X



三国志V(三国志5・三國志X) その33 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/30(日) 13:01:26.30ID:00ziUKU/
雷薄「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/   


※前スレ
三国志V(三国志5・三國志X) その32
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1464409625/
0027名無し曰く、
垢版 |
2017/07/30(日) 18:11:41.14ID:mYdiXQCR
アイテムエディタは3DSに付いてないからpwじゃないかな
0030名無し曰く、
垢版 |
2017/07/30(日) 20:10:37.15ID:z7wq0zwT
>>23
なんやかんや言って今でも一番の傑作だからなあ。
0031名無し曰く、
垢版 |
2017/07/31(月) 01:01:38.63ID:Fn/e4FCb
>>1乙してもいいが
はたして私を飼い馴らせるかな
0032名無し曰く、
垢版 |
2017/07/31(月) 01:03:20.52ID:Fn/e4FCb
俺もたてようとしたんだが、最後の数字が化けててよくわからんかったのよね
0033名無し曰く、
垢版 |
2017/07/31(月) 05:34:37.66ID:Fn/e4FCb
高順「岩をも砕くこの力
張角様のために
役立たせましょう」

うーん
野良武将の仕官セリフって、まだまだ知らないのがあるなあ
0034名無し曰く、
垢版 |
2017/08/01(火) 09:13:45.34ID:ioicJFov
3DS版のスレが過疎なんで、ここで質問させて欲しいんだけど、
修行で船の陣形を覚えやすい都市ってどんな所があるかな?
出来たら複数上げてくれたら助かります
0035名無し曰く、
垢版 |
2017/08/01(火) 12:09:09.22ID:6rtLw6iE
>>34
覚えやすさ自体はランダムだから何ともだけど…

襄平、南皮、北海、北平あたりの海岸線の都市と、建業、江夏、盧江、江陵あたりの長江流域では、水陣持ってない武将が賊討伐するときは基本海賊が出るね
0036名無し曰く、
垢版 |
2017/08/01(火) 12:10:39.84ID:6rtLw6iE
>>34
あくまで5の話だけど
0037名無し曰く、
垢版 |
2017/08/01(火) 12:29:51.83ID:NvqJWWZx
登用断る時のセリフってヒドくね
下郎だの国賊だの不義不忠だの
(´;ω;`)散々だなオイ…
0038名無し曰く、
垢版 |
2017/08/01(火) 12:39:26.92ID:NzSuOjnN
三顧の礼を際立たせるための調味料みたいなものだ
0039名無し曰く、
垢版 |
2017/08/01(火) 15:37:41.53ID:ioicJFov
>>35
詳しくありがとうございます
襄平は確かに習得しやすいですね、助かりました
0040名無し曰く、
垢版 |
2017/08/02(水) 06:13:57.94ID:fnr/zKAp
オイ誰だよ顔良に太平要術の書わたしたの…
0042名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 11:00:20.84ID:/Mz4fgIf
あれ
人格を仮想モードにすると寿命もランダムにならなかったっけ
俺の勘違いか
0043名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 11:28:13.29ID:ykgNGaeK
人格を仮想にすると寿命が変化するのであってるはず。そのためシナリオ開始時点で既に高齢で本来の寿命が70とか80くらいまで生きる武将、例えば黄忠・程イク・張昭あたりは仮想にすると即死んでしまうことが多い
0044名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 11:40:35.87ID:/Mz4fgIf
だよなあ
なんか史実通りに死んでいってる気がするが、たまたまか

曹操に董卓追討令が出たから
「おお?! まさかやるのか!?」
と色めきたって見てたら
劉搖を1度攻めただけで、いつまでたっても董卓側領地の兵力はスッカスカ

完全にやる気ねーだろコイツ・・・
0045名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 16:44:04.73ID:cuV9S8Z+
COM同士をもうちょっと争わせたいんだがなぁ
0046名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 18:39:58.74ID:DFK6+j2P
二虎競食の計は欲しいよな
プレイヤー包囲網で敵対心無視で同盟するかもしれんが
0047名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 19:14:57.31ID:k0H/fAmK
CPUの動き何度か観察してたけど、董卓潰すのって大体劉焉か馬騰だったな。連合軍マジメにやれ。

まあ最終的に曹操が来るけど。5のCPUは番狂わせが起きない。大体曹操
0048名無し曰く、
垢版 |
2017/08/05(土) 21:26:50.39ID:mtVfPm24
>>47
北の方の君主でやることが多いので大体孫権か孫堅がラスボスになることが多いな。
まあ、陣容が揃うか陸戦に持ち込めるまでは怖くて攻め込めないため俺が真っ先に同盟するってのもあるが…
0049名無し曰く、
垢版 |
2017/08/06(日) 00:18:43.51ID:b/zpA5Pl
董卓の領地って内政されないから攻め取っても旨味が無いんだよなあ
ほっといても回りからガンガン計略が来て引き抜き放題になるし

「うーん攻めてこねえなあ」と思ってたら、兵糧が無いでやんの
0050名無し曰く、
垢版 |
2017/08/06(日) 19:46:43.19ID:eQTekV0u
悪人と極悪の君主は本当にゴミ
悪政しかしないから早期滅亡
0051名無し曰く、
垢版 |
2017/08/06(日) 19:51:29.44ID:Zpn/OkrV
コンピュータ同士があまり争わないのはIVと比べての不満点
というか防衛戦楽しいし攻め込んでくる頻度ももう少し高くて良かったのに
0052名無し曰く、
垢版 |
2017/08/06(日) 21:48:59.72ID:x5u93Sa6
負けた側の損害がデカイからそのへんは仕方が無い気もするな。攻め側は30日分の米と戦争に動員した武将を一度に失う可能性もあるし場合によっては一度の敗北で滅亡に追い込まれることもある
連環の計で君主になった呂布を攻撃した馬勝が返り討ちにされて斬首→馬超が君主になるも劉エンに手薄になった天水を陥落されて領地分断→2ヶ月後に馬超が斬首された時はおとなしくしてればよかったのにと笑ってしまった
0053名無し曰く、
垢版 |
2017/08/06(日) 21:49:48.13ID:scRCeCf8
3dsの英雄集結してたら司馬懿が洛陽から動かぬまま、
兵を15万まで溜め込み肝心の兵糧一月分くらいしかないもんだから二ヶ月かけて兵糧攻めして無傷で潰した時はワロタ。
こうでもしないと15万篭った洛陽は落としきれんがこれはこれで間違っている気もするwww
0054名無し曰く、
垢版 |
2017/08/07(月) 09:10:51.71ID:pELDfJoY
Yは比較的攻めてくるんだよな
Xの「ちっとも攻めてこない」って不満があって、それに対応したんだろうか
0055名無し曰く、
垢版 |
2017/08/07(月) 15:25:23.31ID:DlujGa2O
Xは悪人君主が勝手に自滅するから
待ちの戦法も結構有効だったりする
0056名無し曰く、
垢版 |
2017/08/07(月) 19:52:40.79ID:VZTuvUcl
シナリオ2で最終的な勢力が曹操か孫権以外になる事あるのかな?と思い、
新規君主で一領土に引きこもり寿命無しで延々とターン回すプレイやってたが、
自分の領地以外全て占領してくれたのは董卓、袁術、袁紹、劉璋だけだったなぁ

厳白虎や王朗なんかはどんなにエディットでサポートしてやっても無理だった、天下取る気皆無w
0057名無し曰く、
垢版 |
2017/08/08(火) 09:23:32.33ID:JXL9D3WU
王朗なんかはただの1太守だしなあ。孫策とバトルする羽目になったから群雄扱いなだけで。
しかし劉璋が攻めてくるのは意外。イメージ的に蜀に引きこもってそうだが。

まあゲームでは、『蜀に引きこもってやりたい放題やるぞー!!』だった劉焉が積極的に打って出るから、そのおかげかな?
0058名無し曰く、
垢版 |
2017/08/08(火) 11:36:16.95ID:dLKB08TC
マスクデータの「野望」が勢力拡大に影響してるのかな
0059名無し曰く、
垢版 |
2017/08/08(火) 20:57:31.39ID:gI7yG2SP
Vは面白いけど、同盟で絶対安全に出来るのと
援助でどんどん金と米が増やせるので緊張感に欠けるね
同盟無し縛りだと弱小国には厳しいし
0060名無し曰く、
垢版 |
2017/08/08(火) 23:09:11.27ID:/U1BnrZK
同盟破棄があるのが嫌いな自分はX向きって事か
破棄してくるような君主はさっさと潰せばいいだけかもしれんが自分のペースでゲームはやりたいしなぁ
0061名無し曰く、
垢版 |
2017/08/09(水) 08:18:56.38ID:mciAGzgg
わかるわ
のんびりやりたい
0062名無し曰く、
垢版 |
2017/08/11(金) 08:50:40.83ID:w4IDURVh
>>50
配下忠誠が軒並み低くなってるから、何が起きてるのかと思ったら金が0でやんの
きちんと(?)略奪をしろっての
0063名無し曰く、
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:05.93ID:rQcpr0Yj
VはIVの反動でイナゴ戦法潰しと火計丸焼き捕虜コンボ潰しが戦闘バランスの軸になってると思う
捕虜無くした結果総力戦に偏ってしまうのが弊害を産んだりしてなかなか難しいもんだ
0064名無し曰く、
垢版 |
2017/08/11(金) 15:42:44.67ID:i1R2t1WO
Wも捕虜システムや攻城戦とかは楽しくて好きだったんだがね
あんま武将居ない国だと関羽や張飛と強制一騎打ちさせられる文官とか憐れすぎるw
0066名無し曰く、
垢版 |
2017/08/11(金) 21:53:28.56ID:o8ZEkTcc
タイトルにgenesisと書いてあるからメガドライブだと思ったんだな
0067名無し曰く、
垢版 |
2017/08/11(金) 22:30:41.60ID:upKRYeBc
お前らが最高傑作だって言うからSteamで買ったけど微妙じゃねぇか
んで先日友人からPS版借りてやってみたがこっちは面白いな

お前らPS版とPC版混同してねぇか?
0068名無し曰く、
垢版 |
2017/08/11(金) 23:46:55.21ID:rYliXCA4
PS版と大きな違いはないはずだが
いや途中に挟まれるムービーの元ネタのドラマは傑作だったか
新しいやつよりも味がある
0069名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 02:06:04.45ID:cPz9bGIU
慣れるまで評価は保留しときんさい
0070名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 03:59:00.38ID:YZVnGztc
PCだと担当官年一変更でストレスたまりそう
0071名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 06:16:05.87ID:TV1g+oIU
自分もSteamで買ったんだけど
戦争ってどうやったら勝てるんですか?
0072名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 06:44:06.86ID:oTn6BLlz
包囲効果が結構大きいので相手の先陣から各個撃破していく
0073名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:22.40ID:T+J3E7ss
基本的には待ってバラバラに来る相手を各個撃破で潰してからって感じだな。
もっとも、こっちが攻撃されると大将以外まとめて攻撃してくることもあるんで、
そうなると総力戦っぽくなることもあるが。
手段を選ばないなら、新武将一人治療つけて回復部隊作っとくと楽だな。
え、卑怯?うん、卑怯だと思うけど俺はいつもやってる。
0074名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:46.72ID:T+J3E7ss
ああ、PC版か。
あれ好きに特技つけられたかな。覚えてないや。
0075名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 16:08:23.31ID:/zYtfbP2
囲んでる数で攻撃力変わりまくる点だけ抑えとけばとりあえず惨敗はしない
IVの囲んだまま延々続く戦闘の反省だろうけど、この点は割と上手くいってると思う
0077名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 22:46:14.67ID:/NHo5Jx7
新武将の名前はどんな所から引っ張ってる?

なるべく中国名で揃えたいけど、あまり有名な史実の武将名は使いたくないから、ややマイナーな時代の有能武将とか、かの有名な八大刀王とか、五毒拳の名前をもらってる
0078名無し曰く、
垢版 |
2017/08/12(土) 23:05:39.32ID:RJkQiRPj
>>77
俺の場合、姓は実在してるのからチョイスしてるけど、
名の方は厨二丸出しで家ごとに共通のくくりで名付けてる
例えば色、元素、気象、動物、植物、金属、宝石などw
0079名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 00:25:41.77ID:nTHUFHIc
>>77
日本の仏教?の神様から取ったりしてる
帝釈天、毘沙門天、大黒天とか戦いに関係してる神様から適当にチョイスしてみたり
0080名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:56.72ID:1+RLtWv7
水滸伝は?
0082名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 02:19:31.86ID:bX8bSqH6
水滸伝武将がいるからこそ
地さつ星の皆さん足すとか、官軍や方ロウ軍作るとか、馬万里作るとか
さらに色々と作りたくなるんですよ
0083名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 05:39:09.67ID:nsuyMNnZ
とりあえず片っ端から友人や知り合いの名前ぶっ込んでる
0084名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 09:00:08.00ID:sXoyixYm
未登場の史実武将入れてるなあ。劉虞とか。

史実に縛られず自由に使いたい場合は、無双シリーズに出てくる他時代の人とかオリキャラ使ってる。太公望とかオロチとかね
0085名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 09:31:19.19ID:Mm9xWyHl
>>77
正史や色んな三国志小説とかから
北方謙三版三国志キャラは真っ先に作る
0086名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 10:54:56.71ID:qiuLTyNJ
DS3 以降のリメイクだと最新作でも使えない特殊文字が使えるのが魅力で
史実武将から惜しみなく選抜して作り始めたが
結局、一文字ずつ探すのが大変すぎてモブ武官50モブ文官50を作った
0087名無し曰く、
垢版 |
2017/08/13(日) 12:10:41.41ID:twCpVvoA
区別つきやすいのでカタカナ平気で使うが4文字なのが難点
0088名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 06:44:05.53ID:Ry43nJEa
アニメの女の子たくさんつくってるよ

キモオタですが何か?
0089名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 10:25:58.70ID:AIfna8e2
自分のゲームなんだし、自分が楽しめればそれで良いのよ
人のデータ内に作成してたらアレかもだけどw
0090名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 18:09:35.58ID:EtBEocU5
嫌いな奴を強めの設定で登録して敵に回られて散々煮え湯を飲まされて
やっと捕縛して満を持して
「登用を試みること無く斬首!登用を試みること無く斬首!!」
なんてプレイを妄想するがやったことはない
0091名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 18:57:15.91ID:deKFePbV
性悪武将は全て斬首してるな、呂布でも斬る
仮に自分が君主だったらリカクとかライハクみたいな部下が居る方が怖いし
0092名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 19:14:04.46ID:kP6G2jKk
>>88
うちはなんちゃら48系列のメンバーだらけですが何か
0093名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 19:38:52.77ID:5ZWNeMMU
>>91
占領で時々ヒャハってくれるとほっこりする
0094名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 20:13:51.81ID:RqYOBtMO
勃起型の能力の武将の突撃は頼りになる
0096名無し曰く、
垢版 |
2017/08/14(月) 22:34:11.66ID:x112q2sm
えらい久しぶりに全開仮想モードやってるけど
すげーなこれ
妖術とか仙術よりも、レア度の高い「土砂」持ってんのがワラワラいるのに強烈な違和感ある

確認し損ねたが、華陀って本持ってなくても月初めの治療効果あるっけ?
0097名無し曰く、
垢版 |
2017/08/15(火) 06:52:11.28ID:LbEhbxVo
青曩書が無くても回復するでしょ、本が無かったら回復しないなんて仕様だったらビビるわ
0098名無し曰く、
垢版 |
2017/08/15(火) 22:14:56.41ID:SLwE/KjC
いやホラ仮想だから何でもアリかと思って

占いに来たから、華陀も大丈夫だな
つか、陣形だけはそのままなのね
0099名無し曰く、
垢版 |
2017/08/16(水) 01:21:12.61ID:LGVhd84V
馬岱「金ならいくらでも…
それとも女か
助けてくれっ」

なんか笑ってしまった
真面目そうNo.1みたいな顔グラしてるからなあ
0100名無し曰く、
垢版 |
2017/08/17(木) 01:40:09.22ID:3DAHzIWH
陣形周りはコンシューマ版のほうが評判いいけど、PC版だと攻撃型陣形で攻撃→軍師の陣立で防御型陣形に変更って流れができるのはいいと思った、この要素は残してほしかったな
0101名無し曰く、
垢版 |
2017/08/17(木) 21:46:02.86ID:wzTBhVeg
steam版ってコーエー経由しないで普通にsteamのサイトから買うのでも問題ないよね?
ゲームシティの登録がめんどいのとコエテク以外のsteamソフトも買うんで結局steam登録しなきゃらならないので
0103質問に質問かぶせてスマン
垢版 |
2017/08/18(金) 00:05:04.01ID:/eOtniTV
君主死亡で、CPU君主同士の「禅譲」が発生
そこは飛び地状態で、すかさず他君主が攻め込んだんだが
「○○は同行を願う民を見捨てて退却しました」

これは戦争をしないで「放棄」を選択したと思うんだけど
飛び地状態って、退却できないはずだよな?
「放棄」を選んだ時は、地続きになってなくても退却できるのか?
そんな事ないよなあ…?
0104名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 11:36:11.28ID:dodCtubf
>>103
DS/3DS版は飛び地でも平気でテレポートしてくる他機種は知らん
孤立させた張角領(太守菅亥)に攻め込んだら大賢良師自らテレポートしてきて幻術でボコボコに返り討ちにされた
0105名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 14:19:49.52ID:cYianDDl
>>104
それこそ幻術だな
0106名無し曰く、
垢版 |
2017/08/19(土) 23:10:00.47ID:qZuzjKty
3DS1やってるが戦争時にワープは今のところ無いなぁ
分断されてる君主のとこに武将がワープはあるがプレイヤー側も同じ事出来るし(CPUと違って一年かかるが)
0107名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 01:28:26.81ID:AoreuM2k
>>106
ワープできるの?
それあると張角とか蜀入りした劉備とか戦略に使える
0108名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 07:52:54.47ID:xC7sj5zP
降伏した勢力の武将って、軒並み忠誠低いんだな
「あれっ…?」
と思った事はあったが、気づくのが遅すぎるwww
0109名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 08:32:23.03ID:IcsSZj4E
埋伏放置で戻ってくるとかかな?
0110名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 14:43:30.46ID:12IZ+5Hi
>>107
分断されてる都市に居ても修行に出せば必ず君主の居る都市に戻ってくる仕様だからね(だからプレイヤー側は一年かかる)
ただ太守に設定してる場合は修行に出せないから最低二人は武将が居ないと無理だけど
あ、太守設定じゃなく都市に武将が一人しか居ない場合だったかも
どちらにせよ一人だったら強制的に太守になるから武将二人は要るね
0111名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:27.37ID:AoreuM2k
修行か、なるほどありがとう
君主は残念ながら適用不可だな
0112名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:31.12ID:12IZ+5Hi
>>111
しばらくは隣接した国と同盟でも組んで君主の元に強力な武将を呼ぶしかないね
分断した都市の方は取られるかもだが将棋と同じで王将さえ詰まなきゃ何とかなるしな
0113名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 22:07:57.73ID:Uu8oB9cC
入蜀シナリオのCOM劉備はいつも孔明がワープして梓潼で参謀やってるよな
0114名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 22:49:30.93ID:bqC+fggU
過去スレ読んでたら、計略かけられた覚えの無い武将が忠誠100で離反独立したとか
そのカラクリは、滅ぼした君主の配下だった際に駆虎をかけられて、登用即忠誠100にしても謀叛フラグ持ち越しだったとか

ホントかよこれ
0115名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:11.49ID:gh0ma3Te
pspで起きたからホントだと思う
ただ、人事で登用・都市占領時に捕虜登用か・ぼした時に捕虜登用のどれかは忘れたけど
0116名無し曰く、
垢版 |
2017/08/20(日) 23:22:21.85ID:gh0ma3Te
>>115
誤字脱字訂正
pspで起きたからホントだと思う
ただ、人事で登用・都市占領時に捕虜登用・滅ぼした時に捕虜登用のどれかは忘れたけど
0117名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:52.64ID:NaPpGRmh
3DS版だと連環の計イベント発生中の呂布はイベントの途中で引き抜くと独立フラグが残ったままになるな
通常なら一度忠誠100にして一年間修行に出せばフラグが消えるはずが修行から戻った後も反乱する、たとえ太守でなくとも独立する、一度独立すればその後は安心して使えるようになる
0118名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:58.49ID:O7euxoU4
逃げ道のない孤立君主捉えると登用(当然大抵は失敗する)or処断の二択になっちゃうのがIVの不満点だったのを改善?した結果なのだろうとは思う
0119名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 08:16:28.96ID:NgXoyT7a
牛金「見舞に来ていただいて感謝の言葉もありません
おかげさまでこの通り…」
って、ギンギンになったちんぽ見せつけられたらどうする?
0121名無し曰く、
垢版 |
2017/08/21(月) 09:23:55.06ID:THTTvnd4
>>119
毒殺する(司馬懿が)

東晋の元帝が牛金の子孫という話を北斉が編纂した魏書が収録してて、
玄石図という石碑の表面に馬の後を継ぐのは牛とあったんで司馬懿が牛金を毒殺したそうな

僭晋司馬叡伝によると元帝の母親の夏侯光姫と牛金が密通して生まれたのが元帝ということになるが、
それだと牛金が276年まで生きていた上に死んでる司馬懿に毒殺されたと言うことになる
どんだけ牛金絶倫なんだとw
0123名無し曰く、
垢版 |
2017/08/22(火) 02:06:50.35ID:vtUhXDbd
>>122

【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
0124名無し曰く、
垢版 |
2017/08/22(火) 02:30:16.63ID:vtUhXDbd
>>103だけど、張角なら簡単に実証できると思って自分でやってみた
放棄なんて選択肢は出ずにいきなり出陣武将選択画面だぞ
CPU君主特有の処理か
なんかズルいな…
0125名無し曰く、
垢版 |
2017/08/24(木) 01:47:33.59ID:tK74TcQE
○○様の治水工事で安心して米作りができるよ
台風だってこわくないね

台風

台風のおかげで田畑は水びたしです
○○様、ご援助を・・・

おいこら
0126名無し曰く、
垢版 |
2017/08/24(木) 07:24:25.95ID:tjPttu1s
人間とは現金なものだよ。それを悟れる崇高なゲームですな
0127名無し曰く、
垢版 |
2017/08/24(木) 09:30:50.62ID:xxtTmTBT
今まで全く使ってなかった心攻を解禁したがいや凄えなこれ。
魯粛様の兵が毎回10000から20000になるので他の有力どころに兵を回せて助かる。
マジ黄祖さん毎回ありがとうっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況