X



信長の野望・大志 part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 8f2a-nu9H)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:52.94ID:xrfy7ZKQ0
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)予定
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望・大志 part22
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1508830740/

---

信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
https://twitter.com/nobunaga_kt/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023名無し曰く、 (スップ Sd33-jKR4)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:07.37ID:f4n7Zg58d
不死鳥は死ぬ時に炎に飛び込んでも復活するってだけだからな

言わば自殺してニューゲーム始める奴と同じ
0025名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-IB81)
垢版 |
2017/10/27(金) 18:48:46.97ID:536UT6bdp
2年で天下獲ったるでええ! 志(こころざし)なんか関係あれへん!
城数少ない! 攻城戦に奥行き無し!
蛆のように増える兵力でJSでも攻略出来る、いつもの糞ゲーじゃあ!
こんなん、リアル戦国体験ちゃうわあ!w
江戸時代の一国一城プレイやあ!
0028名無し曰く、 (ササクッテロル Sp9d-90MJ)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:07:58.44ID:8H1RYo2zp
Dの10年目安で方策を1つ極められる発言
志に沿った行動で強くなる
創造と同じ城数
攻城戦は無く包囲主体なのも創造と同じ
とことん兵力を抑える数々の仕様


どんな煽りかと思ったら全部事実と正反対で苦笑にすらならん
0036名無し曰く、 (ワッチョイ 41c9-o+aR)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:40:06.42ID:VZ9Jox5p0
いやいや、家紋だなw
よく下関周辺見てみ、海に大内家の家紋立ってるからw
まあ重ならないようにずらしてるからだろうけど
0038名無し曰く、 (ワッチョイ 21ee-KIob)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:43:38.77ID:qv0YTJhH0
相手AIがちゃんと方策やるかどうかで評価は大きく違ってくるぞ
創造はCPUの内政の手抜きと金欠なのに必要のない政策やりまくってたからなあ
0039名無し曰く、 (ワッチョイ 41c9-p3qV)
垢版 |
2017/10/27(金) 19:45:22.40ID:6GTOhDet0
>>27
戦国立志伝の1555/1577と比べると
浅利の隣に南部家の毛馬内城が増えてるな
あとは佐渡か
消えた城はないっぽい?

関係ないけど佐渡初のプロ野球候補はドラフトダメだったらしい
残念
0043名無し曰く、 (ワンミングク MM53-aK/9)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:02:42.26ID:johfsl2HM
>>27
信長が尾張統一しないまま美濃に手を出してるな…。イベントオフでやってたが、信行謀反イベント起きないと織田兄弟は同盟状態だったりするのか?
0049名無し曰く、 (スップ Sd33-s4Dv)
垢版 |
2017/10/27(金) 20:52:21.75ID:wq0rFE7Yd
家康の戦時の顔グラフィックあんまり好きじゃないな…いつもの兜のがしっくりくる。
どうせ家康ならPKでグラフィック追加されるだろうけど〜
0053名無し曰く、 (ワッチョイ 91b9-90MJ)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:25.85ID:UzE0GXli0
決戦見直してるが戦法いいな
攻撃力、防御力、移動力、士気攻撃力、それぞれの上がる項目と量、劣勢や優勢とか提案される条件とかもあるし個性ちゃんと出てるわ
ただ戦法の種類少ないのかこれ
戦法以外にも個性あるようだけど
0055名無し曰く、 (スップ Sd33-Q/k1)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:54.96ID:VUu7Rjrpd
包囲網シナリオはCPU織田がすぐ伸びてしまうから
もっとキツいシチュエーションの志賀の陣とかにするんでない?
0060名無し曰く、 (ガラプー KKd5-3HW0)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:21:30.17ID:qR5SfGkBK
>>50
ごめん嘘ついた
全体で5万石ほどらしいから1000はいけるかな?
でもなんかの資料で各家10人、20人て感じで兵を出してた気がするんだよなあ
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 13c9-01LR)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:30.72ID:gzcw1ale0
木股ディレクター
「佐竹義重の能力は
全国トップクラスになります
北条に一人で対抗してほしい今回」

前回の北条が強すぎって声をきいたんだろうな
史実で名将だったのにコーエーから1.5流の烙印を
押されて続けてた義重が今回A級武将の仲間入り
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 21ee-KIob)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:32:48.05ID:qv0YTJhH0
だったら北条を下げればいいのに
特典早雲は反則だろ
0069名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-ctxg)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:55:12.60ID:84xRrKT4a
北条が強いのは強いでいいのだが
「対抗策」(回避策)があってこその話だからな

何でも、対抗できる仕組みがあってこそ
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 21ee-KIob)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:56:21.00ID:qv0YTJhH0
田村家なんか武将たったの5人だって
調べれば10人くらいはつくれたんじゃね

弱小はほったらかし
強いとこはよりつよく
まるでアベノミクスだな
0071名無し曰く、 (ワッチョイ e94d-AYwW)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:57:52.36ID:p+Q2YvYa0
小田さんを一門に迎えて隠居すれば、まさかの大大名小田家の誕生あるのか
そしたらフェニックスも強いかもしれん
0075名無し曰く、 (ワッチョイ 9974-UU67)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:06.16ID:IXZYRymh0
戸沢、六郷、由利12党のいくつかを配下にしていた大大名小野寺は冷遇されてるね
家臣だった戸沢以下の扱いだし
0076名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-ctxg)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:24.95ID:84xRrKT4a
八柏道為ってのは知略の人だと思って
登録で知略90のを作り小野寺にぶっこんだが
小野寺そのものがあまり強くならなかったな

天道なら94にして安東に所属させると
アッチコッチから引き抜いてくるので安東が更にパワーアップ
0077名無し曰く、 (ワッチョイ d1c9-iJn0)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:19:40.18ID:khBVM/Sf0
ところで本多正信さんは、今回活躍できるのかね?
戦場の人でも外交の人でも無いタイプの知謀の人は?

あと忍者武将の扱いも気になる
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 13a0-1Rjp)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:31.95ID:HTcovbTI0
戦法 作戦 評定での提案とかでなんとか
個性出せるかもよ
0079名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-ctxg)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:15.30ID:84xRrKT4a
知略の扱いは革新・天道のほうが好きだな
わかりやすい

ただ忠誠99でも安心できねえし
登用したてで80台しかないやつがまったく表に出せないが
0080名無し曰く、 (スップ Sd33-Q/k1)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:33:46.90ID:VUu7Rjrpd
忠誠心の値は家宝上げたらドンと上がるとかじゃなくて
1ヶ月に1上昇みたいな感じがいいな
相性とか家宝は上昇値に影響とかで
0082名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-ctxg)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:29.72ID:84xRrKT4a
家宝の贈り物はやめるべき
やるのであればもうちょい細かく

三成「これは黒ですな 太閤殿下は黒はあまり好まれなかったはず」
利休「はあ、しかしそれは宋代に焼かれた一品でございまして」
三成「されど殿下は黒を好まれぬ」


秀吉に地味な家宝贈っても喜ぶとは思えぬ
0085名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-ctxg)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:47:53.14ID:84xRrKT4a
本多正信は攻城戦が細かかったらそっちで活躍しそうではある

「若いのは城攻めのやり方を知らん」とか言って
自分でなんかやりだしそうな感じもする

正信の独特な寄せ方を若いのが学んで、継承していく
ってのが俺は好みやなあ

効果的だが独特なものを編み出すってのは、長く生きてるものの特権だ
0086名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-ctxg)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:18.78ID:84xRrKT4a
どこかの家を滅ぼした後の登用も同じ
登用って数値のみで判断するだろ
それがなんか気にいらんのよな

どこの家であっても長くやってりゃ、知識は蓄積してるはずなんだよ
他家に登用されてもその知識がなくなるわけがない
能力値としてはまったく物足りなくても、誰かのやり方を学んで継承した政治、軍法、攻め方守り方、
それがあれば登用したくなるはずだ

他家で長く勤めたことで得た知識が売り物になるはずなんだ
「自分ちで長くやった人優先」だと、まさに自分ちに登用して長くやんないといけないからダルい面があるが
前のとこで得たものが売り物になれば多少は軽減されるし「長く生きてる」ことで経験が能力を超えることもあるだろう

どんな能力の高い武将でも、罠に引っ掛かれば負けるわけで
そのワナの張り方は長くやってきた経験でのみ達成できる、というように
0087名無し曰く、 (ワッチョイ 0936-nE1B)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:04:33.17ID:9+da2DIQ0
シナリオ「大志繚乱」のためにボックス買うかどうか迷ってるんだけど
配信はないみたいだし気になるなら買った方がいいんか?

今回は大名プレイのみで、武将プレイなしでいいんか?
0089名無し曰く、 (スップ Sd33-Q/k1)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:13:53.63ID:VUu7Rjrpd
固有の志を持つ武将は今回50名くらい居るんだけど
全員が始めから大名として使える訳じゃないから
そういう武将のファンで大名プレイしたいなら買いだと思うよ
非大名で固有志の武将がある程度分かるギリギリまで待った方がいいと思うね
今の所はそういう武将は真田幸村とか黒田官兵衛かな
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 0936-nE1B)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:14:58.38ID:9+da2DIQ0
>>63
前作は特典の里見八犬士で強化できたけど
それでもあかんのか?
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2a-Md0n)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:21:11.95ID:CNj01Nm50
戦闘中和睦を結べたりするのだろうか?
でないと多方面作戦は中々出来ないが
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 0936-nE1B)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:51.86ID:9+da2DIQ0
>>95
三国志13は最初から作ってたけど成功だったんか?
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2a-Md0n)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:58.15ID:CNj01Nm50
嵐世紀の諸勢力システムが結局創造の武将不足を起こさせていたんだよな
国人と忍者とか門徒とかは出自で十分なんだよ
0100名無し曰く、 (ワッチョイ 6b2a-Md0n)
垢版 |
2017/10/27(金) 23:30:33.88ID:CNj01Nm50
後は足利家と朝廷がどうなってるかだ
これこそが最も重要出根幹である
何せ室町時代を扱っていいるのだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況