X



信長の野望 大志 part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:10.45ID:M5M8lc7S0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

※次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税

※前スレ
信長の野望 大志 part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1526694334/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0512名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.254.188)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:34:24.54ID:LBEQ+Gvy0
群雄の里見で外交無しやってたんだが
開始翌年の3月に北条倒した(小田原城は武田が落とした)とこで兵糧が尽きて石田に喧嘩売られたからなけなしの金で兵糧勝って撃退したら

更に本多が侵攻してきて、今度こそ兵糧0だから本城(館山城)で迎え撃つしかないと思ってギリギリまで引き付けて全軍出撃したら何故か三崎城を経由して10日後に戻ってくる進軍ルートしかない

玉縄城と三崎城の城前にそのニ城の全兵出撃待機させて館山城以外から出兵する余地を無くした上で館山城から9部隊を館山城目標で出しても何故か三崎城を経由する

どうにかして部隊を館山に留まらせる方法ないの?
0513名無し曰く、 (ワッチョイ 124.99.139.70)
垢版 |
2018/06/24(日) 09:54:12.64ID:pjh0v2l00
コーエーさんおとなしいけどPKの作成がんばってるのかなぁ〜

みんな的には行軍のあと帰城するとき兵糧の消費もなく一瞬でワープするのってありなの?
それがずっと違和感あってさ…

ルーラでも使えるのかと。
0514名無し曰く、 (ガラプー 03i1gwP)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:04:24.74ID:7axXlsAXK
>>512
そういう状況に追い込まれたことないから打開策がわからん

ただ他の城を経由しなければ出撃できないのが今作の残念ルールだったはず
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.32.224)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:41:53.96ID:x687LO1A0
発売前は一回の戦闘で部隊が壊滅するのはおかしいやら
部隊が揃ってから進軍するのがリアルとか言ってたやつおるけど
それをゲームに組み込んだ結果がこのゲーム性皆無の煩わしさなんですが
そこんとこ理解してるのかね
0516名無し曰く、 (ワッチョイ 153.227.106.42)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:56:31.38ID:vrwUHYoh0
その糞仕様のせいで防衛戦がまったく楽しめないんだよな
だから先制攻撃して侵攻してのタイムアタック作業にしかならない
0519名無し曰く、 (スッップ 49.98.154.209)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:39:56.10ID:LhHum9LZd
口を大にして言うね
一回の合戦で今以上に死者が出るのは現実味無くておかしいから絶対やるべきでないし
集結〜行軍システムは創造のてんでばらばら散発の合戦が何年も延々続く表現より断然いいから
集結地の選定とか細かな改善はともかくとして枠組みそのものは過去作に寄せるような退化は一切必要なし
0520名無し曰く、 (ワッチョイ 122.251.149.161)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:08:55.71ID:axHF/dJX0
3万も動員して1万殺されたら普通暴動起きるし
国も大きく農作業改革、治水対策などインフラ整備進んで
分国法制定など福利厚生あるとこに一気に寝返りそうだが
本城落とされたら周囲の支城はほぼこぞって寝返りでいい
0521名無し曰く、 (ワッチョイ 124.99.139.70)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:11:08.16ID:pjh0v2l00
革新の進化版で城数を今くらい増やしてくれたら俺的には神ゲーなのかも。

賛否両論あるとは思うが。
0522名無し曰く、 (オイコラミネオ 122.100.27.36)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:12:16.66ID:4og+9wHlM
それをゲームに組み込んだ結果がこれなわけじゃ全くないんだよなあ
集結地点の指定と敗北のペナルティをちゃんと設ければ済む話で、単に作り込み不足なだけ
大枠を否定すんのは筋違い
0523名無し曰く、 (ワッチョイ 219.211.106.123)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:14:14.87ID:CGDRefx90
>合戦が何年も延々続く表現
統治している勢力に対する民忠だけではなくて、全ての勢力に対して民忠を設定すれば、
その問題は解決すると思うけどね。
田植えの時期に合戦を行えば、自領のみならず攻め込んだ先の民からも恨みを買うことになるから、
いつまでも合戦を続けることは事実上不可能になる。
0524名無し曰く、 (ワッチョイ 113.197.132.90)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:25:54.13ID:R1+9vhrE0
兵がみんな死んでる厨まだ生きてんの?
殆どが逃亡とかだろ、リアルでも形勢ちょっとでも悪くなると逃げるの当たり前だったし
0527名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.199.24.96)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:03:27.05ID:sQJNxsoqp
大枠はもう作ってしまったものだし、これをいかに洗練させて面白く作り込むかが重要と思う
武将プレイ?知行制?
そんなこと今言うことじゃないだろ
箱庭箱庭言ったあげくクソみたいな施設開発追加されて本来PK要素とかドヤられたのは忘れないぞ
ここまでコケにされてるんだから頑張ってユーザー見返してみろや、クソ肥
0528名無し曰く、 (スップ 1.66.105.12)
垢版 |
2018/06/24(日) 17:14:17.85ID:/QQNbOwad
>>525
日本語が不自由な人なんでしょ
いつものだから黙ってNG
0531名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/06/24(日) 18:49:52.08ID:3U7I3XJ+0
口を大にして言うよ〜
0532名無し曰く、 (ワッチョイ 123.216.17.99)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:58.91ID:SSpfJ/cW0
コーエーテクモの組織改革で
シブサワ・コウブランドってのを作ったはいいが今後どうするのか?
予定は?

なんか昔と大して変わんねーじゃん。
0533名無し曰く、 (ワッチョイ 60.46.16.184)
垢版 |
2018/06/24(日) 19:31:25.29ID:lhdq2TPh0
まさか天才北見を越える天才が現れるとはな・・・小山、木俣コンビ恐るべし
この鬼才が携わるゲームは俺には難しすぎる・・・二度と買わないわ
0535名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.90.7)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:22:02.49ID:jr7iK8BYM
バランス調整はもうPKまで無理だろうから講和の条件だけ変更してくんないかな
どちらがCPUにせよ劣勢側の無条件講和とか意味不明すぎる
0537名無し曰く、 (ワキゲー 219.100.28.25)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:48:22.28ID:e2pPC19vM
コーエーテクモの株主総会で株主は大志のクソゲーを質問して欲しいわ
0539名無し曰く、 (スフッ 49.104.35.35)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:03:02.92ID:Ky4YUrm4d
阪神ファン並にうざがられるよ
のぶやぼなんて最早コーエーテクモホールディングスの末席だかんな
阪神タイガースが阪急阪神ホールディングスの末席であるように
0540名無し曰く、
垢版 |
2018/06/24(日) 22:23:29.50
>>531
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
これまでのまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/93
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・こちらの書き込みに反応した流れ
・意味不明な煽り文章

6月24日付け
罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85](ワッチョイ 5d2a-1Ki3)
ID:3U7I3XJ+ http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/M1U3STNYSis.html
ID:3U7I3XJ+0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/M1U3STNYSisw.html
ID:MlCo5Xi/ http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/TWxDbzVYaS8.html
ID:elusHDzo http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/ZWx1c0hEem8.html
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.225.211)
垢版 |
2018/06/25(月) 03:00:00.11ID:tfVLdEzB0
大志クソなのは同意なんだが、時々大志スレで持ち上げられる三国志13PK買ってやってみたが大志以上にある意味クソだぞ
絆もすぐ面倒になるし、都市移動するだけであんな頻度で一騎打ちとかやってられるか
あと三国志13PKスレでもまとめられてるけどいまだにバグ多過ぎだろ
そもそもあれのどこが歴史シミュレーションなんだ?
大志の方が歴史シミュレーションしてるぞ
0546名無し曰く、 (ワッチョイ 60.41.217.229)
垢版 |
2018/06/25(月) 06:24:21.87ID:NKMANvkA0
13PKが出て真っ先にやったのが絆イベント省略イベントを作ることだったw

あれはどちらかというとリコエイションゲームの流れだから歴史シミュレーションファンの需要とは必ずしも一致しないと思う
0547名無し曰く、 (スッップ 49.98.173.44)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:29:10.06ID:bMR1J1tid
中身の無さすぎるレビューだな
根本的に歴史シミュレーションに向いてなさそう
三國志13PKが楽しめないのは歴史世界に対する想像力が働かせられない
つまり本を読まない人間だからだろ
0550名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:08.07ID:mQAjAsG20
三国志13PKはクソ
0552名無し曰く、 (スプッッ 110.163.12.95)
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:14.76ID:12CA1oPvd
三國志13PKの方が断然楽しい
家臣や浪人視点でプレイできた方が遊び方にバリエーションが生まれて面白い
君主塗り絵はつまらんしすぐ飽きる
天下統一なんか一回やれば十分
0553名無し曰く、 (ワッチョイ 119.238.239.63)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:15:19.75ID:cOBXQVWZ0
13PKのほうが大志よりは遊べるが向こうも褒めれるするほど良くはない
数やらされる一騎打ち舌戦の強制ミニゲームとプレイ上避けられず種類はあるが大して面白みもない反復イベントが面倒すぎてかなりマイナス
戦闘内政とか基本のゲームシステムは普通かベタ過ぎでちょいマイナスぐらいって印象
武将プレイで好きにプレイできる自由度はあるから売りはそこぐらいかな

遊べなくもない武将プレイゲームって感じ飽きは早かった
0554名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.123.117)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:24:33.91ID:dFgcjvQr0
>>551
切込隊長は体に悪いところが見つかって仕事をセーブするとかで
自分の時間が作れるようになったんじゃないかな
本業に投資に著作にテレビ出演とかどう考えても働きすぎだったろうし
小馬鹿にした語りで楽しそうにゲームを描写してる文章が結構好きだから
無理なく趣味の延長でAARを出してくれたら嬉しいんだけど
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/25(月) 16:31:44.15ID:nXZA0t+a0
いちろう君は4亀に寄稿する立場でもあって
google検索でもあの批判日記が1ページ目に出てくるほどの影響力もってるのに
あんだけ露骨に大志ディスってよく肥から文句言われないな
そして大志批判の急先鋒であるあのいちろう先生が13PKは結構気に入ってるという事実
0556名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.208.149)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:08:35.03ID:NJV8C2RcM
武将プレイ大好き君は塗り絵ってワードが本当に好きだな

武将プレイ入れたせいで大名プレイが疎かになった戦国立志伝は絶対許さん
せいぜい蒼天録みたいに城主プレイで留めておけばよかったのに
だいたい蒼天録は大名プレイを前提としたシステムでなお城主プレイを入れても無理がない作りだったのに、戦国立志伝は創造PKでは可能だったことを敢えて削りやがったし
まあ武家システムとかはいい発想だったと思うけどさ
0559名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.123.117)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:48:31.64ID:dFgcjvQr0
>>556
戦国立志伝は初期こそ不具合もあったけど
修正されてからは創造pkのバリエーションと呼べるものにはなってるよ
いうなれば、読もう系最強武将立志伝って感じでさ
主人公だけがチートな領地を育てて無双するゲームと考えれば
まぁこんなもんかと納得できる
太閤立志伝とか創造pkの進化版を期待したならご愁傷様だけど
0560名無し曰く、 (スプッッ 1.79.87.145)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:52:13.83ID:3tnQ4HxCd
武将プレイのせいで大名プレイが疎かにナッタンダー君の責任転嫁芸もいい加減ワンパターンだなw
許されないのはこういう無責任な責任転嫁野郎の寝言を真に受けて
時代遅れな君主塗り絵に回帰して大コケした大志なんだよなぁ
三國志13PKはおろか創造立志伝の方がよっぽどマシでアクティブプレイ人数すら
最新作の大志より創造立志伝が上ってほんと異常なことだよ
0561名無し曰く、 (ワッチョイ 119.238.239.63)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:17:02.26ID:cOBXQVWZ0
立志伝はアプデ期間で期待に応えられなかったって感じだな
創造PKから色々追加されて豪華そうには見えるがその1個1個が調整不足のハリボテ仕様
ポイント稼げばなんでも大名に意見が通る謎仕様、資源すら自力で確保せず内政しない使えないAI、評判悪い異次元領地、やること少ない暇な末端プレイ、β版イベントエディタ
等々

これがベースとしてなら期待もできる内容だが完成した姿として見たら未完成のクソゲーというしかない
0562名無し曰く、 (ワッチョイ 124.214.66.198)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:54:49.59ID:sXKfPucG0
言って追加要素がバランス調整不足なのは今に始まったことじゃないしな
革新PKのOMIKATAや天道PKの北海道で武田の在野武将ガンガン発掘できる異次元リクルートがバランス取れていたのだろうか
色々追加されて遊び方が増えたのはそれだけで良いことだよ
0563名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.208.149)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:46:10.22ID:NJV8C2RcM
大志が薄味な内容で大コケしたのは君主プレイに回帰したからじゃなく、単純に手抜きだったってだけだろ
大志だって武将プレイがなくとも君主プレイもっと作り込んでりゃずっと評判良くなってたはずだわ

だいたい武将プレイ入ってた蒼天録やら戦国立志伝やらは基本不人気だし太閤立志伝は評判高いけど大して売れなかったみたいだし
0565名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:11:52.20ID:nXZA0t+a0
>>563
明日から本気出すっつって手抜きの理由を他人や社会のせいにしてる奴の言い訳みたいに聞こえる
せっかく大名プレイに絞って作ったのに出来上がったのが大志じゃ
もう人のせいにできないでしょうよ
0567名無し曰く、 (ワッチョイ 124.33.214.33)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:38:04.80ID:e+W1SpVk0
>>565
前半の例えが理解できないのは俺だけなん?
大名プレイに限定したけどそれですら手抜きだった、それのどこが言い訳なんだろう

信長の野望シリーズで人気なのは烈風伝や革新、創造など大名プレイ限定の作品ばっかで蒼天録や戦国立志伝は不人気、太閤立志伝は最後に出たのが10年以上前って時点でそこまで武将プレイが望まれてるものとも思えない
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:43:43.70ID:nXZA0t+a0
望まれてなければ2016年に相次いで出た三國志13と創造立志伝という
シブサワコウブランド2枚看板が両者揃って武将プレイになるわけがないんだわ
慈善事業じゃないんだから

どんだけ主観の世界に生きてるのか知らないけどそんなに疑うなら
立志伝発売前の生放送のコメントとか見てきたらいいよ
あと創造無印の発売前の一連のニコ生も結構参考になると思うよ
革新系がどんだけ憎まれてたか雰囲気が伝わるコメントがたくさん残ってて今でもみられるから
0570名無し曰く、 (ワッチョイ 118.11.19.26)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:59:11.62ID:2Tcj4LeB0
戦国立志伝の中身については、大名プレイに限って言えば悪いと言う程ではないにしても、
単品で買った人はともかく、無印PK立志伝と買ってる人には約24,000円程の出費を強いてる訳で、とてもその価値は無いわなあ。
あんなもんPKからのアプデでなんとでもなる程度の変更しか無いんだし、
無印PKで15,000円以上払ってる人には無償かせいぜい1000円程度でアプデするくらいしか価値は無い。
0571名無し曰く、 (ワッチョイ 119.245.99.58)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:15:30.98ID:EPMFIfC00
>>569
アプデはPS4の方が先なうえに、日付替わった頃にやってくる傾向だからね
ただ、電撃生放送は特に動きなしの平常運転のようだし
それ考えると、例の調略は無印アプデではもう来ないのかもしれないね
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:23:49.38ID:nXZA0t+a0
無印システムのまま取って付けた調略だけ今更乗っけてもね
もう時期的にはPK制作に入ってるんだしツリー式の陪臣表現やら
身分制や知行制も視野に入れてるなら武将管理の根幹が変わるわけで
郡の施設建設もPKでちゃぶ台返しする前提の突貫作業だったと思ってるよ
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 124.33.214.33)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:41:18.94ID:e+W1SpVk0
>>568
革新は俺だって大嫌いだよ
ただ実際このスレでも絶賛してるやつは多いし仕方がない


武将プレイは確かに望む声もあるけど、それが決して多くないことはそれぞれの作品の評判を見てもよくわかる
だいたい大名プレイだけで満足してる人だって、そっちがちゃんと作り込まれてれば武将プレイあったって文句ないわけだから批判なんてそうそう出るわけがないし賛同の声が実際より多く見えるのも当然
俺だって最初は武将プレイもあった方がいいなーと思ってたけど、武将プレイに力入れた結果が戦国立志伝と三國志13だったから要らないって意見に転換したわ
最初から武将プレイを前提にして作ってる太閤立志伝なんかと違ってのぶやぼや三國志はもともと君主プレイ限定の作りだったんだから、両方を素晴らしい出来にしようなんて到底無理な話なんだよ
太閤立志伝の続編に期待すると言うなら理解もできるが

ま、その後に出た大志が大名プレイ前提であの有様だからもうコーエー自体に失望してるけど、それが武将プレイがないせいだとは決して思わない
0577名無し曰く、 (スップ 49.97.96.128)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:44:12.07ID:3sbF+Pqzd
歴史をシミュレートする気が最初からないぶっ飛んだ作風で
変なユーザーを取り込んだのは確かだけど
信長の野望シリーズにとっては不幸でしかないよね革新
あと浜松港とかよく徳川家の子孫に怒られなかったな
0578名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.102.238)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:50:21.69ID:sqVMndLdM
家康に関しては昭和の史観の残渣というか、知識人なら必ず否定しなければいけない人物の象徴だったのでほんと21世紀になってからようやく少しずつ豪傑として扱われだした印象かな
0580名無し曰く、 (ワッチョイ 118.11.19.26)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:03:44.48ID:2Tcj4LeB0
肥にとっての武将プレイとか立志伝とかの看板って、期待させて買わせる為だけのものでしかないもの。
最近は歴史SLGとか信長や三國志ってタイトルそのものがそれになってるけど。
0581名無し曰く、
垢版 |
2018/06/25(月) 22:06:24.13
>>550
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様(14日連続)
これまでのまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/94 
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・こちらの書き込みに反応した流れ
・意味不明な煽り文章

6月25日付け
罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85](ワッチョイ 5d2a-1Ki3)(ワッチョイ 9f2a-1Ki3)
ID:mQAjAsG20 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180625/bVFBakFzRzIw.htmlクソゲー発言
ID:mQAjAsG2 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180625/bVFBakFzRzI.htmlクソゲー発言
ID:cE3rX2bb http://hissi.org/read.php/gamehis/20180625/Y0UzclgyYmI.html
AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****) (ワッチョイ 1f8e-mTVk)
0585名無し曰く、 (ワッチョイ 118.241.160.244)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:21:06.03ID:mtgaNxLb0
史実がかなり絡んで来る信長の野望で武将プレイとかいらんしあまりにリアルすぎる内容もいらん

主君の言われるがままに内政外交戦争やっていくゲームとか楽しいか?
例えどんなに無能でも主君を無視して好き勝手やってたら切腹もんだぞ?
野望はあくまでゲームなんだから一条家で天下統一できちゃうゃうなバカゲーで良いんだよ

武将プレイやるなら妄想を楽しめる余地があって一騎打ちや舌戦もある三國志でいい
まぁ、その三國志も7・8・10で完成してるけどな
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 219.201.247.40)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:22:21.99ID:cUfsBJwl0
いくら叩こうかこの会社は変わらんよ
ちょうど今Steamのセールやってるし、これを機に色々手を出して見たほうが吉だと思う
前に話題になったCK2とか中国人が作った三国志とか安くなってるし
0588名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:42:34.10ID:nXZA0t+a0
いらんいらん言ってるのはどうせろくに要望なんか送ってないだろうし
戦国立志伝は既定路線だから武将プレイ自体は時間の問題

その中でもどこまで説得力持った戦国世界再現に踏み込めるかだね
せっかく作った郡割りなんだし知行制は是非チャレンジしてほしい
パラドゲーのプロヴィンスという手本もあるんだし
0589名無し曰く、 (ワッチョイ 202.224.181.18)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:44:59.65ID:yJQYx3Hl0
大志で武将プレイ難しいかなとおもったけど
やっぱりあの膨大な郡を生かすには武将プレイの導入もありかなと
平侍なら大名所有の郡代官からはじめて城のある群をまかされて群を知行でもらって
大名になれば郡を分配したり郡を寝返りの見返りにつかったりとか
0590名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.102.238)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:48:02.68ID:sqVMndLdM
野党プレイとか所領プレイなら決戦とか映えそうだしな
今の仕様だと集結、行軍、攻城に色々歪みがあるわけで純粋に決戦だけに突入する個人プレイには案外向いているのかもしれん
0592名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:56:23.27ID:nXZA0t+a0
>>589
そうそう郡を領地として表現するシステムにもし踏み込むんであれば
当然調略にも使わない手はないわけで、だから無印に急拵えでぶち込むのやめたのかなと
加増や所領安堵をちらつかせての誘降なら今までみたいなサラリーマン武将の単身脱出引き抜きより
説得力あるし家臣プレイでも自分を高く買ってくれるお誘いにはテンション上がるだろうし
ゲーム的に面白いよね
0593名無し曰く、 (ワッチョイ 121.112.225.211)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:39:14.07ID:tfVLdEzB0
武将プレイも面白ければいいと思うし、実は蒼天録好きなんだ
でも三国志13PKはダメだった
あとさ、塗り絵とか馬鹿にしてるけどそれ言うともうノブヤボも三国志もやらない方がよくないか?
何か求めてるもの勘違いしてない?
あ、地方統一エンドとか臣従エンドとかそういう展開はもちろんあっていいと思うけどさ
天下統一っていう夢を追うゲームだろ、そもそも
それを塗り絵って……
0594名無し曰く、 (スプッッ 49.98.7.109)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:44:14.20ID:0lfVT8ofd
天下統一エンドがあってもいいけどそれしか認めないのが塗り絵だろ
そんな言葉遊びしてもあんたの主観が正解と万人が認めることにはならない
現に三國志最新作はあんたには向いてないんだからもう肥歴史SLGから去ればいいってことでお互い様
0596名無し曰く、 (ワッチョイ 124.33.214.33)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:59:58.67ID:e+W1SpVk0
結局武将プレイ君は最終的には「戦国立志伝は既定路線だからいくらケチつけようが無駄」って言い出すんだよね
そう思うんだったら最初から武将プレイ云々の話を持ち出すなよ
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:08:59.21ID:27SU9aM00
アプデの構想で決戦中の寝返りも入れるって話してたから
9部隊制限はシステム上の制約があるわけではなさそうだし
せっかく関ヶ原やるなら創造PKよりもちゃんと面子は揃えてほしいもんだ
蒼天録PKばりの古年代シナリオの期待も高いから両方ちゃんとやるのは大変そうだけど
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 119.245.99.58)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:16:27.03ID:rHGQ1tI60
いやあどうだろうな
正直、このスタッフだと大志の9対9は変わらん気がする
それだとスタックが出来ない分、関ヶ原に参加できるメンツは創造より減りそう
0602名無し曰く、 (ワッチョイ 118.0.13.1)
垢版 |
2018/06/26(火) 01:47:03.28ID:xEQdMjYW0
フリーズするんだろ
0605名無し曰く、 (スププ 49.98.78.31)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:05:34.86ID:KXsXz2pJd
>>578
昭和は大河ドラマ徳川家康で家康ブームがくるまで秀吉が圧倒的に人気だったんじゃないかな、真田十勇士や鞍馬天狗でも家康や幕府は悪役だし。
家康が再評価されたのは昭和末期で、信長に注目が集まったのも同時期でそれまでは暴君イメージしかなかった。
0606名無し曰く、 (スフッ 49.104.35.19)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:20:04.15ID:OImYOrb6d
明治新政府は悪辣で無能な幕府を倒して国家を救い虐げられていた民衆を解放した建前があるからからそりゃ家康は極悪人になるよ
0607名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.11.25)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:27:49.74ID:Wvdd+ZyY0
内政簡素化して武将数は少なくてもできるようにしたのに決戦は部隊数必須というおかしい組み合わせ

しかし関ヶ原小田原など後期シナリオあっても同盟切れたら戦国突入なんてまたやんの?
創造PKの連合みたいなのを無期限政権にするとかの工夫もしないんだろうなぁ
0610名無し曰く、 (オッペケ 126.186.198.152)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:31:13.42ID:Awbe9SkNr
アプデはすぐできないと多目に見ても
今までたくさん配信してた顔グラすら配信しないとは
サービス悪いの極みで非常に心象を悪くしました肥うんこ野郎
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.254.188)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:31.48ID:GdYLSu2Y0
今回の最難関勢力ってどこなん?
自発的な外交は禁止で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況