X



水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 22幕 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/08/10(木) 21:59:29.94ID:yRwIbo1g
光栄の水滸伝〜天命の誓い・天導一〇八星〜について語りましょう

前スレ
水滸伝〜天命・天導〜について語るスレ 21幕
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1482068888/

メーカーサイト
株式会社コーエーテクモホールディングス
http://www.koeitecmo.co.jp/
クラシックゲーム館・・・PCブラウザ版 天命の誓い
(プレミアム入会 or 約500円のチケット購入にてプレイ可)
http://www.gamecity.ne.jp/mygc/classic/

公式ガイドブック(32bit版)
天命:http://www.amazon.co.jp/dp/4877194150/
天導:http://www.amazon.co.jp/dp/4877195394/

キノトロープの絵巻水滸伝
http://www.suikoden.com/

攻略サイト(天命)
http://www.geocities.jp/gcul88/suiko/
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko1/
攻略サイト(天導)
http://home.att.ne.jp/sigma/hak/games/suiko2/

過去ログ置き場(更新停止中)
http://shouretsu.digiweb.jp/suikoden.html

関連スレ
水滸伝の英雄好漢について語れ 第六位・天雄星
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/chinahero/1437722604/
0260名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 17:03:30.66ID:jqQ7lnuj0
一番奥の城と言えば19国だっけ?

城まで岩で囲まれてて1ヘックスしかない城あるの
0261名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 18:11:50.17ID:fa6ppl7d
そう
隆徳府だね

あそこに花栄クラスが篭るとうっとしくてしょうがない
時間切れで泣かされる
0262名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:47.83ID:ECFdbl8W
長江河口付近の中洲で官軍釣り
まあ攻めてくる展開にならんけど
0263名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 09:42:28.19ID:AvV96HkF
>>259
三國志だとアカイナンシステムと呼ばれている物だな
いつまでたっても凌振は攻めて来ないという
0264名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 10:11:44.02ID:eHi4miYp
天命・官軍釣り良漁場ベスト3
3位・・・13国、近辺にいた勇気の別好漢にいた人材をそっくり頂ける。特に、シナリオ2の
宋江が付近にいる場合の序盤・中盤の人材集めにダッシュが掛けられる。

2位・・・6国、やはり、梁山泊からの高・多人材の流入がおいひぃーーw

1位・・・26国、川岸から操舵の無い官軍雑魚をボコるおもしろさ、獲り&放つ・・・まさにスポ
ースフッシングを楽しめるw
0265名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 10:25:38.75ID:cRFG5irX
一番は12国でしょ。
4人で武装度100、400人抱えていれば、10×100の精鋭部隊2回(11国、19国)を楽に撃退できる。
個人プレイで12国防防御縛りにしてるくらい圧倒的防御有利。
25国もかなり防御有利で4人部隊を左下城に集結したら、まず負けない。
26国、17国の水際防御も強力。
天命って、城対平地より、平地対水のほうが圧倒的に地形効果差が大きいので、これを利用するのが
基本じゃ無かろうか?
13国、6国って、防御戦ではほとんど防御側にメリットない。
0266名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 10:34:08.76ID:Hh3s2JU+0
>>265
俺も12国かなと思った

13+12のコンボはかなり国が富んでも使える

まだ1101年〜05年なら
>>264に同意だが
0267名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 18:53:20.96ID:OgSqvPWX
西でプレイすること多いから官軍釣りするなら25国かな
真ん中の砦周りに出陣させて渡河してきたら叩くパターン

12国はたしかに守りやすい
0268名無し曰く、
垢版 |
2017/10/14(土) 19:18:57.13ID:hKr5ORRl0
史進の国は守りやすいね

朱武も陳達も操舵持ってるし
0269名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 14:08:00.45ID:w+mtSCu6
13国で防御するメリットは、官軍が連れて来た軍人はもちろんだけど、13まで攻めてくるま
でに下した他好漢自身やその配下、登用した人材、資金、成長させた都市の数値を一気に
ひっくり返してしまう旨みがあるから。12国は南から攻め上がった時の高人求の最終地4国
とする為の自軍駐屯地としておきたい。(在野人材も多く移動してくるし、鉄が出る都市は出来
るだけ官軍に駐屯させるべきでは無いと言う戦略から)。13→17→16→15→14→26→
25→19へ本隊を進軍させ、26から別軍を南下、梁山泊イベントを利用せずに、人気を250
以上に上げるには、36国辺りから北伐に転じるのが最良との経験からです。
0270名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 14:37:33.88ID:Jv7aPV+8
説明は分からないでも無いんだが、高俅が17国から13国に攻め寄せた際、勝てるか?
レベルが高い場合、山対城ならほぼ地形効果ないに等しいし、こちらが武装度上げてもあちらがチート訓練度になってるので、純粋に兵力差で押されそう。
0271名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 16:03:48.84ID:4yH8No6C0
流石に初期高レベルだと高俅には負けるな

武装度はともかく訓練度かなり高いし
このゲーム訓練度意味あるしな
武装訓練共に100と武装100訓練40くらいで比べてみても防御が上がるイメージ
0272名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 11:31:53.03ID:4xo0snFW
当然、勝てる。この策は勇気・仁愛の好漢が少ない戦力で押し寄せる官軍を叩き潰して、戦
局をひっくり返す策。なので、武装度の低くなり易くなる17から攻めさせる。
3、4度攻められても大丈夫。なので、13の後ろにある1・2・3・(12は仮駐屯)委任で富ま
せておく。敵の有力将を一人、二人とおびき寄せ、川岸や巡回路で潰して、17が貧弱にな
った時を見計らって、一気に南下を始める。上手く、25を先に落として、17→16→と別軍
を送れば・・・13へ遠征して来た官軍を14・15へ誘い込んでそっくり潰す事も可能。特に、
花栄や関勝などの梁山泊主力が敵の先陣にいれば、戦力の大幅アップは間違いない。

・・・12に攻め込ますと、後々の、広がり(南下)に時間が掛かる。梁山泊イベントの+100
が無いと考えると、17→(25)16→15→14、26→(25)→24、26→40(43包囲戦の拠
点国)まで一気に南下が必要。12の後には、19や梁山の21・10を突破しないと南の空白
地へ出るのが厳しいって理由がある。
0273名無し曰く、
垢版 |
2017/10/16(月) 23:12:35.15ID:FKHY/DZ0
13国に攻め込まれて勝てる状況が思いつかない。
ブラウザ版レベル5でプレイしてるが、25→17→13と高俅に立て続けに来られたら、ほぼ無抵抗で負けそう。
シナリオ2史進だったら、初ターンで24国つぶして、そこを手放せばものすごく広い高俅と接しない領土が得られるから、好き放題できるけど。
0274名無し曰く、
垢版 |
2017/10/17(火) 10:49:53.29ID:NxU0h8xs
その為には、スタートダッシュが重要。シナリオ1でも2でも、13〜1・2・12国付近には在野に
人材が豊富なので、例え能力が低くても、誘い捲って、委任しとけば、2・3年で官軍の遠征に
耐えられる軍(好漢以外で10名)が出来る。多分、13国に人材を集中させてるんだろうけど、
のんびりし過ぎて、好漢が直接経営をしてると・・・5人以上で委任(領土広げない)しておけば
簡単には攻められないので、好漢・義兄弟は人材集めに奔走する。馬霊が登場した後、13
・1・2国に戻れば、いい国に仕上がってる筈。序盤の府経営・防衛はCOMに任せるに限るw
その間に劉唐が造船可能になっていれば、上出来。田兄弟が仲間ならば、更に上出来!!
0276名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:14:10.56ID:IlpHukK/
天導ではあまりこういう攻略の話が出ないのが天導派の自分はさみしい
天命は新しい形で発売されてるし天導はCPUのせいで
やりごたえという意味では物足りなさがあるから仕方ないんだけどね
ゲームバランスより世界観やキャラの個性という意味では
天導の方が好きなんだよなあ
天命はキャラの能力値がどうしても気になる奴が多くて
0279名無し曰く、
垢版 |
2017/10/23(月) 19:11:01.62ID:wBzgK/55
まあ、陰毛入り人肉饅頭でも食えよ
0280名無し曰く、
垢版 |
2017/10/24(火) 03:10:53.38ID:NFVbLpr+
天導で当時KOEIの中でマイブームだった、チープな3DCG絵を置き換えられたらな〜と常々
0281名無し曰く、
垢版 |
2017/10/24(火) 17:21:24.45ID:PXboKE7W
3DOG絵に見えて頭の中を甲斐の魔犬三兄弟が駆け巡った
0282名無し曰く、
垢版 |
2017/10/25(水) 10:45:24.06ID:fw/oKZIr
天導の魅力はあのチビキャラが動き回るところだけど
PC版のCG絵もだんだんアリになってきた
0283名無し曰く、
垢版 |
2017/10/25(水) 11:05:27.33ID:ga0mFfbx
もし万が一、天変地異が起こってアーカイブスで天導が発売されたとしてもちびキャラじゃないんだよなあ・・・
0284名無し曰く、
垢版 |
2017/10/25(水) 17:28:58.00ID:Cgr260Lq
>>281
ググったら,甲斐犬というのがいるんだな,めちゃくちゃかわいい!!
ちゃんと赤虎,中虎,黒虎(毛)がいる
水滸伝の好漢のような漢犬
忠義が高い,運動能力が高い,林冲タイプ
0286名無し曰く、
垢版 |
2017/10/28(土) 15:33:07.17ID:6uPidxwb
三国志・信野は新作や新シナリオ出るけど・・・水滸伝が天命・天導で打ち止め。。。

日本版なら・・・日本の政治家でやったら離合集散あって面白そうだ、善から悪までさまざま
いたからw
0288名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 03:06:31.09ID:QtJB42Pp
鈴木宗男スタートで国中にムネムネハウス作る
0289名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 06:10:25.74ID:lnyVKMaf
>>286
消えた歴史三部作もあるんですよ
0291名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 12:36:29.57ID:rbqmXCGQ
昔は光栄歴史三部作と言えば三国志、信長、提督、(ジンギスでも可)だったよね。
0292名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 12:57:32.07ID:rp6Rfn/+
信長の野望シリーズ 15作
三國志シリーズ 13作
大航海時代シリーズ 5作
太閤立志伝シリーズ 5作
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 4作
提督の決断シリーズ 4作
三國志英傑伝シリーズ 3作
決戦シリーズ 3作
三國志戦記シリーズ 2作
水滸伝シリーズ 2作

維新の嵐
源平合戦
伊忍道
毛利元就
織田信長伝
ランペルール
ヨーロッパ戦線
凱歌の号砲
独立戦争
項劉記
0293名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 13:02:44.93ID:bKYlsNly0
>>292
今思えば当時の光栄って結構意欲的だよなあ

その勢いで南北朝時代日本だけのゲーム出してほしかった
0294名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 13:15:32.35ID:rp6Rfn/+
日本の南北朝時代は、抗金名将と同じく、おもしろそうに見えて、ゲームにならないと思うよ。
勢力対勢力の戦いじゃなく、個人対個人で、んで、味方が全く信用(裏切るかどうか、連動して動くか)できないゆえに成り立った時代だから。
プレイヤーが神視点でプレイしちゃうと、簡単になりすぎるか、もしくは味方勢力の動きがランダムすぎて、一切指示のできない天命の委任国のような運任せゲーになっちゃうか。
0295名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 13:35:07.28ID:bN4mQvA7
ジンギス汗のように長年の沈黙を破って新作
0296名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 14:03:54.33ID:S1iibcDc
なぜか毛利元就がシリーズ化したりして
0297名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 17:10:42.00ID:77+gA7OF
>>292
維新も2作(アレを入れたら3作)あるぞ
あとロイヤルブラッドも2作あるけど、歴史作じゃなくてファンタジーだから除外かな?
0299名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 21:18:51.37ID:rp6Rfn/+
>>297
サンクス、忘れてた。
アレのようなもんも入れてるから、
維新の嵐シリーズ 3作
で。
0300名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 21:27:36.81ID:rp6Rfn/+
>>298
南北朝時代のゲームは国産ではこの3つのみみたいです。

「太平記」(発売:インテック) PCエンジンCD-ROM 1991年
「NHK大河ドラマ太平記」(発売:セガ) メガドライブ 1991年
「NHK大河ドラマ太平記」(発売:NHKエンタープライズ) PCエンジンHu カード 1992年
0301名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 22:06:27.76ID:77+gA7OF
南北朝はねぇ……
・北畠顕家がチート過ぎる
・どっちサイドでやっても、「あれ、後醍醐殺せば全部収まるんじゃね?」という気分になってくる
という問題点がねぇ……
0302名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 22:41:48.24ID:rp6Rfn/+
>>301
武将だけ並べたら、あと楠木正成が南朝方で、武将パラメータだけなら、南朝楽勝でしょうねぇ。
上の太平記では、ゲームになるよう、バランスとってますけど。

      統率 戦闘
新田義貞 91 94
脇屋義助 85 91
楠木正成 68 99
楠木正行 63 92
北畠顕家 88 91

足利尊氏 95 93
足利直義 83 93
高師直.   86 85
赤松円心 86 90
0303名無し曰く、
垢版 |
2017/10/29(日) 23:28:38.06ID:Cy1NcZxn
単純に知力腕力技量が天導基準の天命がやりたい

項充や李袞で遠距離攻撃したいんじゃ
0304名無し曰く、
垢版 |
2017/10/30(月) 10:40:27.69ID:1Lnln9B9
あぁーぁ、誰かコミケで改造版出してくれねぇーかな(新作だと権利やらなんやらがヤバイから
、仲間内で出来てベテラン連中がまだ持ってる旧ハードで・・・w)
0305名無し曰く、
垢版 |
2017/10/30(月) 15:07:11.95ID:YQocE3fQ
改造のがやべえに決まってんだろ
0307名無し曰く、
垢版 |
2017/10/30(月) 19:28:54.70ID:/Q86Ep3X
確かに天命のパラメータは有力どころでもおかしなものが多いし
脇役の個性が無視されてるところもあるから
天導でだいぶまともになったと個人的には思う
0309名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 21:09:54.40ID:n7aj2xep
>>307
天導
王英李忠の能力値が低過ぎる気がするんだけど・・・

例えば誰?
0310名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 21:27:44.90ID:Ut841YEb
天命でおかしいので挙げていいなら、このへんかなぁ。
天導との見比べてないんだけど。

低すぎ
盧俊義 78 77 70
呼延灼 84 81 44
穆弘 62 63 51
石宝 84 82 51
縻? 48 71 47
方臘 54 38 65


高すぎ
花栄 90 95 77
石秀 71 77 35
史進 91 79 45
焦挺 82 57 22
李雲 74 69 38
陳達 79 63 24
楊林 73 62 24
韓滔 77 66 61
0311名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 21:40:56.89ID:SyRq9lPa0
項充はもっと強くてよかったのでは?

一人だけなんか弱い
0312名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 21:58:07.80ID:Ut841YEb
項充は、相対的に誰誰より強い、みたいな指標が物語の中で無いのよね。
飛刀で誰かを倒したわけじゃないし。
樊瑞の部下でいるときが一番輝いてて、梁山泊に入ったあとは、鮑旭よりも扱い下だし。
0313名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 22:06:26.55ID:J2FuC6W30
鮑旭もなんか弱いな

こいつらが王英より腕力下なのは納得行かない
0314名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 22:22:40.54ID:/N6Cwz37
横山光輝水滸伝の項充は技量85越え
0315名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 22:48:54.50ID:JqR3bM2W
個人的に盧俊義と董平の知力が高すぎる気がする
0316名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 23:16:17.62ID:qOT+HXxg
史進はそんなもんなんじゃねーのか
0317名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 00:09:22.08ID:nRQ2mxyM
>>316
史進が勝った相手って、陳達と丘小乙くらいなもんで、あとは連戦連敗よ。
0318名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 01:06:17.32ID:FcQWzQWg
まず最初に「山賊にはならん」と言って朱武たちのもとを離れていったのに
いつの間にか結局山賊になってるのは、他で身を立てるのに失敗して知り合いのとこに転がり込んだんだろうなあという情けない印象

それでも零落前のかっこいい姿しか知らない朱武たちのとこでは大将の椅子に収まって、
次の出番では無謀な行動で敵に捕まっている

かっこよかったのは一番最初だけだった……
0319名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 01:24:30.57ID:FI2Oum5k0
まあ史進はインフレについていけなかったドラゴンボールのキャラみたいなもんだしな

ヤ○チャとまでは言わんけど天津飯くらいか
0320名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 07:54:15.29ID:vbJhmFIz
>>319
ヤジロベエだろ
0321名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 12:23:54.79ID:o3VogPkf
なのに原作以外では主人公格に推され易いんだから
外見のカッコ良さで得してるよね
0322名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 12:32:13.57ID:mLPIWH0a0
特にPS版天命なんかイケメンだしな
0323名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 15:51:28.65ID:LwkH4PgJ
石秀,楊雄
石秀は主役のエピソードがあり
潜入工作でも活躍するので,存在感があって
腕力 71 は低い,もっと強くていいと思った
軍団の長でなく,個人だからそんなもん?
精神値も勇気など低すぎると思った.
楊雄の腕力 67 も平凡すぎると思った.

二人とも物語が進んだあと出てくるから
当然戦闘力はもっと高いと思ってた.ドラゴンボール脳か?w元に戻ったんだな

戦闘力のインフレは関勝,盧俊義と軍団の長を集め,梁山泊軍が完成したところで終わり
その後物語は,石秀,燕青と機転がきき,細く小気味よくキビキビ動く
潜入工作に長けた好漢が活躍する話にスポットライトが当たり
質的にスリル溢れる話へ変わったのかな?

天命,天導調べたら石秀,楊雄とも数値が高くなってた
燕青はさらに高くなってた

天命
楊雄 67 64 38 41 64 56
石秀 71 77 35 31 64 56
燕青 71 84 65 90 54 65

天導
楊雄 72 64 61 68 71 59
石秀 77 77 76 70 76 68
燕青 79 94 84 95 78 86
0324名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 16:20:34.02ID:Z/sTR+/m
いうても史信は、精鋭揃いの八驃騎の一角だから、
役職補正或いは章主人公補正ということで
0325名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 16:36:40.84ID:FI2Oum5k0
まあ盧俊義の器用貧乏な値に不満があるのは賛成だな
せめて腕力技量どれか80台にできなかったか

実際プライド高い割になかなか仲間にならないから結局関勝や知力は辛うじて60台ある杜微やケ元覚とかに埋もれて二軍落ちするんだよな
下手すればずっと委任戦闘担当
0326名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 18:46:45.96ID:tvijaHiS0
林冲も大幅に強くなってたな
特に知力
0327名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 19:49:51.03ID:PcUD9AkC
盧俊義は天導で 81 77 69 とちょい腕力寄りになったね

八驃騎最弱?の穆弘も 75 69 65 と強くなってる

楊雄はせめて腕力くらいは義弟より強くしてあげてほしかった・・・

天命にしろ天導にしろ三国志11の水滸伝武将にしろ
KOEI的には五虎将最強は関勝なのかね
0328名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 20:14:35.71ID:v7jYQpEC
確か一騎討ちでは無敗だし兀顔光、鄭彪とか大物もそこそこ倒してるし何よりあの好漢キラー石宝に自害を決意させてるから
0329名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 20:47:31.11ID:cHNqSV6/
まるで史実のような気がしてきた
0330名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 21:35:00.86ID:LwkH4PgJ
ワロ
0331名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 21:55:36.52ID:qjUGUiHz
おいら三国志13で、北方水滸伝作ってるんだ。
0332名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 22:24:35.93ID:cHNqSV6/
>>331
おっさん(李富)とおばさん(馬桂)のエロシーンばっかで萎えるんですが
0334名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 01:57:22.36ID:TrMApZGx
雇三娘の濃厚なエロシーンもあるから我慢しろ
0335名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 03:03:48.08ID:aH5NG81e
武力の高い女が美人なわけないだろ。吉田兄貴みたいな感じだよ
0336名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 04:35:16.23ID:s7zOAwLW
王英とのラブラブセックスのが絶対エロいんだよなあ
0337名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 16:34:12.53ID:fevvAiaE
拒否しても勝手に一騎打ちうけて負けるのがもうほんとあれだ
0338名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 17:48:08.87ID:UVCRj4iY
扈三娘
捕縛したもの
王英(扈家荘時代)
彭玘
董平
郝思文
答里孛
范疇
温克譲
張道原

梁山泊 108 星のうち,彭玘,董平,郝思文を戦場で扈三娘が捕縛した(約 3 % ) .
うち一人は梁山泊軍五虎将董平

扈三娘の梁山泊での席次は第 59 位
戦場での梁山泊への貢献の大きさ,個人の能力は席次より上,
天コウ星の上位〜中位,少なくとも天コウ星が妥当と思う

梁山泊の席次を見ると,席次は,部下の数,職歴,発言の影響力,古参,役職,派閥,宋江との関係など複数の評価項目を考慮して
梁山泊を円滑に運営するため決まってるようだ
扈三娘については,単に夫婦円満のため夫王英(第 58 位)の次にしたような気がする
0339名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 20:44:01.47ID:CSBIpLkh
まだまだゲームに出てきてない端役が居るなあ
0340名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 20:57:57.14ID:fTsUCLu3
天命は、けっこう省いちゃいけんキャラが省かれてる気がするわ。
耶律輝は無理だろうが、兀顔光、司行方、鄭彪、麗天閏あたりは結構意味あるキャラだと思うんだがなぜ省かれたかな。
まぁ、天命に天導のキャラ数放り込んだら、バランスが崩れるんだろうが。
0341名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 21:14:12.29ID:MF6I4UTW
芥川龍之介はガキの頃、裏山で一人で扈三娘ゴッコしてたんだぜ
0342名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 21:40:07.62ID:AE+X1iq8
登場人物数はたしか天命が250人位で天導が350人位だっけ
天命の人数だとシナリオの無い108星集結後のキャラは削らざるを得ないのかもね
0343名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 14:51:10.63ID:UbhEfskM
DVD版水滸伝の女性陣で孫二娘、雇三娘、顧おばはん(最終回の衆義庁に登場する)以外
は悪女だな。。。
0344名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 17:09:39.83ID:hRYJg55r
いや古参以外も圧倒的悪女だろ
0345名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 20:31:52.00ID:3wZzKYfv
人肉まんじゅうおばさんが悪女でないはずがない
0346名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 20:53:29.62ID:ztTGam8w
俺は瓊英よりも孫二娘のほうが性的に好き
0347名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 21:02:32.21ID:YPzWgylx
悪女じゃ無いのって、瓊英タンと金翠蓮くらいかなぁ。
白秀英は、雷横が一方的に悪い気もするが。
一番不憫なのは、秦明の嫁だな。
0349名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 22:40:16.92ID:YPzWgylx
林冲の嫁は、もう少し粘ってたら、生きて梁山泊には入れたんだよ・・・
って、国家権力から逃げれんかったよなぁ。
魯智深がこっちにも気を回してたらなぁ。
0350名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 01:03:25.77ID:aq1sDTBf
PS天命のエンディングでそれらしき人物がちゃんと生きているから大丈夫

たぶん大丈夫
0353名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 07:21:45.27ID:DKOpXaFY
KAも死体切り刻んでみたり結構やばい人格だろ
0354名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 14:42:08.33ID:Ga4oppoc
まあ李逵は流しの人殺しみたいなもんだしな
0356名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 21:48:32.45ID:KCs+bOID
昔のなじみ客である史進が訪ねてきたので李瑞蘭は廓の店主とともに歓迎する

史進は李瑞蘭に多額の金を渡し
自分は梁山泊という名の山賊集団に入ったこと、もうすぐ東平府に梁山泊が攻め寄せてくること
梁山泊の軍勢という名のゴロツキどもが来たら史進は中から城門を開いて彼らを導きいれる計画であること
そしてことが成った暁にはお前を嫁にして梁山泊に連れて行くから協力しろと言われる

事の重大さに李瑞蘭は史進が眠ったあと廓の店主にどうするべきか相談する

店主と話し合った李瑞蘭、梁山泊の城民大量虐殺に協力するわけにはいかないと官憲に通報

史進は逮捕され、東平府は梁山泊に対して防備を整える時間を得る

東平府軍、董平の裏切りで敗北

牢から助け出された史進、通報された仕返しに李瑞蘭と廓の店主を殺害する

大量の金銭と身受け話に流されることなく官憲にテロリストを突き出す
良民としてごく当たり前の行動をとっただけで李瑞蘭はなにも悪くない
0357名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 22:49:53.10ID:by3icdjN
つくづく日本人向けの話じゃねぇなぁ、と思うわ、これ。
特に、女性なんて絶対受けつけんだろうな。
0358名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 23:14:31.43ID:E+LKlXo0
いやこれは李瑞蘭がどうこういうより,呉用が言うように史進がアホなだけでしょ
宋江も慎重に欠ける
0359名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 23:20:13.91ID:dDyTFw1J0
李瑞蘭あんなに弱い上説明書きもなんか悪人扱いだったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況