X



信長の野望・大志 part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:52.94ID:xrfy7ZKQ0
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)予定
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望・大志 part22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1508830740/

---

信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
https://twitter.com/nobunaga_kt/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し曰く、 (ワッチョイ d1a9-QeyJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 02:59:22.96ID:HEUbavwZ0
大志システムでの奇襲は決戦前軍議からの進言(ユーザチート)がないと無理かな
軍議中に引き抜き・謀略あったら面白いかもね
0853名無し曰く、 (ワッチョイ e9b3-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:04:23.12ID:XkSzI3BO0
毛利の動画みてきたけど、一番気になったのは 心証をあげる外交を
プレイヤーしかしなさそうなところだな

他勢力同士や 他勢力からプレイヤーに対して 心証をあげる外交が
無いのはカンベン。外交チートは改善して欲しいぞ
0855名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-4yeD)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:06:59.16ID:76XYCLw9p
com外交チートはコーエーの十八番
外政が低い武将しか居ない国とかの設定が面倒だから手抜きの外交チート
0856名無し曰く、 (ワッチョイ d1a9-QeyJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:13:39.87ID:HEUbavwZ0
あとモブ将は一生に一度もコマンドが回って来ないところだな
天道的いつも同じメンツ(作業)になると思う

何か大量の作業が欲しい
群に国人置いたら、懐柔・調停で忙しいだろうな
0857名無し曰く、 (ワッチョイ e9b3-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:17:25.35ID:XkSzI3BO0
>>855
さすがにそれは無いと思いたい

戦略の重要な要素である外交がチートなんてありえない

それに 外政なんて能力を用意しても、プレイヤー配下の武将しか
意味ないパラになってしまう
0858名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-4yeD)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:18:27.09ID:76XYCLw9p
比熊山から月山富田に国久が出発した時の空気w
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 69ee-LkEX)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:40:56.94ID:s6GkC6mv0
>>856
部下に領土配る方式なら
大量の作業する必要はないんだよな
直轄地以外の国衆との関係は部下に任せる事になるから
気にするのは直臣との関係
国衆を抑えられない佐々に怒る秀吉の気持ちがわかるようになる
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2a-Md0n)
垢版 |
2017/10/30(月) 04:35:09.53ID:Ap8eND8e0
プレイヤー的にはワンクール位で区切ってくれた方が
負担が少ないけどね
三国志みたいに日付制は勘弁して欲しい
そもそも暦が当時とは違う訳だから全然合わない
0866名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:37:32.56ID:6E3m9FXlp
>>864
んー創造PKや革新は普通に面白かったし三国志9も悪くは無かった 全部が酷いわけではない
0867名無し曰く、 (スッップ Sd33-BUD2)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:41:19.84ID:W5QpDEz/d
結局、戦は覇王伝くらいの簡素なのでいいんだよな
0869名無し曰く、 (ワッチョイ d9b3-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:57:43.35ID:GeSGyMPp0
毛利の動画で、尼子に対して 浦上と左右から攻め込むとか
できないのか気になった

同じ国に 多勢力から同時に侵攻できないとか ありえないと
思うが、一度 集結してたので気になった

多勢力から同時の場合、集結ポイントを増やせばいいんだろうし、
さすがに今までできてたことが 再現できないのは無いよな
0871名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:03:06.48ID:CHrZB8HXp
インタビューでもFBでも外交チートは無い、無いとさんざん念を押してるんだが
もう少し事実を見てからというか情報に目を通してから語ってくれないか
文字通り、話にならないんだよ
0876名無し曰く、 (ワッチョイ 1bf9-rBmx)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:34:04.35ID:Zrp551cc0
決戦?で負けると勢力全体の士気が下がって弱体化する仕様
ってのが本当なら小勢力でも逆転の可能性あるのかなと思ったけど、
そもそも能力値がモノを言うキャラゲーだと決戦で小勢力が勝つ事が難しい気がする
むしろ大勢力に有利な仕様になっちゃってるんじゃないの
その辺誰か詳しい人居ませんか
0877名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:36:58.56ID:6E3m9FXlp
>>876
拠点の数だけ少ない小勢力なら大勢力に有利なんだろ多分
0878名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:46:22.45ID:CHrZB8HXp
やっぱ行軍のシステムダメだなこれは
こないだの比熊山のだって、あれ包囲じゃなくて強行選択して敵の軍勢が到着する前に解散すれば決戦が起こらず城の耐久だけが減る結果になる
同じこと繰り返せば同規模の勢力に対して決戦無しで城が奪える仕様

先遣隊に敵を引きつけておいて別働隊出せば他の城に取り付くのも簡単
決戦だけを避けて接触する直前に解散すりゃいい
いくらでも削り放題だ
0880名無し曰く、 (アウアウカー Saed-dGKH)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:06:36.91ID:rLqv20B1a
>>875
いや向こうのは兵が大志でいうところの足軽になってる、つまり職業軍人(兵)
日本は農兵や半農半士国衆の土着が基本なんだからそこから作らないといけないからハードル上がってる
ちな信onは一兵卒からでそこに身分を当て込んでるから成り立っている
0882名無し曰く、 (ワッチョイ 9146-nu9H)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:14:16.33ID:JU7Z8t6e0
AIの弱点はある程度縛らなきゃどうにもならんしな
立志伝の攻城なんて土竜攻めにまったく対応してない馬鹿
しかも自分の城に土竜攻めする超絶糞馬鹿なAIだった
あのレベルみると攻城戦は欲しくなくなるから小山は策士かもしれん
0883名無し曰く、 (ワッチョイ d1a9-QeyJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:15:09.73ID:HEUbavwZ0
万万万が一
2個以上の大群が決戦したら同一マップに配置されるか気になるw

この時挟撃側は補正効果↑↑↑ないときついね(進行速度最低で挟撃狙えないかな)
0885名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:18:56.47ID:CHrZB8HXp
外交においても募兵においてもズルを丁寧に排除してきてる今回の開発は好感持てたが行軍を無駄に自由にしたがために作品のボロ見つかるとは皮肉なものだね
0886名無し曰く、 (ワッチョイ 696b-KIob)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:19:35.39ID:u/lYy0fw0
結構米がカツカツみたいだし何度も集合解散してまで決戦避けるメリットあんのかね
米に余裕ができるころにゃんな面倒なことせんでも普通に勝てるだろうし
0887名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:20:56.70ID:CHrZB8HXp
>>884
TGS動画で普通に途中で解散してた
解散だけでなく自由に軍勢を移動させることも可能
さらには複数の集結地点を作ることも可能

こんなんテクニック工夫しなくても誰でも簡単に翻弄できると気付く
0895名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:26:50.63ID:6E3m9FXlp
複数の集結点作れないと大勢力同士の戦いがだるいからな。

でもそうなると今回の軍神様はかなり辛いな、、、
革新の頃の軍神様は3万で10万以上一瞬で溶かす戦車部隊だったのに
0896名無し曰く、 (ワッチョイ 93b2-H4ak)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:40:02.08ID:hOWvKrgG0
>>893
TGS動画ってファミ通の編集者とかが集まってるやつ?
あれだと決戦の画面で終わってて城攻めまでいってなかったような

気になるのは1つの城攻め落とした後どうなるのかかな、いつも1回戦っただけでこんな感じですはい終わりだったし
26日の放送だと攻め落としたあと攻撃側は別のところ行けるみたいだけど防衛側はどうなるのか
また集結からやり直しなのか、その場合攻撃側もそれにつきあってまた待機なのか自由に動けるのか
自由に動けるとしたら防衛側が集結中の場所に突っ込んできたらどうなるのか
0898名無し曰く、 (ワッチョイ f1db-aKbE)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:27:57.70ID:rg1swIDZ0
>>848
でもコーエーのゲームってシミュレーションっていうか雰囲気ゲーでしょ
顔グラかっこええかわええ、城すげええええ街すげええええ、
大軍勢集まっててすげえええで結局終わってしまうゲーム。
洋ゲーの戦争には勝てないよ。あっちは顔グラ自動生成でモブ多いけど
0899名無し曰く、 (オッペケ Sr9d-wOMZ)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:37:32.06ID:0KpWg7Lur
>>887
あとは解散してから城の兵がどれくらいで帰城するかだが・・・
それが遅いと逆に攻め込まれないか?

もしこんな簡単な陽動が可能なら、天翔記であった開戦してすぐ引き込もって他勢力争わせて漁夫の利、
からまったく進歩してないことになる
0900名無し曰く、 (スップ Sd33-fGZN)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:38:18.40ID:4AivgLt0d
なんか動画見たけど近年稀に見るめんどくささな気がする
とにかくクリック数が多い
そのクリック数が多いのも箱庭内政とかなら仕方ないけど
なんかあれ見てこれ見てしてるだけって感じ
0902名無し曰く、 (スップ Sd33-AQfu)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:01:23.05ID:SwXXNkYmd
>>900
この程度でクリック数が多いとか、戦国立志伝を経験してからも同じことが言えるか?
アレから比べれば操作を減らすように努力しているように見える
0904名無し曰く、 (スップ Sd33-fGZN)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:10:04.57ID:4AivgLt0d
戦国立志伝持ってるけどあれクソゲーじゃね?
クソゲーと比べてマシならいいのか?
血便君が必死に下痢便君をら馬鹿にしてる構図なら幸せか?
0905名無し曰く、 (スップ Sd73-ZKn6)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:14:41.30ID:iNhrf6ENd
クリック回数がとか言い出す奴にろくなのがいないのがよくわかるだろ
こういう雑音に右往左往させられるのが一番良くないんで
徹底的に面倒にしてハエが寄り付かないようにしよう

郡単位の削り取り小競り合いや郡単位の知行制、時間のかかる攻城戦希望
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 93b2-H4ak)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:17:13.27ID:hOWvKrgG0
商業については毎ターン操作が必要で1ターンごとにできる回数も増えていくようだから中盤以降はどうなるかな
委任すればいいんだけど細かく指定したい地域もあるだろうし全て直轄or全て委任なのは若干不安だ
0907名無し曰く、 (スップ Sd73-ZKn6)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:21:36.85ID:iNhrf6ENd
ひいては大志を抱けキャンペーンにも言えることだけど
こういうアクションゲーム以外に手を出すべきではない場違いの雑音を
わざわざ誘致しようとすることはSLG30年の計と長い目で考えても大した意味は無いのだと思う

入ってきた頃は馬鹿なガキでも本読んで史跡に足を運んで人生経験積んで
歴史の深い楽しさに開眼するならまだ目もあるが
無駄に年だけ食ってもクリックが面倒だの喚き散らして何ら建設的な提言すらない雑音の極みの
ご機嫌取りのような簡略化は百害あって一利もない
0908名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-4yeD)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:32:07.06ID:89079hump
立志伝よりマシだろ君どっか行かねーかなずっといるけどうざいわ
0909名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:51:21.57ID:CHrZB8HXp
敵AIは集結に全振りしてくるから7割ぐらいの兵力を正面に向かわせてにらみ合いその隙に別働隊が他の城に向かえばいいだけ
集結してしまえば解散以外の分隊は出来ないから敵の軍勢はどっちの城を守ろうかと右往左往することになる
初めから無理のあるシステムだということが分からなかったのか
0910名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-7COR)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:12:50.78ID:BRUoybwJp
行軍はダメとは思わないな。
なぜならAI管理しやすくなるはずだから。
内政もAIは管理しやすいから創造みたいにわけわからん施設たてて内政値崩壊してることはないだろう。狩場本山ばかりになることはない
0911名無し曰く、 (ワッチョイ 7137-Akqv)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:23:12.64ID:5y+toWa40
PKまでゲームシステムが売りでPKでようやく敵AIを考慮しだすのは今までもずっとそうだったではないか
楽しみだな
今回はどの大名でどのシナリオではじめようか毎日ワクワクして考えている
0912名無し曰く、 (ワッチョイ a14c-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:28:48.50ID:QCvzRGba0
>>909
それ分散した別動隊を集結した大軍に各個撃破されるだけだと思うぞ
集結した敵の大軍と同規模の部隊をいくつも用意できるならともかくだが
0918名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-Ju3N)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:39:51.24ID:wPt7yRmqa
自分みたいに純粋に楽しみにしてる人はいないんか?
最初は織田でプレイしてそのあとは神保で越前越中能登加賀を手に入れたい
0920名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-4yeD)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:42:35.49ID:89079hump
>>914
ID変えてるだけじゃねーかバーカ
0922名無し曰く、 (ワッチョイ 116b-AYwW)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:48:30.94ID:KH3Ycb2d0
>>918
評価低い創造無印でもそれなりに遊んだから楽しみにはしてるよ
まあバグが多いとかはないちもんめみたいなのは必ずあると思ってるけどね
0923名無し曰く、 (アウアウウー Sa95-Ju3N)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:56:03.30ID:wPt7yRmqa
>>922
発売後の粗さは自分も覚悟してるぞ
それでもやりこむやろうしな、延期も覚悟や(多分今回はなさそうな感じだけど)


まぁPKへの資金としてamazonでトレジャーボックス予約してるし
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 9bcc-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:57:09.55ID:yTb1xwlM0
クリック数に関してはいわゆる労力を極端に減らして
そもそもコマンド自体を行える回数自体を減らしただけな気がする
そりゃクリック数は減るわ
0925名無し曰く、 (ワンミングク MM53-aK/9)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:13:24.45ID:hQbZ4HwWM
創造の内政はクリック数の多さよりも完成までに10数年かかる上長さが問題だよ。
とくに立志伝は1つの区画に治水とか治安とか要素を突っ込みすぎ。上限近くなると成長率減るしな。
0926名無し曰く、 (スップ Sd33-fGZN)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:18:15.15ID:4AivgLt0d
立志伝よりマシだろは何度見ても笑えるなぁ
じゃあ一回超絶クソゲーだしとけばその次回作は神ゲーってか?
0929名無し曰く、 (ワッチョイ 13a6-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:24:49.28ID:VA9Wdre40
これってPS4 Pro対応?
Windows版は4K対応となってたけどPS4は調べても出てこなかった
Pro対応ならPS4でもいいかと思うんだが
非対応ならWindows版にするか
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 13dd-jkQP)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:33.59ID:x1/5zCmu0
立志伝の内政は政治低い人でもできるようにしたのはわかるけどめんどくさすぎたな
0934名無し曰く、 (オッペケ Sr9d-ho0K)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:03:02.40ID:JGM90rpsr
立志伝の内政は嫌いではなかったけど
PKの内政が完成度高かったから残念だった
立志伝はアプデでバグなくなってから武将プレーなしでやるぶんには
言うほど悪くもなかったんだけどなあ
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 69ee-LkEX)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:04:09.00ID:s6GkC6mv0
大志は土台としては優秀そうだが味は薄そう
DLCで追加しまくる前提ならいいんだがPK一回で終わっちゃうんだよな
せっかくsteam前提になったんだから数ヶ月に1度大型DLC出す方式になんねえかな
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 696b-KIob)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:09:48.68ID:u/lYy0fw0
>>931
それのなにが悪いのかわからん
陽動と別動隊ってごく普通の作戦だと思うが
あと前提になってる7割ぐらいの兵で足止めとか言ってるけど、AIがおとなしく足止めされるかもまだわかんじゃないか
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 89c4-jdGw)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:10:45.26ID:C+7d9o130
今回の合戦は時間進まない隔離仕様だから攻城戦があると1日で城が落とせてしまうから実装は止めてほしいな
城がある群で戦うと城から援護があるぐらいはあって欲しいけど
ていうか全国マップ上で出来る事増やせばいいんだよ特定の個性持の武将がいる場合のみ特殊な攻めかた(土竜攻め水攻めとか)が出来るとか
立志伝みたいに城方と交渉するとか
0938名無し曰く、 (ササクッテロロ Sp9d-4yeD)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:13:07.27ID:89079hump
comは二箇所攻めたりしてこないのかな
毎回集まってるが
ただ最上プレイだと荒木村重と波多野が時間差で落ちてたからあるかも
0940名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:14:18.75ID:04bVmGItp
>>936
まあな
杞憂であることを祈るよ
ただかなり危うい可能性のある仕様であることは確か
アルゴが敵の兵力や城との距離を判断して部隊を分けたり、隙を見て城を取りに来るような優秀なものであれば大丈夫なんだがね
0941名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:17:36.33ID:04bVmGItp
集結が全振り傾向なのが心配なのよ
決戦で負けないように全部かき集めてきて1つになるから2つの軍勢相手に城の取り合いで付いていけるわけがない
それともこちらが全振りしてるのに反応して敵も安心して全振りしてるのかな?
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 9bcc-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:17:55.86ID:yTb1xwlM0
立志伝がひどかったのはLvの概念によって
内政を続けてても効果が追従しないところと
最終的に全国どこでも同じ数値に帰着するところ
二度とやりたくない
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 9bcc-kf9/)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:19:37.68ID:yTb1xwlM0
仕様的に「わざと撤退する」という戦略が使えなさそう
撤退すると無条件に戦況が悪化するみたいな画一的な処理になってそう
0947名無し曰く、 (アウアウカー Saed-Y+hP)
垢版 |
2017/10/30(月) 13:50:09.37ID:b9toQ10Ta
創造にしろ三國志13にしろ仮想戦場に行軍中あるいは睨み合い最中に別拠点に軍勢差し向けられたら、集結部隊の一部は撤退したり行軍先変えたり対処してきてたやん
なぜ大志はそんなことないかのように延々と言い続けるのか
0949名無し曰く、 (ワッチョイ 5357-JAzD)
垢版 |
2017/10/30(月) 14:04:13.63ID:H4/ihsiA0
>>946
棒道だろ。
0950名無し曰く、 (ワッチョイ 1148-fQ1a)
垢版 |
2017/10/30(月) 14:37:04.90ID:pkJBqB1y0
商圏もどうせなら「俺はお前の商圏から収入得るけどお前は俺の商圏に入るの禁止な!」
「ん?嫌?なら攻めてもいいんだぞ ほれほれ」みたいな圧迫出来たら面白かったんじゃないだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況