X



毛利元就誓いの三矢&織田信長伝総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2012/01/24(火) 20:06:17.24ID:NCMe4hys
誓いの三矢は、まず一面からの敵の多さと広いMAPにワクワクする
個人的にFE聖戦の系譜を彷彿とした

結構面白いよね
語ろう
0040名無し曰く、
垢版 |
2013/09/02(月) 01:52:04.74ID:ODjnA2P1
Wikipediaの織田信長伝の記事の関連項目に、
三國無双 - 隠しキャラクターとして織田信長が登場する。その専用BGMは本作の合戦時のBGMをアレンジしたものになっている。
ってあるけど、これって間違いじゃない?発売日的に。
0041名無し曰く、
垢版 |
2013/09/05(木) 13:39:31.05ID:v6fvS4rp
アニメ絵でも萌え系じゃないから抵抗は無かったな
0042名無し曰く、
垢版 |
2013/09/07(土) 09:30:17.80ID:fpvlzWB4
アニメ絵になったのは孔明伝からじゃなかったっけ
0044名無し曰く、
垢版 |
2013/09/22(日) 20:09:09.33ID:f4/h0qZ5
老後の趣味で中世城郭模型を製作しています。
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
何れみなさんにお見せできる機会があると思います。
http://mirai660.net/castle/
0045名無し曰く、
垢版 |
2013/10/19(土) 04:48:24.76ID:KPb2ZtNW
amazonで誓いの三矢が4万とかあるけどあれって売る気あるのか?
なんであんな高いのわけわからん。
今は5000円とかあるけど
0046名無し曰く、
垢版 |
2013/10/21(月) 16:47:39.19ID:hg/ge5e2
>>45
過去に通常パッケージ版を買った後に誤って縮小パッケージ版(音楽CDの入れ物と同じサイズ)を買ってしまい
片一方を中古屋に持っていったら50円の買取だったことがある。
よって、その時点で人気がないのか中古市場であぶれているかのどっちかと思った。
いまさらプレミアがつくとも思えんし。
ゲームそのものは俺は好きなんだけどね。
ちまちまと歩き回って戦準備(材料入手、新アイテムの作成など)するのも悪くない。
戦争の前に調略などもあったけど厳島野戦前くらいだったような気もする。
0047名無し曰く、
垢版 |
2013/11/11(月) 11:07:07.50ID:bBGDqBid
>>2
今、先程やりはじめたが超同意!!
光栄ゲー好きでかなりやりこんでたんだが、元就伝と信長伝は未プレイだった。
SS版を100円で見つけてやってみたがかなり好き
レベルの概念とか装備とか一風変わってていいね♪
毛利元就って結構まだ知らない事多いし信長伝よりほしかったんだが、信長伝も面白いのかな?
他社だけどSFCで出ていた織田信長も良作だったしあんな感じならいいのに
0048名無し曰く、
垢版 |
2013/11/11(月) 11:10:22.51ID:bBGDqBid
>>13
なんだってー!!?
顔グラがリアルだと?すげーいい!!!!!
PSで出ていた戦乱のグラで光栄ゲーやりたいし買ってみる
0049名無し曰く、
垢版 |
2013/11/11(月) 13:00:16.48ID:0wtiRVd+
ググればわかるけど風雲録のをそのまま使ってるよ
0050名無し曰く、
垢版 |
2013/11/11(月) 20:56:27.13ID:SjHDHJ6u
>>49
過疎スレにわざわざ御教示ありがとう!
ほう風雲録なら全然問題ないです楽しみになってきたよ♪
0051名無し曰く、
垢版 |
2013/11/14(木) 05:52:25.23ID:u5CDQFTe
>>37
超絶同意である
萌え絵だけは本当にやめてもらいたい
その時点で価値がない
艦これとかいう今流行り?のネトゲーもそんなので気持ち悪かったな
毛利元就のアニメ絵は萌え要素がないだけに良かったけど、どうせなら信長伝みたく野望からの流用で良かったかな
0052名無し曰く、
垢版 |
2013/11/14(木) 05:53:46.08ID:u5CDQFTe
>>39
その点でいうと幕末志士伝は本当に黒歴史最中の作品だったな…
0053名無し曰く、
垢版 |
2013/11/17(日) 15:33:54.48ID:3Wo2IxqB
今、陶が謀叛したあたりだがかなり面白いな
これ終わったら信長伝買ってくるよ

ところで元就伝は分岐点結構多いの?
一回目は敢えて攻略サイトを見ないでやってみたんだが、途中何人か仲間にしてないはず。
あと盾の工人が出てこないんだが…
0055名無し曰く、
垢版 |
2013/11/17(日) 22:40:21.66ID:rbQnqbYJ
>>54
ありがとう。分岐はないのか…意外だった
とりあえず今二章に入ったところで盾の工人もなんとか見つけました。

level20からランクアップできるみたいだけど、元就(豪族)に陣羽織を持たせてもそのまんまなんだが…
もしかしてランクアップ必須アイテムは一個じゃないって事?
0057名無し曰く、
垢版 |
2013/11/18(月) 07:57:26.37ID:Y/Z0EzBZ
持ってるだけじゃなくて戦場で使わないとダメよ
あれは消耗品
0058名無し曰く、
垢版 |
2013/11/18(月) 09:41:09.25ID:zrlFGvvi
>>57
ええ!?そだったの?
今から12話開始するのでやってみます^^;
過去レス漁った感じだと、level20以降のランクアップについて不明瞭な人がちらほらいるみたいだね
良作だし次レス続くならテンプレに入れましょうぞ
0059名無し曰く、
垢版 |
2013/11/18(月) 09:47:47.00ID:zrlFGvvi
ちなみに過疎ついでに少しスレ違い発言で申し訳ないが、
毛利元就伝と織田信長伝の他に伝シリーズ作れそうなのって誰だろ?
秀吉、家康は勿論として伊達政宗なんて元就伝クラスで作れそうだよね
個人的に明智光秀伝が一番やりたい。
分岐制にして本能寺に至る黒幕を光秀本人の野心、秀満ら重臣による進言、朝廷説、細川説とか作ってさ
山崎の合戦はかなり難易度を高くして秀吉に勝つと畿内織田残党狩り統一シナリオに移るとか面白そう
0060名無し曰く、
垢版 |
2013/11/18(月) 13:41:56.65ID:zrlFGvvi
>>57
御教示かたじけない
無事にランクアップできました!
元就伝って本当にボリュームあるなぁ
結構やりこんでもまだ中盤
おそらく町探索が時間かかる分、長く感じるんだろうね
0061名無し曰く、
垢版 |
2013/11/18(月) 23:21:47.22ID:zrlFGvvi
厳島神社付近で発見した錆びた太刀ってどう化けるか知ってる人いないだろうか?
0062名無し曰く、
垢版 |
2013/11/19(火) 14:32:50.38ID:CHblhG88
終盤に写し身砥石を手に入れて鍛えれば化ける
0063名無し曰く、
垢版 |
2013/11/19(火) 14:54:25.18ID:sjEQP/K9
>>62
ありがとう!!!
この過疎スレで的確な答弁助かります
一応、攻略サイトを17話から見たけどかなり長いんだなぁ
0064名無し曰く、
垢版 |
2013/11/21(木) 18:34:13.86ID:pMM4fntp
鹿之助の最期がすごく悲しいな…
史実や逸話は知っていたけど重かった
このゲームやってると信長の野望で毛利を使いたくなってくるね
初代、風雲録、革新の次以降以外は持ってるので天下創世あたりで毛利プレイしてみます
尼子十勇士全員登録して勝久、尼子十勇士、陶も仲間にして毛利家中国まったりプレイも乙よのぉ
0065名無し曰く、
垢版 |
2013/11/21(木) 21:10:10.67ID:pMM4fntp
この頃のKOEIはまだギリギリ光栄時代の精神が残ってたんだなと再認識させられた
毛利隆元の毒殺
自己犠牲をしてまで何かを守ろうとする強い意志を描いた清水宗治の最期(今の日本人にも伝えたい)
尼子十勇士が一人また一人と散っていく様(平家物語の一節を思い出させる)
十勇士筆頭格の山中鹿之助が誅死する際の幻視シーン
すごく良かったよ元就伝
残り5話を終わらせるのが勿体無い
0066名無し曰く、
垢版 |
2013/11/22(金) 14:14:29.01ID:/Yd2wwtr
今、思ったけど起動後すぐのタイトルロゴ「KOEI」をボタンで飛ばせる唯一のゲームじゃないのか?毛利元就伝
0067名無し曰く、
垢版 |
2013/12/29(日) 19:50:36.02ID:fS2Z1D8/
久々にやろうと思って、だいぶ前に吸い出したisoをwin8でマウントしたんだが
インストールはできたのに始めるとCD-ROMがみつからないってでるんだが・・・
だれか同じ症状の人はいないものか
0068名無し曰く、
垢版 |
2013/12/29(日) 21:00:33.48ID:77RxW571
マウントしてあるドライブが一番若い番号になってる?
0069名無し曰く、
垢版 |
2013/12/31(火) 16:56:53.17ID:7kfMEAnt
いろいろやってみたが、とりあえずCDからもう一度ISOつくったらできた・・・
フォルダ一個かましてたのがわるかったのかなあ
0070名無し曰く、
垢版 |
2013/12/31(火) 18:35:55.96ID:aMv5m+IU
両方買ったけどクリアしたのは誓いの三矢だけだったな
信長の方はあんまりおもしろくなかった
アーカイブスに来ねえかな
0071名無し曰く、
垢版 |
2013/12/31(火) 21:38:47.19ID:tDLZKgA4
PSで誓いの三矢やってたけど、武器を鍛冶で成長させるのにいろんな材料が必要だったよね?
で、どれを鍛えるか決められないままほとんど鍛えなかったような記憶
0072名無し曰く、
垢版 |
2014/03/17(月) 12:57:59.39ID:SsVEuR1f
>>71
攻略サイト見ながらコンプ目指してなかったら俺もそんな感じだった気がする
コンプデーター作って満足した後に、まったり攻略サイト見ないでやるんだが不安が大きいなこのゲーム

信長伝が中々見つからんね
急ぎの場合はネット購入だが、店で偶然出会った時がやり時だと思いつつ早一年半ですわ
0075名無し曰く、
垢版 |
2014/05/24(土) 00:17:36.35ID:LG60WLie
そら即死回避のためにある程度書き込まなきゃそうだわ
0076名無し曰く、
垢版 |
2014/07/07(月) 11:38:42.03ID:GSVvCowz
毛利はボリュームが異常
織田はボリューム自体は少なくてシリーズ内で一番やりやすいかもしれん
信長ばっかりレベル上げたら最終戦絶対クリアできないけどな
0077名無し曰く、
垢版 |
2014/08/01(金) 13:49:39.38ID:YOn0Ahm/
織田信長は、「接見」をしたのに、「犯罪の所業を当てる犯罪」を犯した。
0078名無し曰く、
垢版 |
2014/09/24(水) 22:06:26.60ID:b/ec9RWJ
今ごろ、このスレに気づいたけど、住人って居るのかな?
レベル99にするだけじゃなく、能力値まで可能な限り最大値にしようとしてる
オレが通りますよ。
例えば、飯田義武は馬止めですぐレベル20を超えてしまう。
でも、レベルアップアイテムは7話まで作れない。
クラスアップしないまま、レベルを上げた場合ではクラスアップした場合よりも
能力値の上昇が低い。
だから、7話でレベル20に達する様に合わせる。
具体的にはその間は戦場で使わず、演習場でしか経験値を上昇させない。
それは、演習場では、非売品のアイテムが手に入るから。
0079名無し曰く、
垢版 |
2014/09/24(水) 22:13:28.67ID:b/ec9RWJ
また、騎馬隊はどう頑張ってレベルアップしても、運気が最大値に達しない。
そこで、可能な限り演習場で6人抜きをしたり、神社に行かせて運気を上げている。

また、8話ぐらいから武将全員が出陣できなくなってしまう。
それを考えて、戦場でレベルアップさせるのと、演習場で用いるのとに仕分けして
現在、全員がレベル99に達するか、試し中。
達成できたら、youtubeに載せようと思うけど、需要ある?
でも、データ解読して、作っちゃってる人って居たら意味ないけど。
0080名無し曰く、
垢版 |
2014/09/24(水) 22:14:13.35ID:b/ec9RWJ
78〜79
毛利元就の話ですわい。
0081名無し曰く、
垢版 |
2014/09/24(水) 22:16:04.11ID:b/ec9RWJ
どうせなら、良い画質にしたいな。
織田信長伝なんて、糞だし。
毛利元就はPSして持ってないけど、パソコンと同じ?
0082名無し曰く、
垢版 |
2014/09/25(木) 02:44:57.00ID:XKphsmhk
>>12 亀レスだけど
僧兵は、山伏になれば「恨の祈祷」や「怨の祈祷」が使えるし、経験値が20上がる。
「怨の祈祷」を使えば相手のHPがまた戻るので、攻撃し放題。
それで、強くなりすぎた騎馬隊や騎馬弓兵を更に、ランクアップさせた。
「怨の祈祷」を使った山伏は回復薬で元通りにする。
鼓笛隊の「応援の歌」は山伏に使えば、敵部隊がなかなか減らず、味方のランクアップに
かなり貢献できた。

どっかのレスで回復薬とか足りなくなるとか言ってたけど、
工房で作製した武器の売買を繰り返せば、いくらでも貯まる。
0083名無し曰く、
垢版 |
2014/09/25(木) 02:50:31.92ID:XKphsmhk
攻撃力の高すぎる剣士は、上下左右の攻撃が出来ない敵を取り囲み、
ひたすら「不殺の剣」を繰り返した。
経験値が一度で4しか上がらないけど、1話でレベル2〜3以上上げた。
途中からは、騎馬隊や騎馬弓隊は、「早馬」も織り交ぜた。
これは経験値がたったの1だけど、「義経記写本」を持たせれば3になった。
0084名無し曰く、
垢版 |
2014/09/25(木) 02:55:26.14ID:XKphsmhk
あと、「高橋鑑種」って家臣に出来ないんだけど?
筑前攻略戦では、「秋月文種」は簡単に家臣に出来る。
「高橋鑑種」は普通に忍者の早足を使っても、先に壊滅してしまうから、
軍師の増援を使いまくって、生きてる間にいろんな武将で接触してみた。
でも、ダメだった。
解説本では、「救援するのは間に合わないだろう」としか書いてないから、
ひょっとしてと期待してるけど、どうかなぁ?
0085名無し曰く、
垢版 |
2014/09/25(木) 02:58:54.51ID:XKphsmhk
あと村上武吉!
頑張ってレベルアップさせてたら、裏切りやがって!!!
再度、家臣にし直したら、以前のレベルアップが無効になって、
レベル23からやり直し、、、。
こいつをレベル99にしようとしたら、大事な軍楽隊を使うしかない!
0086名無し曰く、
垢版 |
2014/09/26(金) 11:14:34.44ID:r/r75/3E
>>81
win版には合戦前の地図上での台詞とムービーの一部がない
それと同じ道具は1個ずつ数える上に倉庫に上限があるからいずれは満杯になる
PS版だと同じ道具は99個まで1まとめにできるから倉庫が満杯になる心配はない

高橋のほうは家臣にはできない
暗号化されてない内部データでも見てみるかな
0087名無し曰く、
垢版 |
2014/09/26(金) 20:51:09.04ID:fRLgw26S
>>86 レスありがとうございます。
やっぱり詳しい人いるもんだなぁ〜。
って事で、総合的にはPS版の方がいいんですか?

史実では高橋は毛利家臣になってたし、寿命も持つから、
家臣に出来る裏技が欲しい!!!
0088名無し曰く、
垢版 |
2014/09/26(金) 21:02:08.73ID:VZs6IHbg
操作性自体はPC版の方が快適だよ、PS版はいろいろと見づらいし
0089名無し曰く、
垢版 |
2014/09/28(日) 02:20:12.86ID:G98CTKLw
>>88 そうですかぁ、、、でも、オクでも見つからないし、
やり直すのも大変だから、PSで完全制覇します。

信長の野望や三国志でもそうだけど、PC版と移植されたものの、
両方やってる人、結構いるなぁ。買い直すなんて、凄すぎ!!!
バージョンアップに期待して買ってんのかなぁ???
0090名無し曰く、
垢版 |
2014/09/30(火) 10:15:14.41ID:HfTY4JSo
買い直すというか自分の場合
最初はPS版やったけどパソコンを手に入れてから念願のwin版を買ってやってみた
0091名無し曰く、
垢版 |
2014/09/30(火) 18:25:46.27ID:8FK9E8C9
容量やスペックの問題で、Win版からPS版に移植された時期のコーエーのゲームって結構PS版で要素が削られてたりするんだよね
烈風伝や幕末志士伝なんかが顕著だった
今はコンシューマ機も高性能だからそんなこと無いけど

その点誓いの三矢は特に削られることもなくアイテムの大量収納や人物列伝が追加されてるしPS版でいいと思うよ
操作性は確かにPC版の方が良いけど、その辺はコントローラとマウスだからねえ
0092名無し曰く、
垢版 |
2014/11/13(木) 01:26:15.12ID:/rEGM0Xz
過疎ってるなぁ。
元就の7話、出雲退却戦
全員逃げて吉川の陣地まで行くのじゃなく、
元就と護衛1人以外は右上の敵と戦ってレベルを稼ぐのは当たり前?
0093名無し曰く、
垢版 |
2014/11/13(木) 01:30:27.68ID:/rEGM0Xz
ただこの時の敵は、やたら強い武器を持ってるから、体力を保つのが大変。
弓隊は防御力が低く、国司元相なんてレベル30以上にしてるのに、かなりきつい。
0096名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:27:43.46ID:36SOW2Xi
>>95 え?元就さえ退却すれば良いのだから、余裕。
問題は護衛(騎馬隊)がレベル25以上じゃないと、きついと思う。
0097名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:29:37.49ID:36SOW2Xi
最近得た情報(ウィキ)によると、英傑伝ではわざと退却してレベル上げをするとか???
元就では無理だよな?逆に、どのシリーズなら出来るの?
0098名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:35:09.15ID:36SOW2Xi
5回ぐらい元就をクリアしたけど、今回は本気でレベル上げしてみるぞよ。
過疎ってるから、記録を残していくことにしようではないか!?
0099名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:42:26.32ID:36SOW2Xi
元就1話
福原広俊をレベル9、口羽通良を8に上げる。神社で児玉就忠の運気を1上げる。
他の人は回復薬を持たせて、ひたすら上2人の体力を保つ。
0100名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:49:45.82ID:36SOW2Xi
元就2話
演習場で国司元相、児玉就忠をレベル4、経験値48(以下4−48)にする。
毛利元就、飯田義武も6人抜きをさせる。

合戦では、当然ながら援軍の杉重矩と戦う。
しかし、相手のレベルがあまりにも高い!
そこで、敵が一度にかかってこれない様に移動させる(山地があるので可能)。
0101名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:52:51.57ID:36SOW2Xi
安藤景綱、天野隆重を元就が説得し味方とした。
福原をレベル14、口羽13、国司15、児玉12にまで、一気に上げた。
当然、蔵田の裏切りや降伏などは行っていない。
0102名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:57:28.66ID:36SOW2Xi
元就3話
演習場で天野隆重を5−49にし、志道広良も6人抜きをする。
桂広澄、渡辺勝を倒し、福原だけ桂元澄の城へ、他は相合元綱の城へ進軍する。
この分担の目的は当然ながら、経験値稼ぎのため。
軍師の周囲では獲得経験値が5上がるからだ。
0103名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:58:52.57ID:36SOW2Xi
福原、口羽、国司は共に16、児玉は19、天野9にまでレベルを上げた。
0104名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 01:59:34.59ID:36SOW2Xi
最後に桂元澄を元就で説得した。
0105名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 02:19:18.86ID:36SOW2Xi
元就4話
元就と世鬼政清を演習場で6人抜きをさせた。

本陣の真下を通って杉重矩と戦闘した(熊谷信直を助ける必要もない)
元就は斉藤辰美を説得。
撃破後、陶興房が現れるが気にせず(後続部隊に誘導させるから)、大内義隆の城へ向かう。
義隆と戦闘しているところに誘導してきた興房をやっつける(ここに軍師が居るから誘導した訳である)。
福原は広俊から貞俊に代わっており20、口羽23、国司25、児玉23、天野11、桂元澄11となった。
0106名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 13:16:59.58ID:f6Ab1MIw
毛利元就3DSでもVitaでもいいからリメイクすればいいのに。
ベタ移植は厳しい?から少しアレンジして欲しい。
光栄はリメイクに余り積極的な会社ではないから無理かな。
0107名無し曰く、
垢版 |
2014/11/15(土) 15:22:38.29ID:54gBmUx2
>>106
売り上げが厳しいんじゃない?
言っとくけど、当時は大河ドラマ「毛利元就」やってて、
かつ光栄も月刊DaGaMaっていう自前の月刊雑誌出してた全盛期だったからな。
0108名無し曰く、
垢版 |
2014/11/16(日) 00:15:56.96ID:eBWFQo4t
アーカイブスですら出してないからな
0109名無し曰く、
垢版 |
2014/11/17(月) 19:43:28.93ID:dJtlHJD8
出雲退却戦は確か北と西に道が狭いポイントがあるからそのへんで軍師を中心にキャンプとかかな
北西から来る連中に挟まれないぶん西の方が良さそうな気もするけど、陣地の位置とか覚えてないなあ
0110名無し曰く、
垢版 |
2014/11/23(日) 07:57:44.39ID:GqvdLsJp
元就再販しないかな
アニメグラが嫌で当時買わなかったんだよな
0111名無し曰く、
垢版 |
2014/11/26(水) 13:17:16.51ID:+ZMFVn2b
アニメ顔とは言うけど普通のアニメ画だし。
今の意味のわからん萌え傾倒なんて嫌だわ。
数年前に三国志武将を擬女化したのテレビのCMで見て普通に引いたわ。
0112名無し曰く、
垢版 |
2014/11/29(土) 01:47:38.07ID:VmMFAMAc
>>109 あれ?ここは猛者ばっかりだと思ってたんだが???
もしかして、出雲退却戦で右上でキャンプする人なんて居ないのかなぁ?
相手の攻撃力が高いから、7話までに相当レベルを上げてないといけないし。
0113名無し曰く、
垢版 |
2014/11/29(土) 01:49:16.77ID:VmMFAMAc
>>111 そんな事を言わずに!!!
個人的には、今までやったゲームの中で、毛利元就はかなりの傑作と思ってる。
だからこそ、5回以上も繰り返してる。
0114名無し曰く、
垢版 |
2014/11/29(土) 01:51:02.75ID:VmMFAMAc
間違えた。>>>110だった。
今、元就5話でやり直してるとこ。
このまま過疎ってるなら、日記を書いちゃうぜwww
0115名無し曰く、
垢版 |
2014/11/29(土) 11:11:51.64ID:EKQ3ldLU
まあいいんじゃね?
そんな有名なゲームじゃないし
0116名無し曰く、
垢版 |
2015/01/28(水) 10:05:43.21ID:SJG9BaLK
それにしても元就の仮想である24話からって、話が淡白だよなぁ。
ここだけは、つまらん!
0117名無し曰く、
垢版 |
2015/01/28(水) 11:11:27.20ID:uQi6t6NA
仮想もので、歴史の転換点まではきっちり練られてて面白いけど
そこを越えて完全オリジナル部分に入ってしまったら、後は淡々と勝つだけになってしまうのはよくあること
ストーリー作る方もそこは難しいだろうし……
0118名無し曰く、
垢版 |
2015/01/28(水) 12:50:01.45ID:uUcfDZ8x
下品な例えになってしまうが、英傑伝シリーズはエロゲみたいに製作が面倒だから適当に作った感があるような気がする。
今は知らんが、かつてのエロゲはシナリオ分岐などのフラグ立てが楽だからそういうものばっかり発売されてた。
ゲーム内調整が面倒なRPGやSLGはあまりなかったし。
0120名無し曰く、
垢版 |
2015/02/10(火) 02:11:17.11ID:sIVgcJ86
小学生の頃誓いの三矢だけやってて、最近織田信長伝勝って改めて両方プレイしてみた。
感じた違い。

作れる武器が圧倒的に三矢のほうが多い。
武器の攻撃範囲のパターンも豊富で同じ系統の武器でも選ぶ楽しさがある。
信長伝は数も少ないし、基本的に武器の系統ごと(槍、刀、弓等)の攻撃範囲が共通(鉄砲、大砲は例外)で攻撃力と重量でしか差別化されていない。

システムも三矢のほうが便利
戦闘時に部隊情報を□ボタンでまとめて表示できなくなったのが意味不明すぎる。
部隊のレベル、武将名、能力値、地形補正などなど重要な情報を全て確認しようとすると何回も□ボタンを押さないといけない。
三矢なら□ボタン2回押せば大画面で一括確認ができて便利だった。

総合的に三矢のほうが面白いと思った。
信長伝のほうが優れてるのは武将が複数の系統の武器を装備できるところと、三矢にはなかった武将特性があるところくらいだな。
攻撃支援最強。
0121名無し曰く、
垢版 |
2015/02/10(火) 06:50:07.33ID:jKpRgub2
俺は変動レベル制で話も単純な信長伝の方が好きだな
難易度も高くなってるし
0122名無し曰く、
垢版 |
2015/02/13(金) 20:58:39.79ID:nt/I3EPC
同じ英傑伝シリーズとして語らせてもらうけどアイデアが面白かったのは曹操伝。
もう一回プレイしたいけどゲームCD-ROMをどこにしまったか思い出せん…。
0124名無し曰く、
垢版 |
2015/02/27(金) 18:02:22.72ID:P8fnnlcA
信長伝久々にプレイ中
金が足りなすぎる
0125名無し曰く、
垢版 |
2015/04/14(火) 01:56:30.53ID:HNf2lFLd
誓いの三矢のwindows版のBGMが欲しいのだけど、結構中古高いね…。
昔PS版を買ったから、BGMのためだけはちょいきつい。SS版のBGMって他のと一緒なのかご存じの方いらっしゃらないですか。
SS版なら結構安くでもあるみたいなのだけど…。
0127名無し曰く、
垢版 |
2015/10/05(月) 03:42:30.07ID:9KBCqHGY
こうなったら自分で家康伝とかを作るしかないな
作り方ってどうやって調べたらいい?
0128名無し曰く、
垢版 |
2015/10/20(火) 17:06:33.04ID:/xozWAuy
俺は光秀伝作ろうかな
割とガチで
0129名無し曰く、
垢版 |
2015/10/21(水) 01:19:27.65ID:+BJQigB2
いいね!そうなったら、みんなでデータを交換したいな
自分でゼロから作るのは途方もない作業が必要そうだから、既存のデータを拝借するのが良いの?
0130名無し曰く、
垢版 |
2015/10/25(日) 23:33:36.24ID:5I9BhTkw
ツールは無難にツクールでいいんでね
無難つってもオレ自身ツクールでゲームを完成させたことないんんだがね
0131名無し曰く、
垢版 |
2015/10/31(土) 17:04:58.02ID:aKZmsIJb
ツクールって、系列毎にお金がかかるし、果たして元就のような出来るにするのを作るのに幾ら掛かるのだろうか?
0132名無し曰く、
垢版 |
2015/12/22(火) 19:50:40.52ID:7o+1zev6
PS版織田信長伝のエンディングって内臓音源なんだな。
PS版を入手すればWin版エンディングを高音質で聴けるものだとばかり思っていたから落胆した。
Win版冒頭のアップテンポな導入はあまり好きじゃなかったからPS版の終始落ち着いた曲調はかなり良いけど、
Win版になれると、PS版の音源が微妙に感じる。
Win版は22.05khz、8bit、1chだけど、今のところこれ以上の高音質で聴く手段ってないよな?
Win版は映像も好きだから高画質版も見てみたい。四季が移りゆくさまが美しい。
0133名無し曰く、
垢版 |
2016/02/13(土) 01:35:40.42ID:7nNP4tR/
真田丸への便乗あげ
0134名無し曰く、
垢版 |
2016/03/07(月) 06:06:01.03ID:YcQ2+rNR
誓いの三矢で任意で仲間になる人を全員or一部仲間にせずにやってる人いる?
0135名無し曰く、
垢版 |
2016/03/07(月) 07:39:48.17ID:MLXKpwr0
使わん奴は入れなくていいよ
特に詐欺荷駄とか
0136名無し曰く、
垢版 |
2016/03/09(水) 23:54:31.15ID:/9o+RYfi
仲間にした方が良くない?
必要ないなら戦場で最大人数として出陣させなければ良いだけだし、縛りという意味で聞いてるんだろうし
例えば、宍戸隆家を家臣にしなかった場合、菊姫と婚姻する相手は国司か児玉に変更される
そういうのを見たいの?
0137名無し曰く、
垢版 |
2016/03/11(金) 00:37:18.40ID:aC6KRSBU
荷駄隊は結構使えると思うな
レベル上げにこだわってる人は特に
正式名称は忘れたけど、技能値を上げる技は使える
0138名無し曰く、
垢版 |
2016/03/11(金) 07:57:51.94ID:BlTDxOhQ
>>136
全員仲間にしなくても普通にクリアできるし面倒くさいから何人かスルーしてるプレイスタイルの人も居るか気になって質問してみた
0139名無し曰く、
垢版 |
2016/05/14(土) 13:27:43.38ID:O752jLgT
保守
誰か新たな展開を開発してくれないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況