X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 9f0c-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:43.34ID:/Ayb+aqE0
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1569138959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無し曰く、 (ワッチョイ 0215-9xZB)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:34:34.05ID:3+OrG53a0
>>754
火器使いは武勇が並くらいな種子島や稲富がいるから、武勇50台はまだ分からなくは無いが、
剣術家で武勇30台はどうしてそうなったw
0756名無し曰く、 (ワッチョイ 6e50-WYyw)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:31:49.76ID:oWd7tnAG0
剣豪や砲術家は武勇に反映しにくいからなあ
足軽や鉄砲隊率いたら1.2倍ダメ与えられるとかなら差別化できるけど
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 6e21-otum)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:40:37.14ID:WSKQdhEn0
キリシタン武将には甘い宣教師からのベタ褒め評価なので
全部は鵜呑みには出来ないけど結城忠正は酷い査定だなとは思う
柳生一族との折衝役を任され居城の池の小島に浮かぶ見事な礼拝堂を建立
能力数値上げよりも個性・特性で何か一芸あげたいタイプ
0758名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-A78j)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:50:29.97ID:uPdBe8PZ0
安見勝之は統率と武勇が逆だったらそれっぽかったんだけどね

結城忠正は持ってるスキルはちゃんとキリシタンぽいんだけど(他のキリシタンや本願寺の連中と同じタイプ)
剣術家だって件が完全にスルーされてるので勿体ない
0759名無し曰く、 (アウアウカー Sa49-m+52)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:48.98ID:Q43rRKSaa
安見勝之は鉄砲持ってる顔グラで単なるモブよりは優遇されてるな
その上でその査定なんだろね
確かに統率>武勇なのは謎だけど
0762名無し曰く、 (ワッチョイ 0294-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:09:04.54ID:2QKKqoha0
    結城忠正

蒼天 23   27 48
創造 33 32 38 59
大志 34 33 41 58 47

木沢長政の時もそうだったけど、久々の再登場枠だと
史実の実績よりも過去作の数値がベースになる傾向があるね
ただ結城の場合は、キャラ付け的に剣豪よりキリシタンの方が優先された印象もあるけど
0763名無し曰く、 (ワッチョイ 0215-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:38:28.81ID:HTO2Wszv0
>>760
天道あたりまでは立花以外の大友家臣はかなり優秀だったと思う
数字だけ見ると、何故島津どころか、国力能力ともに明らかに格下の龍造寺につけ込まれて追い込まれたのか分からないくらいに隙が無かったな
実際CPU観戦していると大友は全国統一候補の一角だし
0764名無し曰く、 (ワッチョイ 9115-YDSs)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:47:41.32ID:6xb2j7eS0
今作の大友はかわいそうだな
0765名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:38:40.57ID:KNigETT60
はぁ…「麒麟がくる」楽しみすぎる…
一年間毎週、長谷川博己の明智光秀が見られるなんてありがたい😌🙏
0768名無し曰く、 (ワッチョイ 0215-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:13:00.12ID:HTO2Wszv0
>>766
武田は金山のイメージがあって経済的に良さそうに思われるが、
山だらけで稲作には適してしない地形に、塩を求めて今川を攻めたりするから、国力は高くなかったのでは?
0774名無し曰く、 (ワッチョイ 0215-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:42.15ID:HTO2Wszv0
>>772
風雲録は凄く能力の査定が非常に厳しくてどれか一つでも60台あれば万々歳なゲームだったけど、大友の家臣は何かしらの能力が高いか、政治戦闘両方60以上の万能系で、無能どころか凡将が誰一人もいなかったな

>>773
一部の大友家臣は下がっていたか、失礼しました
0777名無し曰く、 (ワッチョイ 6ebd-s5Rz)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:04:53.38ID:6JrRs1nI0
また九州の話してるのか、お前ら
0778名無し曰く、 (ワッチョイ 9115-YDSs)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:13:11.51ID:6xb2j7eS0
九州人多いんでしょ
0784名無し曰く、 (スプッッ Sd82-GD4L)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:34:26.97ID:2XI+30fpd
>>783
急死って言っても義久を総合的に補佐出来る人間が圧倒的にいなかった訳だから元就とガチガチにやりあってる中で粛清するのは悪手だろう
0786名無し曰く、 (ワッチョイ 0215-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:54:41.51ID:HTO2Wszv0
あのままだと新宮党が全く言う事聞かないで暴走するし、最悪嫡流を乗っ取っていた恐れもあるから、更に混乱していたかもしれない
一門が全く居ないのは問題だけど、有力な一門が幾つもあると主導権をめぐる内乱のリスクがある
毛利は嫡子以外の兄弟を有力な他家に移したから、そのリスクをかなり減らせると同時にその家へのコネも作れたか
0787名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:30.06ID:roh4oEOC0
「麒麟がくる」に登場する三淵藤英ってノブヤボ未登場(形式親として名前だけ登場?)なのに能力値設定されてるのか
ググって出てきた創造PKでの能力値が 39 35 62 57 だった
麒麟の影響で次作での追加くるか
0790名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:57:34.66ID:roh4oEOC0
>>788
ttp://hima.que.ne.jp/souzou/souzouPK_data.cgi?up1=0&keys3=&IDv001=%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E8%A6%AA&IDn001=and&or34=&sort=&print=20&engine=Himamushi&keyword=
ここで「形式親」でキーワード検索してみたけど、創造PKには80人いるっぽい
でも三淵藤英と同じ能力値は大分いるから、この能力値自体はあまり意味なさそう
0791名無し曰く、 (アウアウエー Sa0a-AuEx)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:16:35.51ID:saB8ddEva
>>784
尼子経久の三男塩冶興久は出雲西部の豪族をまとめて乱を起こしたからね
次男尼子国久擁する新宮党もこの塩冶氏領を引き継いで勢力が大きくなりすぎた上に尼子宗家が直接介入できないほどの権力も持っていたから宗家の晴久的に無視は出来なかったんじゃない?
0793名無し曰く、 (ワッチョイ c294-JESV)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:26:53.42ID:MUT/I2l10
>>773
   一萬田鑑実    吉弘鑑理

風雲   79   66     71   63
覇王 77 78 51 65   74 71 60 53
天翔   78 43 66     72 60 53
将星   74 47 56     77 63 52
烈風 58 69 43 49   66 61 48 47
嵐世 54   30 33   60   42 36
蒼天 56   42 34   63   47 62
天下 57   39 ??   63   48 61
革新 78 64 44 41   70 71 54 68
天道 83 64 44 41   70 71 54 68
創造 77 63 48 44   66 67 56 66
大志 78 69 50 44 44 65 66 57 65 62

吉弘はトータルでは一萬田よりも上回ってる事が多い
0794名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:42:02.52ID:KNigETT60
どうしよう…
麒麟がつまらない
あんなに楽しみにしてたのに


ナ ニ コレ
0798名無し曰く、 (ワッチョイ 41d6-6zBS)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:50:27.11ID:mWyAy9pf0
光秀が中途半端だったね
1年もつのかな
0799名無し曰く、 (JP 0H41-A6Sw)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:37:23.55ID:avkXsqsqH
日本史教科書的には重要人物
キリシタン大名の先駆け大村純忠の戦闘能力面を再評価してもらえんでしょうか
三城七騎籠なんて冗談みたいな状況をひっくり返したりしたんですが
0800名無し曰く、 (スフッ Sd22-V0TD)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:13:10.87ID:4piVSgOAd
ある程度の守備能力的なものはあってもいいよね純忠
それはそれとして敵手貴明の方も出してほしいなあ
松浦と同盟してた関係性的に松浦家臣でもいいのよ
0801名無し曰く、 (アウアウウー Sa05-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:29:16.45ID:lWhAm5WDa
マチャアキの演技が酷すぎる
わざとやってんのか?

音楽もないわー
0805名無し曰く、 (ワッチョイ 822b-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:35:29.71ID:bGhLKDdk0
キリシタン大名への評価は昔から辛い
高山右近が大志で強化されたってくらいか
0806名無し曰く、 (ワッチョイ 5e94-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:44:14.85ID:U1tPhHIs0
    高山右近     有馬晴信      大村純忠      小西行長      大友宗麟

群雄   60   64    なし         なし           42   78    なし     
風雲   52   56    なし         なし           51   80    なし     
覇王 75 70 38 71    61 40 52 67    66 37 49 70    74 63 30 78    85 73 77 82
天翔   76 57 78      61 67 77      47 50 69      66 55 78      76 78 81
将星   69 72 78      55 63 81      42 59 67      61 55 83      66 74 80
烈風 56 60 67 71    59 42 46 68    51 37 55 59    68 45 54 71    88 54 70 79
嵐世 49   58 65    50   28 58    39   44 51    47   44 71    76   65 76
蒼天 51   59 66    49   31 60    53   43 58    50   52 75    72   65 77
天下 50   59 64    48   28 59    52   40 59    51   53 72    73   67 78
革新 68 56 66 72    54 60 32 66    58 37 48 69    77 63 70 84    82 71 75 87
天道 68 56 66 72    54 60 32 66    55 47 50 67    77 63 70 84    79 69 78 93
創造 64 65 64 75    51 59 39 64    58 37 48 69    75 62 67 84    76 66 82 86
大志 70 69 79 84 71  50 57 42 63 51  54 47 51 66 59  80 69 77 88 87  78 70 81 83 96

キリシタン大名でも有名どころは上がってる感じかね
0811名無し曰く、 (ワッチョイ 822b-JESV)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:21:24.16ID:bGhLKDdk0
小西は評価されたってより加藤のライバルってことで帳尻合わせてるんじゃね
0816名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-HLSl)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:42:49.92ID:aY6FoGdR0
砂加藤は父親の景泰と混同したような能力としか言えない
復活時にあそこまで異常な能力下げを喰らった武将はないだろう
0820名無し曰く、 (ワッチョイ c515-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:31:25.98ID:VmmRHvN00
現代日本の名字人数ランキング上位から
佐藤さんチームは現代では日本一数の多い一族なんだからもう少し頑張って…
                    合計
佐藤 為信 62 56 63 49 56 286
佐藤 堅忠 32 46 48 77 64 267

鈴木佐大夫 81 82 82 50 60 355
鈴木 重秀 85 97 83 31 54 350

高橋 統虎 86 98 81 61 72 398
高橋 紹運 88 92 82 61 69 392

加藤 清正 81 88 79 69 71 388
加藤 嘉明 78 74 78 53 54 337
0821名無し曰く、 (ワッチョイ bd10-mzut)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:13.50ID:sWJKLsIW0
麒麟、どう見ても三蔵法師一行だよ
どうすればいいんだ
0823名無し曰く、 (ワッチョイ 0210-HLSl)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:59:54.67ID:V7ruBZBS0
39 36 45 45 42
この純粋に平均をかなり下回る無能になる根拠は謎過ぎる

統率武勇に+20しても長浜前後の秀吉に結構な石高もらってた分や
山崎で池田軍と一緒に戦が動かすきっかけを作った分には足りないと思うけどね
というか一柳が死んだ影響とはいえこんなのに甲斐一国を任せるのは流石に
0824名無し曰く、 (ワッチョイ 020c-A78j)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:52.97ID:b4yeqiMM0
秀吉の勘気を被って領地を召し上げられた、死後息子が領地を召し上げられた、石田三成と対立して毒殺された説が出た
この辺が政治面でのマイナス要素だとすると、政治の数字はこんなもんかなぁ

池田恒興と一緒に敵を奇襲→恒興が強いから恒興の功績扱いね、みたいな?
まぁ脳筋キャラが増えすぎても困るけど、統率・武勇は何とかしてあげてほしいなw
0825名無し曰く、 (ラクッペ MM41-YDT2)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:33:15.95ID:3NaTla4TM
加藤光泰
50 53 43 48 42
こんなもんでしょ
まず早い時季に秀吉の与力にされたのがマイナス、信長は優秀なやつは直臣にする
同じような境遇に宮部継潤がいるけどあっちは山陰方面と島津戦で手柄があり光泰とは比較にならない
秀吉黎明期の碌な譜代家臣がいない内は大出世したがセコい着服して改易、この時点で政治知略は良くて40〜50に減点
甲斐を預かるけどすぐ死ぬ、河尻秀隆に似た状況で治世はこの点数ににならない
0826名無し曰く、 (ワッチョイ a94c-m+52)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:04:00.04ID:hGxvUo1K0
山崎の合戦で活躍って加藤光泰も高山右近も戦功そう変わらなくね?
右近の能力統率70武勇69もいらないんじゃ
まあ知名度が段違いだし仕方ないか
0829名無し曰く、 (ワッチョイ 47ef-OMYP)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:09:52.12ID:TyLnVtMM0
蘆名盛氏は武勇82と外交90くらいあってもいいと思うがなぁ
本当かどうかは不明だが一説では北越後も含んで120万石までいったんだろ
武田や北条と同盟もしとるし外交も優れてると思うが
0830名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:31:33.58ID:cDqd2H5/0
蘆名盛氏は南光坊天海説が実証されたからな
壮健な頃は武勇にも秀でていただろうし
0831名無し曰く、 (ワッチョイ 5f15-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:22:52.70ID:vGVF7R5A0
右近は荒木の部下だった時に荒木の謀反で一時的に信長の軍と衝突する事になり、一時的に信長軍の攻勢を凌ぎながら最後に降伏を願い出て受け入れられたから、
ある程度の戦闘能力と交渉能力はありそう
0832名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:47:32.93ID:UcfDaUlj0
加藤の蔵入地問題が単純に着服だったらああも簡単に復帰できないと思うけどね
任された蔵入地分も入れないと自分自身の家臣を賄えないという回答が秀吉子飼いらしい負担量を推測させる
0836名無し曰く、 (ワッチョイ 7fef-jhhk)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:25:07.18ID:kyntMLhM0
盛氏って全盛期を築いた以外に評価できる点ってないの?
でかい戦功上げたとか
何か地味なんよね
0837名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2b-V1vN)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:34:16.77ID:HiUSzVCc0
武功に関しちゃ盛興のが多いくらいかもな
てか盛興がかなり勝ってる
0838名無し曰く、 (ブーイモ MMcf-UPxj)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:47:08.74ID:7E+MqghiM
>>830
実証されたの?
まじ?
0841名無し曰く、 (スプッッ Sdff-fdlN)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:38:08.24ID:6PUBNg0ld
南光坊天海は年齢的に考えて蘆名盛氏の縁者とは思うけど真相は研究が進まないとわからないね
盛氏は派手な武功はないけど天文の乱や佐竹との要所で勝ってる
特に盛興が育ってからは盛興が遠征させて武功を挙げさせながら若い頃の自分みたいな経験も積ませて、自分は会津で各方面への外交や調略、内政して完璧な統治体制だったんだけどなぁ
0843名無し曰く、 (ワッチョイ 0715-UPxj)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:02:41.96ID:RopoC+k10
戦略の失敗というか地理条件が悪すぎなんじゃねえの
0845名無し曰く、 (ワッチョイ 7f9a-3C30)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:44:44.21ID:9wRIvIW90
真面目に武田を主人公でゲーム作るべき
人気の織田上杉が主人公だと
いつまでも糞ゲー
甲斐と信濃のほとんどでようやく尾張や越後と同人口
侵略するための戦える兵士が揃うか?
兵士一人ひとり大事で失うと戦力が無くなっていく
3000枚の貝を1万枚に見せる必要もある
まーそういうのを次回作でやってほしいが・・・
明智がどうのとかどうでもいい
0850名無し曰く、 (ワッチョイ 7f9a-3C30)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:42:29.19ID:ZVWNMKhn0
北条は地域全部の大軍を跳ね返すのに
安房の過疎地を滅ぼせないという極端な性質

安房の総人口が3〜4万人程度だった里見を
結局潰せなかったのは謎だ
里見はまともな戦力3千人いるかどうかじゃないか
守備力は最高レベルで高いとしても
攻撃力が中堅止まりになるね
0851名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbd-klkx)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:55:04.18ID:uO5IVItz0
平手は脱退するわAKSは国内のAKBグループ全部手放して全グループ独立するわ
どうなってしまうんだこれから
0853名無し曰く、 (ワッチョイ 7f9a-3C30)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:27:30.78ID:ZVWNMKhn0
>>852
上の人が本拠地だけ書いてたから本拠地の比較で書いたんだ
北条は相模伊豆
あと武蔵と下総のいくらか
里見は安房
あと上総のいくらか
かな?

いろいろ足したり同盟国とか入れるとどうだか
詳しい人が書いてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています