X



【三国志14】三國志14 Part46

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ ff24-Lqe9 [221.77.17.144])
垢版 |
2020/03/06(金) 14:29:17.09ID:ctwS5bY20
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

『三國志14』公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
http://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
http://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
http://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
http://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

三國志14wiki
https://wikiwiki.jp/sangokushi14/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1583121370/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0818名無し曰く、 (ワッチョイ d715-g6LZ [60.41.241.10])
垢版 |
2020/03/09(月) 17:48:17.85ID:XjwXYumm0
>>809
劉備自体は好きだよ、仁君ってのが疑問に思ってたから
他の人の考えを知りたかっただけ
シンヤって空城の計で、残っても人住めなかったと思うし
徐州大虐殺やってる曹操が来たなら、尚更逃げ出すでしょ
真の仁君だったら、曹操離反と蜀攻めは違う方法取ったと思うし
人心掌握術に優れてて、常に人に慕われてるがここぞってタイミングで
裏切る事に躊躇いが無い、仁はむしろその為の布石とも取れるのよ
0820名無し曰く、 (ワッチョイ 9f6d-4muP [27.138.132.79])
垢版 |
2020/03/09(月) 17:51:06.52ID:cdriNTw20
>>726
人気ってのはどういうことを指すんだろうな。
例えば、〇〇が一番人気!と言われても関羽信仰の現状を突きつけられると
人気とかいうレベルを突き抜けて、関羽だけは別格の雲の上みたいな感じしかないし。
そうなると、関羽って何番目の人気者なの?と思うね。
既に信仰の域にある別格の関羽は含まないってことなのかな。
0824名無し曰く、 (ワントンキン MM7f-R1WB [153.148.5.244])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:00:24.51ID:0KsPAzKnM
井闌は使える武将が意外と少ないのと敵が万単位で籠もってるとほぼ無意味なのがな
おまけに鈍足だし
0827名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-TJPv [113.156.83.148])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:04:57.69ID:RBYn/t/K0
これ、windows7でも動くかな?
動作環境から外れてるんだけど
7でやってる人いる?
7で動かないと10にしなくちゃならん
0830名無し曰く、 (ワッチョイ d7a3-o1n2 [60.37.248.111])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:08:09.75ID:yJwkfIqJ0
もうちょっと城壁も固くしないと張り合いがないわ
0831名無し曰く、 (ワッチョイ f700-xiWk [120.74.220.32])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:11:59.24ID:UINKgN7V0
修正は必要だけど鋒矢を強くし過ぎるなよ。元々機動力の絶対的アドバンテージがあって、戦法発動率も上、そこで殴り合いも魚鱗と互角とかになったら
今度は魚鱗が二軍落ちになるぞ。忠誠低下にクレームが多かったから修正したら捕虜登用が死にましたってやらかしてるしちょっと心配
0832名無し曰く、 (ワッチョイ 7f10-TJPv [113.156.83.148])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:14:53.47ID:RBYn/t/K0
>>829
教えてくれてありがとう
0836名無し曰く、 (ワッチョイ 173b-Lqe9 [180.13.121.132])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:23:04.12ID:TaJSkeNW0
魚鱗弱体化するのか
じゃあ足遅い魚鱗いらんな
0840名無し曰く、 (ワッチョイ 9f99-IVSm [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:35:55.00ID:ht3r4QSb0
>>822
アホ
他に陳寿三国志以上に主観が入ってない当時資料があるのかよ これをプロパガンダと言ってたら何も三国志について語れないだろ
勿論近代に入る以前から三国志はプロパガンダが少なめだとか諸葛亮に対する私怨が入ってるとか批評があるし魏晋のラインを正当化する資料なのは覚えてくべき 
孫権を呼び捨てにする中劉備は先主呼びだから劉備への親愛はあるんだろうね
0841名無し曰く、 (ワッチョイ f7ce-lJpz [216.8.27.187])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:37:37.42ID:Mxtd70mZ0
PC版買おうと思ってるんだけど4kでプレイする
にはどれくらいのグラボにすればいいですかね?
0843名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-kTmN [182.251.62.53])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:45:14.48ID:Z6fPs5hka
魚鱗弱体はいいけど方円でも使い道あるのにガチで何も強味がない鶴翼を救ってくれ
0844名無し曰く、 (ワッチョイ b7d8-o1n2 [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:50:11.60ID:K07Cn0MJ0
関から出てきて投石にぬっ殺される問題はよーわからんな
試しに1000人でも藍田取れるやつをいじって入れてみたら、いじったせいかもだが途端に出てこなくなったりする。
AIに妙な癖とかあるのかもだなー 成功するはずだけど失敗したから何回かリトライするとか?
0845名無し曰く、 (スップ Sdbf-22sq [49.97.108.71])
垢版 |
2020/03/09(月) 18:52:38.67ID:qdJGQ8Ncd
>>840
プロパガンダは悪いことではなく、むしろ戦略として当然やるべきこと
庶民や諸侯の支持をどう取り付けるか、後世にどう評価されるか、は支配者として必須のことだ
そのやるべきことをやって陳寿の評価になっているし、現代の解釈にもつながる
そうしたプロパガンダをしなければ、劉備は簒奪者!という他勢力のプロパガンダに負けるだろう
周囲の支持を得なければ敗者になるのは三国志だけでなくその他の歴史も証明している
0850名無し曰く、 (ワッチョイ 9f99-IVSm [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:00:44.89ID:ht3r4QSb0
>>845
君の世界では三国志は劉備が陳寿に書かせたことになっているようだね
0851名無し曰く、 (オイコラミネオ MM4f-mvVe [61.205.2.125])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:06:52.79ID:1poiMYqUM
城が脆いのと落とせば一気に府を取れる仕様から面の攻防にあまりなってないのがな
敵も府をあまり狙わずだいたい城に直進だし

12PKの陣みたいかもしれないが周囲の府が城の硬さに繋がるとかの方が面白いんじゃないかな
士気的な意味で
城に直行すると苦戦するけど周りを侵食していくと楽に落ちるとかさ
0856名無し曰く、 (ワッチョイ b7d8-o1n2 [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:29:30.14ID:K07Cn0MJ0
さすがに肥も魚鱗とホウシの防御が一緒ですとかはやらかさないだろうから、今まで通り魚鱗でいいんじゃないかと思うが・・・。
ホウシの火力落としてでも防御に振ったほうがいいからなー 防御5差で作っても受ける被害大きすぎで甘寧出れなかったし
0857名無し曰く、 (ワッチョイ 9f99-IVSm [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:57.69ID:ht3r4QSb0
>>851
現状でも城の隣接府が4つだとして 1つ落として直行するのと4つ落とすのでは攻防攻城が1.1倍強違うよ 
敵はバフが受けられなくなるからもっと差が開く 
中原だと隣接府が6つとか普通だからこれがもっと大事になる
0859名無し曰く、 (ワッチョイ b7d8-o1n2 [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/09(月) 19:51:24.01ID:K07Cn0MJ0
攻軍25(魚鱗は30)防御32(魚鱗は30)で改造してみたけど、まぁ、使えないでもない。
使うとしたら劉備くらいだな。ほかに陣形ないからしょうがないの精神
で、結局COMはめったに使わない。もはや鶴翼は立ち位置からしてわからん。
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Ff7g [222.8.5.198])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:16:06.08ID:k2qCBugn0
質問なんですが…出陣した武将のアイコンの周りに、
スパークみたいなのがビカビカ光ってるのはどういう状況ですか?
今ビカビカしてる武将は関羽なんだけど
0872名無し曰く、 (ワッチョイ 9f99-IVSm [115.36.232.23])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:49:47.06ID:ht3r4QSb0
防御と違って攻撃は上げる手段が少ないからなあ
攻撃上げる施設があればもう少し使いやすくなった筈
0876名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-kTmN [182.251.62.53])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:06:10.05ID:Z6fPs5hka
>>855
趙雲が生きてる間にどれだけ取れるかでストレスを決まるw
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 576e-GxgK [118.105.232.143])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:07:05.55ID:rdWPqNSm0
ホウシの使い道は攻めてるときでも府をとったら落し穴作って足止めして兵站切りに行ったり、火罠作ってその上で待ち伏せしたり、采配で混乱させる戦法と合わせると最強なんだけど
李通、ブンオウみたいな掃討とホウシだけ武将も強化されるな
文官強化しろよ
0878名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-kTmN [182.251.62.53])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:09:20.90ID:Z6fPs5hka
雁行もくそ強いけど前衛2人置かないと不安だしな
漢中防衛なら超主戦力だけど
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 1701-8x0D [110.233.194.160])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:21:36.42ID:FUIimjJT0
統率-部隊能力、募兵
武力-一部戦法の威力、一騎討ち、訓練
知力-一部戦法の威力、状態異常の期間、商業、軍師
政治-農業
魅力-マス塗りの数、登用?忠誠?

能力ってこんな感じで良かったけ?
0881名無し曰く、 (アウアウカー Sa6b-T/3y [182.251.248.37])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:25:01.92ID:Wc4Z1FVYa
ホウシ陣は柔いとかじゃなくてzocがガンになっとるホウシの正しい使い方は正に一撃離脱なのに離脱できずガチャガチャ→ウボァーにしかなってない後地形もかまぁ存在がゲームにあってない無理w
あとホウシは何故か賊武将が大好きで近づくと攻撃しかしないバカに好まれとるのも意味不明
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 576e-GxgK [118.105.232.143])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:32:23.06ID:rdWPqNSm0
威力といえば威力だが細かく言うと戦法の被害軽減にもなる
政治の一番の強みは米を買う量、登用にも使ったり、降伏勧告、外交の要求値軽減、一定値(70?)無いと提案の推挙ができなかったりする
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 1701-8x0D [110.233.194.160])
垢版 |
2020/03/09(月) 21:52:04.93ID:FUIimjJT0
募兵と訓練逆だったか
今回外交要素薄くてすっかり忘れてた
政治は外交で停戦や援軍要請とかできるようになったら色々生きてきそうだ
魯粛みたいなのは不遇だし
提案そんな設定あったのね
0896名無し曰く、 (ワッチョイ d710-Lqe9 [124.211.215.188])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:21:48.93ID:aGWhn1u20
>>814
セイランで関とか攻めてみるとわかるけどあっというまに兵士溶けていくぞ
0897名無し曰く、 (ワッチョイ f7ce-lJpz [216.8.27.187])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:22:29.27ID:Mxtd70mZ0
>>865
ありがとうございます!
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 3794-o1n2 [122.223.0.245])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:44:06.81ID:BhuDC55F0
>>852
リラのこと? ならあれはアトリエシリーズ伝統の最強技の使用者だから、それが理由で武力を大幅に上げてるんだと思うよ。
実際に必殺技で最大ダメージを叩き出せるのもリラだったはず(かなり下拵えが必要だが)。

あとリラの服の矢印に気づいた人はおらんのか?
いかにも「ここに挟む物を入れて下さい」な矢印があるんだが……。
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Ff7g [222.8.5.198])
垢版 |
2020/03/09(月) 22:55:57.55ID:k2qCBugn0
水軍の扱い微妙言われてるけど、長江の周りで攻防やる際には水軍ないとキッツイね
てか、楼船が強力すぎなんかな、早いし強いし、あるとないとで大違い

まぁ長江の周囲抑えたら不要になるけど。黄河の方はあんまいらないから
0908名無し曰く、 (ワッチョイ b789-xiWk [106.73.167.129])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:05:26.81ID:vvdCvUmc0
>>904
ケースバイケースだな
初手相手の戦力が整ってないとか兵力が分散してるうちに一気に1つくらい落としちゃったほうが楽な場合もある

三顧の初手永安やろうかとおもったら2Tで劉表にとられてしまった
0910名無し曰く、 (ワッチョイ b7d8-o1n2 [42.125.190.132])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:06:08.33ID:K07Cn0MJ0
永安から江陵ルートが水軍なしだと割と地獄だった気がする。英雄集結で劉備で始めて蜀平定終わらせてからのんびり劉表倒そうとしたら、
武陵からの援軍に兵站を切られてボコボコにされ続けた。
自分がやる側になるとよくわかったが、簡単に兵站が切れるし、敵は警戒して出てこれない。
しまいには江陵から楼船1隻出すだけで劉備が逃げ帰るようになった。
0913名無し曰く、 (ワッチョイ b789-xiWk [106.73.167.129])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:11:09.54ID:vvdCvUmc0
あの船海とかで使って大丈夫なんだろうか
耐波性なくて嵐で粉々になりそうだから聖なる香油を・・・
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-8QI7 [27.83.165.162])
垢版 |
2020/03/09(月) 23:15:20.76ID:9HiCffVH0
>>913
おじいちゃん大航海時代はもう無くなったでしょ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況