X



ジョイスティックQ&A Part33

0591大空の名無しさん (ワッチョイ 7f21-K5kE)
垢版 |
2024/06/15(土) 23:36:26.11ID:SyXJPPvy0
>>589
中国市場に加えて、急速な経済発展してるインド市場も含めると潜在顧客層はかなり大きいのでは?特にMOZAは普及価格帯狙ってくるメーカーだから。
0596大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-itbr)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:00:16.49ID:Te1c0d8C0
日本への送料加算で?
海外から個人輸入するとそのへんはどうしようもないべ
3週間ほど後から別途請求される日本の消費税などもあらかじめ計算して
購入予算に含めて考えるしかない
0597大空の名無しさん (ワッチョイ e324-SCyH)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:30:03.90ID:nzaQ5OTk0
>>595
現状はほんとキツいな…
既に生産終了しちゃったけど、SUPER TAURUS Throttle Baseとか今だったら一体おいくらになってたことか

>>591
なるほど中国・インドで需要が見込めるならそれはでかそう
0599大空の名無しさん (ワッチョイ 5b12-aAqV)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:36:05.02ID:l38PIc8z0
MOZAからフライトスティック・スロットル・ラダーペダルが出るみたいね
https://www.instagram.com/p/C8cHIhWqIiy/
0601大空の名無しさん (ワッチョイ 4e2c-itbr)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:49:26.80ID:JPKt+Ho40
>599
こういうイメージを示されると
商品はコンバット志向のようなのに背景画像が民間旅客機っぽいのはなんでやねん
とツッコミ入れたくてしかたない
0607大空の名無しさん (ワッチョイ 5b12-aAqV)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:40:31.71ID:VVZuQAfP0
MOZAの9NmFFBスティックのレビューきたね
ttps://www.youtube.com/watch?v=SsZKy_dkMl4
0611大空の名無しさん (ワッチョイ 8f12-MLzi)
垢版 |
2024/06/25(火) 09:13:09.95ID:eToXRjoF0
>>609
MOZAのFFBベースがヒットするようであれば
AsetekやFanatecを買収しようとしてるコルセアが参入してくるかもね
0613大空の名無しさん (ワッチョイ 8f12-MLzi)
垢版 |
2024/06/25(火) 15:10:48.09ID:eToXRjoF0
MOZAのFFBベースはQ4に発売だそうだ
ttps://www.youtube.com/watch?v=o2wflC4cQ5g
0614大空の名無しさん (ワッチョイ 0f1f-WTBc)
垢版 |
2024/06/25(火) 18:55:26.17ID:8ilWP1xj0
フラシムのFFBは需要がないからか廃れた記憶しかないけどまた出てくるのね
MS FFB2が納屋にあることを思い出して繋いでDCSやってみたけどそっとWinWingに戻し・・・
レースシムではSC2Pro使っててFFBは必須だけどフラシムは無くてもいいかなぁ
0616大空の名無しさん (ワッチョイ 8f12-MLzi)
垢版 |
2024/06/25(火) 19:37:13.23ID:eToXRjoF0
今後MOZAはGrowling Sidewinderとか色々な人に
機材のテストをして貰うことになり
FFBベースの必要性についての評価が出てくるだろうから
購入検討はその後でいいと思う
0617大空の名無しさん (ワッチョイ 0f24-uqQ+)
垢版 |
2024/06/25(火) 20:27:00.86ID:pKXuvwtf0
俺はMS SW FFB2のグリップ自作してボタン増やしたのをいまだにDCSで使ってるわ
機体によってTM・Winwing・Virpilも使い分けるけど、A-10CやF-4EのトリムでFFBスティックのセンター位置変わるのほんと好き
あと何よりヘリのトリムはFFB無しって考えられないんだが、SWはさすがに古い製品ゆえアナログ軸の分解能は低いんで
新製品にめっちゃ期待だ


>>611,613
うーむ、時間経てばたつほど円安進んでそうなのが心配
他社がこぞって参入するほどの需要までは無さそうな気もするけど


>>612
一気にクローンが、ってVPForceやMOZA以外にもっと他メーカーもFFBベース作ってるん?
0619大空の名無しさん (ワッチョイ 0f24-uqQ+)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:50:31.08ID:pKXuvwtf0
>>618
ほーthx、結構長いあいだFFBロス続いてたけど最近そんな出てきてたのか

VPforce16万は完成品のお値段?
自分で組み立てるならもっと安くなりそうだけど
0621大空の名無しさん (ワッチョイ 0fd8-fYEb)
垢版 |
2024/06/27(木) 01:59:04.65ID:Rqu0ACwO0
ハニカムさん出荷再開アナウンス出てきたのは良かったが、ウェブサイトもXアカウントも急に新しいの出来つつ古いのも運営されてて
どういう体制?って不安になるわ。旧URLやアカウントをケチ付いたとして棄てる気なのか、実際社内運営も2つに分裂してるのかなんなのか…
旧URLホームページと新Xアカウントが相互リンクしてて、新URLと旧アカウントが相互リンクしててそこもチグハグでキモい。説明ないし
0622大空の名無しさん (ワッチョイ 0fd8-fYEb)
垢版 |
2024/06/27(木) 02:26:05.74ID:Rqu0ACwO0
実際に運営どころか生産拠点からして分裂状態みたいだな
ホームページは会社の所有物、Xアカウントは創設者の所有物ってことで
分裂した運営にそれぞれ引き継がれてるから新旧チグハグになっている様子だ
再統合にむけてアクションはしてるみたいだが、こんな状態でよく走ってるなと…
どっちから買うにしろサポートとかどうなんのかわからんから落ち着くまで静観しといた方がよさそうね
俺はもう去年に買っちまったから祈るしかねーけどwキャンセル再注文したら円安くらうしw
0623大空の名無しさん (ワッチョイ 3fd8-Wgk+)
垢版 |
2024/06/27(木) 11:40:14.76ID:CjmxXSOf0
FFBのスティックいいなぁ
特にヘリで有用だよな
でもでかすぎるなぁ、買う金があったとしてもお座敷プレイヤーの俺にはあのデカさは無理
ジョイスティック作れる日本のメーカーが存在すれば、そういうところもカバーしてくれそうな気がするけど、残念ながら日本にそんなメーカーは存在しないよね
悲しいなぁ
0628大空の名無しさん (ワッチョイ 0f24-uqQ+)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:47:37.64ID:s1C2UX2u0
ジョイスティック作れる日本のメーカー HORI は存在するがしかし「そういうところもカバー」どころか
誰にも使えない産廃を作るだけだったという…斜陽の国って悲しいな

>>620
なるほど
VPforceずっと気になってはいたが、たぶん完成品は手作りで時間もお値段もかかるんだろうな
0631大空の名無しさん (ワッチョイ 3fd8-Wgk+)
垢版 |
2024/06/28(金) 01:26:06.65ID:vBcZjfkj0
今は円安を逆手にとって、ebayで海外向けに売るとすげー儲かるって昼のワイドショーでやってた
アニメのアイテムとか日本の物品がすげー高く売れてるらしい
こけしが15万円とかw
きっとHoriのスティックも20万ぐらいでうれるんじゃね?
なんてったってMade in Japanの最高級品(笑)だしな。
あっ、こんなこと書いてしまって転売erに買い占められたらどうしよう!?
0632大空の名無しさん (ワッチョイ 8f12-MLzi)
垢版 |
2024/06/28(金) 01:36:56.68ID:fQuRB3wj0
オクで売ってもBuyeeの人が落札しいくよ
ファナのDDハンコンが2年使用してほぼ購入金額で落札された
0633大空の名無しさん (ワッチョイ 8f12-MLzi)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:26:30.89ID:fQuRB3wj0
FFBベース用にエクステも発売されるようだ
これはロシアキスキーもニッコリ
https://www.instagram.com/p/C8uGoyqKImS/
0635大空の名無しさん (ワッチョイ 0f24-uqQ+)
垢版 |
2024/06/29(土) 00:42:11.39ID:slWG1c4p0
>>634
FFBベースが9万弱だな…とりあえずポチってみたわ
グリップひとつと送料足して約13万、良いものだといいが

MOZA AB9 FFB Base × 1 USD $549.00
MOZA MH16 Flightstick × 1 USD $169.00
SHIPPING: USD $95.00
TOTAL: USD $813.00
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況