X



毛利元就誓いの三矢&織田信長伝総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2012/01/24(火) 20:06:17.24ID:NCMe4hys
誓いの三矢は、まず一面からの敵の多さと広いMAPにワクワクする
個人的にFE聖戦の系譜を彷彿とした

結構面白いよね
語ろう
0002名無し曰く、
垢版 |
2012/01/24(火) 22:12:20.96ID:x3+adOet
毛利は独特のアニメ絵で勝手にクソゲーと思い込んでたら、遊んでみたら結構楽しかったな
信長伝はまだやったこと無い。
0003名無し曰く、
垢版 |
2012/01/25(水) 16:32:56.98ID:2ryfxUPv
誓いの三矢がタイトル?
0004名無し曰く、
垢版 |
2012/01/25(水) 21:49:01.53ID:MbA6NSnU
サブタイトルともメインタイトルの一部とも、どっちとも言える
0005名無し曰く、
垢版 |
2012/01/26(木) 19:59:39.99ID:OGUGANqx
懐かし…
会社員の兄貴のノートパソコンをパクったらコレが入ってて遊んだわ。
戦闘中に偶然止まった場所で素材見つけて、それから戦闘では素材ハンターになった記憶がある

あと、山賊の攻撃力だけは評価できた
0007名無し曰く、
垢版 |
2012/01/26(木) 21:05:42.39ID:DaqhK3OO
PS版の今ちょうど誓いの三矢やってて、5話目で補給係りの>>6も書いてる安藤がLV20になったんだけど、
まだクラスアップに使うアイテムが1つもない・・・
攻略サイトっぽいのを見たら、クラスアップアイテムも工房の合成で作るのもあるみたいな感じだけど、
手に入るのはまだまだ先なのかな?

ステータスアップの効率良い方が分からないんだけど、、
LV20過ぎても普通どおりずっとLVアップさせて、アイテム手に入ってクラスアップさせても成長率は変化しないのか、
それともLV20になったらLVアップ成長を一時止めて、アイテム出現まで待った方が成長率の効率良いのかな?
0008名無し曰く、
垢版 |
2012/01/28(土) 13:23:16.11ID:0WgTRzjv
毛利元就は、撤退戦とか救援戦とか、普通にかなり難易度高くて面白い。
それをこなしながら、全ての建物や鉱山などを回ってアイテム回収するのも歯ごたえがある。武器や防具の加工も面白い。
が、クリティカル率が異常に高すぎる。味方も高いが敵も高いので、非常にストレスだった。

この後に出た信長伝はそこんとこどうなのかな
0009名無し曰く、
垢版 |
2012/01/29(日) 16:25:05.57ID:gQrn29ZM
信長伝も面白いんだけど
軍配が弱いせいで秀吉とか細川さんが使えないのが悲しい
0010名無し曰く、
垢版 |
2012/02/01(水) 16:34:30.33ID:waEVvmOO
>>7
クラスチェンジしたほうが、能力の上がり方が大きい
でも、チェンジアイテムの大半が揃うのは全27話中の中盤くらいなので、気にせず育ててもOK
0012名無し曰く、
垢版 |
2012/02/09(木) 16:41:50.04ID:k/kqTLrn
PS版毛利元就クリアした。凄いボリュームだった
攻略サイトもほぼ無いしせっかくだから、まだやった事ない人のためにLV上げの軽い攻略情報を

まず、たとえばクリアターン制限が60ターンとかだったら、60ターンギリギリまでLV上げを粘る

お勧め方法は、まず町や村や城や砦の近くまで、敵の騎馬隊1、その他1体をおびきよせる(混乱させた敵は、倒しては駄目。LV上げにならない)

くの一頭の惑乱で2隊とも混乱させる(混乱が解けないように毎ターン終わりにセーブ。リセット繰り返してたら一生混乱は解けない)

騎馬隊は槍隊×2〜3で囲み、ひたすら槍隊の「馬止め」を連発(自分に経験値20入る)
くの一頭×2も空いたスペースで「妖しい舞」か「誘惑」連発(どっちも経験値20入る)

鉄砲大将×2〜3も、空いたスペースで「威嚇射撃」連発(経験値20入る)

義賊×2は騎馬隊以外のもう1隊に、略奪連発(経験値10入る+資金稼ぎ)
技連発で大勢の技能ポイントが減ってきたら、大荷駄の「技支援」を使う(大荷駄の技能が減ってきたら、すぐ傍の町や村や城や砦に大荷駄を待機させ自然回復)

その他は、大名は町や村や城や砦に待機させ、自分の対角線上にユニットを3〜4隊置き、自分やそいつらに「一致団結」連発(効率のために被らない様に1人ずつかける事。経験値20入る)
軍師や軍楽隊も、大名と同じ配置で他の回復場所に置き、周囲のユニットに「策伝授」と「鼓舞の歌」連発(経験値20入る)
修験山伏は、町か村に待機させ「托鉢」で資金集めか「操雲の術」で経験値稼ぎをさせる。

これで、上記のLV上げをコツコツとやってると、終盤でLV99ユニットがゴロゴロ出来る
(大荷駄隊は技支援の連発係なので、1番早く早々にLV99まであげておくのが望ましい。そこまで上げなくとも最低でも技能数値はカンストさせる)

以上のLV上げが使えない騎馬隊や弓隊、忍者などは育てるのが面倒。
金欠ゲーなので、略奪や托鉢は重要。5万までしか金をもてないから、そこは気をつける。くの一頭最強。
0013名無し曰く、
垢版 |
2012/03/06(火) 20:00:02.11ID:oCS+HiUz
毛利(PS)クリアして今度は信長(PS)やってるけど、これインターフェイス関連が前作よりかなり劣化してない?
戦闘MAPとかでの、味方や敵のステータスが見にくすぎ。見たい情報がすぐ見にくい

顔グラがアニメ絵からリアルになったのは良いけど
0014名無し曰く、
垢版 |
2012/03/08(木) 11:53:57.29ID:HZ1xLVYr
信長伝は、こっちのLVに合わせて敵のレベルも上がるから、無双プレイがしにくくなった
村や城でも技能は回復せずHPしか回復しなくなったが、武将ごとの個人スキルがかなり強いので、その辺は結構楽。
集中(技能毎ターン回復)を持ってる武将は、動く村や城みたいなもん

ただ、前作の毛利に引き続き、高い敵の回避率や高い敵味方双方のクリティカル発生率は健在なので、
リセット前提ゲー。セーブ・ロード時間も長い
0017名無し曰く、
垢版 |
2012/06/03(日) 02:44:06.97ID:xfYhBBRE
信長伝、本能寺起こさないルートだけクリアした。敵の平均レベルは序盤は
味方の平均レベル+1くらいだけど、北条攻めでは+5くらいになるみたい。
終盤は信長でも雑魚の体力も大して減らせないし、火攻めの方が与えるダメージが大きくて
役に立ったな。
0018名無し曰く、
垢版 |
2012/09/01(土) 10:17:24.31ID:Fby/C6Yv
毛利やってるんだけど7話の備後迎撃戦で三吉隆亮が救えない
城が攻略されるまでに比叡尾山の麓までしか行けない
黒毛馬で移動力を強化させた騎馬隊を向わせてるんだけど……
どやったら行けるんだ?
0019名無し曰く、
垢版 |
2012/09/05(水) 21:41:42.43ID:u6br5kPz
四回目にしてついにクリアできた……
忍者を早足で先行させて三吉隆亮を回復させることでなんとか間に合わせた
0020名無し曰く、
垢版 |
2012/10/22(月) 05:16:52.80ID:9nukVGpq
毛利元就、久々に二回目クリアした
すごく面白いのにゲームとしてはマイナーなのかな・・・
専用スレも攻略サイトもないし
軍楽隊2人による重ねがけ砲兵3回攻撃最強!!
後半の密集地やボス攻めはこれでほぼいけた

シミュレーションとしての戦略性が高いしほどよい難易度で
合戦は文句なしに面白いと思うんだけど
一話ごとに町を歩き回るのが非常にかったるいのが大幅なマイナス
最大7都市あるから30分とか余裕で越える
マジでこのシステムだけはなんとかしてほしかった
別にほとんどセリフ同じだし必須ではないだろうけど
たまにアイテムもらえたり仲間増えたり職人がスカウトできるから
面倒くさくても全部周るしかないんだよな・・・
信長伝はそれをしなくていい分、かなり快適だった
0021名無し曰く、
垢版 |
2012/10/22(月) 05:19:46.52ID:9nukVGpq
あ、でも信長伝は忍者が異常なほど避けたのがイヤだったな
0022名無し曰く、
垢版 |
2012/11/20(火) 14:10:12.71ID:mQEbZd8p
信長伝
槍 三角穂大朱槍
刀 村雨
弓 南蛮連弩
銃 南蛮十二匁筒
砲 大型芝辻砲
投 影殺し
軍 軍略法軍配
鎧 鬼兜紺絲縅具足

が最強でおけ?
影殺しより不知火最強とかは無しで
0024名無し曰く、
垢版 |
2012/11/20(火) 22:33:32.96ID:mQEbZd8p
ラストの伊賀残党討伐「闇に蠢く者」を(おそらく)12ターン以内でクリアすると村雨が出るよ
11ターンで貰えるのは確認した
PC版の話
0025名無し曰く、
垢版 |
2012/11/23(金) 11:39:46.34ID:NIdi9dsj
忍具の最強は龍撃雷爪だな
影殺しはただの通常強化品だった

このゲーム全員を育てるよりエース集中してレベル上げたほうが楽だね
0026名無し曰く、
垢版 |
2013/01/14(月) 03:20:57.81ID:Wc7NtiIp
俺も昔はそう思っていたけど、最近やった時は全員を均等にレベル上げした方がサクサクプレイできた
ちゃんと育てておけば、金ヶ崎撤退戦や本能寺、北条徳川連合みたいなステージでも正攻法で全滅できる
槍騎馬と蒲生の刀騎馬(エース級)以外は全員遠距離装備にしたのも大きかったかもしれない

ところで、毛利東進戦をプレイしたことある人いる?
本願寺と荒木相手に敗北するのが条件の様なんだけど、本願寺はターン数経過でもいいと攻略本に書いてあった。
しかし、越前迎撃戦しか出なかったので、きっちり敗北しないといけないらしく、今回も逃してしまった。
0027名無し曰く、
垢版 |
2013/02/08(金) 03:18:35.55ID:FtRMR1aE
誓いの三矢ってそんなに難しいかね?
元就がどんどん強くなってくからかなり楽じゃん
0028名無し曰く、
垢版 |
2013/02/08(金) 11:07:32.25ID:aSjhk3lc
元就に頼りすぎると死んだ後がな

引き継いでも恵瓊じゃ使い勝手がかなり悪くなるし
0030名無し曰く、
垢版 |
2013/05/21(火) 08:10:52.31ID:5q6XcXXj
久々」に信長やってるが金が足りねー
元就みたいに金稼ぎできなかったけ?
0031名無し曰く、
垢版 |
2013/06/16(日) 03:32:19.02ID:5eXPQXQm
>>24
あそこ激むずなんだよなあ
忍者強いわ、山賊がものすごい強化されてるわ、こっちの兵の数は少ないわで
普通にクリアするのも一苦労
まあ、砲兵二人の攻撃と自爆を駆使して村雨何とか手に入れたけど
砲兵がいないと制限ターン内のクリアは不可能だとおもう
0032名無し曰く、
垢版 |
2013/06/17(月) 02:47:23.62ID:GPVT+7cK
織田信長伝で敵のレベルに関係するのは自軍の平均レベルですか?
それとも信長のレベルだけですか?
0034名無し曰く、
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:clT7amO5
>>32
ほぼ平均に順ずると思う
ただ信長だけ徹底的に鍛え上げたら最終戦でまったく歯が立たないクリア不可能になったので、一度やってみよう
0035名無し曰く、
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:k70S3+aa
織田信長伝は砲兵4人の自爆だけで全クリできそうな気がする
0036名無し曰く、
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:ABtMIXwb
誓いの三矢のトラック13の最後が音割れっぽくなってない?もしかして自分だけ?
ちゃんとした音になっているものってどこかにありますか?
0037名無し曰く、
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Z7waYPMb
>>2
アニメ絵でも萌え絵(=意味の分からんおなごがたくさん出てくるということ)でもなかったので俺は問題視しなかった。
むしろ、ガキの頃に見たアニメか何か(円卓の騎士アーサーなど)に似たような感じがした。
0038名無し曰く、
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:xQvi3A2p
アニメ絵になったのは当時、大河で毛利をやってて
興味を持ったお子様にとっつきやすいように作ったためって何かで聞いた
>>37がガキの頃に大河毛利をやっていたのなら、
ガキの頃に見たアニメっぽいって感じてもおかしくはないと思う

この話じたい、ソース紛失なうろ覚えなんで間違えてたらすまん
0039名無し曰く、
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:aWVXYLgi
でも、女人化した三国志みたいなめちゃくちゃよりは明らかに健全(?)だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています