信長の野望 大志 part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:56:53.21ID:nbvavOq50
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

※次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook....obunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税

※前スレ
信長の野望 大志 part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1532170521/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0714名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.152.194.124)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:20:11.91ID:6WhPR9lFp
>>713
その睨み合いが戦場には必須なんだけどね。その睨み合いで有利になる為に時間をかけるのが戦の基本なんだけどな。
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 114.161.98.151)
垢版 |
2018/08/18(土) 08:51:45.46ID:KmHW5EF20
小競り合いと攻城戦が9割だった戦国時代再現するか
絶対クソゲーだけど
0720名無し曰く、 (ワッチョイ 222.144.53.219)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:08:37.83ID:M49LT8mB0
時間経過は無しでもいいけど、領地を狙われてるのに相手から宣戦布告されて出兵された後でないと出陣できない不具合を早急に何とかして
あれがある限りいろいろふんいきぶち壊し
0729名無し曰く、 (ワッチョイ 163.58.211.51)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:31:38.02ID:kbmPTphj0
ニコ生で意見求めるんなら開発段階でするべきだと思う
ほぼ完成してる状態でニコ生してもいつも微調整しかできないし
0730名無し曰く、 (ワッチョイ 131.213.203.165)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:09:56.50ID:1nds+Co60
どうせ機能追加みたいな大幅変更はできないだろうから
上の立場の連中にもう少し戦国時代というか歴史を勉強しろよ と言いたい
ニワカが過ぎるぞ

特に仕様書書くはずのプランナーどもの無能さがうかがえる
0732名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.253.16)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:34:48.13ID:4GYqwMB5a
>>709
だからリアルタイムにしたら普段から全国マップの進行をかなり落とす必要が出てくるだろ
速度調整を何段階用意する必要が出てくるんだw
お前の言う陣取り合戦云々は決戦中の停止したマップ上でもできることであって、それこそリアルタイムとさほど関係ない
0734名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:59:00.75ID:va20AlTW0
>>729
ニコ生の何か新しい番組でも告知されたのかと思ったじゃないかよ
三國志13PKのときは9月頭にTGS前の特番みたいなのやったんだけど
今回無印の売り上げからすると大志PKのプロジェクトの規模感は三國志並になってそうだから
同じようなスケジュールで動くのかなと(発売後のアプデ期間含めて)予想している
0735名無し曰く、 (ワッチョイ 119.238.224.135)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:02:36.86ID:I05xIRFy0
>>729
これだな
センスある担当が客の要望なんて吹っ飛ぶぐらいの斬新なアイデアで神ゲー作ってくれるんなら別だが
大志作った無能クラスなら始めっから客の要望聞きながら凡作出してくれたほうがまし
0737名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:19:06.01ID:AvjJinLT0
>>732
ごめんなさい、1、2行目の理屈が分からないのでもう少し詳しくお願いします。
詳細戦闘のリアルタイム制は、戦国立志伝の籠城戦で既に実装されている仕組みで、
速度の調整は3段階です。これに対する問題提起と言うことでしょうか?

3行目に関しては、>>708さんの「何日も〜不自然な要素」に対するレスですよ。
単に「長期間続く戦もあったみたいですから、それ自体が不自然ってことはないでしょ?」という話です。
書かれていることはその通りで、私もそう思いますが、話の流れを読んでいない書き込みなので、
コミュニケーションがとりづらくて困ります。
0738名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.253.5)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:36:33.20ID:B0ZJ9gNia
>>737
いやいやwだからその進行スピードだと何日も決戦してることになるだろ

戦国立志伝でいうなら外門から内門まで移動するだけで数日掛かることになってる
じゃあ進行速度の細分化しなきゃ不自然になる
現実時間1分の場合だと決戦向きの最低速度でゲーム時間10分、政略向きの最速にすると半年とかな
これくらい差をつけて矛盾がギリ生じなくなるけど、こうなるとリアルタイムとはいえ決戦中は政略上はほぼ止まっているも同然
じゃあめんどくさい事せずに決戦中は時間が止まるってことでいい
0739名無し曰く、 (ワッチョイ 118.0.13.1)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:59:26.67ID:jWgJqFv30
水増しした城数と武将数減らしてちゃんと個性出せよww
0740名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:02:50.27ID:AvjJinLT0
>>738
>戦国立志伝でいうなら外門から内門まで移動するだけで数日掛かることになってる
それは、>>709で書いたようにバランスの問題でしょう。
3段階のままで、詳細マップの籠城戦の時間の進みを遅くすれば良いと思います。
それでも違和感は生じるでしょうが、それはゲーム性との兼ね合い、バランスですよ。

リアルタイム制を否定する要素が「不自然さ」や「矛盾」で、時間を止めた場合も同様に
「不自然さ」や「矛盾」が発生すると思いますが、そちらは無視するのでしょうか?
それって>>710で書いたように、単なる好みの問題ではありませんか?
0741名無し曰く、 (ワッチョイ 114.161.98.151)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:08:05.04ID:KmHW5EF20
商人が家宝を進呈しに来ました→商人が家宝を買い取りたいそうです

これに萎える
0742名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.253.5)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:13:24.21ID:B0ZJ9gNia
>>740
詳細マップの進みを遅くすれば全国マップなんてほぼ止まったも同然じゃん
お前の言うマルチタスクなんて発生しようがない

リアルタイム制にすればその「不自然さ」「矛盾」に加えて「無意味」が追加されるけど、この差を無視すんの?w
「数日続いた戦もある」とかいう例も詳細マップの進みを遅くすればもう関係ないよね

大して合理的な理由もないのにわざわざリアルタイム制をゴリ押ししようとするお前の方が好み全開だろ

バランスというワードで思考停止してるからそうなる
0743名無し曰く、 (ワッチョイ 110.132.166.162)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:20:05.87ID:wsIXE1+s0
リアルタイムゴリ押し厨はトレードオフとか考えられない典型的な仕事出来ない人間っぽいなw
無意味な要素は削っていけばいいのにそうは考えられないのかな

「信長が領民を安土城に招待して案内した逸話がある!」ということで信長用に領民接待ミニゲームとか用意されてたらどう思う?
リアルタイムもそれと同レベルくらい無意味
用意したからって面白さが増す要素になるの?
0745名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:28:17.49ID:AvjJinLT0
>>742
>詳細マップの進みを遅くすれば全国マップなんてほぼ止まったも同然じゃん
ですから、それはゲーム性との兼ね合い、バランスだって何度も書いているじゃないですか。
どうして、全国マップが殆ど止まっている様な状態になる極端な事を考えるのでしょう。
ゲーム性を考えれば、ある程度全国マップは動いている速度にした方が面白いですよね?
でも、矛盾も生じるから、どの辺で妥協しましょうかって話になる。

>リアルタイム制をゴリ押ししようとするお前
私、リアルタイム制をごり押しした書き込みなんて一つもしていませんよ?
ID:mBg8Pe8cdさんの意見を否定する意見が、なんかポイントがズレているなと思ったから
反論を書いただけです。
時間が止まることを否定する書き込みも、リアルタイム制が良いとか欲しいとかいう書き込みも
一つもありませんよね?
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:31:55.01ID:va20AlTW0
どうも新手の荒らしだということに今気が付いた
まぁ誰も賛同しないところからしてお察しだけど
こんだけ全員から丁寧な説明付きでフルボッコされても自説に固執してる辺り意思疎通不可能

決戦時間経過ゴリ押し君の妄想を実現させることによる弊害↓
政略で頭を練る時間軸と数時間で決着が付く決戦を同じ尺度で表現することで現実味なくなり興ざめ
兵糧バランス崩壊必須になり講和システム崩壊
決戦指揮最中に評定でぶつ切り

これに対するまともな対応策がまるで無い
ようするに革新〜創造と同じゲームにしろと言ってるだけ
新作でやる価値も意味もまったくない
0747名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:31:58.75ID:AvjJinLT0
>>745
まあ、過去にはその様な書き込みをした覚えもあるから、ひとつもないは言い過ぎか。
とりあえず、ここ最近の話と言うことで受け取ってください。
0749名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.246.48)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:48:34.71ID:OlOH3+Moa
新しい攻城戦のように野戦も全体マップをシームレスに拡大して出来るようにしたらいいと思う
まぁ技術的にそんなに細かく全体マップはつくれないだろうけど
0754名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.25.187)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:46:52.60ID:6DJN2sXWM
この攻城戦さ、城内の兵士や兵糧とかを見ながら攻めたり守ったりするわけだけど援軍来たらどう判定されるんだろうか
援軍とは城外の野戦決戦するのかね?
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 111.125.26.135)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:10:10.20ID:AkUvCjYG0
俺は箱庭づくりがしたいんだよ
いかに効率的に弱小国を発展させ小さな大国を作れるか

リアル寄りじゃない方がゲームとしては面白いと思う
武田騎馬軍団の騎馬突撃や信長の三段撃ちを史実通りにしたら味気ないゲームになる
0758名無し曰く、 (スップ 1.66.99.237)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:18:45.87ID:3AvYRB2ad
暴言はいたipをアボンしまくったせいで盛り上がってる新手の嵐の米が見えない
0762名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:30:17.65ID:uSTp+zGR0
面白いリアルなゲームって言う人は例えば押しゲーとしてどんなものを最高傑作だと
思ってんのかな。ぜひ教えていただきたいね
0764名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:46:20.31ID:va20AlTW0
「リアル寄りじゃない方がゲームとしては面白いと思う」
これ言う奴ほど聴く価値も中身も無い寝言は他にないと思っているだけ
0766名無し曰く、 (ワッチョイ 126.130.255.184)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:52:38.95ID:QgOu0WmI0
リアルさ重視で面白いゲームと言ったら初期のCrusader Kings2とかかな。
中世ヨーロッパについて調べれば調べるほど「ゲームでの仕様はこれを再現した物だったのか!」と感心したもんだわ
最近はプレチ封じと開発の自己満足ばっかりで全くつまらないゲームに落ちぶれたが
0768名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:02:32.75ID:va20AlTW0
>>767
だからまさにこのように、この妄言吐く奴は必ずこれだ
「面白くなる要素」とやらのふんわりした何ら具体性のない何の話題にもなりようない
中身のない寝言だと言ってるんだよ
まるでリアリティを外れること即ち面白いゲームと言ってるのと変わらん
何の意味もない寝言
0770名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:03:41.69ID:Kqm0vk2E0
まあ皆さん落ち着いてくだされ
0772名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.25.187)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:05:56.47ID:6DJN2sXWM
ちょっと待って
リアルかどうかでそんなに揉めてたっけ

決戦の決着がすぐつくかどうか、じゃないの
俺は大志路線派ではあるけど、当時は野戦がすぐに決着したから〜ってのは説得力に欠ける言い方だと思う
単に大志の路線の方が可能性ありそうってだけだろう
大志自体は他がグダグダだけど
0773名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:08:10.29ID:va20AlTW0
「戦国好きに捧げる最高の戦国体験」
を求める人たちに向けて作られてる作品のところに
戦国好きでも戦国体験を求めてもいないただのゲーマーは
場違いなところにわざわざ土足で乗り込んでぶっ壊そうとせずに
革新PKを永久にやってれば皆幸せなんだけどなぁ
0775名無し曰く、 (ワッチョイ 119.238.224.135)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:10:20.22ID:I05xIRFy0
リアル寄りな調整ができないのなら無理にリアルに拘らないでゲームとして面白さが出せるほうを取れって感じだな
これまでできてなかったコーエーに無理にリアル求め出したらどんな惨状が待ってることやら
大前提としてゲームを買ってるつもりでシミュレーターに金払ってるんじゃない

リアルと面白さがどっちも出せるなら大歓迎だがそんなもの今のコーエーに作れるとは思えない
面白さだけでも怪しいのに
0777名無し曰く、 (スップ 1.72.9.29)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:16:47.00ID:vkNkk15Ud
ゲームだからって何でもありだというなら戦国シミュレーションである必要もないし
名前だけ歴史風で中身はゲーム的ギミックとゲーム的都合最優先と開き直るなら
コーエーじゃなくてもいくらでもあるし信長の野望に求める必要がないよね

逆に信長の野望ほどこんなに歴史好きからも熱く支持されるようなゲームなんて他に無い
この独自性を活かしてきたからこそ35年も続いたのであって
ただの普通のゲームになったらただでさえニッチなジャンルなのに埋もれるだけだ
0778名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:18:56.89ID:uSTp+zGR0
>>773
少し目線を下げてみてもいいのでは?肩こらない?怒ってばかりで
リアルを馬鹿にされてると思ってるのならあなたも革新を馬鹿にしてるんだから
おなじ穴のむじなだよ。リアルだキャラゲーだといっても結局どちらかを馬鹿にする輩の一人に
最終的に成り下がるだけじゃないの
0779名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:20:57.50ID:Kqm0vk2E0
NGしすぎて盛り上がってる新手の嵐の米が見えない、ってうける
0780名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.25.187)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:28:43.88ID:6DJN2sXWM
ま、どちらにも言い分はあるんだよな
リアルがあんまり疎かだと確かにそれは信長じゃないし、かといってリアルでつまらなきゃ仕方がない
線引きの位置が人によって違うから、公約数を定めて落ち着かせるしかない
とりあえずここで何言ってもPKが何か変化することは1ミリも無いから、出るまで待つことしか出来ないんだけどな
0781名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:28:46.51ID:va20AlTW0
>>778
あんたもその文章卑屈さが滲み出てるよ

もちろん個人の感想でいえば革新大嫌いだし下に見るどころか見たくもない作品だけど世に出てしまったものは仕方がないし
それを好きだという人間がいつまでもプレイし続けることは否定するわけないしいいことだと言ってる
だからあの作品を経て改めてコーエーとして信長の野望を総括した今
客に求められてるのは「戦国好きに贈る最高の戦国体験」だということになったわけ
その根本を否定する奴と何をわかり合える、というかそんな必要あるかね
0782名無し曰く、 (ワッチョイ 111.125.26.135)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:30:09.57ID:AkUvCjYG0
>>775
だね
歴史のifを楽しめるのが光栄独自のアイデンティティ
弱小信長が海道一の今川義元を破るのが肝

実際は今川家の領土は山ばかりで、生産力では信長の領土には到底及ばなかったってのが最近の歴史学者の説
0785名無し曰く、 (スプッッ 1.75.244.103)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:38:38.65ID:/5bRbLC3d
いつも不思議でしょうがないんだけどさ、
リアルダメ絶対!ゲームとして面白ければ〜!って威勢の良い書き込みは
ここでだけは定期的に見るけどフェイスブックやツイッターみたいなとこではほとんどいなくね?
もっと目に見えるとこで主張していいね稼いだ方がいいんじゃないの
0786名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.253.15)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:41:19.24ID:Qi4FXDRTa
>>768
はぁ?
リアリティ無くせば面白くなるなんて一言も言ってないだろ
頭悪すぎ
どっちを取るかってだけの話
例えば無双なら武将が先陣切るのはリアルじゃないなんて百も承知だわ
でもアクションゲームならそれで正解だろ

お前こそリアルなら何でも面白いと思っていそうなガイジだなw
0791名無し曰く、 (ワッチョイ 39.110.78.157)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:15:41.13ID:Y4M219fg0
歴史シミュレーションなのだから、リアル路線も大事だけど、ゲームとしての面白さも極めてほしいな。
※両立してほしい
0793名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:32:50.03ID:FHjPTew50
今度のpkがコーエーのSLGの分かれ道だろうな、面白く無かったら暫くは
買わない、又はSLG自体が
コーエーから無くなりそうだ
0794名無し曰く、 (スッップ 49.98.172.119)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:34:57.54ID:BSZ0knvMd
ぶっちゃけリアルタイムはウケ悪いと思うわ
作る方もバランス調整とか手間かかるし
じっくりやりたい人はリアルタイムあわない
シレンみたいな同時プロットの方がまだじっくりやれそう
0795名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.54.214)
垢版 |
2018/08/18(土) 23:40:54.30ID:/YuawUx20
リアルさと面白さは普通両立するだろ
してないのは根本的にリアルから解離したゲーム作りしてるからだ
いつまで武力統一強要して幕府や朝廷があったりなかったりするんですかね
0796名無し曰く、
垢版 |
2018/08/18(土) 23:43:13.41
>>770>>779の正体と、その異常性
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(68日連続)
爆撃のまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1311535742/968-969
概要のまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/243
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・前提としてガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が複数の、4回線を悪用していた事実
・一連の荒らしが逐一回線を乗り捨て切り替えながら断続的に常々爆撃荒らし行為を行っている、つまりガラプーの手法を行う同一人物である事実
・それらのことから、単発自演も自在に可能である事実
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・ゲーム内容の話の振りした、悪意による暗号文は、他人を攻撃する道具として作品を悪用していて尚更悪質アウト
・こちらの書き込みに反応した流れ(過疎スレなら尚更妙)〜爆撃行為の時点で行動習性が黒
・意味不明な煽り文章
・基本的にコーエーテクモ社を異常に嫌っている発言性質あり。常に社を攻撃して貶し、珍しく褒めてもそれは見せかけで、そこに皮肉を忍ばせた侮辱しかしない

★最重要案件 犯罪性を含んだ書き込みのログまとめ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1268926548/989-990

8月17日付け
モード別複数回線荒らしの実態
・罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85]信長スレに粘着 [106.157.102.27](ワッチョイ b32a-Afk7→書き換え2b2a-Afk7)
[106.167.35.85]=[58.93.200.120]正義の味方気取り爆撃荒らしの北海道札幌回線 ホスト名i58-93-200-120.s42.a001.ap.plala.or.jp
まとめhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/284
ID:LyARGTuM http://hissi.org/read.php/gamehis/20180818/THlBUkdUdU0.html爆撃荒らし

ID:Kqm0vk2E http://hissi.org/read.php/gamehis/20180818/S3FtMHZrMkU.html爆撃荒らし
ID:iG6Jt1Jq http://hissi.org/read.php/gamehis/20180818/aUc2SnQxSnE.html夜に回線切り替え爆撃荒らし

・家ゲACT攻略での悪業http://hissi.org/read.php/goveract/20180818/eEJGQk5TbEU.html
・ゲーム速報での悪業http://hissi.org/read.php/gamenews/20180818/cWRxM1U4M2o.html

警戒中案件
・意味不明コピペ記事URL誘導荒らし183.180.127.170ホスト名s170.hokFL1.vectant.ne.jp
・女性蔑視マンモード(スップ Sd0a-C8NM)
・最悪板での悪業
・[122.24.96.223]船橋千葉ocn荒らし用回線(ワッチョイ 3db2-lC4z)
・AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****)(ワッチョイ 378e-4zX2 [114.166.2.122])ホスト名p706122-ipbf701kokuryo.gunma.ocn.ne.jp

封殺完了案件
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
ID:UbZTIGhE0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180818/VWJaVElHaEUw.html虫の息

・西原モード爆撃
0801名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/08/19(日) 02:13:31.11ID:SzNKf9wV0
シブサワコウは呪いの印
0807名無し曰く、 (アークセー 126.173.128.86)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:02:53.10ID:g7vZNH1Gx
創造PKばっかやってこれ全然やってなかったけど久しぶりにやったら無印にしてはかなり良作だと感じた

戦国立志伝の江戸時代初期の武将もごっそり残ってるけどこれってPKで大坂の陣シナリオ来るのかな
0809名無し曰く、 (ワッチョイ 114.177.21.28)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:01:32.41ID:raiAb1L50
とにかく同盟、取引、宣戦、講和といった外交周りがグダグダすぎる
戦略ファーストとのことだけど外交の新要素は包囲網だけとかじゃないだろうな
0810名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:06:04.32ID:GS9hKuLP0
>>809
とりあえず講和はきっちりと直して欲しい。敵に攻められて確実に講和出来る仕様は直して欲しいね。
0812名無し曰く、 (ワッチョイ 119.238.224.135)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:20:54.39ID:PqICqggG0
そういやこの時代の宣戦ってどうなん?
適当に大河見てるレベルだけどあんまり宣戦布告→戦争ってイメージないんだけど
一部はあったかもなって印象
0813名無し曰く、 (ワッチョイ 203.139.73.197)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:51:51.15ID:5+KQeaHn0
信長は元々リアルでなくキャラゲーだから
倒した敵を全員仲間にする仲良し戦国だから
無名の雑兵は出世しないシステムだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況