X



【三国志13PK】三國志13 Part126 [無断転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/10/09(月) 17:19:26.37ID:KQrkcim+
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part125 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1505963013/
0975名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 18:48:19.99ID:zy3LFPRH
登録武将なし末期シナリオとか如何に残り僅かな有能武将から嫁貰うかだな
特に呉、陸遜から騎馬調練、公正無私もちの嫁貰えたから大分楽できたわ
0977名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 20:24:24.76ID:gcaOSes4
>>976
ちょっと調べてみた。
>大将軍は三公に比せられ、驃騎将軍・車騎将軍・衛将軍がそれに次ぎ、
>さらにそれに次ぐ者として驍騎将軍・上将軍・伏波将軍などがある。

伏波将軍の名前があるから驍騎将軍は5品っぽい?
名前は驃騎将軍と似てても、驃騎将軍には全く及ばない雑号将軍らしい。
0979名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 20:49:44.94ID:XjCJZ1gB
ドラマの三国志見た
ドラマ中有能武将はステータス上げたた
0980名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 20:56:26.74ID:OTjwx4Tq
>>974
なるほどサンクス

かと言って強い武将とのみ絆結ぶのもなんか違う
今回の絆、同士システム本当にいいわ雑魚武将も輝く
初めてのプレイで初めて絆結んだ王脩って全然知らん雑魚武将いまだに好き
0982名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 21:23:13.04ID:ahtB0xQG
文官ならともかく優秀な敵将軍は出征で留守が多いからそっちと頑張って仲良くするのが好き
0983名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 22:01:47.23ID:bagvnM8u
>>964
張春華が健在を条件にして司馬懿と離婚させるイベントでも作ればいいだろ
手間を惜しみたいならそのまま主人公と結婚させればいい
203年登場だから200年シナリオ辺りで開始だな
0984名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 22:02:38.68ID:5owJl83L
趙雲で袁紹一族全て討ち取ったらちゃっかり袁術が乗っ取りやがった
0985名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 00:09:30.77ID:BJ1TYQVE
チョウセンメクラチビゴミムシ用アプデキター!(゚∀゚ )
0986名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 00:26:55.04ID:AquuCJPo
呂布の君令だけ軍勢士気低下↓って表示じゃなく軍勢士気↑って表現なんだけど別なの?
0987名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 01:07:47.72ID:go8olDaO
はい 呂布の訓令は内政低下するからまったりやる人は結構いいかもしれない 司馬懿に次ぐ強さだし
0988名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 02:49:13.95ID:GSHlPsXU
官位の編集もできたら嬉しいね
もっと言うと勢力ごとに設定したい
あの国は軍事のトップは大司馬であっちは太尉
この国は政治のトップが太師であっちは丞相みたいな
0989名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 10:04:01.53ID:LGeRxzrs
これ侠客で初めて、スペシャルな連中と絆結んでから旗揚げ、がすげえおもしれえ
0990名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 10:05:30.20ID:LGeRxzrs
ちなみに孫堅配下の周瑜が旗揚げについてきてくれたw
その時は同志じゃなかったのに
君主との絆がなければ来てくれる可能性があるんだな
0991名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 10:18:46.26ID:AODQM4Ws
特A級の武将じゃなくてA級からB級の武将と同志になるのがほどよい
李厳は強すぎる感もあるけどほどよくて好き
0992名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 10:25:43.50ID:LGeRxzrs
確かにそれはある
曹操同志とかちょっとやりすぎた
周泰とか法正とかその辺がいいよね
0993名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 11:18:02.17ID:cZ0FeyUM
玲綺にゃんと結婚して、玲埼にゃんとチョウセンを朋友にして、二人とも同志に組み込んで下野するにゃん
それから本拠を転居すると玲埼にゃんとチョウセンが転居先の勢力に仕官した状態になってるんだけどバグだにゃん
0994名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 11:37:10.58ID:mmWC9eHB
周泰法政も強いだろ
全能力80未満らへんが丁度いいと思う
0995名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 13:47:49.15ID:O9+gU7oW
旗揚げって一都市しか支配出来ないからすぐ潰されるわ
0996名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 13:52:23.38ID:J3R/QYZL
旗揚げしても隣が三国時代の魏みたいな領土もってると
延々とわんこそばなんだよなあ
0997名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 13:56:16.24ID:LGeRxzrs
オレは襄平で旗揚げして、手薄だったので上手くいった
まあ中原では無理だよね
0998名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 13:57:32.53ID:21k5ISw5
そのお隣と同盟組んじゃえばいいじゃん
あとは防衛させるなり侵攻の手伝いさせるなり
0999名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 16:59:45.94ID:go8olDaO
史実設定で新武将が旗揚げすると速攻つぶしに攻めて来るよな 劉表や張魯とかでも
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 23時間 57分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況