X



三国志V(三国志5・三國志X) その32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2016/05/28(土) 13:27:05.73ID:qlcFDTEU
馬玩「ひゃはは宝物庫を漁るぞ!」
            ,_ ::|      ヒャ   アビル∧_∧  /わはは、城は貰ったぞ
            ./||  | ∧_∧    __( ゚∀゚  )< 者ども、
         /::::::||  |(  ゚∀゚ ) // /|∪   )  \宝物庫を漁るぞ
         |::::::::::||  | |つ ./ ̄| ̄ ̄|  |(_)_)
         |::::::::::||  | (_)| ̄ ̄|__|/|
    ,     .|::::::::::||  |   |__|__|/   ∧_∧
  . /l|     .|::::::::::||/   アビルー __    (  ゚∀゚_)_アビッ
 ∠,∧l|     .|:/´/ .∧_∧  ///|    ( つ|\\\
 |゚∀゚ )アビー .|/  ( ゚∀゚  ) | ̄ ̄| |    (__ノヽ\| ̄ ̄|
 |'A),と)   /   O/とヽ| |__|/

前スレ
三国志V(三国志5・三國志X) その31 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1450366481/
0621名無し曰く、
垢版 |
2017/02/13(月) 08:45:03.21ID:GV3qQxlO
>>609-611
この辺を脳内補完するなら
「世論を非戦にまとめるのに根回しの銭は必要だろ?
 降った後、お前らの身が立つようにもしてやるから…降伏しよ、な?」
って感じかな、すごい位攻めだ
0623名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 07:29:41.43ID:TWhxQC3l
5やってていつも思ったんだけどさ、CPUってどんな強国でも君主が悪人か極悪だと
絶対に勝手に自滅して滅亡するよな。これってゲームとして随分欠陥じゃないの
0624名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 11:09:48.70ID:8d9+kNx7
董卓みたく民から略奪して逆らう者は皆殺しの様な君主は個性としてありだと思う。善政しく董卓なんてむしろ違和感ありすぎだし
暴政で配下や民の裏切りを招き自滅するのもまた個性。問題なのは袁紹とか史実で暴政していない者まで悪人設定されている君主がいることだと思う
0625名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 11:35:40.82ID:jR1IEgEg
極善・善人・悪人・極悪の4段階じゃなくて、真ん中に「普通」を設けて3段階か5段階にすべきだったと思う
0626名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 12:36:19.56ID:EMb+VlUU
これだけ昔の作品で陶謙が悪人設定なのが面白い
0627名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 19:23:57.31ID:oduzdRoR
まあ、いいかげん正史準拠でやりたいという感じはあった
次のYがそんなかんじの作りだった
0628名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 19:27:38.59ID:F1mTI93M
袁紹はなかなか良い治世だったから後に入った曹操も比較されて大変だったって何かで読んだけど、
北条の後に入った家康と通じるものがあるな
最後にコケたというだけで評価が下げられるのはどこの国も同じってことか
0629名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 19:48:00.32ID:oduzdRoR
冀州は黄巾賊との主戦場になった場所だったから
曹操の評判が悪くなるのもしょうがない

曹操は黄巾賊の残党を味方に組み入れていたし
0630名無し曰く、
垢版 |
2017/02/16(木) 03:06:26.91ID:X6auWIir
袁紹は善人設定だよ
義理が5だから悪政になる
8以上で善政
0631名無し曰く、
垢版 |
2017/02/16(木) 14:58:53.53ID:MQHZyblQ
義理値も関係有ったとは知らなかった、早速PSPKで遊んでみよう
0632名無し曰く、
垢版 |
2017/02/16(木) 22:26:29.35ID:vTiRVsx4
まあ、曹操が組み入れた黄巾勢は青州黄巾だから、冀州とは関係ないけどな。

冀州黄巾は張燕とこで再結集して黒山賊になった連中もいるが、黒山賊は曹操とも袁紹とも敵対したからなあ。
ということで、呂布戦前ぐらいまでは曹操と袁紹の相性が近いか、敵対度かなり低くていいと思うのね
0633名無し曰く、
垢版 |
2017/02/17(金) 13:38:52.17ID:zA9EOQ/z
袁紹は相性値と拠点がかみ合わなすぎるのが不運だったね劉備と孫権の中間に挟まれたのが運の尽き
196年あたりから相性の良い新規武将は江東でしか出ないうえ孫権から引き抜きはまず無理
プレイヤーなら巻き返しは容易だけどCPUでは到底曹操には勝てない
でも袁紹に滅ぼされる曹操というのも興ざめだしこれはこれでいいと思う。やはり三国史最強は魏であるのがしっくりくるし
0634名無し曰く、
垢版 |
2017/02/17(金) 17:33:14.35ID:e3WQhQ5E
逆にそういう風になるよう設定出来た当時の光栄はやっぱり凄いな
0635名無し曰く、
垢版 |
2017/02/18(土) 06:10:38.25ID:BoPajzG1
劉備か孫権どっちかの場所だったらまた違ったろうに
優柔不断コンビな上に連携とってたんだし、劉表の隣は劉備じゃなくて袁紹でも良かった気がする
0636名無し曰く、
垢版 |
2017/02/18(土) 07:08:12.41ID:+XeeoYZI
敗者ってのはいつも後知恵で優柔不断って言われるよな
0637名無し曰く、
垢版 |
2017/02/19(日) 01:49:48.00ID:YFmgalaR
動画でしか見てないが13PKめんどくさそうだし何よりも音楽が5ほど燃えない
4月後半?じゃなくて少しでも早くsteam配信してくれよ
0638名無し曰く、
垢版 |
2017/02/19(日) 16:32:48.49ID:3aZSdmKg
steamで1と2やってるけど中盤以降が面倒

武将が少数でもクリアできる5が一番いいわ
0639名無し曰く、
垢版 |
2017/02/20(月) 07:56:01.94ID:igETpUSU
昔のは操作とか輸送がだるいわな
どうせ消化試合だし良いとこまで行ったらリセットしてるわ
0640名無し曰く、
垢版 |
2017/02/22(水) 01:24:17.30ID:OJC6zCbk
昔は輸送すると山賊に奪われるわ、
冬に移動すると兵士が大量に凍死するわ、
住民反乱が起きると武将が巻き添え食らって死ぬわ、…
0641名無し曰く、
垢版 |
2017/02/22(水) 19:55:40.82ID:cW8hDhcF
それはそれでいいと思うんだが、ゲーム性に注力してるのがXって感じだな

ところで今更3DS版買おうと思ってるが、尼中古でも微プレミア価格…
新品探して買うしかないのだろうか
0642名無し曰く、
垢版 |
2017/02/22(水) 23:14:37.95ID:Z5tvIt0x
勇名を導入したのは英断だったと思う
0643名無し曰く、
垢版 |
2017/02/24(金) 02:29:20.92ID:cT9Hh4GL
でも将軍職の数が少ないのは無能だったと思う
0644名無し曰く、
垢版 |
2017/02/24(金) 04:40:31.97ID:QLKLmJap
>>643
偏将軍とか下位の将軍職も1人しか任命できないのはなー
0645名無し曰く、
垢版 |
2017/02/24(金) 19:25:31.03ID:O+6lQYK2
軍師であれば無条件で兵士20,000持てるってのもなー
0646名無し曰く、
垢版 |
2017/02/24(金) 19:48:58.74ID:RpsPIVAU
同じ事書きそうになったは
孫呉が無茶苦茶に兵士動員できるのはなんだかなー

軍師は1万+有名か武力から何か で良かったんじゃないか
0647名無し曰く、
垢版 |
2017/02/25(土) 00:47:28.05ID:g510gxXP
軍師は2万でいいけど素の武将は最低1万からにして欲しかったな。そこから兵500人単位で勇名関係なく各将軍位を4つずつくらいで。あと大将軍だけでなく丞相や司空とかも追加して2万に。軍師を丞相などにすると知力政治UP。そういった点では9は良かった
0648名無し曰く、
垢版 |
2017/02/25(土) 07:51:22.09ID:06nlRrX8
丞相や司空は政治職だから、大将軍と同等の動員兵力を持つのは無理が無いか?

2万の兵力を率いてくる華キンとか、それはそれで見たい気もするが。
0649名無し曰く、
垢版 |
2017/02/25(土) 13:54:30.64ID:g510gxXP
三國志9だと3万超えの兵を率いてたし問題ないよ多分
0650名無し曰く、
垢版 |
2017/02/26(日) 20:08:56.60ID:ZTNkRyKB
久々にやってるけどデモスタートで江夏劉備開始1分以内降伏パターンが戦闘特化でおもすぃれー!
ゆる〜い縛りとして曹孫どちらかに交互で参入して必ずその月にどっかに攻め込み戦闘終了後同月以内にまたデモ化。
いつ参入しても最前線の君主妙才爺さん達など主力達は気力切れ中なんで、後方とか反対側国境の20日組15日組メインだと難易度も跳ね上がってなおイイ!
よく確認しないで曹休とか曹真とか育てたいお気に入りを無理矢理後方から駆り出してみたらようやく到着しても兵2000とか下手したら三桁の謎端数だったりとかよくある話w
0651名無し曰く、
垢版 |
2017/02/28(火) 11:59:36.10ID:Ihd7V5cA
三国志]V買おうとしたがエラーが多いようなので様子見
XはPC版だと1年担当変えられないとか陣変え関連とか呂布が強いとか
違いあるようだけど4月楽しみだ
少数意見かもだけどY?でその武将が誰と誰に仕えて活躍した等
ゲーム内の経歴が出るのが大好きだったな
>>650
新鮮で少し遊ぶには面白そう
>>643
渋滞する将軍位あるよねー
0652名無し曰く、
垢版 |
2017/02/28(火) 23:08:27.08ID:qG9T73si
>>643
大勢力が突出し過ぎないための配慮だからしょうがない
多分
0653名無し曰く、
垢版 |
2017/03/01(水) 02:52:39.61ID:H2kXrLxi
>>651
おそらく画面拡大できない仕様のままだから
今の解像度の高いパソコンだと昔からやってた老人には辛いぞw
0654名無し曰く、
垢版 |
2017/03/01(水) 08:00:14.81ID:x5jH1wbw
Xは数字入力するようなコマンド少ないし、戦闘も細かいのは計略とかのコマンドボタンくらいか?
少なくともwin版Vよりマシ
0655名無し曰く、
垢版 |
2017/03/01(水) 08:59:53.35ID:9uuufGhw
Steamで配信されるVが全集版と同じなら
640x480か800x600で選べる
0656名無し曰く、
垢版 |
2017/03/01(水) 09:54:55.70ID:C2DtlnDw
三国志Wからはマウス前提のUIになっているから
いまでも十分遊べるはず
0657名無し曰く、
垢版 |
2017/03/01(水) 13:19:32.39ID:UwL35ckH
1024x768に対応してたのって天翔記だけだっけ?
三國志Vと提決IIIは800x600どまりだったか。
0658名無し曰く、
垢版 |
2017/03/01(水) 18:12:27.16ID:H2kXrLxi
800X600でもフルHDモニタ以上だと相当小さい
仮想デスクトップに解像度落としまくった状態で起動するか
0659名無し曰く、
垢版 |
2017/03/03(金) 16:37:46.21ID:LtQR2Tat
良@漫画家志望です。ともだちを募集しています。非常に困ってます
どなたか私と友達になって慰めてください。お願いします。精神的にギリギリです
このままでは漫画家になるという夢がかないません
今年中にジャンプで連載を持つ予定です

http://i.imgur.com/M8XR0Ky.png  
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=61701283
http://www.pixiv.net/member.php?id=3197795
2017年3月1日 23:15 1591×2272 MS_Paint

「二次創作が好きな友達募集(評価不要です)」


さすがにちょっと今までの状態じゃ耐え切れなくなったので
募集させていただきます
(一週間たっても何もなかったら削除させて頂きます)
コメントがなく、ブックマークだけが多い状態や
pixiv内でフォロバされても、なかなかその人から中々来ないことも多くて..
限界に感じておりました..
なので私とジャンルと好みが同じ方で
友達になってくださる方、いらっしゃいましたらお願いします
          
0661名無し曰く、
垢版 |
2017/03/05(日) 19:14:54.34ID:1E8aQQ53
初心者質問で申し訳ないんだけど、他国の同盟状況ってどこで確認できる?
0662名無し曰く、
垢版 |
2017/03/06(月) 15:48:14.15ID:FU+waOvr
>>661
何も申し訳ないとかないよコチラはPS版しか持ってないので多機種の詳細は不明
非パワーアップキットとパワーアップキット両方だとその同盟が組まれた時の一文
パワーアップキットだけは随時
機能→エディット→君主データ→見たい君主に合わせる→同盟 で見れるはず
違ったらゴメンね
>>660
して欲しいけどねー
PKなしの速いPSP版、もっさりだけど部分的なPK付き新要素の3DS
割高ながら今度でるPC版。今は古いSLGにそこまで金掛けられんのかもねえ 
0663名無し曰く、
垢版 |
2017/03/06(月) 18:53:59.85ID:ITVkfPCB
当時のままの三国志5PKが今の環境で動くなら2000円なら全然高くないけど?
むしろ余計なことはしないでほしい
群雄伝とか三国志3とか
0664名無し曰く、
垢版 |
2017/03/06(月) 22:57:39.57ID:CZHvROpn
Windows版は確定ぽいが98版のFM音源何回か聞いてるとハマってきたからそっちがいいな
面倒な絵合わせはやめてほしいがw
0665名無し曰く、
垢版 |
2017/03/06(月) 23:03:56.74ID:cmC31JEV
解像度だけはどうにかしてほしいのだが
0666名無し曰く、
垢版 |
2017/03/07(火) 09:29:12.71ID:Jkrwx52y
リメイクする機会があればDS版に付いてたBGM変更機能は続投してほしいな。あれは本当に重宝した
狼将とか妖雲とか特定のシナリオでしか聞けない良曲を自由に聴けるのはありがたい。毎回竜戦だと味気ないし
0667名無し曰く、
垢版 |
2017/03/07(火) 12:39:57.46ID:uihWRFDf
>>662
あー、psp版でやってるけどやっぱり確認できないのか
情報ありがとうございます
あまり気にせずプレイしてみます
0668名無し曰く、
垢版 |
2017/03/07(火) 21:41:46.97ID:m/4nAubc
今回のPC版はとりあえず買うわ
いずれでいいんので太閤5とか蒼き狼4とかも出してねコーエーさん
>>667
まだココ見てるかな?忘れてた事がある
多分PSP版なら基本的なことなら変わらないと思うので自分でプレイ時に
セーブをして、成り行きを見守る だっけ?で一時全CPUにして
同盟や兵器製造関係を見たい敵君主を選択してプレイすれば見れるはず
その後ロードすればOKだと思う。上手くいくといいね
0669名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 14:41:30.31ID:tvVfyHMJ
将棋的な何度も遊べる面白さがあるよね
0670名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 03:45:50.96ID:DPTtvT9e
無双だと黄巾は初心者ステージだが
いきなり仙術で苦戦しまくれるのもいいね
0671名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 08:35:45.19ID:FmQk6PUq
>>670
苦戦するか?
仙術使いが死ぬの待つだけじゃん?
0672名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 09:24:44.06ID:+EoWXi+5
PSP版と3DS版両方やっているとCPUの思考が結構違っていて驚くことがあるな。特にシナリオ2の董卓が顕著
PSPだと遷都した後は漢中に進出してきた劉エンと1回戦争するくらいしか動きがないけど3DSだと開始直後に高確率で韓ふくに攻め込む
あとPSPだと配下に褒美はまず与えないけど3DSだと呂布張遼あたりは優先的に忠誠を100にしてくる
悪政による内部崩壊の速度もPSPと比べ抑え目で切り崩しにくくなってる
0673名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 13:51:28.35ID:4Lrw+S+4
>>672
OSが完全に違うと思考部分のプログラムは別言語で完全に書き直しになるから
同じにする方が難しいのかな?
0674名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 14:12:27.98ID:OK+r20tW
最近DSから3DSに切り替えたがバランスも少々違うな
軍師の接近弓とか後方攻撃だと諸々無視して10~20出たのに、3DSだと一桁とか
0675名無し曰く、
垢版 |
2017/03/19(日) 18:21:29.94ID:xD5OE5sR
>>673
OS・プラットフォームが変わってもC/C++で書かれている部分はほぼそのまま。
逆にいうと使いまわすために思考ルーチンみたいなプラットフォームに依存しない部分はできるだけC/C++で書く。
(C/C++で書いたLuaのようなプラットフォーム非依存のスクリプトで書く場合もあるが本質は同じ)

それとは別に、移植は別会社・別開発者が行うことが多く、そのままでは動かないが元ソースがメチャクチャで手が入れられないなどの残念な理由で書き直すこともままある。
0676名無し曰く、
垢版 |
2017/03/21(火) 04:44:53.76ID:YxYrwYHS
>>644
偏北将軍
偏南将軍
偏東将軍
偏西将軍
0677名無し曰く、
垢版 |
2017/03/21(火) 16:14:55.84ID:Q2Cl7fwB
>>675
ハードによる思考力の差は関係無いの?
同じ計算やらせたら片方は耐えられないくらい長時間かかるとかありそうだが
0679名無し曰く、
垢版 |
2017/03/23(木) 10:30:41.97ID:n4g1lfPC
じゃぁ、鍵はどうやって資本金3000万と開業資金てにいれたんだよ。
鍵のバンドがそこまでもうかってるわけない、っていうかそこまでもうかってたら
ずっと音楽活動だけやるだろ
0685名無し曰く、
垢版 |
2017/03/24(金) 18:14:10.63ID:pZ1flRrv
DSから5にはまった組だが、今steamで出る5の武将EDITってどこまでいじれるんだろうか?

DS版みたいに既存の勢力に新武将を追加したり、同盟関係いじったりはできる?
4は武将の能力値をいじれるだけだったので聞きたい。
0686名無し曰く、
垢版 |
2017/03/24(金) 19:35:02.12ID:AqI5tHUV
新武将追加はともかく、同盟関係?
0687名無し曰く、
垢版 |
2017/03/24(金) 19:56:44.59ID:6GIS7BRs
98版PKは、ゲーム中なら勢力の敵対心とか同盟期間を設定できる。
Win版は4PKのWin版と同じく98版の完全移植っぽいから、多分出来る。
0688名無し曰く、
垢版 |
2017/03/24(金) 21:43:36.54ID:pZ1flRrv
>>687
おお、ありがとう。なら追加できるな!

本当は4で公孫サンに一族配下追加して、イナゴストリームアタックさせてかったんだができなかったんでな。
4はシステム的に雑魚でも頭数そろえれば名将に勝てるから、新武将追加できればサンはかなり楽なんだけどなあ。

とりあえず昔のきっつい公孫サンのままで頑張るわ
0689名無し曰く、
垢版 |
2017/03/24(金) 21:44:31.28ID:Q+X+oavg
4買ってみた感じだとPC版のベタ移植なのかねー
せめて800*600以上の解像度も用意して欲しかった
0690名無し曰く、
垢版 |
2017/03/24(金) 23:38:47.51ID:8kFtScFf
800X600はフルHD以上のモニターだと本当小さいからな
98時代から遊んでる爺さんだと老眼つらすぎるだろw
0691名無し曰く、
垢版 |
2017/03/27(月) 08:33:39.69ID:Vd1DOMeV
>>690
今pc版で遊んでるが、仕方なくアプリ毎に解像度変えるソフト入れてる。
当然のごとくボヤけるのが悲しい
0693名無し曰く、
垢版 |
2017/03/28(火) 23:29:16.73ID:tkZ16PCZ
>>692
最初は>>691で書いた通りアプリ毎に変更できる「ChangeDisplay」ての使ってたんだけど
今は「Fast Resolution Switcher」ての使ってる。タスクバーにショートカット登録するとクリック一つで解像度変更できて個人的には便利
0694692
垢版 |
2017/03/29(水) 04:57:24.70ID:Blt0QtK+
>>693
ありがとうございます
試してみます
0696名無し曰く、
垢版 |
2017/04/05(水) 08:11:24.43ID:u5dRsbo1
と思ったら数行前のレスにあったでござる。スレ汚しすまん
0698名無し曰く、
垢版 |
2017/04/13(木) 12:45:08.28ID:tkRe/006
Windows版pukを高値中古で買おうと思っていた俺には朗報すぎる
Windows10でちゃんと動くかなぁ
0699名無し曰く、
垢版 |
2017/04/13(木) 13:00:46.16ID:Szj66uBk
>>698
むしろ今からWin10で動かないものを出す方がすごい
0701名無し曰く、
垢版 |
2017/04/13(木) 16:30:18.46ID:24WkxQxl
俺たちのコーエーなら平気でやってのける
0702名無し曰く、
垢版 |
2017/04/14(金) 08:31:22.36ID:FBrCqTlR
Steamの噂を聞いて見にきたらまだ雷薄がひゃははしてて安心した
と、思ったら馬玩でワロタ
0703名無し曰く、
垢版 |
2017/04/16(日) 18:58:50.02ID:qp88e8D3
コエは30周年記念だったかで、最新OSで動くのを売りにして数万円で販売したのに、
最新OSでは誰一人動かないの作品混ざってたし、すごいよ。
動作確認してなさ具合が半端ない。
0704名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 09:15:51.39ID:lCc+dOay
それを今度はバラ売りするんだからボロい商売
0705名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 11:30:09.36ID:Mw9Ub0GW
30周年の方は動作保障が無かったと思ったから買わなかったんだけれど
そんな文言あったっけ?
0706名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 11:37:51.31ID:iVb0UXn3
又聞きだが、信長の将星録が動かなかったらしい
その後パッチが出たとか出なかったとか?
0708名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 14:10:35.52ID:cF99xQL7
25周年パックのときも数年後に定番シリーズという形でバラ売りされた
30周年セットでも追々バラ売りするだろうなと思っていたがやっぱりそうなった
しかし信長と三国志以外も来たのはよかった
0709名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 20:09:25.01ID:dFLqW5zE
>>703
三國志8を売ったはずが中身が三國志7だったってこともあったな
0710名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 20:18:53.85ID:SJMfvII2
3〜英雄伝くらいの頃からナンパな糞メーカー化していったよな
5だって真面目な三国志として受け取ってるの少ないし
0712名無し曰く、
垢版 |
2017/04/17(月) 20:59:08.26ID:iVb0UXn3
コーエーも大概だが
英雄伝作ったとこと比べたら遥かにマシだろ
0715名無し曰く、
垢版 |
2017/04/19(水) 10:04:01.62ID:hoGV0QRD
金だけ取られてライブラリに追加されてねえ
カスタマーにメールしよ めんどくせえ
0719名無し曰く、
垢版 |
2017/04/19(水) 14:35:54.72ID:rEYfYgr9
HDリマスターとかじゃなくて
解像度まで完全移植とか
サービス良すぎだろ・・・・
0720名無し曰く、
垢版 |
2017/04/19(水) 17:33:16.83ID:KLArlreg
懐かしい。
文句のつけようがないが、一つだけ言うなら

デスクトップアイコンがダサい

4とお揃いなのはわかるが、もう少し何とかならんか
0721名無し曰く、
垢版 |
2017/04/19(水) 17:44:42.67ID:nFjl86yo
顔グラがウンコ
どいつもこいつも同じような顔立ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況