X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 9f0c-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:44:43.34ID:/Ayb+aqE0
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1569138959/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0561名無し曰く、 (ブーイモ MM6d-p6X/)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:24:38.94ID:Ol1h+PZCM
あーこいつ空海の人か
どうにかなる気がしてきたけど威厳は出せなそう
0564名無し曰く、 (ブーイモ MM6d-p6X/)
垢版 |
2020/01/07(火) 17:38:36.84ID:Ol1h+PZCM
ゲームの次回作ではないかと
0565名無し曰く、 (ワッチョイ c22b-Fu3+)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:09:37.72ID:KU0yVyxf0
定説通り作るなら主人公視点で信長は結構年下になる訳だし分からんでもない
0567名無し曰く、 (スププ Sd62-g2RO)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:51:21.40ID:ym2ipb47d
おんな太閤記あたりから40年ぐらいみた中で一番良かった信長が反町かなぁと思ってしまう自分の感性
0568名無し曰く、 (ワッチョイ dd10-bzEW)
垢版 |
2020/01/07(火) 23:36:24.25ID:gQ1V+voo0
「上杉謙信妻帯説」が証明されたなら、海音寺潮五郎の名作『天と地と』の、あの童貞を拗らせきったような謙信のキャラクターも再定義を求められてしまうのか。
0570名無し曰く、 (ワッチョイ dfbc-Hp8P)
垢版 |
2020/01/08(水) 07:27:35.42ID:yFAz76E70
>>546
強力黒田勢でも、はやくから出てた毛屋とかは据え置き能力だったから
バカ強いのは新規参入組だけになりそう

伊勢貞興なんかオールマイティ超人とかで出てきそうな感はある
0571名無し曰く、 (ワッチョイ dfa7-ixJq)
垢版 |
2020/01/08(水) 10:31:18.39ID:qPSPtjJQ0
夢で前後の状況は覚えてないけど三好長慶が死んだって報せが入って驚愕してた
戦国時代に居たんだろうか
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:22:30.33ID:TKKVHRu10
渡哲也はない
0577名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:33:53.12ID:IT2RpIbPa
いや、北条義時だから。ちな小栗旬
0578名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2b-lZna)
垢版 |
2020/01/08(水) 19:35:54.22ID:GzpLSI5J0
え?前北条でしょ?
0579名無し曰く、 (ワッチョイ dfd6-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:29.34ID:yeeJsARd0
北条は北条でも違う北条だった…
0581名無し曰く、 (ワッチョイ df24-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:36.22ID:Cu0OmW650
北条義時この題材はめちゃくちゃ面白い
どうも大河ドラマの制作陣に「分かってる」人が就いた感がある三好長慶も北条五代も近いでこれ
0583名無し曰く、 (ワッチョイ dfd6-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:16:21.91ID:yeeJsARd0
北条北!ついに北条北って思ったら違う北条…
北の北条が北条じゃなくて大江氏の北条だと知ったときくらいの落胆
0593名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:54:09.29ID:LwklFNzV0
>>590
面白くないだろ
0594名無し曰く、 (ワッチョイ dff9-Fdcu)
垢版 |
2020/01/10(金) 16:19:44.96ID:bgm4SZVB0
センゴクから主人公を消し去った群像劇なら面白そう
あれ主人公が出てる時が一番詰まらん
と思ったけど家久の方が詰まらんかった
0602名無し曰く、 (ササクッテロ Spb3-dusL)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:54:34.81ID:cnmxnRn6p
>>590
仙石権兵衛なんて、元亀〜慶長年間を通じて、あれほどの無能と恥知らずはいないだろw
大河にしたら、どうフォローしていいか苦労しまくるわw
0605名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-qRB+)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:47:54.20ID:cvtg7L4c0
昭和の頃の大河ドラマは、明治の演劇の川上音二郎や、太平洋戦争前後の日系アメリカ人の話とかの近代ものも結構あったけど、伊達政宗や武田信玄あたりから戦国ものが増えた感がある
去年の久々に非戦国ものいだてんが不評だったせいか、またしばらく戦国ものが続くか?
奥州三代や平清盛とか琉球あたりも世間の評価はイマイチだったような
個人的には太平記が好きだったが

根拠は全く無いけど、前田慶次の大河ドラマ化がありそう
0607名無し曰く、 (ワッチョイ df5e-vCMi)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:45:33.91ID:o43i04gE0
>>602
だからセンゴク通りにフォローしてけばいいじゃん
まさかセンゴクも読んでないの?
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:47:07.82ID:r3kMyFMr0
まったく根拠はないんだよ
0611名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:48:58.39ID:EUICHAZf0
高校生かな
0615名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:19:28.81ID:EUICHAZf0
同じく読んだことないけど無いわー
0616名無し曰く、 (ワッチョイ 7f62-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:59:00.17ID:tEaeXYj+0
特に初〜中期のセンゴクは、当時流行っていた通説を覆す!みたいなのを考え無しにバンバン取り入れたせいで
今ではとても読めたものではないぞ
あれを大河とか冗談でも笑えない
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:19:13.69ID:r3kMyFMr0
へうげものは有りだと思うけどアニメ化されたしな
0626名無し曰く、 (ワッチョイ dfd6-G18V)
垢版 |
2020/01/11(土) 22:19:44.02ID:b77ZKVvM0
仙石由人に比べたら安倍晋三は一条兼定だ
0628名無し曰く、 (アウアウウー Saa3-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 00:14:55.82ID:zVzgst1ra
コツンとね
0629名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-lB9F)
垢版 |
2020/01/12(日) 02:16:39.57ID:a86hBOXm0
ちょっと前、上田城に寄ったら真田一色だったな
ちょろっと仙谷の名前の書かれたものもみかけたけど、仙谷時代は上田城をめぐる合戦なんてなかったしな
0631名無し曰く、 (ワッチョイ 7f15-qRB+)
垢版 |
2020/01/12(日) 10:23:03.90ID:brlf6UnH0
>>629
熊本城も加藤清正だもんなぁ
県としては細川忠興もアピールはしているが
細川コレクションや宮本武蔵など、細川が遺している物は多いからね
0632名無し曰く、 (アウアウカー Sa53-CCy/)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:29:50.61ID:iDY9sr7ca
秀吉「なんでアホの権兵衛使わなあかんねん」
秀長「我々には譜代の家臣がいないんや。だからあんなんでも育てなあかん」
信長やってたらこんな感じの会話があってワロタw
0635名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/13(月) 10:51:32.32ID:o6ipAx340
ゴンベは過小評価なんですよね!!!
もう少し戦闘も知能もあっていいですよね
0637名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa6-dusL)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:53:11.67ID:5OzGf99d0
「信長の野望」の武将能力に「へつらい」「おもねり」とかいう能力が反映されてて、数値が高いと大名(プレイヤー)は重用せざるを得ないとかあると面白そう。
そうすれば、無能・不義理の代名詞みたいな仙石秀久が何で豊臣政権下で重用されてたんだろうって辺りがゲーム上で表現できるかも。
まあ、無理だろうけど。
0639名無し曰く、 (ワッチョイ dff9-Fdcu)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:54:46.00ID:yajj2lBm0
当時五大老五奉行というくくりはなくて、
五大老は有力大大名
五奉行は豊臣中央の有力家臣
から選んだらしい
つまり五奉行は豊臣家臣団の中で当時最も権威のあった連中
一番まともで秀吉の親族で豊臣姓を名乗れた浅野長政なんて他の奉行に追放されるし豊臣家臣団にろくなのがいないのがよく分かる
0641名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:25:28.75ID:o6ipAx340
漫画読んでるとゴンベって思ってたより知恵回るし知力70あってもいいと思う読んだことないけど
0642名無し曰く、 (ワッチョイ 7f0c-lB9F)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:37.11ID:8o8mBmA30
仙石の無能エピソードって戸次川の件だけなんじゃろ
武将としては有能だったらしいし、普通に秀吉の子飼いとして重用されてただけでは
0643名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa6-dusL)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:12:37.75ID:5OzGf99d0
・信長から「見た目が強そう」って思われただけで、秀吉の配下につけられる。
・取り立てた武功はなく、秀吉の三木城攻めの際は、温泉管理の「湯山奉行」に。
・黒田官兵衛の淡路遠征に随伴。
・山崎合戦・賤ヶ岳合戦は、淡路でお留守番。
・秀吉から阿波・讃岐の十河氏の援助を「近さ」を理由に指示されるも、長宗我部にボコボコにされ、幟を奪われる程の敗戦をし、淡路に逼塞。
・九州平定のための本体派遣までの繋ぎとして豊後に派遣されるも、自らの暴走により派遣隊を壊滅させてしまう。
・方面軍司令官の立場にありながら、島津への恐怖の余り、部下を戦場に置き去りのまま、踏み留まるべき豊後府内から小倉へ、さらに自領の讃岐へ遁走。
・無事改易され、高野山追放。
・栄華忘れがたく、小田原合戦で家康に陣借り・口添えしてもらい、微々たる武功を高らかに誇り、大名復帰。
・引き立てられ、また許しもしてもらった豊臣を裏切り、東軍へ加担。
・所領の小諸では、圧政のため農民が逃散。息子の代まで呼び戻しに奔走。
・出石に配置換え後、信州蕎麦を持ち込み奨励して名君扱い。

こんな感じ?
0645名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:23:22.77ID:o6ipAx340
>>643
何でこんなのが漫画になってるの?
0646名無し曰く、 (ワッチョイ 7fa6-dusL)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:36:34.88ID:5OzGf99d0
>>644
権兵衛は、徳川秀忠の東山道軍に属してるぞ。
嫡男の戦国秀範が西軍に着いたのを理由に勘当してるし。
むしろ、この嫡男だった秀範は、関ヶ原も大坂の陣も、一貫して豊臣方だが。
0649名無し曰く、 (ワッチョイ dfbc-Hp8P)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:33:49.50ID:I0fxCLfP0
>>645
戦歴だけは豊富だからじゃね?

秀吉配下武将で一通り安土桃山時代の流れなぞろうと思ったら
結構便利な経歴の持ち主な感じはする
0651名無し曰く、 (ワッチョイ df15-ixJq)
垢版 |
2020/01/13(月) 18:32:06.76ID:o6ipAx340
>>648
いや読んだことないわまじで
魅力を感じない
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:20:21.40ID:B/rwfCTW0
全員能力マイナス10だぞ。これから気を付けろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況