X



【三国志13PK】三國志13 Part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1e51-x4Or)
垢版 |
2018/02/27(火) 11:11:10.59ID:1AlM9d3A0
!extend:default:vvvvv:1000:512

一番上に上記をコピペしてスレを立ててください(荒らし防止の為宜しくお願い致します)

●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part130
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1517209161/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0627名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:24:49.03ID:iJn3lBsja
過去作のノウハウを活かすって意味では創造のシステムを流用したこと自体は良かったと思う
ただ、創造方式だと街道がもっと大量にあって複雑な進軍ルートが選べるようにしないと、采配戦闘以外では正面から兵をぶつけ合う単調な戦争しかできなくて、最終的に大勢力同士のわんこそばっていう状況に陥る
今ある要衝の殆どを支城に変えた上で、創造並みに細かく道を張り巡らせれば多分終盤の退屈さもいくらかマシになる
0631名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:48:48.69ID:cbBYoFoN0
最近の大戦略だって良くなってんじゃん、ただしクソゲーってのには変わらんけど
というレベルだな。最近のゲームの中では一番対応が悪く、アップデートも早々と打ち切った。
こういう裏切った対応をするからクソゲーと言われる大志の購入は躊躇する。
0633名無し曰く、 (ワッチョイ f6d7-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:51:09.92ID:E5asPkOI0
>>585
太閤立志伝シリーズで一度はやった良いとこなぜ発展させないんだって話だな

しかしまあPKでようやく楽しめた点は11と同じだし
個人的には武将プレイ+イベント編集によって11よりその時間長く取れたわ
(編集に何かと制限あるから南蛮武将を鼎立前シナリオに出す等そこはアレでナニさせて貰ったが)
0634名無し曰く、 (スップ Sdba-ZRO1)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:03:01.65ID:oUTHWIVvd
いつからなくなったのか知らんが大学の授業中PSPで9を友達とずっとやってたし武将だともっと手軽に出来るから複数人プレイやりたかったな
0635627 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:16:44.55ID:v+tKITJua
>>632
まあ街道無しで作れるならその方が良いと俺も思うけど、プレイの自由度とコーエーの技術的な制約の兼ね合いで街道システムができたんじゃないかと思う
0641名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:09:10.76ID:cbBYoFoN0
たまに中国語ボイスにするのも有りだぞ。
コレがあるためにバリエーション増やせないってのもあれだけど
声とかシナリオとかDLCで出せればよかったね
0645名無し曰く、 (ワッチョイ 376b-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:51:56.11ID:CDAPayF70
蜀側の鍾会やケ艾でやっても13のわんこそばに耐えられんじゃないの
ランダム糞イベントはアレだけど大方満足した
IFシナリオはもうちょっと欲しかったかな、仮想だと寿命固定で華容道くらいしか良いのがない
0646名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:10:49.63ID:cbBYoFoN0
イベントエディッタはかゆいところに手が届かないけど
シナリオ調整できるからいいんだよね
登録武将配置が一々面倒なので、配置セーブが出来ると有り難い
折角多数設定できるけど、面倒なんだけなんだよね
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 5b0d-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:27:14.40ID:5kGa5ChB0
俺は字を出身地にしてあるからある程度一括はやりやすくなってるけど
それでも数百人は面倒なのは変わらんなあl
0648名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:53:01.69ID:cbBYoFoN0
ある程度はイベントエディッタで配置ってのがあるけど、一括配置ができればね、
もはや無茶言うなの世界だろうな
0651名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:42:36.93ID:cbBYoFoN0
猛射は接敵されると範囲がなくなるので、壁が必要
最強の戦法は士気防御減少系、扇動(4)+猛射(6)のコンボは面白い。
0652名無し曰く、 (ワキゲー MM06-Yi2j)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:57:31.28ID:BI6oWgHeM
3Dのキャラを無双empireみたいにエディットできるようにしてくれい
武将名さえ管理すれば有名武将の声データを新武将に設定できるから改良してくれい
威名の変更しても私兵を解散しないようにしてくれい
酒場の依頼などを太閤立志伝くらい充実させてくれい
8か10のときあったような隠し特技をつけてくれい
最高ランクの威名を獲得したら別威名でも効果をカスタム引継できるようにしてくれい
0653名無し曰く、 (ワッチョイ 0e51-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:57:23.87ID:IBOWUvMn0
私兵は、同志に持たせて出撃させてその間に威名変更すれば残せるよ
まあそれでもくっそ不便だけど知らん人の為に一応
趙雲のBGM好きだから、登録武将でもBGM設定させてプレイさせて欲しいな
0654名無し曰く、 (ワッチョイ 272a-Lt3y)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:15:20.07ID:JLIeVHnm0
そもそも私兵なんだから将軍だろうが軍師だろうが外交官だろうが商人だろうが金や権力や人望があれば持ってていいだろうって思うわ、各威名ごとに私兵の規模や特徴とか変えてくれれば良かったのに
0655名無し曰く、 (ワッチョイ 5ac9-LFQS)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:21:06.72ID:Dp6kCfO10
黄巾時代から大切に育ててきた周倉

都督まで昇進するも甘寧相手に討ち死にとか・・

意志を継いだ嫁さん怒りの下野から暗殺者に

ジョブチェンジして甘寧に敵討ち


感情移入すればするほど面白いゲームだな
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 9ac9-t1np)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:35:40.25ID:T3uxwff+0
人物の死があると、ファイアーエムブレムみたいにドラマが出来るよねw
プレイヤーの同志が馬超に討ち取られる

リセットしたい気持ちを抑え、新たな同志を探してる時とか悲しいけど
なんだかんだ楽しんでプレイしてる
0661名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-dQWm)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:22:56.55ID:WNkujQjia
イベント編集で仇敵関連のイベントって作れんのかな
主人公の威名が暗殺者系だと武力50未満文官が仇敵の暗殺を依頼してくる必殺仕事人イベントとか
主人公が仇敵状態で町に入ると一定確率で決闘を申し込まれるとか
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 376b-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:36:40.04ID:CDAPayF70
四夷六国用の武将を作りたいんですけど、シナリオでは鄒氏が生きてるのに、史実で死んでいる扱いの為
鄒氏を母親指定できません
新武将ツールとかないですかね
0664名無し曰く、 (ワッチョイ be54-z4KS)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:11:02.69ID:UITxg/4O0
>>655
ホントそれ。
足りない部分は妄想で補えると本当に面白いよな。最初に同志にした孟達と協力して勢力伸ばしてたときに、曹操に孟達が討ち取られて、そこからは孟達のために曹操倒すことしか考えてなかったな〜、でも凄く面白かった
0665名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:04:17.95ID:cbBYoFoN0
>>655
劉備に捕まって斬られた絆の呂威コウの仇を討つために
袁紹軍の都督で反乱して劉備三兄弟を皆殺しにしたときはハマった。
その後、喜んで袁紹に斬られたのも含めて
0666名無し曰く、 (ワッチョイ 8a69-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:53:47.58ID:q9zwlayh0
感情移入しての武将プレイはほんとこれこそ歴史シミュレーションだと思うわ最高
最近の信長の野望はただの塗り絵にしか感じなくてほんと歴史ごっことして楽しくない
0667名無し曰く、 (ワッチョイ b6ee-JDva)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:46:29.29ID:f00ybZbx0
歴史イベント辿る為にチートオリキャラ作って任侠早送りしてたら
ジジイがニートすんなって説教という名の年金せびりしてきてウザい
関羽死亡から出師の表まで見れたし50万ゲットイベント起こして次行くわ。
0668名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-dQWm)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:13:21.70ID:fhB8+Pfxa
エピローグ紙芝居の種類結構あるなぁ
エンディング時には毎回右端に設定したままだから気づかなかった
全部見るだけでも大変そう
0669名無し曰く、 (ワッチョイ 9ac9-dISf)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:30:23.85ID:bhPUqim00
討死ありにするといつの間にか恨まれまくって悲しかったけど
無しにするとトップは恨まれるけど末端は許される社畜に優しい世界になるな
0670名無し曰く、 (ワッチョイ 9af6-9Kja)
垢版 |
2018/03/23(金) 01:31:03.25ID:EV6+l1ZJ0
曹操で頑張ってたら反曹操連合組まれてフルボッコにされた
お前らそんだけやる気あるなら反董卓連合頑張れやwww
0672名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 03:01:29.22ID:XrVvXfwv0
曹操序盤は金欠に悩まされるし、内政などができなくなると登用ばっかしで
他勢力との関係が悪化する、親善するのにも資材食うし、悪化すると必要恩義も上がる。
配下功績UPがあるので更に圧迫する。プレイヤーが太守になれば兵糧売却で
どうにかなるがジリ貧には変わらん。
劉備配下も同様だがね。劉禅の君令がありがたく感じる。
0673名無し曰く、 (ササクッテロロ Spbb-yUUb)
垢版 |
2018/03/23(金) 05:51:35.07ID:8ku9gfVGp
曹操に限らずAIは見境なくバカみたいに他勢力から引き抜きしまくるからな
評定で攻略禁止があるぐらいだから、在野以外の登用禁止も出来れば良かったのに
0675名無し曰く、 (スッップ Sdba-PznR)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:02:23.15ID:68A5woojd
古武将と新武将150人放流して群雄割拠のトウタク配下新武将でやってたら太守になったとたんに武将40人も押し付けて来やがった
何人送り返しても次から次に赴任させてくる
金収入マイナス5000とかになるんだがどうしろとw
0680名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:11:35.28ID:XrVvXfwv0
>>675
有能なのは同志へ突っ込んでおいて、金策は放置すればいい。
とりあえずどんなに忠誠低かろうが、同志は裏切らない。
反乱や下野に限っては同志だけではダメで、絆を結ぶ必要はある。
0692名無し曰く、 (ワッチョイ 8ac8-GpXj)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:13:19.83ID:6hlef4qb0
群雄割拠シナリオで曹操が1都市に41人抱え込んだまま金欠で何も出来ず袁招に滅ぼされてた
君令で荒稼ぎの劉表がそこそこの人材で大繁栄してるのと対称的だわ
0693名無し曰く、 (ワッチョイ 5b24-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:07.91ID:cOL/Scbx0
史実設定だと一都市になった曹操はイベントで救われるけど配下に操作武将がいた場合
周りが攻めて来るんだよな
0695名無し曰く、 (ワッチョイ b6a6-DbiG)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:01:50.83ID:YRied1Zy0
逆に複数都市持ち始めた曹操は馬鹿みたいに拡大早いから在野からプレイする時は大体まず曹操軍の邪魔しまくってから仕官始める
呂布配下プレイ時の恨みは深い
0703名無し曰く、 (ワッチョイ 5b24-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:15.55ID:cOL/Scbx0
>>700
イベントはキー武将がいると発生しやすい
時期と必要な武将が討死していると発生しないことがあるけど
関羽が曹操の配下や劉備の元へ行くイベントとかは別に張遼や許チョがいなくても誰かがやる

呂布最後イベントは曹操配下に郭嘉や司馬懿がいると比較的発生しやすいかな
群雄割拠シナリオ以前の董卓シナリオからイベント繋いで行っても発生したっけ
0704名無し曰く、 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:22:05.26ID:NW3RZ284a
>>702
PK込みかい?
0705名無し曰く、 (ワッチョイ 9774-VY+1)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:34:06.25ID:w5i1Rjxf0
11〜13しか知らないけどゲーム的な面白さは11、でも今やると兵糧の運搬とか面倒くさい
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 5b24-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:56:27.36ID:7vOAxqS+0
>>705
運搬結構好きだったけどな

攻め込む部隊の後ろに補給部隊を数隊くっつけて進軍したりとかさ

港避雷針に次ぐカス武将が唯一輝く仕事であった
0710名無し曰く、 (ワッチョイ 8a62-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:12:31.36ID:/usol2MN0
>>706
了解!
ワイは個人的には11PKがオモロかった、定価購入したが後悔はなかったな。

それと13もPKきてからなかり良くなったと思う。
その二つかなあ、おススメは。
0715名無し曰く、 (スッップ Sdba-38w4)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:27:56.30ID:NJeFJZCHd
>>616
勢力拡大を史実通りに設定したらそうなるんじゃね?
劉表配下一般武将プレイやってたら空白地ガンガン埋めるわ孫策即滅ぼすわで一気に最大勢力
と思ったらそこから一切の軍事行動が停止、評定でも脳筋武将まで全員が内政支持
仕方ないから全然兵力無くて一瞬で落とせる劉璋攻めを提案するも満場一致で却下
申し訳程度なのか何故か内政官が軍事寄りの提案をするけど誰も賛成せず脳筋提案の内政政策が通る
その後エンショウを倒して手が着けられなくなる程巨大化した曹操にボコられ領土が減った辺りで何故か劉璋に喧嘩売り出した
恐らく史実通りの拡大に設定したら一部の君主はある程度大きくなったら軍事行動が停止するようになる
戦力差なんて一切考慮しないコーエーお得意のガバガバAI
0721名無し曰く、 (ワッチョイ b6a6-DbiG)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:56:47.17ID:jtf6shiF0
小覇王で呂布配下やってひたすら防衛してりゃ起きるよ
放置しとくとイベント起きる前に曹操が呂布軍蹂躙開始してフラグへし折るから注意
0722名無し曰く、 (ワッチョイ 9774-VY+1)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:57:35.11ID:w5i1Rjxf0
はじめから提督のいる終盤のシナリオは楽ちんちんだな
わんこそばを手動で相手にしたくないから、序盤中盤は二品官までの育成が面倒じゃ
0723名無し曰く、 (ワッチョイ 5b24-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:12:44.97ID:kv396qjR0
呂布最後のイベントで貂蝉が死んだり生きてたりする場合の条件だけはわからないな
このイベントが発生すると呂布の娘に武器が渡るのはいいけどさ
0724名無し曰く、 (ワッチョイ 0374-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:23:29.90ID:iS1+ZYWZ0
イベント見るなら討ち死に切って、COMが攻める城以外に攻めに行かないこと。
ただし十面埋伏だけは罠。孔融を吸収して北海を曹操が取るけど
イベント発生のときは北海は袁紹軍じゃないといけない
0725名無し曰く、 (ワッチョイ 5b24-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:29:00.91ID:kv396qjR0
そうだったっけ? 俺の場合は呂布が攻めて一国(濮陽の隣よく袁紹と曹操が水軍戦やってる都市)取った時点で発生したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況