!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
フライトシムの必需品ジョイスティックについて語りましょう。
ロボットゲーム関連や他板の話題は非推奨です。煽り・荒らしは“無視”してね。
▼前スレ
ジョイスティックQ&A Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1661943666/
・次スレ立ては>>980-990あたりでよろしく。
・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ジョイスティックQ&A Part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1大空の名無しさん (ワッチョイ a324-ETHV)
2023/09/02(土) 02:21:14.05ID:feHBY/3g0952大空の名無しさん (ワッチョイ c78f-I/1r)
2024/09/07(土) 13:19:25.18ID:jJOOVpB80 最近の機体の場合、トリム操作はどういうアサインで配置するのが良いのだろう。
TOPMACHのF22はオートトリムだから使わない、要望あるならマニュアルにするよって説明書PDFに書いてあって、横風は苦手だからなって書いてある。
実際あんまり信用ならない感じ。
TOPMACHのF22はオートトリムだから使わない、要望あるならマニュアルにするよって説明書PDFに書いてあって、横風は苦手だからなって書いてある。
実際あんまり信用ならない感じ。
953大空の名無しさん (ワッチョイ e72c-rx17)
2024/09/07(土) 16:00:11.07ID:rJVYj2xI0 T16000のスロットルとスティックセットのやつって品切れ多くない?別に買ってほしいってことなのかな
>>952
普通にトリムHATに4方向割り当て、以外でなんか悩むとこあるんか
普通にトリムHATに4方向割り当て、以外でなんか悩むとこあるんか
955大空の名無しさん (ワッチョイ bd2f-M8Pq)
2024/09/08(日) 12:05:12.23ID:URH25cAr0 >>954
ありがとう、兵装に使うのかと思っていたけど、FBW機でも一等地のボタンを使うんですね。
ありがとう、兵装に使うのかと思っていたけど、FBW機でも一等地のボタンを使うんですね。
956大空の名無しさん (ワッチョイ bd2f-M8Pq)
2024/09/08(日) 12:09:31.54ID:URH25cAr0957大空の名無しさん (ワッチョイ 792c-dSEa)
2024/09/08(日) 19:35:24.35ID:7JLJD/7J0 >>956
そうなのか待つしかないかなTechinnってサイトにあるけどこれ届くのかな使ったことないわ
そうなのか待つしかないかなTechinnってサイトにあるけどこれ届くのかな使ったことないわ
958大空の名無しさん (ワッチョイ bd12-M8Pq)
2024/09/09(月) 06:10:55.23ID:qsRnkNah0 https://www.youtube.com/watch?v=3wdtZqY-7Lo
winwing のフィンガーリフトはやっぱり壊れる事例が報告されてるみたいだね
このニキは3Dプリンタで交換品作ってるし、コメ欄で買ったら肉抜き穴などを全部エポキシパテ?で埋めろと言ってる
ゴムバンドを使わないとアフターバーナーにうまく入れないって言ってる人も居てそっちも気になるな…
winwing のフィンガーリフトはやっぱり壊れる事例が報告されてるみたいだね
このニキは3Dプリンタで交換品作ってるし、コメ欄で買ったら肉抜き穴などを全部エポキシパテ?で埋めろと言ってる
ゴムバンドを使わないとアフターバーナーにうまく入れないって言ってる人も居てそっちも気になるな…
959大空の名無しさん (ワッチョイ bd12-M8Pq)
2024/09/09(月) 07:11:14.53ID:qsRnkNah0 https://www.reddit.com/r/hotas/comments/13287k8/orion_2_fingerlifts_connector_suddenly_broke/#lightbox
こう言う感じで逝くみたい
ネジの閉めすぎと言う人もいるけど、穴じゃない所で割れてるのが気になる
確かに肉抜きの結果、ちょっと素材が薄い気もするな…なんとも言えんけど。
対策or予防策として「JBウェルドを使え」って、あっちでのエポキシ接着剤の代名詞なんか(瞬着=アロンアルファみたいな?)
日本でも売ってるね、これで肉抜きを埋めろってことか。
光学式3Dプリンタもってるから試してみてうまく行ったら、本物は使わず保管もアリかもなあ…
動画の方のコメではディティントが壊れるって言ってる人も居てなんとも。
買う前に展示会等で確認できたら良いんだけどね。
こう言う感じで逝くみたい
ネジの閉めすぎと言う人もいるけど、穴じゃない所で割れてるのが気になる
確かに肉抜きの結果、ちょっと素材が薄い気もするな…なんとも言えんけど。
対策or予防策として「JBウェルドを使え」って、あっちでのエポキシ接着剤の代名詞なんか(瞬着=アロンアルファみたいな?)
日本でも売ってるね、これで肉抜きを埋めろってことか。
光学式3Dプリンタもってるから試してみてうまく行ったら、本物は使わず保管もアリかもなあ…
動画の方のコメではディティントが壊れるって言ってる人も居てなんとも。
買う前に展示会等で確認できたら良いんだけどね。
960大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-sX+S)
2024/09/09(月) 16:40:50.25ID:2/GhpHCb0 >>958-959
んー普通に使っててそこに負荷がかかるような動作はないと思うんだがw
スロットルを戻す時に、めちゃくちゃ強く引いてアイドル/カットオフデテントにガツンガツンぶつけまくったりすると壊れるんかな?
せっかくなのでThingiverseのSTLデータは頂いておいた、指で触れるレバー部を金属でプリントして置き換えるのも良いかも
んー普通に使っててそこに負荷がかかるような動作はないと思うんだがw
スロットルを戻す時に、めちゃくちゃ強く引いてアイドル/カットオフデテントにガツンガツンぶつけまくったりすると壊れるんかな?
せっかくなのでThingiverseのSTLデータは頂いておいた、指で触れるレバー部を金属でプリントして置き換えるのも良いかも
961大空の名無しさん (エムゾネ FF0a-AT8t)
2024/09/10(火) 02:54:43.61ID:UAqJv5LvF962大空の名無しさん (エムゾネ FF0a-AT8t)
2024/09/10(火) 03:01:23.92ID:UAqJv5LvF あと、自分の場合、「引いて加速に」なれちゃってます。
矯正しないとアフターバーナーで困ることになりそうですかね...
中央のディティント部品の組み立つけ変更で
カットオフとアフターバーナーの設定位置を逆さにするとか構造上無理ですよね
矯正しないとアフターバーナーで困ることになりそうですかね...
中央のディティント部品の組み立つけ変更で
カットオフとアフターバーナーの設定位置を逆さにするとか構造上無理ですよね
963大空の名無しさん (ワッチョイ 3d5c-IFMZ)
2024/09/10(火) 12:06:01.45ID:6eEEkQ/s0 おおよそ航空機のすべてはスロットルを押したら吹かすように作られてるから
この機会に矯正した方が後のためになりそう
この機会に矯正した方が後のためになりそう
964大空の名無しさん (ワッチョイ 662c-V0e9)
2024/09/10(火) 12:33:22.01ID:BeP3FcqG0 「引くと加速」ってどっかのスペースシムのI/Fなん?
あるいはRoFでフランス機ばっか飛ばしててもそうなるのかな
日本の帝国陸軍航空隊機はその黎明期にフランス機を輸入して国産化の規範とした
流れがあったらしく、複葉機の時代から九七戦(キ27)、キ43の試作型までは引くと
加速だったそーな
一式戦(隼、キ43)量産機以降は「押すと加速」に変わって帝国海軍機や英米機、
現代機と同一になってたってーー
あるいはRoFでフランス機ばっか飛ばしててもそうなるのかな
日本の帝国陸軍航空隊機はその黎明期にフランス機を輸入して国産化の規範とした
流れがあったらしく、複葉機の時代から九七戦(キ27)、キ43の試作型までは引くと
加速だったそーな
一式戦(隼、キ43)量産機以降は「押すと加速」に変わって帝国海軍機や英米機、
現代機と同一になってたってーー
965大空の名無しさん (ワッチョイ 1ea7-IlaH)
2024/09/10(火) 12:57:21.77ID:O4cQfcHk0 コレクティブ風にスロットルを立てて使ってたら引く=加速になる…とか?
966大空の名無しさん (ワッチョイ 791d-IFMZ)
2024/09/10(火) 15:25:48.43ID:9iB50w3/0 ヘリの場合スロットルをコレクティブに見立てて引くと加速(と言って良いのか?)もありかもしれないが
ドローンの場合ってどうなんだろうな軍用等実務で使われてるやつ。普通に押すと加速なのだろうか
ドローンの場合ってどうなんだろうな軍用等実務で使われてるやつ。普通に押すと加速なのだろうか
967大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-sX+S)
2024/09/10(火) 20:16:30.70ID:xOIxdJvk0 >>966
ラジコンのプロポと似たようなのもあり、それこそTM Warthogをそのまま?(サイトURLも画像もNGくらって貼れない…)ってのもあり、
デバイスは色々だと思うがいずれにせよ基本的には押して加速でしょ
ラジコンのプロポと似たようなのもあり、それこそTM Warthogをそのまま?(サイトURLも画像もNGくらって貼れない…)ってのもあり、
デバイスは色々だと思うがいずれにせよ基本的には押して加速でしょ
968大空の名無しさん (アウアウエー Sa52-AxIM)
2024/09/10(火) 20:27:04.36ID:MejCQYCza 俺はヘリのコレクティブだけ引きでパワー+に設定してる
はじめは混乱するけど慣れたらわりと普通に固定翼・ヘリどちらにもすぐに脳が切りかえできるようになるから不思議なものだ
はじめは混乱するけど慣れたらわりと普通に固定翼・ヘリどちらにもすぐに脳が切りかえできるようになるから不思議なものだ
969大空の名無しさん (ワッチョイ 35f6-Im0I)
2024/09/10(火) 22:42:28.54ID:2SgTzs4F0 フライトスティックで何やってる?
970大空の名無しさん (ワッチョイ 6a6c-sPwb)
2024/09/11(水) 01:12:18.80ID:qYlX/2JH0 フライトシミュレーター
972大空の名無しさん (ワッチョイ 7d24-sX+S)
2024/09/14(土) 00:53:22.10ID:xGONyRkA0 あ、WWのF-16 ICPの日本在庫アリになった
俺が予約注文してるのはよ発送せい~~
あと6/28注文のMOZAのFFBベースはProcessingのまま一向に進まんどうなってんだ
俺が予約注文してるのはよ発送せい~~
あと6/28注文のMOZAのFFBベースはProcessingのまま一向に進まんどうなってんだ
973大空の名無しさん (ワッチョイ 1ea4-/VPw)
2024/09/14(土) 12:42:03.52ID:/0XdGKZH0 Amazonで6/27に注文したTMのAVAもまだ来ない。
日本のサイトでは思いっきり値上げしてるけど
購入場所はばい。
日本のサイトでは思いっきり値上げしてるけど
購入場所はばい。
975大空の名無しさん (ワッチョイ f9b4-2PHd)
2024/09/14(土) 13:32:59.64ID:eNOHDkYV0 メインでF-16飛ばしてたら自作するヤツだw<ICP
976大空の名無しさん (ワッチョイ 792c-dSEa)
2024/09/14(土) 19:36:16.80ID:U3vGWaTr0 T16000mの在庫はいつ復活するんだろう
977大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-hxUY)
2024/09/15(日) 01:39:52.90ID:tkd+alji0978大空の名無しさん (ワッチョイ f7b4-i9xh)
2024/09/15(日) 04:07:43.62ID:x9i3i1SH0 >>977
まぁ、ワイもDCS-BIOSから液晶パネルへの出力はできないんですけどね
HELIOS勧められたけど”接続”できずに諦めたし
でも機械的な工作は上手くなったと自負してる
https://youtu.be/dJfnzyONup4
まぁ、ワイもDCS-BIOSから液晶パネルへの出力はできないんですけどね
HELIOS勧められたけど”接続”できずに諦めたし
でも機械的な工作は上手くなったと自負してる
https://youtu.be/dJfnzyONup4
979大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-hxUY)
2024/09/15(日) 04:31:10.74ID:tkd+alji0 >>978
MFD以降のパネルLED照明とかほんとすげーなー
Master Cautionボタンを光らせるくらいまでは俺でも出来たんだが
一時期はHELIOS使ってたこともあるけどやっぱスイッチ類は物理的に操作したいね
MFD以降のパネルLED照明とかほんとすげーなー
Master Cautionボタンを光らせるくらいまでは俺でも出来たんだが
一時期はHELIOS使ってたこともあるけどやっぱスイッチ類は物理的に操作したいね
980大空の名無しさん (ワッチョイ f7f9-i9xh)
2024/09/15(日) 11:06:01.97ID:x9i3i1SH0 >>979
>MFD以降のパネルLED照明とか
https://youtube.com/shorts/_rgifJLJBeI
LEDのon/offはDCS-BIOSからの0・1信号そのままでイケるからいいけど、バックライトみたいにoff⇔MAXバリアブルのヤツは難しかった
>やっぱスイッチ類は物理的に操作したいね
物理スイッチは何気になんとかなるから、どーでもいいの作ったりしてる
https://imgur.com/EGOfkEH
https://youtube.com/shorts/_KMuhkHgADQ
あとは液晶パネルに表示できるようになればCMCPとかもできるんだけどね
流石に物理が作れないADIとか
>MFD以降のパネルLED照明とか
https://youtube.com/shorts/_rgifJLJBeI
LEDのon/offはDCS-BIOSからの0・1信号そのままでイケるからいいけど、バックライトみたいにoff⇔MAXバリアブルのヤツは難しかった
>やっぱスイッチ類は物理的に操作したいね
物理スイッチは何気になんとかなるから、どーでもいいの作ったりしてる
https://imgur.com/EGOfkEH
https://youtube.com/shorts/_KMuhkHgADQ
あとは液晶パネルに表示できるようになればCMCPとかもできるんだけどね
流石に物理が作れないADIとか
981大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-yA1M)
2024/09/15(日) 11:08:19.49ID:tY7UXG1I0 物理アナログ計器まで再現しようとしたら
実機廃棄パーツ仕入れてアナログ制御組むことになるかなー
実機廃棄パーツ仕入れてアナログ制御組むことになるかなー
982大空の名無しさん (ワッチョイ f7f9-i9xh)
2024/09/15(日) 11:17:53.86ID:x9i3i1SH0 アメリカとかだと手に入るからなぁ<廃棄パーツ
UFC作るときに参考にしてたブログの人はA-10のスロットル周りとか持ってたもんな
まぁ、手に入れてもDCS-BIOSしか使えないワイには動かしようがないんですけどね
>>1
スレ立てできないので誰かお願いします
UFC作るときに参考にしてたブログの人はA-10のスロットル周りとか持ってたもんな
まぁ、手に入れてもDCS-BIOSしか使えないワイには動かしようがないんですけどね
>>1
スレ立てできないので誰かお願いします
983大空の名無しさん (ワッチョイ f78b-NQgP)
2024/09/15(日) 12:01:03.32ID:mkj57Sqn0 スレ立てもスマホからの書き込みもできない
つらい
つらい
984大空の名無しさん (ワッチョイ 777e-i9xh)
2024/09/15(日) 14:50:45.11ID:UtGc8nL90 WinWingのNavyAce-UFCやICPのテンキーとかはF-15EやA-10UCとかにもマッピングできるものでしょうか?使いまわせるのであれば、どちらか買おうかなと思っています。
985大空の名無しさん (ワッチョイ f7f9-i9xh)
2024/09/15(日) 14:58:25.76ID:x9i3i1SH0 DCSならできるんじゃない?
スラマスのMFDもCONTROLS画面で設定列ができてキー割り当てできるから
スラマスのMFDもCONTROLS画面で設定列ができてキー割り当てできるから
986大空の名無しさん (ワッチョイ f71d-SKTh)
2024/09/15(日) 15:29:01.40ID:fHywuVXh0987大空の名無しさん (ワッチョイ 777e-i9xh)
2024/09/15(日) 15:37:58.90ID:UtGc8nL90989大空の名無しさん (ワッチョイ 777e-i9xh)
2024/09/15(日) 21:36:01.98ID:UtGc8nL90 >>988 ありがとうございます。もともとF-16CやF-18Cで使う想定で、F-15EやA-10UCでも使えるのであれば、背中を押してもらいたかっただけなので、もう少し考えてみますが、買ってしまおうかなと。
990大空の名無しさん (スップ Sdbf-OnpT)
2024/09/15(日) 23:05:29.95ID:O1oLT6Oxd winwingのUFCはそのままでも普通に他の機種でもキーバインドできるけど
画面表示も他の機種で使えるようにしたModがあるよ。
https://forum.dcs.world/topic/319024-universal-ufc-works-with-all-modules-simple-install/
画面表示の有用性は機種によって変わってくるだろうけど、ハリアーなんかは親和性が高かったような記憶がある。
画面表示も他の機種で使えるようにしたModがあるよ。
https://forum.dcs.world/topic/319024-universal-ufc-works-with-all-modules-simple-install/
画面表示の有用性は機種によって変わってくるだろうけど、ハリアーなんかは親和性が高かったような記憶がある。
991大空の名無しさん (ワッチョイ f7bc-fMvz)
2024/09/16(月) 03:37:51.26ID:kxkzJ9i70 Part34建ったか??
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1726425375/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1726425375/
992大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-hxUY)
2024/09/16(月) 08:54:05.99ID:IUwDy/JR0 >>980
おー基板のエッチングからやってたのか、手作りが本格的すぎw
ブレーカースイッチを物理的に動かせるなら、ANTI-COLLISIONとPOSITION FLASHみたいに勝手にオフになるスイッチも作れる…?
実用的にはCMSパネルも文字表示部分込みであれば便利だと思う
おー基板のエッチングからやってたのか、手作りが本格的すぎw
ブレーカースイッチを物理的に動かせるなら、ANTI-COLLISIONとPOSITION FLASHみたいに勝手にオフになるスイッチも作れる…?
実用的にはCMSパネルも文字表示部分込みであれば便利だと思う
993大空の名無しさん (ワッチョイ f72c-yioi)
2024/09/16(月) 10:20:48.37ID:PHIXkYUV0 >>986
公式Xフォローしとくか三万行かないぐらいで買えるなら買うんだがな
公式Xフォローしとくか三万行かないぐらいで買えるなら買うんだがな
994大空の名無しさん (ワッチョイ f7c2-i9xh)
2024/09/16(月) 10:43:01.32ID:A4dVvI+S0 >>992
ANTI-COLLISIONはONにできる時じゃないとOFFに戻るんだったな
DCS-BIOSに出力コマンドあったからDCS的には可能
最近、光造形3Dプリンタ導入して高精細な部品作れそうだから物理もできるかも?
再現できていない所を見つけちゃって、一旦完成したLSCP作り直してるのに、また完成が遠のくやんw
まぁ、やるとしてもポン付けできるように作るからLSCPはこのまま作っちゃうけど
ANTI-COLLISIONはONにできる時じゃないとOFFに戻るんだったな
DCS-BIOSに出力コマンドあったからDCS的には可能
最近、光造形3Dプリンタ導入して高精細な部品作れそうだから物理もできるかも?
再現できていない所を見つけちゃって、一旦完成したLSCP作り直してるのに、また完成が遠のくやんw
まぁ、やるとしてもポン付けできるように作るからLSCPはこのまま作っちゃうけど
995大空の名無しさん (ワッチョイ 777e-i9xh)
2024/09/16(月) 11:56:50.17ID:OVH0Cc/p0 >>990
ありがとうございます!うまくいったらレポートします。
ありがとうございます!うまくいったらレポートします。
996大空の名無しさん (ワッチョイ 9724-hxUY)
2024/09/16(月) 12:29:34.10ID:IUwDy/JR0 >>994
あ、POSITION FLASHの方は自動で動くスイッチじゃなかった
ANTI-COLLISIONみたいなスイッチの自作はいろんな人がやってるね
「ホンモノ」を買うとお高いのでいかに代替するかっていうチャレンジ
https://thewarthogproject.com/magnetic-switches
https://giovannimedici.wordpress.com/2021/06/13/low-cost-magnetic-held-switch/
https://minicockpit.wordpress.com/2019/11/13/mcp-autothrottle-switch-active-on-version/
2ポジと3ポジでも若干構造とか変わるのかな
あ、POSITION FLASHの方は自動で動くスイッチじゃなかった
ANTI-COLLISIONみたいなスイッチの自作はいろんな人がやってるね
「ホンモノ」を買うとお高いのでいかに代替するかっていうチャレンジ
https://thewarthogproject.com/magnetic-switches
https://giovannimedici.wordpress.com/2021/06/13/low-cost-magnetic-held-switch/
https://minicockpit.wordpress.com/2019/11/13/mcp-autothrottle-switch-active-on-version/
2ポジと3ポジでも若干構造とか変わるのかな
997大空の名無しさん (ワッチョイ f7c2-i9xh)
2024/09/16(月) 13:06:22.12ID:A4dVvI+S0 >>996
AHCP作った時、ロック式スイッチも本物は16k(当時)位するからノブだけそれらしく作って代用品(それでも3k位)使ったもんな
https://imgur.com/gallery/Ohgb3u2
3つ目力技過ぎて笑える
デカいし
ウチのLSCPスペースがないからどうするかな
AHCP作った時、ロック式スイッチも本物は16k(当時)位するからノブだけそれらしく作って代用品(それでも3k位)使ったもんな
https://imgur.com/gallery/Ohgb3u2
3つ目力技過ぎて笑える
デカいし
ウチのLSCPスペースがないからどうするかな
998大空の名無しさん (スププ Sdbf-xVlQ)
2024/09/20(金) 13:29:27.39ID:FDNKTVMld なんで急にレス止まってるの
999大空の名無しさん (ワッチョイ b7be-S15Y)
2024/09/20(金) 14:04:29.89ID:UdBb10aK01000大空の名無しさん (ワッチョイ d7b0-18DD)
2024/09/20(金) 14:13:23.00ID:s0+4rZbo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 11時間 52分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 11時間 52分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【悲報】吉村はんが大阪万博で神輿担いで盛り上げる🥹 [616817505]
- 【悲報】セブンイレブンさん焼肉のタレをまぶしただけのおにぎり(具無し)を200円で販売してしまう。これがアベノミクスの果実なのか [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】