X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:30.00ID:Tto2tgtV
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1538830377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0469名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 21:48:34.49ID:RAVqOd4y
黒田官兵衛って相当弱いと思ってたけどここ見たらS-ってマジかよ
0470名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:00:40.07ID:7dagqqRD
>>465
張飛の検証出したもんだけど、ただただネクタルのせいで
オーディン戦が守勢に回るせいでB評価にした。それを除けばAはあると思う
当時はA-もB+もなかったしね。
ちなみにモンスターズは勇猛と神撃があればC1強化から固有神術で確定1発。
0471名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:42.91ID:7PID0vcg
【使用キャラ】関興
【レベル】100
【武器属性】伸長 進撃 風 神速 雷 斬 吸活 吸生
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:15:96
【撃破数】 1516
【立ち回り】
雑魚はC6と合体ゲージ溜めにたまにC5EX。合体使用
武将モンスターは通常神器からC4。騎乗Cでもいいかも
オリジンチャージ神器
オーディン戦も通常神器からC4ループで安定
特に弱いところもないけどチャージ攻撃が浮き上がり攻撃なので弓チク入ると中断されることがある(関興自身かなり動くのであまり中断されることないけど)のでB-かな

https://www.youtube.com/watch?v=GpTdZyytGK8
0472名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:42.93ID:/i4PbBkX
練師は騎乗チャージの回転よくて全方位だからけっこう使いやすいかも
モーションもそんな悪いわけじゃない
switch勢なんで検証は控えときます
0473名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:09:11.67ID:7PID0vcg
煌武ダーインまじか?賈充やり直してみようかな
0474名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:52.75ID:mCGVdKna
>>470
張飛の検証嬉しい。バフからのC6、乱舞は使わない?あと自分は進撃じゃなくて勇猛にしてるんだけど(あとは全く同じ)進撃の方が便利な場面多いのかな?
0475名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:23:02.14ID:wrceolX7
【使用キャラ】安倍晴明
【レベル】44
【武器属性】風斬・猛襲・伸長・神速・吸生・地撃・進撃・収斂
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:42:83
【撃破数】 1522
【立ち回り】
雑魚狩りは騎乗N、とにかく振りが早く範囲が広い
騎乗N狩りは数キャラ評価していたが知る限りではトップクラス、蔡文姫の騎乗Nと同等くらいか
その他地上N連やC5・固有神術も雑魚狩りに適している
武将以上は通常神術+C5の繰り返し
C5は多段ヒットで属性も都度判定、武将相手には斬が最大3回入り即効可能(モンスターは最大2回)
通常神術も十束剣のため隙が全くできない
カオスオリジンはチャージ神術で瞬殺できるが、十束の射程の長さを生かしてレイスを殴りつつカオスオリジンの行動だけ止める、と言った芸当も可能

【総評】
地上騎乗共にN攻撃の振りの早さと範囲が高いレベルで両立している、この広さだとN8まで撃てるのも地味に大きい
チャージ行動も早さ範囲のバランスがなく使えない技は無いように感じる(ジャンプチャージは観賞用)
十束の強さもあり正直隙の無いキャラ
ちなみにチャージ行動で時々分身が発生するが数秒で消えるので今のところ特に可能性は追及していない

ランクについてはA+、S-と比べても見劣りはしないと思うが下記バグ?が少し気になったので一旦少し評価を下げておく

http://imepic.jp/20181016/782490

※チャージ5についてモーション序盤の攻撃判定が発生しないバグがある様子でこの時はエフェクトも発生しない
モーション後半の攻撃判定は発生するが当然火力の低下や隙が発生するので注意(体感ではチャージボタンを連打していると極稀におこる様子)
0476名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:38.69ID:wrceolX7
>>468
動画見ましたが雑魚狩り以外は私もほぼおんなじでしたよ
雑魚狩りはグレイプニルの方がやっぱり早そうですな、つながりの良いチャージがなくて選択肢から外してました
迅雷は付けてもこけてたので外しちゃいました

というか武器の印象にあわせてタラリアだったらどうなってたんでしょうか・・・(まあ神器縛れば想像つくけど)
0477名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:51:22.08ID:7dagqqRD
>>467
騎乗N連で雑魚狩りは思いつかなかったわ。
>>441のレポですけどランク評価は無視してもらって結構です。

>>475
晴明も騎乗N連ですか。
>>464のレポもランク評価無視してもらって結構です。

騎乗N連で雑魚チラシは新しい・・・。困難思いつかないわ。
おのれ晴明
0478名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 22:57:33.07ID:jM+n0iKq
騎乗N連が強いのは馬超もそうだね
後は諸葛亮も雑魚散らしにN連いけるんじゃないかって意見も見た神農もそうだったかな
戦国勢は神速あるからともかくそれ以外の勢力は馬が希望の星になりつつあるような気がする
0480名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:04:55.26ID:wrceolX7
>>47
そいえば清明の分身はC1で割と狙って出せますよ
モーション短いし発動率も他より高い気がする
0481名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:30.92ID:/i44lZ1P
立ち回り指摘受けたので再走して録画してみた
ついでに煌武起用、吸活アウト

【使用キャラ】賈詡
【レベル】68
【武器属性】風斬・吸生・煌武・乱撃・伸長・進撃・収斂・勇猛 50+13
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:15:30
【撃破数】 1603
【立ち回り】
やってることは基本的には>>333とほぼ同じ
吸活を省いたが、稼ぐべきは無双ゲージじゃなくて合体ゲージなので問題なかった
合体神術発動後の無双フリータイム中に、フルでなくともある程度合体を稼ぐように立ち回ればまず枯渇はしない

また、煌武搭載したことで通常神術→C2の火力も飛躍的に上昇
門番なら運が良ければ1セットで処理可、モンスターも2セット程度
無双切らした場合でもリカバリーは余裕

特筆すべきはオーディン、合体神術→通常神術→無双だけで9割溶けました

【総評】
やはりAは硬い、張飛と比較してもレイス・オーディンを脳死処理可能なので1ランクは上かと
動画ではかなりガバプレイ目立つので、上手い人がやればもう少しタイム縮まりそう

https://youtu.be/Pd4GiEXX0ZQ
0482名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:45.72ID:wrceolX7
>>476
騎乗N狩りは馬超以外は大体自分が評価に出したかも
蔡文姫・馬岱・神農・諸葛亮・司馬懿と清明くらいかな
強さは蔡文姫=馬超=清明>その他って感じ
0483名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:20:27.99ID:wrceolX7
>>479
騎乗Cが連発できるのは三国特有のメリットよね
神速程の優位性はほとんどないけれども
0484名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:23:48.92ID:7PID0vcg
>>476
賈充を評価したものですが賈充ほどモンスターも武将もキツくなかったのでEは厳しいのではと思いました神器の力が大きいけれど…
Nもつながらないとはいえ今作の脅威であるモンスターは的がでかいのでよほどのことがない限りはN連つながるのではないでしょうか?
0485名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:28:57.04ID:IauDlX5+
司馬懿なんかはろくに乗らない割合ダメにしがみ付くよりも
煌武ダーインと勇猛地撃進撃あたりで徹底的に火力盛って通常攻撃や影技で殲滅するほうが楽そう

煌武のブースト込みだとオーラ付きモンスターの体力も目に見えて削れるし
0486名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:31.34ID:jM+n0iKq
ダーイン組は煌武が鍵になってくるんだろうか
不遇神器だと思ってたがワンチャンあるのかな?
0487名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:39:29.91ID:IdKWC6NI
下手すぎてオーディンの強さがさっぱり分からないんだが
時を止め続けると処理にクソほど時間かかるし、危なくなったら止めようと思う前に死んでる
あらぬ方向に暴発するチャージやら神術多すぎてC4C5固有神術くらいしか使えてないし
C4C5で溜めてるうちに時々横槍でつつかれて死ぬ
アレスは修羅余裕でいけるのにオーディンは難しいですら安定しない……
これ本当に初心者向けなのか?何をどうすれば強くなるのか教えてほしい
0488名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:40:28.09ID:Op56WCFD
太公望思ってたよりいけるな
モンスターに苦戦するかと思ったがサイクロとグリフィンは問題なしでレイスも固有神術とチャージのヒットアンドアウェイで沈む
まだ試行錯誤中で検証上げられる段階ではないけど凡プレイヤーの自分でもそこそこ戦えたので上手い人に検証して欲しい
0489名無し曰く、
垢版 |
2018/10/16(火) 23:46:45.50ID:jM+n0iKq
>>487
極端な話C5長押しするだけよ
これだけで相当安定する時止めは普段は要らない
被弾したら即時止め出す感じでまあそもそも被弾しないキャラではあるが
0490名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 00:02:58.16ID:qel3RPju
賈充も煌武+進撃+地撃+勇猛だと武将もモンスターもサクサク倒せるね
流石にオーディンは割合なしだとだいぶ時間かかってロキが出てきそうになったけど
0491名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 00:05:42.33ID:/unE6T/R
煌武気になるけど最後のオーディンでも乗るのかな?
0492名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 00:10:07.55ID:xT+Wqg1J
ダーインの通常で分身がでてくるんだけどその分身にも効果があるらしいからのるよ
0494名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 00:28:30.77ID:qCBokAjG
>>489
ほんとだ立ち位置に気を付けながらその通りにしたらめちゃくちゃ安定した
ありがとう
0495名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:57.64ID:4Mu5EYBO
おでんはチャージ長押しがデフォだったのか。C5の何が強いのかよくわかってなかった
0496名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 02:00:41.90ID:xT+Wqg1J
170人全員はあれだけど上位勢だけは何をすれば強いのか書いた方がいいのかな
0497名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 02:07:01.06ID:Y2WZVD6Q
神系キャラクターは他にはない特徴がある
アテナ→敵を石化して動きを封じる。破砕攻撃で大ダメージ
アレス→武器を変形させて怪物にさせて敵を吸引する。吸引数に応じてアクション延長&効果強化
オーディン→アクションボタン長押しでアクション派生&超強化。

上位キャラはこんな感じ
0499名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 02:27:33.73ID:xRNqeWOH
【使用キャラ】太公望
【レベル】51
【武器属性】風斬 炎雷 天撃 神撃 神速 吸活 吸生 勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:51
【撃破数】 1694
【立ち回り】
対雑魚
C5と固有神術で合体ゲージが溜まりやすく収斂なしでも合体攻撃が頻繁に打てるので殲滅力は悪くない。吸生のおかげで死ぬことは無いけど弓にはやっぱりチクチクやられる。下手にジャンプキャンセルすると撃ち落とされるので雑魚のみの時は多用しない方が安定した

対武将
属性発動とヒット数によるが大体C2一回〜二回で撃破
C2→ジャンプチャージでもいい

対モンスター
周りを巻き込みつつ固有神術。運が良ければ周りの武将ごとワンパン。ワンパンが無理でもC2一回〜二回叩き込めば沈む。同じ条件でもワンパンで倒せる時と倒せない時があるので当たり方とか巻き込み具合によるのかもしれない。三種とも特に苦労することはなかった。

対カオスオリジン
通常神術でワンパン

対オーディン
ここが一番苦労した。いろいろ試した結果、手前にC2を時限装置的に置いて近づいて来たところにC1で浮かすのが一番安定したけど腕のある人は神術のが早いと思う。浮かした後はC2なりC5なりでハメ

【総評】オーディンへの初撃以外は安定感と殲滅力はなかなか。途中でぐだったり過剰に雑魚を倒してしまったのでこのタイムだけど普通に8分台出せると思う。
凡プレイヤーの自分でもわりと楽だったのでBくらいかと

http://imepic.jp/20181017/083880
0500名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 02:31:54.64ID:/unE6T/R
煌武の条件詳しくはわからんけどダーイン出すだけで火力2倍以上くらいにあがるね
オーディン以外はN連で落とせるくらいにはなるかも
0501名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 02:33:33.38ID:xRNqeWOH
今気付いたけどワンパンかそうでないかに差があるのは分身のせいかもしれん。検証初めてだったからそこまで確認してる余裕なかったスマン
あと今回は天撃つけてるけどもしかしたら伸長のが殲滅スピード早くなったりするんかな?
0502名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 02:37:07.22ID:xRNqeWOH
伸長じゃない進撃だ
伸長つけるかどうかも悩みどころではあるけど
0503名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 03:32:50.19ID:U3ZEy/vU
アップされた動画を参考にして謙信公チャレンジしてみたけど
下手くそな自分では10分を切ることすらできない・・・
0504名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 03:37:23.95ID:fjfUEQ3G
煌武か〜
盲点だったわ
0505名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 03:44:40.58ID:Y2WZVD6Q
煌武マロチとかかなりエグいんじゃないか
0506名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 03:52:30.81ID:xT+Wqg1J
ロキもうちょいあげられないかなーと検証
【使用キャラ】ロキ
【レベル】23
【武器属性】雷斬 吸生 進撃 乱撃 伸長 吸活 神速 勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】7:42:26
【撃破数】 1501
【立ち回り】
空蝉がとれようになる20レベルちょいまであげた。あとは珠で影刃も取得
主にC4から乱舞と合体で。孤立してる武将モンスターには空蝉
このレベルでも武将はいわずもがなモンスターも乱舞でワンパン可能だった
乱舞での合体ゲージの溜まり具合も○
乱舞の後はL1いれておくだけでガードもできるしまた乱舞できるのはやはり強み
オーディンは通常神器から空蝉で
乱舞演出の都合上これ以上のタイムはたぶんしんどい
C4の手間あれどお手軽さ、○ボタン脳死、交代で他キャラにも吸収効果付与できる点やっぱり強いと思うA+いっていいと思われ

https://www.youtube.com/watch?v=SV0dXk0VQ7Y
0507名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 04:33:10.80ID:eDXmudpV
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◇は要DLC、◎は神格化可能キャラクターです。 同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【SS】
オーディン(4)

【S+】
アレス(3) 、雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1)

【S】
アテナ(8)、本多忠勝(2) 、 前田慶次(3) 、前田利家(1)、北条氏康(1) 、甲斐姫(1) 、孫尚香☆(1)

【S-】
真・遠呂智(1)、稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、早川殿(1) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(1) 、立花ァ千代(2) 、徳川家康(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)

【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、織田信長◎(5) 、ロキ(3) 、安倍晴明(2)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(2)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2)
濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、 渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(1)、曹丕◎(1)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、龐統☆(3)、玉藻前(2) 、九尾の狐(1) 、石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1)、黄蓋(2) 、張飛(2)

【B+】
哪吒<ナタ・人間>(1)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎(1)

【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(2) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 森蘭丸(1)、法正(1)、典韋、許褚、 徐晃、 張角(1) 、太公望(1)
劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、井伊直政(1)、 長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、かぐや(3) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、真田信之(1)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1)

【C+】
趙雲◎(2)、呂布◎(1) 、夏侯覇(1)

【C】
阿国(1)、 孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、
張遼(1)、曹仁、張郃(1)、龐徳、楽進、荀ケ、徐庶(1)、孫権(1)、 練師、董卓(2)、ゼウス(1)、酒呑童子、哪吒(通常)

【D】
月英(1)、関索(2)、陸遜(1)、 韓当(1)、劉禅(1)、周泰(1)、 張春華(1)、貂蝉(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1)

【E】
孫策(1) 、曹操(3) 、司馬懿(2) 、賈充(1) 、大喬(1)
0508名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 04:36:14.08ID:eDXmudpV
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。SSはレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、◇は要DLC、◎は神格化可能キャラクターです。 同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【SS】
オーディン(4)

【S+】
アレス(3) 、雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1) 、石田三成◎(1)

【S】
アテナ(8)、本多忠勝(2) 、 前田慶次(3) 、前田利家(1)、北条氏康(1) 、甲斐姫(1) 、孫尚香☆(1)

【S-】
真・遠呂智(1)、稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、早川殿(1) 、 服部半蔵(1)、 柴田勝家(4)、ねね(1) 、立花ァ千代(2) 、徳川家康(3) 、毛利元就(2)、黒田官兵衛(1)

【A+】
関羽(3)、夏侯惇(2)、真田幸村◎(1)、関銀屏◎(3) 、織田信長◎(5) 、ロキ(3) 、安倍晴明(2)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(2)、甘寧(2) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、 お市(3) 、応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、 綾御前(1)、 賈詡(2)
濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、 渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、竹中半兵衛(1)、小早川隆景(2) 、上杉景勝(2)、曹丕◎(1)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、呂玲綺(4)、龐統☆(3)、玉藻前(2) 、九尾の狐(1) 、石川五右衛門(2) 、佐々木小次郎(1) 、朱然(1)、小喬☆(1)、黄蓋(2) 、張飛(2)

【B+】
哪吒<ナタ・人間>(1)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2) 、井伊直虎◎(1)

【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(2) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1) 森蘭丸(1)、法正(1)、典韋、許褚、 徐晃、 張角(1) 、太公望(1)
劉備(1)、姜維(1)、孫堅(1)、魯粛(2)、太史慈(1)、井伊直政(1)、 長宗我部元親(1) 、伊達政宗(1)、 片倉小十郎、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、かぐや(3) 、百々目鬼(1)

【B-】
上杉謙信(3)、真田信之(1)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、関平(1)、星彩(1) 、関興(1)、張苞(1)、蛟(1)

【C+】
趙雲◎(2)、呂布◎(1) 、夏侯覇(1)

【C】
阿国(1)、 孟獲(1) 、凌統(1)、鮑三娘(2)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、牛鬼(2)、 諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、
張遼(1)、曹仁、張郃(1)、龐徳、楽進、荀ケ、徐庶(1)、孫権(1)、 練師、董卓(2)、ゼウス(1)、酒呑童子、哪吒(通常)

【D】
月英(1)、関索(2)、陸遜(1)、 韓当(1)、劉禅(1)、周泰(1)、 張春華(1)、貂蝉(1) 、袁紹(2) 、郭淮(1)

【E】
孫策(1) 、曹操(3) 、司馬懿(2) 、賈充(1) 、大喬(1)
0512名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 04:53:34.18ID:Va50cVGU
>>507
まとめお疲れ様です。ついに残り10人切りましたか。
再検証が必要な要素がだいぶ増えてますが、早ければあと2日くらいで終わりそうですね。
0513名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 04:57:59.25ID:/inR/Cuy
オーディン別格にする必要あるの?
アレスが他の面子と同格の方が違和感ある
0514名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 05:05:47.79ID:GcLUKnk3
>>513
オーディンは時止めとスキル鉄身使えば無敵ループ可能。
ヤバくなったらまた時止めすればいいから誰でもクリアできる。
前作の真・遠呂智のような無双jc無双みたいな感じで理論上では被弾率0
アレスは超強いが被弾率0ではない。無双で割り込まれる。

今作のオーディンはほとんどデバッグモード
0515名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 06:13:05.72ID:pEzDmB6q
オーディンつまらんよな、爽快感がないから育ててないわ
比べてアレス、アテナは強いうえに楽しい
ゼウスは神界に帰ってていいよ
0516名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 06:26:11.98ID:4xCJJbjI
正直属性通りにくくなるし、通常神術は時止めじゃなくて別の技が良かったなぁなんて
0517名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 07:04:03.70ID:eDXmudpV
>>516
実は3つめ消えるあたりからN攻撃開始したらC5を完全に溜め終えて
ちょうど打つタイミングに通常神術の効果解除されるんですよ。
ちなみに3つめ消える頃にバリアも発生するので通常神術なくても無敵になります。
バリアが消えたらまた通常神術で時間止めてバリアまで待つ。簡単!
0518名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 09:02:37.92ID:KDPD22Zi
無限時止め出来る時点でどうあがいてもこいつは特殊
TAだと遅くなるから時止め使わんけど
別にTA最速決定戦でもないならこいつは別枠が自然
0519名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 09:34:42.37ID:d/xmtLFD
初投稿です。録画はできないので、結果報告のみとなります。
【使用者キャラ】本多忠勝
【レベル】20
【属性】風斬 吸生 神速 勇猛 天撃 神撃 伸長 猛砕
【ステージ】滅びの運命(5-13)
【タイム】6分5秒
【撃破数】1505
【立ち回り】
対雑魚
神速×4ガーキャンループ
対武将
タイマンならC3、複数いる場合はC5
対モンスター
攻撃動作中に神速orチャージ神術→神速orC4C5など
対カオスオリジン
チャージ神術でワンパン
対オーディン
チャージ神術→神速が安定、残ってたら適当なCで倒す
【総評】
最初はレベル100での検証でしたが、敢えてレベル20でしてみました。被弾は特になく、複雑な操作を要求されない割に安定した立ち回りが出来ました。
ちなみにレベル100の時は6分切れてたので、恐らくこのレベルでも6分切れると思います。
ランクはSでも良いですが、異論無ければS+でも良いかと思われます。(無理だと思いますが…)
0520名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 09:55:42.06ID:fgKB+JFq
この検証って、修羅と同じ難易度と言われる混沌でもオッケーなのかい?
0521名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 09:59:14.98ID:EwB78EmF
一応、混沌だったとでも注記しとけば問題はないんじゃない?
0522名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 10:41:40.07ID:/unE6T/R
S+はある意味特殊枠だから
忠勝だとトライデントのチャージ神術をどう評価するかで上に上がれるかはなんとなく決まるかなーとは感じるねえ
0523名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 11:28:42.89ID:x5Cp/ppx
猛砕つけて
ガーキャン駆使してタイムを突き詰めたような記録じゃ
S+と並ぶのは無理がある
0524名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 11:37:57.52ID:S+Z4X/BU
忠勝は間違いなくSだとは思うが戦国ハルパー勢と並ぶかは微妙なところかな
安定感あるし強いんだけど戦国ハルパーも大概脳死プレイだし
そういや孫市もどうなんだろうね雑魚殲滅力は圧倒的だが…
0525名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 11:48:03.82ID:EwB78EmF
A以上は特に何も考えなくてもいい強さが求められると思うんだよね
条件つきだったり、上手い人がパターン構築したような検証で上位入りしてるキャラが目立ってきてる

検証を参考にしても再現するのが難しいってそれは果たして強いと言えるんだろうか
0526名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 11:49:08.10ID:d/xmtLFD
孫市は雑魚殲滅なら全キャラ中のトップだと思われますが、他が少々きつい気がします…
対モンスターが特に
0527名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 11:53:25.09ID:kvfnQQSp
オーディンに限らず強キャラは大概2、3回使えば飽きる
0528名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:02:16.56ID:kvfnQQSp
>>525
個人的にはハルパーの通常神術から神速連打もトライデントのゲージ管理も弱キャラの立ち回りも覚えて(知って)初めて強味を知るってのは共通で、覚える過程にそれを再現することはどれも大差ないと思うんだけど、
玄人向けのランキングもあっていい気がしないでもない
0529名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:06:50.93ID:Y2WZVD6Q
孫市は火力も殲滅力も狂ってるけどハルパー戦国とアレスと並ぶかっつったらどうだろう
アテナみたいな感じはする
0530名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:14:27.99ID:esAn9Z20
孫市は神術C5覚えたら敵なしだよ
いくらC4が強いからって密集地でc4やってたらいつか事故る
0531名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:15:39.54ID:kvfnQQSp
>>427
>>428
謙信レポ上げてきた者ですが、真田兄と阿国さんはB以上(少なくとも謙信より上)は硬いと思う
誰も再検証しないなら私がやりますが
0532名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:18:07.24ID:/unE6T/R
孫市はログ流し見た感じ、滅びの走破タイムも7分ちょっとのしかないんだよね
誰が見てもわかりやすい分検証は少ない感じ
0533名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:23:31.35ID:xY1xkZKT
今朝酒呑童子少し試したけど微妙だな。
十束だしバリアあるしで安定性は高いけど雑魚もモンスターも時間かかる。
0534名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:49:10.80ID:/unE6T/R
酒呑さんうちも前にちょっと触ったけど属性の発生が遅いの多くてねえ
雑魚狩りは騎乗N、ボス戦はC5のガードキャンセル辺りに可能性を感じてるかな
0535名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:51:22.35ID:lOCrpsQJ
孫市モンス苦手だと思ってるのワイだけじゃなかったのね。
サイドの仙界でモンス40倒すとこ、孫市で死にまくったけど慶次なら余裕だった
0536名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 12:59:50.01ID:m4tUFbZK
>>527
アテナはエロいから使いまくってるけど
戦国はやること皆一緒でほぼ使わないな推しキャラくらい
0538名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 13:32:10.99ID:/unE6T/R
孫市、目利装備で適当に流しても7分台出たし自分はS+で文句ないかな
対モンスターはC5一回とか動き出してからの神速あたりがいいかね
0539名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 14:36:33.65ID:PflLgp4o
酒呑くんは通常神術からのC5が安定行動だと思うけど
収斂つけて合体バラ撒いても10分切れる自信ない
0540名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 14:46:46.22ID:/unE6T/R
気になってた賈充さん触って満足したから酒呑やってみるわ
ボスはたぶん早いし10分切れるかは雑魚狩り性能しだいかなあ
0541名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 14:50:07.43ID:6WtrCuDn
酒呑って酒呑童子ね
張飛の事かと思ってたわ
0542名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 15:21:30.35ID:xRNqeWOH
模擬戦で片倉さん試してるけど神器タラリアなんがホンマ惜しいな
モンスター相手とオーディン浮かすの苦労しそう
0543名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 15:30:15.17ID:d/xmtLFD
>>538
私もそれ試してたのですが、イマイチ安定しなかったです。特にレイスとかもう嫌になりましたよ。一体だけならまだしも、複数出てくる仙界防衛なんて...
0544名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 15:32:09.26ID:lOCrpsQJ
>>543
わかる。立ち回り考えれば死なないんだろうけど、そうなると今の順位にやや疑問が残る
0545名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 15:32:32.24ID:d/xmtLFD
トライデントチャージ神術なら、出してから適当にC振るってるだけで倒せるのでトライデント持ちはモンスター相手には無類の強さを誇ってると思いました。
0546名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 15:39:20.74ID:d/xmtLFD
一応、Sランク帯にいるキャラは一通り触りましたが、一部のキャラはやはり疑問を抱くキャラが多々見受けられました。
S+にいるキャラは全ての局面において安定した対処方法があるキャラが良いかなとは感じてます。
0547名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 15:58:48.51ID:/unE6T/R
>>543
ごめん仙界防衛孫市でやってきたけど難しさがわからなかったかも
風と斬いれておけば凍らせてC5一回でで敵全部溶けるし神速むしろ使わなかった
まあレイスの炎で死ななかったしうちの孫市渾沌要員でレベル高いからその辺の影響もあるのかな
0548名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 16:00:52.38ID:xRNqeWOH
一通りの敵が揃っててなおかつ攻撃してくる模擬戦欲しい
いちいちステージ出て試すの面倒だわ
0550名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 16:12:31.85ID:c1QmII8Z
>>528
扱いが難しいけど使いこなせばすごく強いですよっていう本来あるキャラパワーはほぼ考慮に入らないみたいだからあんまり深く考えるのは辞めた方がいいかと
0551名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 16:19:46.29ID:rM45zYxY
【使用キャラ】ホウ徳
【レベル】64
【武器属性】風斬・炎雷・伸長・神速・吸生・吸活・乱撃・収斂
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】10:24:96
【撃破数】 1531
【立ち回り】

無双の性能がおかしいので乱撃を使用
雑魚はほぼ無双と合体神術で撃破数稼ぎが可能
ゲージ稼ぎで時々C4を使用するぐらい

武将やモンスターは騎乗Cで問題なし

対カオスオリジンは固有神術かC神術
C神術で倒せない時があったが騎乗Cで削れる範囲
確実に処理するなら固有神術で

対オーディンは通常神術で浮かせてからの騎乗C
数発投げながら間合いを詰めるのが安全か

【総評】

初挑戦で適当にルート確認しながらでもランクCの条件を満たせたので、Bランク程度の性能はあるだろうと確信
2回目の挑戦で最後にグダってしまいロキまで倒す羽目になり30秒ほど時間をオーバー
3回目でランクBの条件をクリア

無双で雑魚狩りしながらある程度の距離を移動可能
(模擬戦フィールドの端から端ぐらいまでの距離)
進行ルート次第ではもっとタイム短縮が可能かもしれません

http://imepic.jp/20181017/578190
0552名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 16:42:04.41ID:kvfnQQSp
>>545
トライデントはチャージ神術の残りっ屁で付近の武将倒せたりするしねw
神器格差が凄い!
0553名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 16:55:37.55ID:kvfnQQSp
>>550
オデンや孫市を筆頭に強さを実感しづらいような書き込みがある上位キャラもいるので、そこは各キャラの運用方法立ち回りを知って初めてスタートライン
ってのは全キャラ平等でいいのではと(アレスの例が分かりやすい)
初見での単純な馬鹿っ強さの印象で言えばアテナや関羽忠勝辺りを上記のキャラより上だと感じる人もいる訳で
それにお手軽感だけを重視するよりも各キャラのアビリティの掘り下げや強味の検証なんかも考慮した方がいちアクションゲームとしてもスレ的にも盛り上がるんじゃあないかなーって思って
0554名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:02:38.78ID:lGDcXa98
仙界に迫る罠これ絶対に検証ステージに入れるべきだな
孫市でやってるが普通にキツイわライフ赤になりまくり。
出撃回数1回でレベル25だから仕方ないが、
恐らく早川殿や稲姫あたりでもかなりキツイと思う
レイスが平気で5体くらい密集して出てくるし推奨レベル44とかなり高い

Sの検証ここでやればだいぶ変わりそう
0555名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:17:32.90ID:esAn9Z20
>>553
関羽に関しては忠勝より弱い、慶次出たら慶次の方が強いとしか思わなかったですけど
0556名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:25:26.59ID:esAn9Z20
個人的に騎乗チャージ勢は実用性ないし軒並み低くて良いと思う
理由は馬の上に居続けるという行為が凄く煩わしいから操作性悪いということで。
殴られたらちょっと離れて乗り直すとかあるし
0557名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:27:23.29ID:srTWRf3J
本田忠勝は続々判明してきた強いキャラを使った後でも改めて強さに驚く
理屈抜きでただただオーソドックスに強いわ
0558名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:29:22.43ID:1DnGv+IW
パワータイプで強いキャラは強さが分かりやすいし安定するからいいよね
0559名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:30:06.76ID:kvfnQQSp
使用キャラ 真田信之
レベル 60
武器属性 風斬 進撃 神撃 勇猛 猛砕 神速 伸長 天撃
ステージ 滅びの運命 修羅
タイム 7:06:55 撃破数 1565

立ち回り
対雑魚
神速攻撃ジャンプキャンセル 合体神術
対武将
通常神術牽制(有っても無くても)通常C2
対グリフィン
神速C7や通常C2
対オリジン
C神術
対レイス
通常神術で牽制を適宜入れつつ通常C2や固有神術(コンボ数の管理や攻撃の特性上全弾ヒットは難しいので前記の立ち回りが安定かな?)
対サイクロプス
C神術や固有神術、余れば通常C2
対オデン
通常神術から神速攻撃ジャンプキャンセルでド安定

総評
C神術の余波で付近に与ダメできるのはお得感がある
対武将に於いての通常神術は間があるのでダイレクトに通常C2当てていく方がテンポはいいかも(オデンやパワー武将は除く)

他の検証者のレポを考慮してもB+でいいかもしれません
https://youtu.be/9bhwRLeWinA
0560名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:31:11.97ID:JWcYka10
騎乗チャージが実用性ないとか嘘だろ
前作の頃ならまだしも一瞬で乗れてコンボにも組み込める
今作じゃ実用性ありまくりだろ
0562名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:35:36.65ID:wxCM8Dne
クソつまらんけど実用性はあるな
0563名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:37:03.56ID:srTWRf3J
>>554
ちょっとパターン化されてきたからステージ変えるのはいいかもね
正直、汎用性に欠けるようなキャラが過大評価されてる感じはある
0564名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:38:51.62ID:xRNqeWOH
>>554
このステージ、多数のレイスやグリフィンをワンパン確殺出来るかどうかでキャラランクの印象めちゃくちゃ変わるな
昨日太公望の検証した時にモンスターに強いと思ったから試してみたら固有出すだけの脳死ゲーになった
滅びの時は良くてA-くらいな感じだったけどこのステージに限っていえば余裕でSランク評価出すわ
0565名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:43:27.66ID:Y2WZVD6Q
今回の一番の驚異つったらモンスターだしこいつらの対応力を測るってのは良いと思う
0567名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:44:48.77ID:1DnGv+IW
>>559
いくらなんでも吸生なしで猛砕ありはやり過ぎ
0568名無し曰く、
垢版 |
2018/10/17(水) 17:47:57.01ID:/unE6T/R
>>484さんのお言葉が気になって賈充さんプレイしてみた
【使用キャラ】賈充
【レベル】44
【武器属性】風斬・地撃・伸長・神速・吸生・煌武・勇猛・進撃
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【タイム】9:4873
【撃破数】 1509
【立ち回り】
雑魚はN連(5連止め、6連出しきりり)
クリア後気づいたが空中乱舞の範囲やモーション速度がかなり優秀な為こちらを重視した属性をつけて使用してもいいかも
武将やモンスターは通常神術→C3
C3は技後の隙が少なく属性ものり技のリーチもそこそこ
オーディン戦は初手を取るのに通常神術を出したが、その後は邪魔になりかねないのでC3のみで討伐
カオスレギオンは攻撃力のバフ(煌武・進撃・合体神術)のどれかがかかっていればN連でたやすく倒せる、なければ固有神術
被弾はレイス3戦目のみ弓によるものが目立ったがその他は特になし(神術系で落としておくといいかと)
【総評】
N連が振りが早くリーチもそれなり、出した後の隙も少ない
何気に高ポイントなのは技毎にそこそこ踏み込んで移動するところ、おそらくこのおかげで被弾が少ない(女媧のN連とこの点は似ている)
属性が乗らないのが残念だが、C3なら似た感覚で出せて属性がのるので強敵はこちらを利用
C3以外のチャージは基本オーバーアクションで技後の隙が多く感じられた
(C1はゲージのたまりもよく範囲も広いようだが敵が浮くのが気になったので今回は未使用)

レイス戦は体力が減ったポイントもあるが苦戦した記憶なし
ダーイン通常神術の行動キャンセル能力はやはり大きいのと
N連の火力でもおせるくらいなので技を出しきらずともよく神術を気兼ねなく出せるのも+か

煌武についてはダーインの分身出現ではおそらく攻撃力増加は進撃より少し上
実質自発的に使える攻撃力バフなので進撃より優先度が上がるが
武器属性枠をひとつつぶして併用するかは戦略によると考えられる
ちなみに(煌武・進撃・合体神術)を全部載せると上記カスタマイズのN連一回位でモンスターは倒れる様子
あと味方武将もいくらかいると、えっもう?みたいな感じで敵が消えることもあり

また分身は交代後も残るので分身発動後煌武をつけた他キャラに交代して火力あげ、といったことも可能
ただし3人で分身を出して攻撃力4倍、ということは他キャラの分身でも爆発が優先されるため出来ない

長くなってしまったがランク的にはC、使う技を厳選すれば普通に戦える印象

http://imepic.jp/20181017/608820
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況