X



【三国志13PK】三國志13 Part140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1b8e-KvaH)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:57:37.89ID:EsrtY/Pz0
!extend:default:vvvvv:1000:512


一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1541660139/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0406名無し曰く、 (スプッッ Sdda-Lb7c)
垢版 |
2018/12/30(日) 08:00:24.83ID:SOd9hTbfd
姜維プレイで蜀が攻めて来たら無血開城して降ろうとしてたのに武都だけ落とした後は魏に全く攻めて来ない
呉の領土を全て蜀に取らせて魏の全軍を襄平に待機させてもダメだわ
0410名無し曰く、 (ワッチョイ 9d90-nij5)
垢版 |
2018/12/30(日) 10:35:28.94ID:0m7GMlj80
主君自分で後は全て女性プレイやるのに登用が邪魔だから配下になった男性武将は全て親近感悪くなった上で下野するイベント作った
最初は機能してたのに途中から全く機能しなくなったのはなんで?
後、親近感悪くなっても何回でも登用されるやつがいるのもなんで?
0411名無し曰く、 (ワッチョイ 5a58-4fyn)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:02:59.41ID:LW7q+9s70
親近感マイナス100を2回入れよう、仇敵以外自然上昇するので、
最悪のマイナス100までにしておきたい

ちなみに主人公が君主じゃない場合
登場人物に 所属主人公系勢力、身分判定君主で
主人公所属の君主が登場できる

イベントで下野させても勢力嫌悪が付かないので、即その勢力に登用され
出戻りする仕様
勢力吸収では元君主に士官禁止つくけど
0413名無し曰く、 (ワッチョイ 1a24-wZ/c)
垢版 |
2018/12/30(日) 12:50:04.06ID:iZXfi0760
絆結んで同志にした武将のとこ通いつめても養女紹介イベント起きないんだがなんでだろ。
・英雄集結シナリオ
・プレイヤー:王キ(斤に頁)、司馬懿勢力所属、配偶者なし
・絆&同志:周旨、司馬懿勢力所属
0414名無し曰く、 (オッペケ Sr75-nij5)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:07:42.11ID:vSpLTX6xr
仮装は基本やらないから分からんけど、仮装シナリオでも年齢がないだけで生まれの233年が邪魔してるとかあるかもね。
0415名無し曰く、 (ワッチョイ da5d-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:10:47.08ID:p1E+ZFR/0
登録武将で李?乗っ取りプレイとかぬるぬるプレイとかが一番楽しめるんだけど一般武将スタートだと威名ランク低くて困る
君主以外でも初期威名高くする方法無いの?
0416名無し曰く、 (ワッチョイ 9d89-nij5)
垢版 |
2018/12/30(日) 13:14:53.88ID:0m7GMlj80
>>411
それ
勢力嫌悪つかないから結局太守が勝手に登用するのよ
主人公は嫌われるから訪問できない
でも他のやつが登用してくる

ただこの頃イベントそのものが発生しなくなったイベントかなり作って反映させてるのが原因とかあるんかな?
0418368 (ワッチョイ 76ba-oaZo)
垢版 |
2018/12/30(日) 14:16:59.90ID:vvrDSfKV0
>>PCだとツールでできるけど

生誕をずらせばいいんでしょうか? どうすれば在野等でできますか?
0419名無し曰く、 (ワッチョイ ae10-FsS3)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:07:32.59ID:QDapvpK70
横からだけどvanだとシナリオファイルの武将の登場年は変えられないから、ゲームスタート→ツールで登場年を今の翌年に→1月1日登場→ツールで主人公変更、でいけるんじゃね?
未登場を主人公にしてもいけるなら武将変更だけで可だが
0421名無し曰く、 (ワッチョイ 6dd6-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:51:33.45ID:C6390lUN0
うろ覚えだけどvanツールで登場年変えるのは
文件→打併共享刷本→編集→歴史武将→状態と登場年でいけなかったかな
生年がマイナスだと無理かも
0423名無し曰く、 (ワッチョイ 6dd6-SF4R)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:55:34.18ID:C6390lUN0
あと自分でプレイするなら個別シナリオごとに状態も変更しないとダメか
文件→打併刷本→目当てのシナリオ→編集→歴史武将→状態
0424名無し曰く、 (ワッチョイ 5ae0-4fyn)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:25:46.53ID:LW7q+9s70
改造嫌っている奴いるかもしれないから詳細は書かないけど
登場してない武将を登場させるにはメモリじゃなくてセーブからエディットだね
逆に武将を消す場合は重臣など、整合を取らないと途中でフリーズする
0426名無し曰く、 (ワッチョイ aead-gV8P)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:29:57.52ID:lcHURqXb0
というか嫁の父親ともうちょっと関係性が欲しかったよな…負けたら落ち延びてきて来たり
逆に自分が負けた時に拾ってくれるとかあってもよかった
0427368 (ワッチョイ 76ba-oaZo)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:44.98ID:vvrDSfKV0
>>419さん
なんかできないですねPCなんですが イベントとかいじっても駄目みたい・・
どうすればいいんだろう・・
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-4fyn)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:50:56.84ID:rH8o7YYY0
女武将同士で義兄弟になったら、グラフィックが男同士の絆結ぶ画像だった。
女武将同士の絆を結ぶ画像は用意されているのに、ふざけてるよな。
テストプレイしてないだろ?
0443名無し曰く、 (ワッチョイ 69a2-nij5)
垢版 |
2018/12/31(月) 21:22:35.06ID:I2HNaL600
ワイ、阿会喃。223年超級太守縛り。
4年程かけ交州から荊南ルートで新野を落とすも、領土が拡がり孟獲軍が武将不足な中でわんこ蕎麦を処理中。

零陵で呉を滅亡させてから40人オーバーの捕虜に対して半年登用命令を続けても誰一人として成功せず。
兀突骨からの嫁さんはオヤジに比べて知力3倍増しのはずなのにツライ現実を突きつけやがる。

そして試しにやってみた編集知力100では続々と登用できるもよう。
そういう事かと悲し涙をロードで流し時間と共に捕虜が解放され続けていく最中、
君主軍師の朶思大王(絶賛襄陽防衛中)に一縷の望みを託し祈るしかない。

ホントこいつらバカばっか。だがそこがイイ!
そんな三国志13おさめ。
0444名無し曰く、 (ワッチョイ 1adc-ZU3K)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:13:28.45ID:pSLlq04y0
>>434
面積は大きく見えるけど都市数ではほぼ互角か魏が上じゃね?
なんかで「中国は面じゃなくて点で見ろ」っていうの見たけど、都市以外はほぼ何もない土地だし都市自体も繁栄してるのって河北中原に集中してるからなぁ
0445名無し曰く、 (ワッチョイ 76ba-oaZo)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:28:17.55ID:aioygIm40
落ちたから見に来た 
0452名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 05:24:31.52ID:X32pis2y0
知力1の配下で要衝制圧開始後2日で、季節が切り替わり功績60000もらった。
2%くらいしか制圧できていないのに。

統率1 or 武力1 or 政治1の武将が楽に功績60000もらう方法って何があるかね?
0453名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 08:12:06.31ID:X32pis2y0
五路侵攻の孔明のセリフがカッコイイと思って、久しぶりにシナリオを選んで遊び始めたが、
そんなイベントムービーはないようだけど、なんだったんだろう?スリキンのドラマとごっちゃになっていたのかな?
0458名無し曰く、 (ササクッテロル Sp75-UlkU)
垢版 |
2019/01/01(火) 13:35:22.48ID:RCZfqO53p
>>434
蜀の誰が生きてるかわからんが、
呉とは徹底的に同盟維持

蜀は長安+弘農から私兵も含めて最強布陣で出動
弘農と長安の間にある関は意外とあっさり落ちるが
関と洛陽の間にある集落が最大の激戦になる

劉備+五虎将軍が生きてれば何とかなる
一回の戦闘では兵糧がまず足りないので、
敵兵を頑張って減らし、もう持たないというところで
劉備の当地征兵で一気に負傷兵を回復して本陣に戻って退却、
さらに内政重臣を一時的に帰還兵が戻ってくる割合が多いやつにする

その繰り返しでだんだんわんこそばのわんこじたいが小さくなってくる

洛陽の一つ手前の集落まで落ちれば洛陽は余裕
一旦自部隊を弘農に戻して、兵糧補給してから再出陣

洛陽が落ちたら敵の戦力が回復しない間に
許昌まで一気に行ってしまうのが吉
0459名無し曰く、 (ワッチョイ 76ba-oaZo)
垢版 |
2019/01/01(火) 15:05:13.23ID:Jhg0SuGE0
ブラック企業 過労死の蜀
0461名無し曰く、 (ワッチョイ 1adc-ZU3K)
垢版 |
2019/01/01(火) 16:38:13.21ID:WCprZQ7O0
賊プレイで全勢力滅ぼしたかったのに最後の勢力が制覇になるんだな
上から順番にしてたら南にいた士燮が統一になったよ…
0462名無し曰く、 (ワッチョイ 5ae0-4fyn)
垢版 |
2019/01/01(火) 18:25:25.73ID:Xy9pBUVW0
Youtubeで見たけど検証していた人がいて、
二勢力同時に落ちると何も起きなくなるけど、自分が旗揚げすればエンディングへ
0464名無し曰く、 (ワッチョイ da5d-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 19:37:00.96ID:dhAes93v0
超級にすると相手すげえ速度で戦争し始めるけど攻め方雑になって反転攻勢簡単になっちゃうよな
成長速度だけ強くして拡大速度だけ落とす場合とかってどの辺調整すると良い感じになるの?
0465名無し曰く、 (ワッチョイ 76bd-SF4R)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:14:27.31ID:SZsi0v4E0
主人公含め成長速度遅い

ゲーム難易度上級

勢力拡大 遅い 兵士回復 早い

討死有り 

天災 無し

でいつもやってるな
0468名無し曰く、 (スププ Sdfa-KZJd)
垢版 |
2019/01/02(水) 02:21:53.27ID:5ABlrfDOd
自勢力内で主人公を仇敵にしてる武将が特定の都市を手土産に他勢力に寝返るイベントを作ってみたけど成功するやろか(ドキドキ)
登場人物みたいに登場都市を設定できればもっと色々出来るのに
0473名無し曰く、 (ワッチョイ 0568-EIkz)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:46:45.46ID:bk/og9+Y0
桃園の誓いが特別扱いなのは仇敵が頻繁に設定されるからなんだね
武将討ち取りで張飛と関羽の絆がなくなりましたとか表示でた
0474名無し曰く、 (ワッチョイ 7d24-4fyn)
垢版 |
2019/01/02(水) 14:32:30.19ID:S6tGZO7v0
五路侵攻、江州所属、作成武将(武官、47,1,1,1、CAC、神速9のみ、驍将疾駆、名馬所持)で始めた。
開始後、部隊編成に組み込まれたら滅亡まで一本道だった。

何度もやり直して、速攻で八品官にして、徴兵される前に札で出陣して、要衝を制圧しながら、
品官が上がるたびに他都市から部隊を獲得しながら、安全運転で20年ほどやってるうちに巨魁になった。

内政とか絆結びとか全然やる間がない。
0476名無し曰く、 (JP 0Hde-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:32:36.70ID:Q1BWo/SVH
実際、秦が統一するまで中原が中国って意識だったらしいからね
それ以外は蛮族の地や辺境の地という認識でしかなかった。

だから劉邦が蜀に入ったことで項羽は全く警戒しなくなったわけだし、
孔明が中原以外の土地を取って対抗する、その候補地が蜀。
って天下三分の計をとなえたことも伝説になったわけだし。
0478468 (スププ Sdfa-KZJd)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:45:28.48ID:5ABlrfDOd
PSVITAなんでうpは出来ないけど条件としては
発生条件
[寝返りが起きる任意の都市]が[主人公]勢力に属して[いる]
[好みの数字]/10000の確率でイベントを発生させる
登場人物
選抜武将1(身分判定:君主、親近感判定:主人公に対してマイナス1以下、)
選抜武将2(親近感判定:主人公に対してマイナス100一致、所属勢力判定:主人公)
選抜武将345(親近感判定:主人公に対してマイナス1以下、所属勢力判定:主人公)
結果
[寝返りが起きる任意の都市]を[選抜武将1]の所属勢力に所属させる
[選抜武将2]の所属が[選抜武将1]の所属勢力に移る
[選抜武将2]が[寝返りが起きる任意の都市]太守となる
[選抜武将3(〜)]の所属が[選抜武将1]の所属勢力に移る
結果メッセージ表示
イベントを発生繰り返し発生させる

です
曹操を滅ぼして配下を吸収し始めてしばらくするとと曹仁(選抜武将2)をトリガーにイベントが発生しました
許昌が袁紹(選抜武将1)の所属になり後漢皇帝を擁立、即座に奪取に向かいましたが曹仁(太守でなくなってる)他が迎撃してきました
0479468 (スププ Sdfa-KZJd)
垢版 |
2019/01/02(水) 15:56:10.83ID:5ABlrfDOd
追記
寝返りが起きる都市の所属になればいいなと選抜武将345を設定しましたが、主人公に対して親近感マイナスの夏侯dと楽進(夏侯dは主人公勢力に登用確認済み)がイベント発生後は袁紹配下・許昌所属に
曹仁ではなく夏侯dが太守でした(許昌に所在していなかったのか迎撃の顔ぶれにはおらず)

寝返りが起きる任意の都市の数だけイベントが要りますし、不具合が無いという保証もありませんが、ご報告をば
0480名無し曰く、 (ワッチョイ 7b55-7tum)
垢版 |
2019/01/03(木) 00:05:16.49ID:bpDuY9gS0
久しぶりにやり始めたけど相変わらずわんこそばが辛い
三国鼎立してる状態の劉備配下プレイだけど弘農が抜けない
1回弘農取ったけど近郊で戦ってるうちに落とされて兵糧切れで撤退して辛い
0482名無し曰く、 (ワッチョイ 81a2-aTgV)
垢版 |
2019/01/03(木) 02:57:41.26ID:ulgsXPTP0
>>480
一度落とした後に近郊の戦いで兵糧不足ということは弘濃までたどり着けていないからという事ですよね?
都市を攻める時、最後に本陣を囲っている際は落とす手前で采配を一度抜け敵の接近を確認してみてはどうでしょうか。

敵部隊が都市にほぼ密着しているのであればこちらが本陣を攻撃しているから援軍として参加できない状況かもしれません。
敵本陣から味方部隊を全て離し攻撃を止めれば敵援軍が戦闘に参加してくると思います。
それを片付けたら次の部隊がすぐ戦闘に入れない距離にいる事を確認してから本陣を落とせば良いかと。

また城内に侵入した後に敵全滅から陥落を狙う場合も敵の後続を確認してからこのまま倒すのか、攻撃の手を止めて敵援軍の参加を待ったほうがいいのか判断を。

わんこ蕎麦でなければ確認しなくてもいいですが、やっておけば都市を落としてから入城する前の近郊戦を避けやすくなります。
0484名無し曰く、 (ワッチョイ 11ba-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:03:24.73ID:Z0X83yBg0
攻める時は複数都市を同時進行してわんこそばを分散または片方にはよこさないようにする
こうして勢力を削っていくのが楽
0491名無し曰く、 (ワッチョイ 7b10-8CWq)
垢版 |
2019/01/03(木) 12:40:58.12ID:oljrz+IY0
全戦力を国境に集結→敵迎撃部隊も集結→別方面から同盟国部隊が侵攻→迎撃部隊の一部がそちらへ転進→自軍が攻撃開始

やってること一緒でもこれならありだよな
魏相手の蜀と呉だとこれでも戦力負けするけど…
0495名無し曰く、 (ワッチョイ 8924-zuz2)
垢版 |
2019/01/03(木) 19:37:52.43ID:dvtWwAlx0
知力が軽視されすぎなんだよなあ
一定時間交戦で知力差×2%混乱くらいしてくれないと知将が強くねえよ
単純に超有名な知将だけ戦法強くしてバランスとってるつもりなんだろうがさ
0498名無し曰く、 (ワッチョイ 93ef-RM76)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:39:39.30ID:u8UFbhZ30
12は兵撃が強いだけに武力は役に立ったけど
13では殆ど意味がないな。一騎打ちだけの飾り物

プレイヤーの知力が高くても移動ばかりかかる碌でもない任務ばかり。
0500名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-UAok)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:37:02.05ID:t3nNvOZBa
過去の個人プレイだった作品の良いとこを再利用したり、改善したりすりゃいいと思うんだがな
例えば7から策略に個人の特技が活きるとか、8の戦術要素から各武将に汎用戦術と固有戦術持たせるとか
0501名無し曰く、 (ワッチョイ 8bbd-xhm2)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:49:22.95ID:/gbAorqI0
三国志シリーズは良い所をスパッと捨てるからな
もっと会話のバリエーションが欲しかったわ 10の方がよく出来てた
0502名無し曰く、 (アウアウカー Sa55-fIEx)
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:14.04ID:qp9/fLp8a
割とマジにあえて完璧近くまで仕上げないようにしてるように思ってる
過去作の良いとこ切り捨ては前からだし
一昔前ならともかく今はアプデでの追加調整を数年間続けるメーカーは珍しくないのにしないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況