X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:30.00ID:Tto2tgtV
キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1538830377
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 20:41:12.35ID:anq1MvXg
>>160
あれって1匹目倒したら味方も1匹討伐→移動開始するから
2体目早く倒すと待ちぼうけがつらいよね、間に雑魚狩り挟むと解除速く感じてびっくりするw
東側は術者の距離遠いからこっちルートだとロス感少ないんだけどね
>>161>>163
西多いのうらやましいな
なんとなく北西から西に移動(そこでひっかかることあり)→中央→一匹だけ西→南西へ移動
って感じかなとも思ってるけど時間あったら調べてみるかな
レイス全滅後しか動き出さないのがめんどうだわ
0165名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 20:52:16.20ID:jtM0Qkm+
神農これ結構強いのでは
C5に属性3回も乗るし範囲も広いし空蝉も持ってるし
雑魚狩りさえなんとか出来ればもっと上目指せそうだな
0166名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 20:55:03.51ID:anq1MvXg
ごめん滅びのモンスターレイス2匹目討伐後には動き出してるみたい
3匹目倒した時点でサイクさん西にいたわ
0167名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 21:02:01.29ID:AfX1Ocm9
【使用キャラ】石川五右衛門
【レベル】44
【タイム】 6:48:18
【撃破数】 1716
【武器属性】風・斬・吸生・吸活・神速・勇猛・進撃・伸長
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
属性の乗りがいいC4とかなり強い神速攻撃が主軸
神速攻撃が孫市とまでは言わないが神器なしで武将を浮かすことが出来るためものすごく強い
神器がケルベロスのためモンスターを怯ませる手段が無く攻撃を中断する選択肢がチャージ神術や固有神術になるため凍らせて一気に押切るか一旦距離をとった方がいい時もある
ケルベロスで凍らせるより神速の爆弾をモンスターに当てに言った方が安全で手早く倒せるので推奨
チャージ攻撃はすべて属性の乗りが良いので他の選択肢もあるかもしれない

総評
神速攻撃がとても強い
しかし動きが鈍く若干の使いにくさからA以上は無いという判断今回はA−で

https://www.youtube.com/watch?v=WXyV2Zo0M2M
0168名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 21:06:14.61ID:rKtXrjbp
>>155
そもそもDLC神器って有料だろ?
なら無視でよくね
それか有料ありなら馬もスレイプニルで統一よろしく
0169名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 21:12:10.36ID:anq1MvXg
>>165
神農さんC5いいよね属性よく乗るし範囲も広い
昔C判定だしたけどいろいろ慣れた今だと弱みもそんなに気にするとこではなく感じて
評価が進めば自然と平均以上に上がってくる気もしてる
よかったらプレイして評価覆して欲しいわい
0170名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 21:26:04.00ID:jtM0Qkm+
上でもちょっと触れてたけど神農やってみた

レベル 40
属性 風斬 吸生吸活神速天撃収斂勇猛進撃
ステージ 滅びの運命
タイム 9:11:26
撃破数 1513

雑魚戦はC5からの空蝉でヒット数を稼ぎゲージを溜め合体神術を撃ちまくる
C5のゲージ稼ぎ能力が優秀で合体神術をよく撃てる為雑魚狩りは割と楽だった
武将とモンスターはC2→空蝉→C2…のループで素早く倒す
グリフィンとサイクロプスは問題ないのだがレイスが鬼門
神器が使いづらく怯みを取れないので幻影武将の横槍もあり2回程死亡する羽目に
オーディンはN1→空蝉→N1でお手玉出来るのだが一番最初の出会い頭が問題
殴られると一撃死するにも関わらず神術で怯みが取りづらい為ここでも2回程死亡
本人の性能は問題ないのだが神器が使いにくいせいで安定感が足りない印象を受けた
それでもCに置いておく性能では無いBランク前後が妥当なように思った
上手い人がもっとタイム縮めれば太極図である事を考慮してもB +は目指せるのでは
0171名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 21:33:56.08ID:ZeP36buE
DLCきたら固定神器以外のは2キャラになるようなもんじゃね
タラリアAの蘭丸はBだけどタラリアBの蘭丸はAみたいな感じで
0172名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 22:06:55.75ID:CzAyoEVx
神術追加でランクが変わるぐらいの変化があった奴だけ表記するとしても
別表記だと人数が余裕で200人越えそうだ

まあDLC込みの強さにするかしないかで揉めるよりは
いっそ別カウントのほうが良いとは思うが
0173名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 22:09:43.67ID:1tjfOl2n
んー、ちょっと関羽とか惇兄触った感じ神器が優秀過ぎて曹丕黄蓋ら含めトライデント持ちはまとめて昇格あるかもしれん

関羽曹丕は言わずもがなだが惇も広範囲チャージに多段チャージと安定していて強い
黄蓋はこれから触ってみます
まぁ三國勢トライデント族で検証してみます
0174名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 22:22:57.73ID:U0eo61UC
【使用キャラ】董卓
【レベル】43
【タイム】 8:45:33
【撃破数】 1572
【武器属性】風・斬・伸長・神速・収斂・進撃・勇猛・吸生
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
注意点として、董卓の攻撃は爆弾本体にしか属性が乗らないらしく
爆発には属性が乗らないっぽい
騎馬Cで上位楽勝だろうと思ってたらこの仕様で痛い目を見た

カオスオリジンは固有神術を使うが、無双ゲージは全て神術で賄う
それ以外には使わないので不足はしない

・対雑魚
殲滅は基本合体技
ゲージ溜めはC4→C1を繰り返す。特にC1起爆が大きく合体ゲージを溜め易いこと
それで敵を引き寄せるので死体斬りループが可能な点で
それ程敵が多くなくても、無理なく効率よく合体ゲージを溜められるのが董卓の長所

ただし、C1EX1暴発が怖いのでボタン入力は慎重に
暴発したらガーキャンか神術
董卓が使うと弱体化するのは健在なようだ

棒立ち技なのでパワータイプと弓兵に注意
背後も弱いが、一応巻き込みでカバーできるのでそれほど問題でもない

・対武将
通常武将はC4→C1の繰り返し
雑魚撃破のついでに巻き込まれることもある

オーディンはセットプレイ
通常神術で凍らせた後、EX1でダウン→通常神術キャンセルで凍結からの
C4→通常神術の繰り返し。これで安定して勝てるが
逆にセットプレイ以外では無理。

・対モンスター
図体が大きいので、騎馬Cで属性を当てることが可能
敵を避けつつ騎馬C連打
安定はするが時間はかかる
他の騎馬チャージよりマシとはいえやはりレイスは機嫌次第

カオスオリジンは固有神術で撃破する
威力は微妙だが地味に射程が長いので
レイスとオリジンを同時に巻き込める点が重宝した
クソ魔方陣に怯えなくていいのはでかい

【総評】
やることが単純明快だがとにかく合体技に依存し過ぎるので
演出に時間を食われる
あと、レイスとオーディンに少し不安があるので現状維持か
上手い人がやれば伸びるかもしれない
0175名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 22:31:08.75ID:yifsZ4q/
【使用キャラ】卑弥呼
【レベル】53
【タイム】9:30:13
【撃破数】 1505
【武器属性】風斬、神速、伸長、収斂、進撃、吸生、吸活、勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命(修羅)
【立ち回り】
>>131の三蔵とほぼ同じ
卑弥呼はN1C1共に出が遅いので、敵将やモンスター相手には通常神術で怯ませてから殴るのを推奨
カオスオリジンの処理にチャージ神術が必要で、演出の分時間取られてる印象
もしかしたら龐統以外でも影技の範囲に若干の個人差があるのかもしれないが

【総評】
三蔵よりも時間掛かってるが、十束剣の通常が優秀なので安定感は上、評価B
https://i.imgur.com/XafxvFM.jpg
0176名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:08.08ID:anq1MvXg
>>170
神農さん雑魚狩りは騎乗各攻撃も優秀ですよ
オーディン戦はシフト移動してガードから反撃すれば簡単に安全に倒せますよ
C1はガード不能なので横に避けないとですが慣れると簡単です
0177名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:26.81ID:6NcTI3dk
>>138
>>144
B+ → Bに近い。
A− → Aに近い。
そのまんまですね
Bはただえさえ人数過多なのでとりあえず設けました。

>>141
反映しときます
0178名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:21:24.48ID:3LzukJrY
>>173
俺もトライデントってだけで強いと思ってたけど朱然がしんどい
0179名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:28:23.51ID:6NcTI3dk
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。S+はレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆印は騎乗攻撃がメインです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【S+】
オーディン(4) 、アレス(3)

【S】
雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1)

【S-】
真・遠呂智(1)、アテナ(8)、稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、甲斐姫(1) 、早川殿(1) 、本多忠勝(2) 、 前田慶次(3) 、
服部半蔵(1)、前田利家(1)、石田三成(1) 、北条氏康(1) 、柴田勝家(4)、ねね(1) 、立花ァ千代(2) 、毛利元就(2) 、徳川家康(3) 、黒田官兵衛(1)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(2)、甘寧(2) 、真田幸村(1)、関銀屏(3) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、織田信長(5)、 お市(3) 、応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、
綾御前(1)、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、 渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、小早川隆景(2)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、曹丕(1)、関羽(2)、呂玲綺(4)、龐統☆(3)、ロキ(2) 、玉藻前(2) 、九尾の狐(1) 、石川五右衛門(2)

【B+】
哪吒<ナタ・人間>(1)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2)

【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1)、趙雲(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(2) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1)
夏侯惇(1)、森蘭丸(1)、張飛(1)、関興、小喬、典韋、張遼、許褚、 徐晃、 張角(1) 劉備(1)、姜維(1)、孫堅、周瑜、太史慈、郭淮、井伊直政(1)、
長宗我部元親(1) 、上杉景勝、佐々木小次郎、竹中半兵衛(1)、 井伊直虎(1)、伊達政宗(1)、 片倉小十郎、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2)

【B-】
上杉謙信(3)、真田信之(1)、夏侯淵(1)、関平(1)、星彩(1) 、張苞(1)、かぐや(2)、蛟(1)

【C】
阿国(1)、呂布(1)、 孟獲(1) 、黄蓋(1)、凌統(1)、鮑三娘(1)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、牛鬼(2)、
諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、曹仁、張郃、龐徳、楽進、賈詡、荀ケ、徐庶(1)、孫権(1)、呂蒙、孫尚香、
練師、魯粛(2)、夏侯覇、董卓(1)、太公望、ゼウス(1)、酒呑童子、哪吒(通常)、百々目鬼、安倍晴明

【D】
月英(1)、関索、法正、陸遜、 韓当、朱然 、劉禅(1)、周泰(1)、 張春華(1)、貂蝉(1) 、袁紹(2)

【E】
孫策(1) 、曹操(3) 、司馬懿(2) 、賈充(1) 、大喬(1)

ランク反映。李典>>142、魯粛>>143+前スレの分、石川五右衛門>>167、神農>>170、董卓>>174
0180名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:29:08.25ID:6NcTI3dk
続き 卑弥呼>>175
0182名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:39:41.62ID:C0Z9V3aR
滅びの運命の中央で無限沸きの幻影と戦い続けるのも結構楽しいな
0183名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:47:35.75ID:jtM0Qkm+
もうだいぶ検証されてきてるな
一通り揃うまであと少しかな
やっぱ三国勢と不遇神器組が残るんだな…
0185名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:50:29.26ID:AfX1Ocm9
戦国の一番下がB−の謙信と信之だからねー
0186名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:51:27.99ID:AfX1Ocm9
あっごめん
Cに阿国がいたわw
0187名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:53:39.85ID:tKbE4A48
弱いキャラは本当に弱くて検証も辛いっていう
0188名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:55:24.37ID:AfX1Ocm9
小喬は検証しようと思ったけどテクニカルすぎてやめた
0189名無し曰く、
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:18.72ID:yifsZ4q/
【使用キャラ】法正
【レベル】48
【タイム】10:32:06
【撃破数】 1504
【武器属性】風斬、神速、伸長、収斂、進撃、吸生、吸活、勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命
【立ち回り】
出来ることが通常神術→C4しかないが、敵将もモンスターでもそれだけで打開可
C4は属性が2発乗るので最低限の火力もある

雑魚狩りはC4、乱舞、固有神術で合体ゲージ溜めて回す、これだけはやや苦手な部類
カオスオリジンは固有神術で

【総評】
恐らくC4以外の属性対応技が無さげだが、猪が優秀すぎたため無事脳死キャラに、評価B
https://i.imgur.com/1blDuc7.jpg
0190名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:11:12.24ID:WkVvD09h
うまい人が使えばランク上がるかもって発言ちょくちょくみるけどそれってなんかおかしくね
PSに傾倒し過ぎるのはキャラそのものの強さを語る場としては良くない流れだと思うんだけど
0191名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:15:28.96ID:SH2BBEBI
割と滅びにおけるタイム重視みたいなとこあるからねえ
個人的にはタイムよりも安定性というか脳死感重視なんだけどね
早くクリアできるキャラ=強キャラかって言われると必ずしもそうではないと思うし
そういう意味では上の法正の検証なんかはタイムそこまで速くないけど割と納得出来るというか
0192名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:37.99ID:810KVNxO
>>163
何度かゆっくり眺めましたが確かに味方武将とのヘイトで挙動が変わってました

初期位置北西サイクロプスを西にとどめる方法ですが
結論だけいうと「スタート地点から西レイスまでの藤堂高虎(幻影)・グリフォン・カオスオリジンを道中で倒しておくこと」がかなり有効なようです

これを達成して序盤3分弱を何度か繰り返しましたが中央に向かう様子は確認されませんでした(ただその後動くポイントがあるのであとはAI次第かと)
カオスオリジンだけ放置した時はサイクが一匹中央へ抜けるのが一度ありました、グリフォン放置は後ろから撃たれたので確認せず

私はいままで藤堂高虎は基本スルーだったのでサイクの中央移動がよく起こっていたようです
神速組は通りすがりで倒してこの条件を期せず達成していたと思います
解説はまた長くなりそうだしいらないだろうから割愛
0193名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:23.04ID:e4Sfx0YA
>>191
滅びはやりすぎるとこのステージで好タイムを出すための動きを磨く方向に行っちゃうしな

幻影武将やオリジンはついでに倒せる場合以外は基本的にスルーしたり
雑魚狩りがしやすいスポットを覚えたり
0194名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:33:37.48ID:810KVNxO
>>190
格ゲーの強キャラランクなんかだとPS必要度は関係なく強さ重視だけど
無双ゲーでもそれでいいかは難しいとこですよね
まあ今の最上位はPSいらない勢で越えられない壁形成してますけどw
0195名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:36:12.12ID:810KVNxO
>182
うちも乱戦性能見るのにそこで遊んだりしてますなあ
あとはレイスやオリジン放置したり
0196名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:37:46.33ID:e5JsaVkh
>>190
撃破数もタイムもあくまで指標のひとつだって認識が欠けているのかもしれない
簡単に10分切れて1500いってりゃあとは使ってみた印象で決めていいと思うけどね
0197名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 00:58:29.53ID:ScS1/d+2
脳死感は個人的に大事にしたいですよね。
そもそも最強最弱スレの本来の目的って、昨日今日無双買った人が
「どういったキャラが使いやすいのか?」
「どのキャラなら難しいステージを楽にクリアできるのか?」って
参考にするために作られたものですからね。

これも個人的な話ですが、Sは「今作が無双シリーズ初めて」あるいは
「20年近く無双シリーズを買っていなかった」っていう人でも強いと感じるキャラを据えたいですね。
基本的な操作覚えて属性揃えりゃ死ぬ要素ありません余裕ですよっていうような。
Aは「無双なれてる人間がひと目でわかる強さ」って感じのラインですかね。
0198名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 01:01:32.49ID:Q3dTPwBf
オロチ3を初めてプレイした人がどのキャラを選べば順調に進めることができるか
みたいなのを作ってもいいかもね
最初忠勝でくのいち来たらくのいち入れてでほとんど終わりな気もするが
0199名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 01:36:28.00ID:JDC0mFYn
格ゲー何かの対戦ゲーだと、理論上は最強だけどそれを実践するのが超難しいってキャラでも
大体それを実際にやる人間が出てきてしまうから割と理論値前提でキャラランク付けられたりはするんだけど
無双と言うか最強最弱スレではそういう理論値よりもランクの決定打は
「初めて無双触った人でもこれだけやってりゃ強い」って圧倒的手軽さの方が重視されて来た印象かな
0200名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 01:36:37.36ID:lAX5eaRY
【使用キャラ】張郃
【レベル】49
【タイム】7:46:53
【撃破数】 1795
【武器属性】風斬、神速、伸長、天撃、進撃、吸生、吸活、勇猛
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命
【立ち回り】
JCするだけの機械になった
武将にもJCモンスターにもJC雑魚にもJC
他のチャージ攻撃は空中に浮いたり敵をこぼしたりして自分は使いにくいと感じた
JCの最後の部分に属性が乗るのでそれのみで戦った
グリフィンはネクタルで怯むので良いがサイクロプスとレイスは怯まないので固有神術で対処した
サイクロプスとレイスもきついがオーディン戦が一番きつい何回殺されたか覚えてない(JCミスったら死ぬのでロックオン推奨)
オーディンはネクタルで浮くまでひたすらガードで浮いたらJC

総評
ネクタルの性能もあってモンスターもオーラ武将もきつい印象
JCだけは唯一他に負けない強い部分だと思った今回はCで

動画はオーディン戦はたまたま上手くいっただけ
https://www.youtube.com/watch?v=0DWp-_BTKz0&;t=3s
0201名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 01:41:07.33ID:e5JsaVkh
S+ チート
S 簡単にめっちゃ強い
A 簡単に強い
B 使い方がわかれば強い
C 弱くはない
D 弱い
E 弱すぎてつまらない

自分のイメージだとこんな感じかなぁ
0202名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:15:43.65ID:7wNB1Wd7
朱然はなんかもったいない気がする。あとなんかもうちょい頑張って調整してくれれば使ってて超楽しいキャラになれたかもしれない
0203名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:18:25.90ID:8MRR47Tw
【使用キャラ】かぐや
【レベル】76
【タイム】7:56:38
【撃破数】 1501
【武器属性】風斬、神速、伸長、神撃、吸生、吸活、勇猛、収斂
【ステージ(難易度)】5−13滅びの運命
【立ち回り】
三蔵法師を検証した方のやり方を参考にしました。
雑魚には主にn1から影技連打でたまったら合体打つかんじで。
C5もなかなか範囲広くて強いんでたまに使う。
グリフィンとサイクロプスは影技連打で楽勝、レイスも同じだけど幻影に絡まれたらレイスを印で囲むようにC神術をだして武将を吹っ飛ばしつつレイスを攻撃。
これで大体終わるはず。
オリジンは通常でワンパン
オーディンはC神術で浮かせて影技連打で瞬殺。
オーディン行く前に微妙に撃破数が足りなかったので神殿の前に出て稼いだ。


総評
モンスターは影技連打で余裕、雑魚処理性能も悪くない、オーディンもC神術に慣れれば余裕、固有も回復できるしなかなか強いと思う。
C神術の癖が強いのはマイナスだけど慣れれば総合的に強くて安定感もあるのでBで良いと思う。

https://imgur.com/a/rXYZn5N
0204名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:19:44.24ID:nRzKxorK
SがプラスマイナスあってAもBもか?
SABCDEFG、その他でいいでしょ
0205名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:20:12.35ID:8MRR47Tw
太公望使ってみたらかなりつらいんだけど誰か良い立ち回り教えて!
0206名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:28:15.84ID:lAX5eaRY
>>205
ぱっと触った感じJCも上手く使っていかないと火力でなさそうスピードタイプだからジャンキャンで
0207名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:31:29.10ID:sGJZ2+Nl
孫市って凡庸だよなあ。
Aぐらいで良くないか。
0209名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:36:01.54ID:lAX5eaRY
>>208
JCに属性乗るのはなかなか珍しいと思うC1とC3あたりは使いにくそうって個人的な意見
0210名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:37:06.64ID:SH2BBEBI
>>207
あの神速攻撃持ってて凡庸は流石に無いでしょ…
圧倒的な殲滅力に加えて凍結からのC5で武将もモンスターも溶けるのに
戦国ハルパー勢に並ぶだけの物は持ってると思うけどなあ
0211名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 02:43:24.47ID:e5JsaVkh
太公望はせめてあの設置する玉に属性が乗れば何とかなったのになぁ
スピードタイプで神器も弱いとなると強くなる要素が見えない
0212名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 03:48:17.42ID:ScS1/d+2
今作はSどころかAでも割とクリア余裕だからなあ
凡庸な性能っていうとイメージとしてはCくらい
0213名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 03:51:14.67ID:ScS1/d+2
暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。S+はレベル1〜レベル20まで。スキルポイントの制限はなし)

==========

【ルール】●天攻、天舞、天祐なし(それ以外の属性は現時点で制限なし)。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す (それ以外のステージの場合はSランクを目指しつつ、総大将近辺の武将以外は全て倒す)
     ●()内の数字は検証回数、☆印は騎乗攻撃がメインです。
     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) (基本はこの2つのいずれかが推奨されます)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、Sスト(喧嘩両成敗、異世界七不思議) (さらなる検証が必要と感じるような上位キャラの検証用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラを検証する用として暫定的に設けています。)

【S+】
オーディン(4) 、アレス(3)

【S】
雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1)

【S-】
真・遠呂智(1)、アテナ(8)、稲姫(2) 、司馬師(7) 、孫悟空(4) 、甲斐姫(1) 、早川殿(1) 、本多忠勝(2) 、 前田慶次(3) 、
服部半蔵(1)、前田利家(1)、石田三成(1) 、北条氏康(1) 、柴田勝家(4)、ねね(1) 、立花ァ千代(2) 、毛利元就(2) 、徳川家康(3) 、黒田官兵衛(1)

【A】
遠呂智(1) 、明智光秀(2)、甘寧(2) 、真田幸村(1)、関銀屏(3) 、丁奉☆(1)、陳宮☆(1)、織田信長(5)、 お市(3) 、応龍(1)、 馬超☆(1)、黄忠☆(2)、
綾御前(1)、濃姫(2)、 武田信玄(2)、立花宗茂(1)、 渾沌(1) 、祝融(1)、島津豊久(1)、松永久秀(1) 、直江兼続(1) 、小早川隆景(2)

【A-】
妲己(2)、豊臣秀吉(1)、島左近(1) 、島津義弘(1)、福島正則(1)、小少将(1)、曹丕(1)、関羽(2)、呂玲綺(4)、龐統☆(3)、ロキ(2) 、玉藻前(2) 、九尾の狐(1) 、石川五右衛門(2)

【B+】
哪吒<ナタ・人間>(1)、ケ艾(1)、郭嘉(1)、司馬昭(1) 、藤堂高虎(1) 、神農(2)

【B】
女媧(2)、王異(2)、于禁(1)、趙雲(1) 、宮本武蔵(1)、馬岱(2) 、今川義元(1)、浅井長政(1)、甄姫☆(1)、蔡文姫☆(2) 、王元姫☆(2) 、素戔嗚☆(1)
夏侯惇(1)、森蘭丸(1)、張飛(1)、法正(1)、関興、小喬、典韋、張遼、許褚、 徐晃、 張角(1) 劉備(1)、姜維(1)、孫堅、周瑜、太史慈、郭淮、井伊直政(1)、
長宗我部元親(1) 、上杉景勝、佐々木小次郎、竹中半兵衛(1)、 井伊直虎(1)、伊達政宗(1)、 片倉小十郎、ガラシャ(1)、源義経(1) 、弁慶(1)、伏犠(1) 、三蔵法師(1) 、卑弥呼(2) 、かぐや(3)

【B-】
上杉謙信(3)、真田信之(1)、夏侯淵(1)、関平(1)、星彩(1) 、張苞(1)、蛟(1)

【C】
阿国(1)、呂布(1)、 孟獲(1) 、黄蓋(1)、凌統(1)、鮑三娘(1)、鍾会(1)、文鴦(1)、左慈(1)、平清盛(1)、牛鬼(2)、
諸葛亮☆(2)、 諸葛誕☆(1)、魏延(1)、李典(1)、曹仁、張郃(1)、龐徳、楽進、賈詡、荀ケ、徐庶(1)、孫権(1)、呂蒙、孫尚香、
練師、魯粛(2)、夏侯覇、董卓(1)、太公望、ゼウス(1)、酒呑童子、哪吒(通常)、百々目鬼、安倍晴明

【D】
月英(1)、関索、陸遜、 韓当、朱然 、劉禅(1)、周泰(1)、 張春華(1)、貂蝉(1) 、袁紹(2)

【E】
孫策(1) 、曹操(3) 、司馬懿(2) 、賈充(1) 、大喬(1)

ランク反映。法正>>189、張郃>>200、かぐや>>203
0214名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 06:36:58.18ID:juEl1aK3
>>213
曹操って弱いのか
0215名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 06:45:49.21ID:W03tyV+D
天舞つけても弱い類まれなる英傑ですEXに属性のるようになるアプデを待て
0216名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 07:19:23.70ID:x39FCAYB
(ワッチョイ 594c-a1T9 [182.166.13.134])
0218名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 07:38:54.69ID:fFo8jYxZ
>>217
曹丕は強くないけど、神格化C神術が強い
連発できるのが唯一の個性みたいなもんだし
0219名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 07:42:26.74ID:ZY8yrmkP
カオスオリジンの存在に大きく左右されるのか
0220名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 08:29:26.39ID:7k1AptLM
>>201に賛成
それを踏まえると>>200とかはCじゃなくてDだよね
BCDのラインが曖昧な人多いんだよね
PS考慮したらいかんでしょ
0221名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 08:37:04.49ID:iLmNUNjY
7分台出せてる時点でDはありえない
0222名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 09:43:07.47ID:ScS1/d+2
モンスターやハイパー武将相手にガチンコバトルして死にました、
系のレポはBでもあったからね。(下手するとA-くらいならいたような)
画面外からいきなり不意打ち事故死は流石にノーカンとしても、
Bくらいまでなら立ち回りミスって死んでもそこまで減点にはなってない気がします。
0223名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:00.13ID:jQzytqPW
Eランクのド底辺夫婦いるとかマジ?
0225名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:12:27.03ID:WqALwh6k
昨日買って始めたばかりなのですが、シリーズ未プレイなうえにそもそもアクション自体あまり得意じゃないので、とりあえず強いキャラを知りたくてこのスレを見に来ました
ここでの強弱は物凄く上手い人がそのキャラを完全に使いこなした場合が前提になってるのでしょうか?
それともここで上の方のランクにいるキャラを最高レベルまで育てれば下手な人でもトロフィーを全部取るくらいは可能ですか?
0226名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:16:04.82ID:Spp5CiPh
>>225
とりあえず女媧様を育てるんだ
アクション苦手でも愛でなんとかなる
0227名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:20:02.23ID:mrrHNOLN
>>225
ランクに騙されない方がいいよ
加入時期も早い陸遜あたりはオススメだから使ってみて
あとクリアしたら陸遜のレポ使用感とか教えて
0228名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:21:17.68ID:ScS1/d+2
個人的には

無双素人プレイヤー「このキャラ強い!」 → S以上。
無双素人プレイヤー「このキャラ弱い!」 → C以下。

無双中級プレイヤー「このキャラ強い!」 → A以上
無双中級プレイヤー「このキャラ弱い!」 → D以下

無双廃人プレイヤー「このキャラ強い!」 → B以上
無双廃人プレイヤー「このキャラ弱い!」 → E以下

のイメージだなあ。張郃はレポ優先の原則でひとまずCでいいと思う。
0229名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:24:02.46ID:ScS1/d+2
>>225
【S+】
オーディン(4) 、アレス(3)

【S】
雑賀孫市(2)、くのいち(4) 、柳生宗矩(1)、風魔小太郎(3) 、大谷吉継(4) 、加藤清正(1)


昨日買ったばかりならまずこの8人をオススメする。
Sの中では雑賀孫市とくのいちが加入時期考えても素人救済キャラ。
ストーリークリアしているならオーディンを育てる選択肢も入れておきたい。
いずれにせよこの8人の操作方法をストーリーやって大体掴めるようなら困ることはまずないだろう。
0230名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:28:14.87ID:ZL7oxnF2
色んなキャラやってみて思った事
男キャラ優遇されてんなと
女キャラの上位互換が大抵男キャラにいるなこのゲーム
0231名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:32:24.69ID:WqALwh6k
>>226-229
今のところは、最初からいる本多忠勝が使いやすくてキャラ的にも気に入ったのでこの人ばかり使ってますが、素人の自分は>>229で挙がっている8人を育てた方が良いみたいですね(といってもまだ序盤なので仲間になってないキャラが多いですが)

助言ありがとうございました
0232名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:33:58.71ID:lAX5eaRY
>>228
自分が周泰のD判定レポだしてるから比較で張郃のレポだしたからどういう判断したかちょっと書くね

周泰
タイム× 安定性× 強い部分△(C4,固有神術) 脳死感×
張郃
タイム○ 安定性× 強い部分○(JC,固有神術) 脳死感○

この比較で張郃>周泰って言う判断したけど張郃下げるなら周泰もワンランク下げたらいいと思うよ
0233名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:35:12.55ID:ScS1/d+2
>>230
2の頃から「女性もクリアしやすいように意識してる」とか制作側が発言してた気がする。
2で最強の一角だった浅井長政や、今作の石田三成、大谷吉継と
女性から人気のあるイケメンキャラは大体誰かしら上位にいる。
0234名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:36:14.74ID:VXVamLSl
>>225
初期メンの本多忠勝一人でどうとでもなるよ
慣れてきたら他のキャラもいろいろ試してみたらいい
0235名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:39:50.24ID:mrrHNOLN
そういうちゃんと根拠があって比較して判断下したんだったら張郃Cでいい気がするが
動画見たけど脳死JCでお手軽そうだし
0236名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:43:29.69ID:SH2BBEBI
三国勢で8分切ってて行動がお手軽JC連打
これだけみれば普通にB以上な気がする
まあタイムばっかりで決めるのもアレだけど
0237名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 15:46:29.27ID:L9QW29u4
今のボリュームの少なさだと
ボーナスキャラ出撃が一番面白いと思う。
強キャラだとあっという間に終わっちゃうもの。
0238名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 16:10:25.16ID:ScS1/d+2
>>237
このスレの趣旨とは違うけど

・難易度修羅
・レア属性(金色属性)全て封印
・使用可能キャラは三国無双組+妖魔3バカ限定
・キャラ選択重複なし(1人につき1ステージまでしか使えない)

割とオススメだよ
0239名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 16:43:23.65ID:mrrHNOLN
なんの検証もしてないやつが根拠のあるレポ否定し始めるってこのランク私物化してきてるの
0240名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:05:33.50ID:BezArNKY
ついでに俺も疑問尋ねていいか?
趙雲ってBランクある?正直Cじゃない?
これだけだとただのイチャモンだから根拠つけるね

・趙雲の検証は前スレ712の一件のみ
・しかもステージが他のキャラでよく使われている滅びの運命ではない
・検証者自身がB一択ではなくCもありうると発言
・検証者が趙雲を検証するにあたって主力想定したC6が範囲激狭
・モーションにクセがあり(特にN攻撃序盤)、横槍を多々招く
・属性の恩恵を受けるチャージが貧弱。Cの孫権と比べても明らかに微妙
・強いのは固有神術と神格化くらい。神格化キャラはCだと呂布がいる
・正直その呂布との性能差がほぼない。むしろ呂布の方が強いまである


どうだろう?イマイチB感がないんだが
0241名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:08:37.10ID:mrrHNOLN
>>240
それは再検証必要かもしれないね
趙雲検証者に意見聞きたいけどこのスレいるかわからないし
0242名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:09:40.66ID:368VOU9r
>>237
真田丸やってみなよ
初見殺しでミッション失敗して敗北が多々あるぞ
0243名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:13:41.50ID:368VOU9r
>>228
俺もこの理論で
本多忠勝、前田慶次、アテナはSで良いと思ってる。
ハルパーやほかのS-が強いのは神速+伸長+属性もりもりだから強いわけで
素で強く初心者にも強いと言える上記3キャラは多少タイム遅くてもSで良いかな。
どうだろうか。
0245名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:26:19.41ID:FLGhMiOj
1人で3ミッションコンプできるキャラ性能を含めるのもありじゃね
0246名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:28:02.02ID:VSzve2Zi
まぁ人気投票とかも上位男ばっかだったらしいし男キャラ贔屓はしょうがない 女キャラしか使わない俺はアテナ早川殿に頼って生きてるわ
0247名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:30:24.90ID:mrrHNOLN
正直S−とSにはそんな差があるかと言うとそんなに感じてない
今のところハルパー神速かそうじゃないかの分け方だからなー
0248名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:38:30.80ID:eTp3Es1+
>>243
Sランクいるやつらって
・広範囲の敵を無効化して・高火力で殴る
これができてるからSにいると思ってるよ。

その3人も十分強いのはわかってるんだけど、
操作することが少なくてほぼ無敵状態ってのを考えるとS-かな?

そもそもS-にいるやつらも、Sにくらべるとってやつと、Aに比べるとってやつがいるからね。
今後A+ってランクができれば、自分でレポート出してるキャラだと官兵衛と元就はA+に落とすかな。
0249名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:41:43.55ID:KKbYgAQI
前田慶次は普通にSでいいのでは
0250名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:43:31.55ID:yGS3wTXZ
忠勝慶次アテナが強いのはわかるけど、孫市と清正と同格かと言われれば微妙
0251名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:46:37.99ID:eTp3Es1+
まあ上位陣の再検証より、BCの検証を早く終わらせたいところだけどね。
正直タラリアの検証はしたくねえ。せめて推しメンなら頑張れるんだけど
0252名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:48:04.40ID:368VOU9r
>>248
元就は稲姫と比べて遜色ないと思ったが
官兵衛はそうなんだね
0253名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:48:29.26ID:DnbRwOqF
張角の無双と合体ループもなかなかの脳死感あるんだけどやっかいなモンスターに有効じゃないのがなあ
今作はモンスターを脳死でぶっころせる奴が優秀だと思うわ
0254名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:55:59.51ID:eTp3Es1+
>>252
いなちん使ってないから使用感がわからないけど、
慶次と比べると落ちるって意味でね。
レポートに忙しくてなかなか全キャラ手を付けるのってきついんだぜ?
0255名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 17:57:46.98ID:lAX5eaRY
ネクタル 郭淮
レーヴァテイン 陸遜・呂蒙
ダーインスレイヴ 張遼・賈詡・上杉景勝・佐々木小次郎
タラリア 徐晃・楽進・片倉小十郎・周瑜
太極図 太公望・哪吒

漏れがあったらすまんけど検証されてない微妙神器勢こんなもんか
0256名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:01:32.24ID:U/SAOWMw
B以下戦国以外でやると面白い強すぎると飽きるよね
0257名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:04.18ID:zIn4wfyg
前も言ったけどランキングにマイナスがある意味は何よ
Sに等しい立ち回りが出来るけど、Sと比較すると物足りないというのならA+で良いんじゃないの?
仮に今後A+が出来ても、S-の面子と分けられるほどの性能差は出来ないと思うんだが
もう少し大別してもいいんじゃないかな
0258名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:04:50.91ID:VUdRgX/R
神々で検証してたけど趙雲はまた検証してみるわ滅びで
神格化の無限神術使ってなかったり収斂入れてなかったりしたから色々変わりそうだし
0259名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:08:24.96ID:fFo8jYxZ
呂蒙の固有神術は属性が乗るって文面だけ見たらめっちゃ強そう
なお実際は
0260名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:22:15.00ID:XmcVh7ET
忠勝は神術怯ませ→C4-1ガーキャンループで武将だろうがモンスターだろうが何でも溶かせるし慶次アテナも似たようなもんだしSに居ても良いとは思う
0261名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:28:55.16ID:LOSuIqhW
>>260
その文面じゃ他のキャラも同じことできるし
しかも慶次忠勝より早く処理できるキャラもいるとしか言えんな
0262名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:30:46.86ID:XmcVh7ET
ああ、改めて台見たらなるほどってなったわ
0263名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:41:26.39ID:mrrHNOLN
ヒット数の無い固有神術でレイス含め全モンスター確殺出来るキャラもS−にはいるしね(ねね)
まあ上は今のところ別にこれでいいと思う
0264名無し曰く、
垢版 |
2018/10/15(月) 18:54:24.41ID:SH2BBEBI
とりあえず取り急ぎ趙雲やってみた

レベル 60
属性 風斬 吸生吸活神速天撃収斂勇猛進撃
ステージ 神々への挑戦
タイム 11:42:23
撃破数 1502

雑魚は固有神術とC4で倒す感じで進める
固有神術が優秀なのでゲージ溜まり次第撃っていく感じで
アンカーのある所では連発出来るのでそこで出来るだけ撃破数を稼ぎたい所
武将とモンスターはケーリュケイオンの通常神術からのC6連打でかなり安定レイスも問題なく倒せるかと
オーディンも通常神術→C6を2回程で沈められる
ただ前のレポでも書いたんだけどとにかく殲滅力が無く撃破数稼ぎに苦労させられる
今回はC4と合体神術を使っていたが騎乗チャージと合体神術の方がいいかもしれない
タイムが伸びたのも雑魚狩りがうまくいかなかった所が大きい
総評としては他の面子がどんどんタイムを縮めて来ているのを考慮すると相対的にランク落ちるかなあと
タイムや殲滅力重視ならCになって安定性重視なら…それでもB−かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況