X



信長の野望 大志 part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 7f9a-EmoC)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:36:16.50ID:mAIylxPo0
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
!extend:checked:vvvvv:100
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

※次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
ttp://twitter.com/nobunaga_kt/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税

※前スレ
信長の野望 大志 part63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1514041176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0717名無し曰く、 (スフッ Sdea-mESK)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:51:08.49ID:npB+hW9fd
DLCで沖田畷の戦いが配信されるらしいけど小牧長久手とかも再現されるのかなぁ
現状は本能寺の後大阪城築城以外イベントなくて寂しいのよね
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-4+c9)
垢版 |
2017/12/28(木) 21:54:05.87ID:f3FEJB0l0
>>716
海戦は革新みたいに港を拠点にしないとほぼ発生しないよ。港がスルーだとほとんど敵が打って出て来ても海まで来ないで陸で決戦になるから。
0722名無し曰く、 (スッップ Sdea-iUfA)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:04:19.24ID:bIyDEZ4td
>>721
で、鉄砲櫓で蜂の巣にするわけですな
0725名無し曰く、 (ワッチョイ ca24-FiVz)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:41.78ID:x7E5f5RU0
>>717
現状ではデータ内部に小牧関連イベントが全く入ってないからな
今後、信長誕生や長篠合戦シナリオも追加されるようだし
その前後の時代のイベントもある程度は増えるんじゃないか
ああも、あからさまにスカスカ過ぎるとね
0726名無し曰く、 (アウアウウー Sa2f-PdGV)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:19:12.45ID:Umv57OFAa
小牧長久手は現状は絶対にムリ

「地形を利用して少ない兵で多くを押さえた」

典型例だからな
地形が効果を持たない現状でやっても、単純に殴りあうだけになって
それは小牧長久手の戦いではない
0730名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:27:22.77ID:cEqK1Aar0
謀なんて過去作でも無理だったけどな
今までのただの武将引き抜きを謀と呼べる代物だと思うなら別だが
蒼天録、せめて戦国立志伝のレベルじゃないと
0731名無し曰く、 (ワッチョイ 7a4c-uPE/)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:29:12.13ID:SBmDGhgI0
もしかして甲斐宗運の死亡イベントって阿蘇家でプレイしてたら発生しない?
0732名無し曰く、 (ワッチョイ 670d-MzsI)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:30:49.31ID:hCxYiAmb0
長篠シナリオは欲しいな
現状は勝頼だと夢幻ですぐ本能寺起きて絶望感0だし
まあ長篠後のが楽ってのも意味が分からんが
0734名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-OcAC)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:40:01.65ID:k9xtVRPw0
しかし、何で3Dマップはあんな仕様になったんだろうね。
Windows版はまだしもPS4ユーザーは多くが騙されたと怒っているんじゃないかな。
立志伝みたいな箱庭内政を単一3Dマップで実現させるつもりなのかな。
0735名無し曰く、 (ワッチョイ 1b6b-vbrq)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:41:08.38ID:1Nvl1DcY0
コナミに言うってなんかのネタなの?
0736名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb3-Auke)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:30.17ID:fiwMrrhM0
>>728
例えば引き抜きだけど「忠誠が低かったから引き抜けた」って意味が分からないんだよな

「知行地が少ない」「生活が苦しい」とかの不満があるから忠誠が低いわけで、それが解消
されるから 引き抜きに応じるわけでしょ?

そういう背景を一切シミュレートせず、結果だけ得られる計略って魔法としか思えない。
そんな今まで同様の魔法だったら計略なんか要らない
0737名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-4+c9)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:44:34.34ID:f3FEJB0l0
>>734
あれはスマホ用に分けたんでしょうね。拡大画像は今は部隊とか映らないようになってるけどPKでは内政施設とか部隊を拡大でもちゃんと反映させると思う。
0738名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-Ma7p)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:56:29.32ID:/eN5xVHp0
特に争ってもいない遠方の城から忠誠低い武将引き抜く調略はほんと要らない
そもそも戦国時代にそんな引き抜き横行してないでしょ
0743名無し曰く、 (ワントンキン MM93-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:14:58.73ID:F6SWEsBUM
立志伝とか創造PKの調略は
そないな訳で忠誠度の如何によらず
義理が高いと手弁当位までしかやってくれないはず。
多分Pkではこの辺が追加されるのではと

後はー、AIが一律に賢くなりすぎてると
小牧とか、三方ヶ原とかは起きにくくなるよね。
戦場最適解ルーチンが智謀1でも100でも一緒。
この辺も調略で釣りだして、主力ほぼ全滅させれるほどの被害を与えてこそ
厳島なんだけども
0744sage (ワッチョイ de0d-uPE/)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:27:04.60ID:31NP6yUV0
>>717
本能寺の後ってシナリオさしてるのか分からないけど大阪城イベントなら起きたよ
秀吉と官兵衛で起こった
0748名無し曰く、 (ワントンキン MM93-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:00:56.96ID:F6SWEsBUM
調略無しでは毛利は立たず
でも昨今はPkじゃないと調略無しなんでしょうがないす。
通常版Upgradeパック3480円とかになれば不満も減るんだろうなぁ
でもフルプライスで!
0750名無し曰く、 (アウアウオー Sa02-zh44)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:12:07.11ID:LCG47Sfoa
結局リアルを優先するのはいいがゲームとして面白いかって話になるわな
知行地だってソレをウリにしたゲームはあまり評価高くないし

引き抜きは秀吉以降は全国レベルにはなったが距離は遠くても付き合いがあったからで群雄割拠の時代に遥か遠くの付き合いの無い国に引き抜きなんてし無かったよ
噂だけしか聞いたことのないような人間に大事なポストを用意できるはずが無い
隣の国とかで実際どんな人間か分かってるなら別だが
0751名無し曰く、 (アウアウカー Sacb-4DAq)
垢版 |
2017/12/29(金) 01:12:29.64ID:76chK+D4a
集結シナリオの鍋島が九州統一したり蒲生が伊達の餌にならずに逆に喰って東北制覇とか創造じゃ絶対ありえない事が起こるのは好き
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 1b6b-vbrq)
垢版 |
2017/12/29(金) 02:04:20.68ID:dsCKejtZ0
毎作箱庭にしろ
0766名無し曰く、 (ワッチョイ deb1-xx1p)
垢版 |
2017/12/29(金) 03:01:35.80ID:++WrFsRj0
誰か同じこと言ってるかもしれんが、てか決戦スキップより兵力回復をどうにかしろよと思う死ななくてもいいからめちゃくちゃおそくしろ
0772名無し曰く、 (ワッチョイ 6f2a-4+c9)
垢版 |
2017/12/29(金) 03:42:02.62ID:BBBRHZ5Y0
郡に施設を考えているって言ってたから少し箱庭は入れると思う。
0774名無し曰く、 (スプッッ Sdea-4PJM)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:04:37.63ID:LG3grEmsd
逆に史実の弱小はどうやって生き延びてたの?
0775名無し曰く、 (ワッチョイ d3e6-OrpF)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:11:47.92ID:5WmSs2Qr0
スレの勢いガタ落ちだなぁ
そら批判しか話すことないから仕方ないか
0776名無し曰く、 (ワントンキン MM93-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:28:51.55ID:F6SWEsBUM
多分、兵力上限のバランスに突き当たって
大兵力なのに負ける事が今作結構ある。
CPU同士でも徳川とか特に武田をひっくり返してる
これの大兵力で武田が負けた後、
兵力回復がとろいと多分トンデモゲーにまさになる気もするんだなー
0777名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-Rr1V)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:34:16.08ID:et3dJXJX0
大名も城も少なすぎて戦略が全然うまれないから
外交がどう高度化しようが無駄過ぎる
もうちょっとチマチマしたいんだけど
信長が生まれた時から既に天下統一以外に目指す事がないんだよな
0779名無し曰く、 (ワッチョイ 670d-MzsI)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:40:29.26ID:s3a+nQ4I0
小勢力は基本ワンパンKOだからなぁ
決戦したあと城外決戦おかわりがなくなるのはCOM同士だとどっちに有利なのか
小勢力が長く生き残るにはまず決戦で負けないっていう前提条件があるわけで、それはほぼ無理だからなんとも
0780名無し曰く、 (ワッチョイ 670d-MzsI)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:43:49.91ID:s3a+nQ4I0
>>778
というか城1つの長曽我部すら止められない三好や河野あたりに問題がある
あんな立地いいのに里見さんに申し訳ないと思わんのだろうか
0782名無し曰く、 (ワッチョイ c62a-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:44:38.72ID:CvVSbLho0
とりあえず兵数>城の耐久で包囲っていう創造のやり方に戻してくれ
これは製作者側も想定外の仕様で、プログラミングがぐちゃぐちゃになって出来てないだけだと思ってる
0783名無し曰く、 (ワントンキン MM93-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:52:51.42ID:F6SWEsBUM
城兵の兵力回復が早いなら、
それより早く多方面から強行すればいいじゃないシステムである。
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 064c-FDup)
垢版 |
2017/12/29(金) 04:58:44.31ID:TNXgBk440
ボクシングと同じ回復する間も与えずパンチを繰り出せる奴が強い
時折カウンター食らって死ぬ奴もいるが誤差の範囲内
0785名無し曰く、 (ワッチョイ 466b-pwKc)
垢版 |
2017/12/29(金) 05:09:40.02ID:0TmEOQWs0
足利幕府と友好関係作って幕府のために統一頑張ってたのに
同盟結べなくなったな何でやろ思ってたら、さらに敵視までしてきて、攻め込んできたから泣く泣く滅ぼした

何でなんでなんや俺の幕府愛が通じなかった酷いわ悲しいわ
0788名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-JFFO)
垢版 |
2017/12/29(金) 06:23:26.89ID:aEVcC8V30
一回織田でプレイして失望したから後は積んでるんだがお前ら案外楽しんでそうだな
1月のアプデ来たら戻ろうかな
0793名無し曰く、 (ワッチョイ 4a63-dyqm)
垢版 |
2017/12/29(金) 06:48:11.10ID:S55V7oFo0
1560年信長で始めて1565年位なんだけど美濃取っても幕府からの使者来ないねこれ1560年スタートだと起きない?武田からの突然の2年同盟要請が来たからてっきりイベントルートに乗れてるかと思ったんだけど
0796名無し曰く、 (ワッチョイ 4a63-dyqm)
垢版 |
2017/12/29(金) 06:59:06.54ID:S55V7oFo0
>>794
おおありがたい調べてみたら1565年6月みたいで今ゲーム起動したら1565年4月だったwイベント無視して足利義輝攻めちゃおうかと思ってたけど待つわ
0797名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-Ma7p)
垢版 |
2017/12/29(金) 07:12:06.94ID:y1gBxR0l0
史実で小勢力が何で潰れないかってそもそもお家潰すまで徹底的にやるってことがなかったからだよな
ほとぼりが冷めたらまた背いてくるのに降伏願い出てきたらその都度許してやってた
うちらに敵対するやつは一族郎党皆殺しじゃーって信長とか秀吉のやり口はむしろ異例中の異例
0799名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-9B3r)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:02:17.39ID:jcMWr61o0
>>791
>>792
鎮西一と蜻蛉切のことかな?
その2つはオート戦法(ターン中に条件満たすと自動で発動する戦法)じゃないから順位に入れてません

蜻蛉切は提案される戦法の中で提案率も良く効果が強力で
かなり使える戦法だと思います
効果が被らない勝鬨の声(オート戦法)とセットだと更に強力・・・
0800名無し曰く、 (アウアウオー Sa02-dZfF)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:00:31.54ID:LCG47Sfoa
今川義元のグラは前作の方が良かったな
陶はアー経験者だから多少イケメンでもいいが尼子はイケメン過ぎない?
後イスタンブールの君主が妙にイケメンなのと公孫さんが爺なのがよくわからん
0801名無し曰く、 (ワッチョイ 3a69-Auke)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:05:03.31ID:8ObQElb+0
今川義元は前回のはふざけすぎ、今回の方がまだ全然ましだね
陶なんて論外
知行制もいつかは絶対に再現してほしい
城から兵を貸与するサラリーマン扱いの武将はほんとにゲーム的で戦国没入感を削いで面白くない
0802名無し曰く、 (ワッチョイ 0680-SYER)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:10:52.69ID:kcduFvq90
>>797
つか、家単位で動員するし、ゲームと違ってAIやコマンドが部下と変わらないんだから従えばそれで良いからなあ
ゲームだって従属した家に命令出せて部下と同じように扱えて勝利条件に絡まなければ、
わざわざ潰さないだろう
0804名無し曰く、 (ワッチョイ 6353-RYVm)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:13:31.48ID:gl3IkNUK0
合戦メインじゃなくて大名家運営ゲームをやりたいんだけどな
領地や知行、職を差配して家を発展させるゲーム
それらの内政で生み出された結果+外交・計略によって
半自動的に戦争の結果も出るようなゲームがやりたい
戦法使ってウリャアアみたいなのはもういいわ
0806名無し曰く、 (スッップ Sdea-6VJr)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:21:21.06ID:G3RDekHPd
このゲーム、長宗我部の死亡率100%とかわざとやってるんじゃないかな?という気がしてきた。
いつかのホンゲイソウランみたいにプログラマーの反乱とか?
0808名無し曰く、 (スフッ Sdea-OCFO)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:41:48.92ID:zFIRsLlMd
amazon見たら価格凄い暴落してるな
ビビったわ
0811名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp03-4+c9)
垢版 |
2017/12/29(金) 09:53:39.64ID:+0YDvZw7p
>>808
今回の大志は失敗だみたいな顔してたよ小山さん。多分反省してると思う。だからアップデート情報はユーザーの意見はなるべく聞くみたいな感じだった。
0813名無し曰く、 (ワッチョイ 9e2a-iYxQ)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:08:07.19ID:6g+FK+EC0
>>774
普通に従属してたんだろ
強い勢力が攻めてきたら鞍替えよ
上杉北条の間でコロコロしたり三好細川の間でとか織田毛利の間とか

蒼天録みたいに攻め倒しても従属までにさせれば雰囲気出るんじゃないかな
完全に取り込むには外交で臣従させるとかすれば一円支配も表現できそうだけど
0814名無し曰く、 (ワッチョイ 4a63-dyqm)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:11:41.92ID:S55V7oFo0
政宗でクリアして政宗最強かと思ってたけど1560年の信長も強いなw戦争に強すぎるまだ足軽率10パー位だけどなんか兵が強いな敵士気がすぐ赤くなる気がする
0815名無し曰く、 (スッップ Sdea-iUfA)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:12:34.44ID:s4gRR7wGd
謙信の義戦って単純に弱い方の味方するわけじゃないんだな
弱い方が嫌いな奴だったら普通に強い方の味方する
こっちは別に頼んでないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況