X



Microsoft Flight Simulator Leg 11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大空の名無しさん (ワッチョイ fb89-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:50:33.26ID:wLg8Qsp10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020/08/18 発売
公式:Microsoft Official Web Site
  http://www.flightsimulator.com/

Editionの相違
  http://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-set-for-launch-on-august-18-for-pc-also-with-xbox-game-pass-for-pc-beta/
  Standard 30空港・20航空機、Deluxe 35空港・25航空機、、Premium Deluxe 40空港・30航空機

予約注文価格(デジタルライセンス)
  http://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円

PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)
  PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)に月額425円で参加するとStandard版が追加料金なしでプレイ可能

要求PCスペック(インターネット回線の要求Bandwithを含む)
  http://www.flightsimulator.com/save-the-date-04-21-20/

初心者用wiki ※追記者募集中
https://wikiwiki.jp/flightsim/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757/

Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598724929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900大空の名無しさん (アウアウウー Sa43-u5A2)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:02:01.09ID:1mT8ZQXoa
>>899
もう信者がいるんだなw
0903大空の名無しさん (ワッチョイ 1394-jW6F)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:05:58.75ID:GU+Ae4870
>>800
星座は再現されてる。ただ、目立つ金星、火星、木星、土星がないので、
実際に見る星空とは全然違う。あと、光害が全然再現されてなくて、
街中で星が見えすぎる。

日本DLCで、東京から富士山が見える日はほとんどなくなって欲しい。
黄砂も再現されていて欲しいけど、まあないかな。
0904大空の名無しさん (ワッチョイ 2724-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:06:57.60ID:p3bUEN0g0
プレミアムデラックスはゲーム作ってくれたお礼の課金みたいなもんだから別にいいんだよ…
とはいえ、今後限定コンテンツに差が出てきたらちょっと嬉しい
0905大空の名無しさん (ワッチョイ 12ef-n/UV)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:07:49.41ID:s7OFhr0r0
>>790
え?逆でしょ
0906大空の名無しさん (ワッチョイ b33f-jW6F)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:09:33.26ID:bJLfPGL+0
>>902
インスト出来ない問題で結果的にMS Store版とSteam版、両方買いました。
今回の日本シーナリーでクソ会社のクソビルが生えてしまったのを確認できたので、747で会長と社長へ挨拶に逝ってきます。
0908大空の名無しさん (ワッチョイ 1757-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:13:49.26ID:NOBoPCkA0
>>892
X-planeが良くなったのは11からだね。
10から使ってるが10はまだまだだったのであまり使わなかった。
0909大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:17:34.41ID:g1QXrm170
日本シーナリー

富士山、厳島神社、姫路城、松島、仙台市
宇都宮市、八丈島、八丈島空港、箱根
釧路空港、長崎空港、端島、天橋立
横浜市、川崎人工島「風の塔」、東京
神戸ポートタワー、白川郷、瀬戸大橋
高松市、徳島市、阿蘇山、生月大橋
諏訪之瀬(空港)、慶良間空港、下地島空港、法隆寺
0912大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/24(木) 23:27:55.38ID:g1QXrm170
PMDGの737には期待。
MSFS2020の飛行モデルの影響受けないかが心配だな。
0922大空の名無しさん (オッペケ Sr47-nrxh)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:45:13.09ID:DKnSxHwvr
何か日本がアップデートされるという情報が入った がShigeさんの アップデート既にしているけども どちらが優先されて 反映されるのか
0924大空の名無しさん (ワッチョイ 176e-pW5W)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:55:08.75ID:7YVaapIO0
>>909
そんなピンポイントにハンドメイドしなくていいから
国内の空港全体的にアホみたいな事になってるのをなんとかしてくれ
FSXのデフォルト以下なんだが
0925大空の名無しさん (ワッチョイ 162c-ca9t)
垢版 |
2020/09/25(金) 00:57:31.83ID:NXsq8z6Z0
Shigeさんには感謝しきれないくらい感謝してるんだが、やはり、周りの建物との違和感が凄い(特に夜)ので、取り敢えず、外させて頂いてからDLC試そうと思う。
0926大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-xkQt)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:09:41.50ID:wA2HK6Bf0
>>823
関空と伊丹をなんとかしろ‼
それとAI機でええからJALとANAを駐機させろ‼なんかわけのわからんリペイントの機を駐機させるな‼マイクロの連中この書き込み絶対見よる
0929大空の名無しさん (ワッチョイ 162c-ca9t)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:20:20.50ID:NXsq8z6Z0
何だか、早速韓国人が端島にいちゃもんつけ始めてるよ。アウシュビッツと同じだから削除しろとかって。
これ、事の流れ次第では、延期とかされるんじゃない?
0935大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-xkQt)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:55:39.18ID:wA2HK6Bf0
>>934
神戸ポートタワーや他のものをもっとよ〜く比較してmi〜yaやはりsaibuがzenzenちやう👩❤💋👩
0937大空の名無しさん (ワッチョイ 52aa-HtzU)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:32:42.09ID:M2ITSXMX0
RTX3090を持ってしてもフルHDウルトラ60fpsがCPUボトルネックで達成出来ないって言うベンチ結果を他所で見て
今頃本スレお通夜かな?と思ったらビッグニュースが来てた!
と言うかFS4.0の頃からTokyoシーナリーってあったもんな
どこかで古参フライトシマー開発者のサジェストがあったんじゃないかと妄想してしまう
と言うかインターセプトとかフラシムって専門店って昔あったよなあ
自分はオバトプ2階の洋ゲー専門フロアで安いフラシム漁ってたけど
0938大空の名無しさん (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:48:12.46ID:3QtLPstpd
ふぉおおおう!
あつくなってまいりましたなぁ!
0939大空の名無しさん (ラクッペペ MMde-BHph)
垢版 |
2020/09/25(金) 02:52:41.63ID:030QQkuYM
最初から機体はセスナとサイテーションとエアライン系と
あとグライダーそれぞれ1機ずつ収録で良かったのに。(バグのない前提)

画質が超絶上がった分、機種を増やしたら中途半端な計器の作り込みはかえってユーザーに突っ込まれるのにね。さらに環境音源なんかも加わると、どうやってもあの少人数で限られた時間でとてもできるとは思えなかったんだが。案の定。
0941大空の名無しさん (ワッチョイ c220-E55q)
垢版 |
2020/09/25(金) 04:57:53.31ID:2wuqayFS0
無料の日本シーナリー予定、大変楽しみでありがたいです。
が、あえて苦言として、チョイスされた6都市が個人的には微妙。
作業量的に全土が無理だとして、なぜ、そこが選ばれたのかちょっと不思議。東京はわかるけど。
0947大空の名無しさん (ワッチョイ 2724-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 05:47:47.36ID:P1bY2J9b0
CEOの奥さん日本人みたいだし作ってくれたのかな
0950大空の名無しさん (ワッチョイ c220-E55q)
垢版 |
2020/09/25(金) 06:04:34.00ID:2wuqayFS0
関空、伊丹、成田、セントレアあたりが対象外なのは、サードパーティへの配慮かな?w
0952大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-xkQt)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:13:02.24ID:wA2HK6Bf0
主要空港はエアロシムが近々販売しようと思って必死になって作成している可能性がかなり高いからそれを配慮しているのかもしれないな😓
0956大空の名無しさん (ササクッテロル Sp47-2PcC)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:35:37.95ID:vgSl2yZap
>>941
他の都市を差し置いて、徳島、高松が選ばれたのか謎。個人的に地元だから嬉しいけど、、スタッフの思い入れがあったのかな。
0958大空の名無しさん (ワッチョイ 2724-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:42:25.88ID:P1bY2J9b0
>>953
あれやっとできたか
楽しみ
0959大空の名無しさん (アウアウカー Saef-+J6I)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:43:13.44ID:r5WbMtk6a
うおー!
ベイブリッジに観覧車が��
嬉しすぎる
0960大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-0VPM)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:46:46.76ID:eA8WZv9h0
>>838
storeの更新ってのがわからんな。
どういうのを更新したいの?
0962大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:54:44.08ID:wA2HK6Bf0
Jorg Neumann氏に直接私がビデオ通話で連絡を取りいくらかの質問を提示しました。良かったら視聴下さい

https://www.youtube.com/watch?v=uwLFkjuEfsU&;feature=youtu.be
0963大空の名無しさん (ワッチョイ 16ef-mHP9)
垢版 |
2020/09/25(金) 08:55:45.90ID:llEa21hF0
このアプデ後は暫く日本は変わらんだろうからシーナリ作ってくれてる有志もやりやすいんじゃなかろうか
アプデで足りないランドマークや空港とかあと城なんかも整備して貰えると嬉しい
0967大空の名無しさん (ワッチョイ 2724-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:41:17.02ID:OhAySXEY0
ニューヨークみたいに写真測量にグレードアップってこと?
回線クソ雑魚の自分はやっぱ重いままなのかな
キャッシュも思ったより意味ないしなー
0968大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-0VPM)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:43:05.89ID:eA8WZv9h0
>>943
改善が見られる。
0969大空の名無しさん (ワッチョイ 1757-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:44:29.70ID:PMLdtDfT0
>>944
木が多すぎるね。
滑走路のすぐ脇に木がたくさんあるのは不自然すぎる。
0970大空の名無しさん (ワッチョイ 72c3-8I62)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:47:24.43ID:rMSZnuVj0
>>965
日本語対応の要望ってそんなにあるのかな?
フライトシムなんて最もローカライズ不要なジャンルだと思うけど
長い文章と言ってもbush tripのNAVLOGレベルのものだよね
0973大空の名無しさん (ワッチョイ d64c-8GNv)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:59:21.25ID:wA2HK6Bf0
ここに来られている方は普段の日常の英語会話ぐらいはできると思いますがね
0974大空の名無しさん (スッップ Sd32-VvLt)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:04:06.42ID:8R2tu/Ckd
787で羽田に向かっていたら、MCPの速度の単位がマッハからknotに切り替えられなくなり、
APが使い物にならなくなったので手動でRWY23に降りようとするも、
なんか挙動がおかしくてうまく高度を下げられずに滑走路に来てしまいゴーアラ。
と思ったら今度はなかなか上昇できず失速してとうとう多摩川にドボン。
なんかAP切ってるにも関わらず中途半端にAPが動作している感じがあったけど
不具合なんだか俺が変なところ触ったんだか…
現状メーデーシミュレータだな…
0975大空の名無しさん (ワッチョイ 1757-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:08:43.69ID:PMLdtDfT0
日本語化はいらないけど、あのメニューや設定項目のバカでかい写真や文字はセンスが
無さ過ぎると思う。
0977大空の名無しさん (ワッチョイ c610-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:29:49.12ID:XaUas6Lk0
うおおおおすげえええええ

昨日、トレーラーだけ見てなんでこんなキレイなの??また詐欺動画作りやがって!っておもったらw
うれしいよおおおお
0981大空の名無しさん (ワッチョイ 2724-njwO)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:57:58.53ID:OhAySXEY0
5、6千円はいきそう
0983大空の名無しさん (スッップ Sd32-hp+j)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:23:07.94ID:3QtLPstpd
え、なに、bingって日本の3dデータ無いんじゃなかったの?
これ全部アソボが手作りしたの?
0987大空の名無しさん (ワッチョイ fff8-S0Wo)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:45:37.00ID:VHru9S+70
>>983
建物の造形からして写真測量都市。写真測量都市は斜め45度くらいの東西南北それぞれの角度の低高度の航空写真を組み合わせて作る。
bingでは既に東京や一部の地域でこの45度写真が撮られていたので、そこからほかの都市と同じ感じで3D都市を起こしたんだろう。

bingmap側かASOBO側かどっちが作ったかは知らないけど、フライトシムのおかげでbingMAPの活用にコンテンツに意味が出てきたから今後はbingMAPも開発アップデートしていくのかも
0988抜粋 (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:07:49.13ID:eA8WZv9h0
https://www.uniadex.co.jp/approach/dx/wrap/

日本全土の標高マッピングを一新し,地形をより高解像度に

今回の「World Update I: Japan」は,開発を担当するAsobo Studiosとの連携による無料アップデートで,日本の地形に特化した内容になっている。

高解像度フォトデータを使って,6都市(仙台,高松,徳島,東京,宇都宮,横浜)を再構築
6つの地方空港(八丈島空港,慶良間空港,釧路空港,長崎空港,下地島空港,諏訪之瀬島空港)をハンドクラフトで制作
世界遺産を含む20種類のランドマーク(富士山,厳島神社,瀬戸大橋,風の塔/川崎人工島,白川郷,法隆寺など)をハンドクラフトで制作
日本を舞台にした3つの新しい着陸チャレンジ(Landing Challenge)
−−−−
4Gamer:
 高解像度のフォトデータは,新たに用意したものでしょうか。

ーグ・ニューマン氏:
 いえ,Bingの2.5ペタバイトのデータの中にある画像の1つです。
ただ,マップデータとして活用されたことはありません。

4Gamer:
 大阪などの主要都市も,すでにかなりリアルに再現されているようですね。寺院が普通のビルに置き換わっているのは残念ですが。

今回の「World Update」には,日本の文化的建造物の自動生成プログラムを組み込みました。
解像度が低くて再現性がイマイチだった都市と都市の間を走る列車,寺院などの文化的建築物が,よりリアルに生成されるようになります。
新しい標高マッピングによって,地形の質そのものも向上しています。

「Microsoft Flight Simulator」の気象データはスイスのMeteoblue社との提携で表現していることは,以前にもお話ししたとおりですが,地球全体を約2億5000万のボクセルに分けて,それぞれの地点の気象データを採取しています。これから北半球は冬になり,異なる気象が増えていきそうです。冬をリアルに表現していくことが,次のアップデートの課題でしょうか。

HPがVRモードの開発において多大な協力をしてくれたことは確かですが,詳しい話は次回のアップデートで予定しています。そのほかのヘッドセットにも順次対応し,年内にはメジャーなデバイスすべてに対応したいですね。
0989大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-/QqT)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:11:15.62ID:eA8WZv9h0
>>943

開発モードのカメラだと視点を自由に変えられるから
そっちのほうが、比較写真は楽だよ。
0991大空の名無しさん (ワッチョイ 92e0-VDA5)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:17:53.02ID:NIiflRUD0
DLCってことは単体で入れられるの?
それともアップデートとしての扱い?

画質劣化が強制されるっていうアップデートとの併用は避けたいんだけどー。
0994大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-0VPM)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:42:17.43ID:eA8WZv9h0
>>990
標高が変わるとあるから、道路は平面では無くなると思う。

シーナリーのSDKで指定できるオブジェクトからすると川、湖などの水面の表現は別なんだろう。地形の属性が変わらないとな。
0995大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-0VPM)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:46:24.75ID:eA8WZv9h0
>>991
全体的にMAPのアップデートとして、シーナリーとして個々のpcに入れる意味は無いと思う。

「無料で提供」とあるから、ダウンロードする必要があるんだろうな。残念なポイント+1。
0996大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-0VPM)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:50:04.52ID:eA8WZv9h0
初期インストールしたmapデータの更新で、高解像度のはネットでダウンロードしてというのが理想だな。
0997大空の名無しさん (アウアウカー Saef-PN+7)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:58:34.34ID:2lLJxaSMa
>>974
昨夜ほぼ同じ状況に陥った

マニュアルにした後でオートスポイラー切っても外部ビューで見ると立ったまんまとか途中経路ではLNAV入れると延々蛇行を繰り返すなど酷いもんだった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況