X



【三国志13PK】三國志13 Part124 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/08/29(火) 14:36:16.39ID:QwirOyax
●『三國志13』
【発売日】2016年1月28日
【価格】PS4/PS3版:8,800円+税、PC版:9,800円+税

公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/

●『三國志13 パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:5,300円+税、PC版:5,800円+税
※三國志13をPK版にアップグレード。PS4/PS3はダウンロード版のみ

●『三國志13 with パワーアップキット』
【発売予定日】2017年02月16日(木)
【価格】PS4/PS3版:9,800円+税、PC版:10,800円+税
※三國志13を持っていない人用。PS4版を持っていたがPC版をやりたくなった人なども多分こちら

TREASURE BOXや初回封入特典、店舗別特典などについて
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/spec.html

13PK公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/wpk/

・次スレは>>950が建てること。スレタイに余計なものがついている場合は無視して立て直し
・ユーザーへの攻撃は禁止です。正常なスレ進行にご協力お願いします

前スレ
【三国志13PK】三國志13 Part123 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1502041793/
0536名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:15:16.34ID:Xf/IvTDG
誤爆か何かか?

じゃあとりあえず話題投入。
前レスに最強の登録戦法で敵を蹴散らすっていうレスがあったけど、
皆が考えている最強の雛形の戦法ってどれなんだ?
俺は安直に始皇帝をモデルにして攻守速士気MAXにしてるけど、これは最強!!ってやつある?
0537名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:17:13.71ID:FNySk4JR
超級だと死ぬ程攻められるんだがずっと戦場出ずっぱりで子作りする暇もない。
曹操袁紹劉表から3方面。

どチート武将がどチート戦法使って無双してたら収奪戦術の影響でいつの間にか兵力が三倍くらいになってた笑
0538名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:18:37.90ID:FNySk4JR
>>536
俺もそれだわ。
あと手下に古今無双の効果MAXも付ける
0539名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:24:33.87ID:A4CxdXiM
VANツールで改造登録戦法作る
士気維持とか連撃付与みたいな特殊効果は弄れないから
神算陣法を元に攻撃防御速度兵力士気射程をMaxにしたものがバフ系最強戦法だと思います
0540名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:34:00.39ID:ImV8rQvS
妖艶を全部最大にしたら強かったぞ
0541名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:34:16.57ID:o4p3C2F+
>>536
趙雲のもつ闘志豪壮だかなんだか
範囲士気維持連撃逆境で攻撃と速さが上げられる

既存戦法は軒並みアッパー調整したけどこいつだけは公式のアッパーが強すぎて能力修正を全部1にしたくらいのチート
ホントPKの趙雲のチート調整ぶりには反吐が出る
0542名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:40:16.58ID:yG3b0dTp
最強戦法ではないけど武将編集で董卓に「魔王」ってつくった。
敵士気↓↓↓↓味方士気↓↓攻撃↑↑みたいなの。
0543名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:42:57.23ID:FNySk4JR
登録武将でも関羽や呂布の3DCG使いたいんだけど、使う方法はない?
一騎打ちとかで汎用武将のグラはダサくて萎える
0544名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 11:58:58.17ID:Xf/IvTDG
>>538-541
やっぱり単純なステータス上昇だけじゃなくて連撃とか範囲とかが付加された能力も強いんだな

主人公がモデル始皇帝の最強戦法で同志にはモデル扇動挑発の最凶戦法で戦うと敵が溶けるwww
0545名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 12:02:04.31ID:kaLVDZTk
夏侯淵のを全部MAXにしたやつかな
射程MAXと長弓の戦術混ぜると城壁の外から中の本陣まで届いてとっても楽
機動力もMAXにしときゃ追いつかれないしね
0546名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 12:06:13.04ID:1dOrF1c8
>>521
そういえばクリア後のCGに露天風呂や襲われているくの一とかあったな
0548名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 12:48:44.38ID:we8dBtEA
最強の戦法は郭嘉が使う戦法 あれをすべてMAXにすれば川戦だろうが倒したい放題
0550名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 13:06:45.38ID:JeasqdIQ
NPCが建業経由して広陵攻めしようとして先行した部隊が海上で援軍集合と士気回復待機
兵糧30日切ってるんだけど大丈夫なの?って見てたらようやく攻めたと思ったら兵糧切れですぐ全部隊退却したのは笑った
0551名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 13:12:29.06ID:ClWYGreN
>>536
敵の防御落とす計略防御1の敵の溶け方半端ない
0553名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 14:03:18.23ID:iuZfXMLo
戦法は特殊技能も自由にさせて欲しかったな
回復と強化プラス逆境とか
相手移動0プラス強化とか
0554名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 14:04:44.62ID:FNySk4JR
オール100特技MAXのチートだとして、最強の威名は
なんだろ?

戦場での強さが爽快な鬼神(条件きつすぎ)か、
金稼ぎしまくり、兵士が足せるなど痒い所に手が届く執政か
激萌え戦術の敵兵収奪をもち、忠誠度もあげれる巨魁か...
0556名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 14:10:31.76ID:o4p3C2F+
>>555
しないよ、計略かかった時に一気に減る数値が変わるだけ
味方にも被害でる炎上地形効果はどの計略でも実は変わらない
0557名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 14:18:49.07ID:LbtOYfDM
>>554
進軍速度はどうにもならんから戦場に出るなら飛将軍が一番使いやすかった
0559名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 15:14:17.98ID:Xl+MC2kt
威名って読み方いめいでいいの?いみょう?
0560名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 16:04:06.36ID:7vSSJuDO
>>549
こいつの欠点は経験値が入らない事

妨害で攻撃1防御1にすれば突っ込むだけで敵は溶けていくし討ち取り放題
0561名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 18:44:19.16ID:F15vcT71
扇動挑発を強化して、絶対領域というのを作った
士気も防御も下がるが発動者に向けてまっしぐらって感じで

背後の嫁に発動させて、群がる男をフルボッコというなろう的なプレイ
0562名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 20:14:53.69ID:HpykjpZQ
なろうプレイはやはりマンチ戦法作ってこそだな

ホウ徳の戦法は趙雲と同じで能力似たり寄ったりなのに
ホウ徳はあまり文句おわれない
0563名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:53.41ID:9hu209Y7
ホウトクは威名がゴミすぎて雑魚
0564名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 20:50:36.11ID:Xl+MC2kt
武術師範のクソさ何とかならんのか?
戦法より威名編集したいんだがなんでやらせてくれんのだろ
0565名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 20:54:41.05ID:Hfqpvb/x
シブサワはDQ11やってる暇があったら、13PKのゲームバランスを身をもって体感しろ、糞が!
0566名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 21:20:04.54ID:Hw11FVN9
武官威名が強すぎるよな
武術師範だけクソゴミだけど
関張趙と呂布の超優遇の為にああなったのか?
0567名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 22:24:50.38ID:IfNsIcg0
観戦プレイしてるが10年近く襄陽の攻防で膠着してる
AIは一か所に執着し過ぎ
ガラ空きになった周辺の都市を攻めろよと
ttps://i.imgur.com/J6v2eUh.jpg
0570名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 22:57:18.50ID:+XEOlCU6
郭嘉でプレイしてて、呂玲綺を嫁にするところまでいったんだけど、曹操が呂布を処断したんで下野してしまった。
また同士にしたくて編集で仇敵を無くしても登用に応じないんだけど、期間を置けば登用できるようになる?
0571名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 23:37:05.33ID:xEIRmnPX
>>570
仇敵は消しても曹操への親密が変わってないから登用できないので
待つしかないわな。PCならツール使えばいいけど
0572名無し曰く、
垢版 |
2017/09/11(月) 23:37:18.66ID:7LKyizFg
4だったっけ?

曹操捕獲して登用しようとする
「貴様に仕える気などない。さぁこの首を打て!」

もう一度登用を試す
「ごちゃごちゃ言わんとさっさと斬らんか!」

登用は無理か。仕方ない斬首する
「ま、待ってくれ。うわっ」

これを超えた笑えるやり取りはもう出ないのか
0573名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 00:31:58.00ID:CBhSCwmJ
敵の都市を落とすたび親密度が-になって滅ぼしたあと君主を登用しにくくなるから
戦うと決めた勢力の君主と前もって莫逆の友まで上げておく
0574名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 01:13:36.11ID:UqMusaVq
敵の都市が残り1都市になったら捕虜解放で十分。
0575名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 01:21:21.07ID:mUHjWu4l
>>572
劉備や趙雲を処断した際に『ぐえ〜〜〜』とか言ってたな、4w
全体的に顔グラも悪人化してたし、路線変更を狙ってたのかねぇ
0577名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 06:15:44.73ID:iTf0ndvO
>>539
VANツールは戦法なら全部の効果変更できるで。
始皇帝に範囲、連撃、逆境、兵撃、兵士回復付与とか無茶苦茶な変更も可能。
0578名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 06:47:25.70ID:RhndQiui
>>573
なるほど。李儒で反乱して董卓すんなり登用できたわ
義兄弟にしてたからな
0579名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 06:56:13.04ID:TO0Yrk7O
>>574
これ

ある程度大きな勢力相手なら滅ぼすころには10人は捕虜にしてるだろう
1人解放すると関係が8改善するので10人解放すりゃマイナスもチャラになる

こまるのは連合組まれたときだな。一気にマイナス90だから、
弱小の君主が難しくなる
0580名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 07:15:03.52ID:7an1lntw
君主登用しなければ別にOK

曹操や劉備は清く斬首
0581名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 09:16:07.70ID:pb3uvQQd
能力と階級認定について聞きたいんだが
重臣は能力が90以上あると、任務状が二枚になるみたいなアドバンテージあるけど
太守や都督は能力関係なしに任命してもやってくれることは何も変わらない?
0582名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 09:25:13.84ID:Fver5154
>>570
ツール使わなくても適当にイベント作って強制的に勢力移動させられたはず
0583名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 09:50:30.92ID:/Z+K5Lz1
呉国大の声は違和感バリバリで合わなさ過ぎ
初めて聞いた時は吹いた
0584名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 10:03:34.32ID:sroNOrTU
呉国太の声は妖艶声にしてるわ
キャラゲーではあるけど萌えゲーじゃないんだから、もうちょっと落ちついた女性声増やしてほしい
0585名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 10:25:51.87ID:US6lNndW
だから、ねるねるね〜の人の声をだな…
0586名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:34.53ID:43NMbmMD
正直女性いらんけどまあキャラゲーだしいてもいいかって気分でもある
イベント専用にもできるし
0587名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 10:55:55.15ID:US6lNndW
とりあえず、シブサワの爺さんに13PKを中華統一まで一通り遊ばせて感想を聞きたい。これが30周年記念作かと。
0588名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 10:59:44.81ID:IukgbgRd
呉国大は張春華や月英と同じ声に変えたら違和感がある程度は緩和される

話は変わるが、夏侯淵と配偶者にした女エディット君主で夏侯淵を処断したら
「恨みはせぬ。達者でな」
最期にこんな事言われたら後悔と罪悪感に襲われるじゃねえか
0589名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 11:16:48.54ID:kJyy6aJA
>>567
これ見て思い出したが徐庶って都督以上になったら着る高位服グラはあっても、軍事と内政は同一グラという稀有なパターン
てか、高位グラが用意されてる武将はたとえ丞相になっても都督じゃない限り、一般のヒラと同じグラのままって変だな
コーエー的には、都督>丞相なのかよ
0590名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 11:21:46.17ID:US6lNndW
礼儀正しかった高順が、義兄弟になった途端にイラつく口調になったので処断したら、とんでもないことになったでござる。
0591名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 11:40:08.34ID:uNEAREOQ
>>589
高位衣装になる基準は主に2種類
都督に任命されたら高位衣装になるのが殆ど
しかし曹操、劉備みたいな君主系の武将は皇帝にならん限り高位衣装にはならない
例え都督になっても一般衣装のままだ
0592名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 11:41:17.92ID:VC7bVaTw
太史慈なんかは劉ヨウ死んで君主になったりすると1都市しかないのに高位グラになったりするよね
0593名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:29.00ID:UqMusaVq
降伏勧告を断ったけど舌戦に負けたら強制的に降伏させられたw
0594名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 14:21:00.53ID:P6CQ6RpT
呂布一家3人だけで片っ端から処断の旅 ようやくクリア EDフリーズしたけど
最終的に自軍呂布のみ 馬軍25人 在野チラホラしかいない世界になった
異民族のおかげで空き家になったままの都市があっても敵いなくなれば天下統一になるんだな
0598名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 14:38:21.46ID:lEjHMqpY
呂玲キとチョウセンは寿命延長使っても50歳くらいで死んじゃったね
呂布は何歳だったか忘れたけど死ぬ気配はなかったな
寿命延長アイテムは重ねがけ効果あるのかな?
0599名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 14:43:21.64ID:VC7bVaTw
延命アイテムは重ね掛けないよ
下手すると1年以上ずれるからそれじゃね 多分そのまま続けてれば近いうちに呂布も倒れたと思う
0600名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 15:20:48.70ID:6Ztxltje
10だと寿命がきても10年ぐらい強制的に生きる場合があったな
親より寿命を早く迎えたときの親のセリフとかよかった
曹丕が死ぬ時にプレイヤーへ話すセリフとか。
0601名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 15:47:03.72ID:P+6cJ2uo
君主プレイで一都市でどこまで頑張れるかプレイして
曹操が大軍勢で攻めてきたからもうアカンわ
都市取られるくらいなら…って同士以外の家臣全処断したら
「意味がわかりません…」って言われた
僕もそう思う
0602名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 16:14:39.91ID:J9eC2CDd
暴君ていうよりもはやキチガイwwww
0603名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 17:44:52.85ID:d0t3UpPM
公孫瓉は家族皆殺しにしてから滅んだぞ
0605名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 18:07:22.80ID:TERToFW0
>>558
射程UPがあんなに効果あるとは思わんよなw
異様な距離から撃ち続けてるwww

>>567
これ絶対参戦する前に兵糧切れる部隊いるだろwwwww
0606名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 18:14:22.37ID:bILGR6uG
>>567
これがあるから13pkは萎える
無印から何も成長していない
因みに戦闘で捕縛されてから解放された武将は
そのままその都市に配属されて都市の資金が赤字になる
ほんとアホかと
0607名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:51.26ID:eObCaaR6
赤字都市はほんと何とかしてほしいよな
一瞬で運べる謎技術があるのだから周りの黒字の都市から自動で徴収してほしい
0608名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 19:09:03.73ID:iTf0ndvO
プレイヤーが介入しない限り、NPC同士で絆結ばない(史実の婚姻関係は除く)とか何とかならんもんかな。
イベ編集で好感度変えたりしてみたけど無理だったわ。
絆設定でやれん事もないが、これだと武将指定なんでランダム制は無い。
登場武将同士の親近感とか項目ないから、奔用イベント作って結ばせるとか出来んからなあ。
上で誰かが言ってたけど、シブサワさんにイベ編集で作らせて感想聞いてみたいわ。
0609名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 19:17:48.25ID:pb3uvQQd
すみません、能力と階級認定について聞きたいんだですが
重臣は能力が90以上あると、任務状が二枚になるみたいなアドバンテージあるけど
太守や都督は能力関係なしに任命してもやってくれることは何も変わらないですか?
0610名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 19:46:11.92ID:gpCyyTS3
劉禅が君主でも曹操が君主でも任務状は2枚
太守も都督も皆2枚
なんで変わると思うん?
ひょっとしたら都督レベルでもAIの質が違うかもしれんけど肥に聞いてくれ
0611名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:12:20.84ID:pb3uvQQd
>>610
いや重臣は任務状の数が変わるので能力考えて任命しなきゃいけないけど
都督や太守は何も考えないで任命していいのかなと思ったのです。
二品五品だったら誰でもいいなら、能力高いのはもっと他に使いたいので。
0612名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:53.61ID:6Ztxltje
格付けの低い太守と格付けSの太守では出してくる命令頻度が違う
文醜の下と、袁譚の下では明らかに違ってくる
0613名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:35.48ID:US6lNndW
太守は雑魚に限るな。馬鹿でも2枚使えるからな。
そして有能な奴に位やアイテムを与えて、90以上にして重臣にさせる。
0614名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:09.17ID:pFcmVkbb
味方なら兵糧分け合ってくれてもいいと思うの
0615名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:41:10.47ID:QCeu1SUc
武将の俸禄が高すぎね?
すぐ真っ赤っかの大赤字
0616名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:45:51.28ID:qgfPJUP5
そのくせバカみたいに登用したがるからな
能力50くらいしかないようなやつとかでも登用できそうならバンバン登用する
0617名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:47:30.68ID:6Ztxltje
最低でも太守になりなさいというゲーム
そういう面では収支は妥当かもな。
しかし君主重臣で同志を大量に引き連れるとマジ地獄
軍師ならまだいいとして軍事は同志を外さないといけない
0618名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:50:56.67ID:P+6cJ2uo
君主重臣してたけどは連合組まれて攻め込まれた時
こっちが何も指示しないと防衛出撃しないのな
各自で対処してくれよって思った
0619名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 20:54:57.33ID:TERToFW0
防衛出撃は設定で変えれなかったっけ?
0620名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 21:02:38.40ID:eObCaaR6
能力50ってそこら辺の商人や農民衛兵以下の能力だからなそう考えると雑魚すぎて涙が出てくる
0622名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 21:15:32.26ID:L66yKsl1
防衛出撃、自動で出てくれるのはまだいいけど
任意で解散させてくれって話
お前みたいな文官じゃなくて帰城した武官で兵1万出撃させたいんじゃ
0623名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 21:29:33.28ID:6Ztxltje
部隊より身分の高い部隊で出撃して吸収して解散するしかないな
0624名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 21:39:16.02ID:YPaNdMXg
一般武将縛り楽しいぜ
君主がアホみたいな出陣して兵を溶かすのにイライラしながら
いかに頑張れるか
0625名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 22:05:53.99ID:iTf0ndvO
>>621
出来るっつーの。
セーブデータ改変だとできんで?
兵科や威名とかいじくれる全般をいじくる方で戦法をいじるんやで。
そしたら1p1eとか色々項目が見つかる。
それを変更すれば効果が付与される。
0626名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 22:58:30.67ID:9TflOqhB
武将を編集でかなり寿命伸ばしたあと
その武将本来死んでるはずのシナリオでゲーム開始した場合ってそのうち登場してくれるんかな
0628名無し曰く、
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:19.82ID:6Ztxltje
ゲーム開始時点で死亡の状態なので復活できない
ツールでセーブデータをいじれば復活できる
0630名無し曰く、
垢版 |
2017/09/13(水) 00:00:47.59ID:hmGws1yj
太守プレイする時は兵士1000ほど持たせた武将を出陣させて都市の上で待機させておくと
出撃命令回避できるからお勧め
0631名無し曰く、
垢版 |
2017/09/13(水) 00:09:02.24ID:cjR8JCy5
>>620
13だとそういう設定なのか
7の雑兵は武力1知力1政治1魅力1だったのに……
0632名無し曰く、
垢版 |
2017/09/13(水) 00:09:07.33ID:i65ItR+q
>>629
横だが
威名効果はできないと思う
君令効果は変更できる

改造スレみればいいんでないか?
0633名無し曰く、
垢版 |
2017/09/13(水) 00:11:26.90ID:fSUCK9pO
>>630
しかも隣接する敵都市から出陣して待機してやがるから、攻め込まれないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況