信長の野望・大志 part13 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b29f-YqqK)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:33:38.86ID:INVWKg6t0
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:100

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)予定
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典


・次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望・大志 part12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1503309337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0975名無し曰く、 (アウアウエー Sa52-q6i2)
垢版 |
2017/09/10(日) 17:49:06.18ID:FdqhuDuWa
やる気がまだあるところは、他者のを参考にするにしても味付けは自前でやるもの
こだわりのシェフがいるからな

やる気がなくなってくると、そのまんま持ってきて
味もそのまんま

他者のシステムをそのまんま持ってくるのは良い兆候じゃないぞ

前任がやる気なくてガタガタなったところに、
「俺が建て直すぞ!うおおおおおおおお!」って人が来て
手を付けないといけないところが山ほどあるからとりあえずはこれで
ということでまんま持ってくることはないではないが
極々々々々々々々々々々々々々々々々々々まれなことだろう
0977名無し曰く、 (ワッチョイ 5f7f-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:05:23.42ID:wYngHLpd0
>>973
「信ヤボを作りたい」と入ってきた人は別だけど、売り上げは無双とかの方が
全然良いだろうから、左遷という気持ちはありそうだよな

KOEIのアイデンティティ&シナジーで製作を継続してるのだろうけど、売り部分
だけ頑張り、歴史ゲームとして矛盾や違和感ありまくりが毎度のことで残念

近作は新しい要素を増やして頑張ってるけど、ゲームとしては詰まらない。今は
産みの苦しみかもしれないが、既に30年以上作ってると考えると・・・

一度でいいから 顔グラとか武将データを提供して、セカンドソースとして他社に
作らせてみて欲しい
0978名無し曰く、 (ワントンキン MM8a-Dxk4)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:06:24.11ID:BjaTRu0RM
4亀の記事で、プレイヤー織田が斎藤武田に攻められたら本願寺が味方に付いてくれたってあるけど、武田と本願寺って嫁が姉妹の婚姻関係だよな。
今までのシリーズでも武田と本願寺が特に何か外交で優遇があったとは言い難いけど、今回もそういう繋がりはないのか、外交交渉で婚姻関係あろうがひっくり返せると言うことなのか…
0986名無し曰く、 (ワッチョイ 4edb-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:43:26.31ID:Rkzb8yw30
>>980
COM・武将に感情や その積み重ねである「歴史」を持っているならばそれでいいと思う。
次の機会に 「あのときは義理があり、力添えできずにすまぬ」みたいなのがあれば

実際には武将や民の感情・歴史は皆無なので、ランダムっぽくなると婚姻自体が無意味
になる。ただでさえ子供すら産まれない婚姻なのに・・・
0989名無し曰く、 (ワッチョイ 5739-xkdj)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:46:43.93ID:I7eE478l0
家臣同士で婚姻関係結べるといいんだがな
0991名無し曰く、 (ワッチョイ b639-KZdy)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:10.91ID:E0X6QaUV0
>>972
頻度が少ない代わりに効果が大きいのよ
毎ターン開墾するのが当たり前の惰性より
たまにしか出来ないが大きな効果がある方が
内政してる感はぐっと出るわけ

評定の効果や技術ツリーも見ても
国家全体のマネジメントを重視する
洋ゲーチックな方向に向かってるんだろうね
0992名無し曰く、 (ワッチョイ 3e23-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:55:31.65ID:5USLNyDq0
>>990
記事読めばわかるけど
武田に攻められたんじゃなくて斎藤に宣戦されたら
斎藤と仲が良かった武田と今川が乗っかってきたって話だよ
0996名無し曰く、 (オッペケ Sr3b-unQy)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:08:03.18ID:kZadd+Zrr
>>995
農業内政画面見ればわかるけど
労力が城ごとに設定されてて勢力の枠じゃない
3ヶ月おきには城ごとに内政やるのは確定と思って良い
0997名無し曰く、 (ワッチョイ b639-KZdy)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:27:57.97ID:E0X6QaUV0
>>996
本当だ
ただ同じ12月の内政で秋と冬の内政設定をしてるんだよね
つまり1年間で労力が1つって可能性がある
あるいは春夏秋冬にそれぞれ労力があるのかもね

とりあえず1年後までおおまかに決めといて
肥料や種が手に入ったら変更するって所かな

3ヶ月に1度に減ったとはいえ全城回らないといけないなら
「所領のすべてを1つ1つクリックして回る操作は必要ない」なんて書かないだろうけど
状況によってオンオフ切り替えるみたいなタイプならなるほどって感じ
0999名無し曰く、 (ワッチョイ 3e23-x/0H)
垢版 |
2017/09/10(日) 19:42:46.58ID:5USLNyDq0
>>998
美濃通過して攻めてくるかは知らんけど
斎藤攻めたら援軍にくるんだろうし
プレイの状況もわからんのだからもしかしたら
プレイヤーが三河を持ってるのかもしれないし
昔そうだったから今作もそうだと言われても困る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12日 5時間 24分 59秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況