X



Microsoft Flight Simulator Leg 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん (ワッチョイ fb89-lMKa)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:50:33.26ID:wLg8Qsp10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2020/08/18 発売
公式:Microsoft Official Web Site
  http://www.flightsimulator.com/

Editionの相違
  http://www.flightsimulator.com/microsoft-flight-simulator-set-for-launch-on-august-18-for-pc-also-with-xbox-game-pass-for-pc-beta/
  Standard 30空港・20航空機、Deluxe 35空港・25航空機、、Premium Deluxe 40空港・30航空機

予約注文価格(デジタルライセンス)
  http://www.microsoft.com/ja-jp/p/microsoft-flight-simulator-standard-preorder/9nxn8gf8n9ht?activetab=pivot:regionofcompareeditionstab
  Standard 7,450円、Deluxe 10,700円、Premium Deluxe 13,100円

PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)
  PC 用 Xbox Game Pass (ベータ)に月額425円で参加するとStandard版が追加料金なしでプレイ可能

要求PCスペック(インターネット回線の要求Bandwithを含む)
  http://www.flightsimulator.com/save-the-date-04-21-20/

初心者用wiki ※追記者募集中
https://wikiwiki.jp/flightsim/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1599298132/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598695757/

Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1598724929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003大空の名無しさん (ワッチョイ bfed-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:01:01.79ID:eUF0a1eT0
>>1


FAQとして、追加のシナリーを入れるフォルダ↓
C:\Users\(自分のアカウント名)\AppData\Local\Packages\Microsoft.FlightSimulator_(なにかしらの文字列)\LocalCache\Packages\Community
0005大空の名無しさん (アウアウカー Sa2b-ks0k)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:18:35.47ID:19XWIsQAa
前スレで787でMCPが表示されてない人へ
それって Cold & Dark から始めてですよね
もしかすると AVIONICS MASTER 1 ON をしないといけないかも
デフォルトではどれにも割り当てられてないので空いてる適当なボタンかキーボードに AVIONICS MASTER 1 ON を割り当ててみて

自分のところでは問題なく表示されてる
ただロジクールのマルチパネル使えるように
旅客機はC&Dからでも AVIONICS MASTER 1 がONになるように
A320.B747.B787の設定ファイル変えちゃったのでそのせいかも
0007大空の名無しさん (オッペケ Srcb-ssJP)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:35:48.18ID:bxuMxOSpr
アドオン機体やシーナリーが認識されない場合は複数アドオンを入れているなら
communityフォルダから一旦全部アドオンを取り出して認識されないアドオンを最初に入れて再起動後に認識される場合があります。

その後、残りのアドオンをcommunityフォルダへ戻すと全部認識されました
0009大空の名無しさん (ワッチョイ 57a4-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:00:17.69ID:aLFl1CjT0
>>5
A320,B747は正常でした。
community のファイルを全て消して再起動したら直りました。
シーナリーのどれかが影響してたようです。
0013大空の名無しさん (スプッッ Sd3f-kVBp)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:43:55.80ID:k5V5rnaId
>>10
これ使い方分からなくて放置してるけど、既に入れた奴も全てこのソフトを通して入れ直す必要あるの?
0017大空の名無しさん (ワッチョイ 1f94-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:38.29ID:ziznJbFo0
A320のNo1エンジンが始動した後すぐに止まるんだが
アプデ前はこんな事はなかった
同じ症状の人いない?
あと787のMCPにあるIAS/MACの切り替えボタンが変な改悪されてMACからIASに切り替わらなくなってる
LNAVやFLCHはまだ信用できないんでV/S使ってるとこれはイタイぞ
着陸前のピッチアップも、FMCのルート変更も改善されてない
風が吹くようになったのはいいのだけれど、ちょっとデグレ多すぎないか?
0018大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-G3Oe)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:48:38.73ID:CCbM6PRT0
FPSは確実に上がった。東京のコクピット視点でもかくかくしなくなった。
全体的に10〜15FPS上がってる気がする。
あと、センター毎にATCオペレータの声が変わるのが地味に良いw
0019大空の名無しさん (ワッチョイ d7bb-Lvau)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:50:16.66ID:g8CjJLKJ0
公式Twitter辿るとそんなような事が複数書かれてるから、
たぶんA320はアプデによって余計アホな子になった。
改善した!素晴らしい!のコメントが皆無でワロタ
0020大空の名無しさん (ワッチョイ 7f10-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:53:03.10ID:phbY8v440
>>17
ピーチとANALiveryのA320はCtrl+eでエンジン始動できなかったけど
デフォルトにしたら始動できた
ANALiveryの787はCtrl+eでエンジン始動できたからLiveryが全部アウトではなさげ

複数回確認したわけじゃないからおま環だと思ってたけどそうでもないっぽいのかな?
0022大空の名無しさん (ワッチョイ ff2c-G3Oe)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:10:01.05ID:CCbM6PRT0
船の航跡が出るようになってる!短いけど。
でも、ICONは出ないや。
0023大空の名無しさん (ワッチョイ 1712-A6UI)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:14:21.51ID:svLDE5Ja0
>>17
公式フォーラムみると
APUをオンのまま(マスターとブリード)にしとけば回避できるとあるが
とまっちまったら再始動する方法わからん!
とある
0026大空の名無しさん (ワッチョイ 1f94-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:46:53.36ID:ziznJbFo0
>>24
これ改良っていうよりデフォ設定変わったんじゃないかな?
FPSは上がったっぽいけど787のHUDの更新がモッサリになった感じがするのは俺だけ?
なんかFPS上げる代わりに計器の更新頻度下げるフラグがあるようなことをどっかで見た気がするんだが
それがデフォで立つようになったんちゃう?
0027大空の名無しさん (オッペケ Srcb-I6Ru)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:58:30.62ID:h+wzospOr
今から賛否をとる❣
アップデで 良くなった人悪くなった人❓
0029大空の名無しさん (テテンテンテン MM8f-A6UI)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:37:51.33ID:OAa4UY2hM
A320片エンジン止まって、なにか再始動する方法はないものかと探っていたら
突然すべての機体の電源落ちた。
当然無線も使えないので電源車も呼べないため詰み。
酷いアプデだ
0030大空の名無しさん (ワッチョイ 5724-RoLN)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:00:52.88ID:8+bs27iQ0
shigeさんが大阪シーナリー移植版を公開されました
ttp://fsx.o.oo7.jp/
0031大空の名無しさん (ワッチョイ 9faa-B1ce)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:02:44.80ID:01TVFUVe0
と言うかSteamでファイルの整合性を確認するとsteamappどころかroamingの落としたファイルまで全部消されちゃうのって既出?
確かにクライアントを落とした時点に戻すんだから当り前と言っちゃ当り前だけどこれ低速回線組にとっては致命的な罠でしょ?
0034大空の名無しさん (ワッチョイ 9f10-tGkM)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:14.01ID:oAuuTNl80
アプデしたらa320などの機体のliveryがデフォルトのみに戻った。

アプデ後、セスナ citation longitudeしか試してないが、
○相変わらずオートスロットルの飛行速度設定ノブが回しにくい。速度設定できない側のノブに倒れちゃいやすいのは変わらず。
○風が16ノット吹いていた。いつも3ノットくらいだったのに。
○コパイを女にしてたから、ATCアシスト応答が女の声に変わった。
○羽田のRNAV アプローチを試したが、ATCの高度指示に従い、後はオートパイロットに任せてるとGPに乗れず着陸出来ない。RNAVはあんまり改善されてなさそう。
○着陸後のタキシング誘導のガイドが設定でONになっているにも関わらず表示されなかった。

ざっとこんな感じ。良くなったという印象は今のところ少ないかな。

FMSでアプローチデータ内のウェイポイント編集やdirect to、actitate legが出来るようになったかは試せてない。
0036大空の名無しさん (ワッチョイ 7f10-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:45:25.57ID:phbY8v440
>>34
>アプデしたらa320などの機体のliveryがデフォルトのみに戻った。
アプデしてそのまま起動したらそうだったけど再起動したら全部反映されたよ
0037大空の名無しさん (ワッチョイ 9710-FkuL)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:47:47.01ID:ShsskUyy0
30000フィート上空で80ノットくらいのジェット気流吹いてたぞ
この季節にこんな強く吹く?
0040大空の名無しさん (スッップ Sdbf-Dkyn)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:55:39.22ID:bNxJdXUXd
高校大学時代にshigeさんたちの作品に出会って
もう30歳ですがこの令和の時代もお世話になるとは感慨深い
0045大空の名無しさん (スフッ Sdbf-rt1p)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:57:28.19ID:my1yao4Zd
シーナリー作ってるけどテクスチャーの色合い調整がムズいな
ビュアーで見てるときとゲーム内での色がかなり違うからちょっと調整してはゲーム内で配置してまた色合い調整を繰り返してるわ
0047大空の名無しさん (アメ MM1b-4Xau)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:31:53.62ID:8zXvWJ1zM
今まで作ってくれたアベノハルカスとか梅田スカイビルとかをそのままに
シゲさんの大阪シーナリー入れたらどうなるのですか??
0048大空の名無しさん (ワッチョイ 1f94-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:43:19.31ID:ziznJbFo0
>>37
晩秋から冬は200kt近く吹くこともあるけどFS2020は手動だと150ktまでしか設定できないのでその風速だとどうなるんかな
>>42
FS2002のときにPAIモデルが出たのは半年以上経ってからだったような
FSPモデルはもっと後だったし、あと数か月はかかるんちゃう?
FSXやP3Dのモデルからの移植が簡単にできるならFAIBあたりがもっと早くやってくれるかも
>>29
エンジンだけじゃなく離陸直後のCLBモードの挙動もなんか怪しい
A320は安定しとったのになんで要らんとこ変えんねん
それよか747や787の頭age治してや
0055大空の名無しさん (アウアウウー Sa5b-FkuL)
垢版 |
2020/09/17(木) 16:40:37.79ID:sDG+p6oka
>>17
MACからIASに切り替えられない問題はA320でも起きるようになったぞ
0056大空の名無しさん (アウアウウー Sa5b-nMfa)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:05:42.79ID:Otyr8C0pa
>>55
俺もそれなったけどPC再起動したら治ったよ。
0058大空の名無しさん (ワッチョイ 9f3c-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:15:21.10ID:fCiGLpIQ0
>>42

AIトラッフィックのパッケージって構想自体は素晴らしいが、copyrightが
複雑になるから実現性に乏しいんだよな。
0059大空の名無しさん (スッップ Sdbf-Dkyn)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:33:58.65ID:bNxJdXUXd
>>42
コロナ前のフライトプランでほしい
今だとすっかすかになりそう
0060大空の名無しさん (スッップ Sdbf-Dkyn)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:36:08.91ID:bNxJdXUXd
>>58
じゃあ今までのはなんだったのでしょう
0064大空の名無しさん (ワッチョイ b715-+0z+)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:32:17.83ID:cg0Y9Wo60
地球上どこへ行ってもそれっぽいディティールで迎えてくれるのは凄いな
あと道路と線路と沿岸の工場の自動生成が上手くなって、ランドマークが充実したら完璧だな

いやそのうちGTA5くらいの街を自動生成するAIが出来るのか
0065大空の名無しさん (ワッチョイ 1f94-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:34:13.70ID:ziznJbFo0
>>55
787ではMACの時にボタンを押すと点以下2桁目が変えられるように変更されたが、そもそも仕様として間違っている
そしておそらくMCP SPDはソフト部品が全然UIが違うはずのエアバスとボーイング間で共通化されているんだろう
ゆえにA320にも影響でちゃってデグレましたテヘッ
やってはいないけど747でもたぶん起きるんじゃないか
ASOBOのSEに専門家がいないか、いても仕事してないか、PGが何の相談もなしに「このほうがいいじゃん!」的なノリで勝手に変えたかのどれかだ
あとリグレッションテストぐらいちゃんとやってほしい
0067大空の名無しさん (ワッチョイ 9710-FkuL)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:38:12.46ID:ShsskUyy0
>>63
これまでもwoaiみたいなプロジェクトが上手くいってるし今作でliveriesmegaパックみたいな多人数の権利が絡む案件がわずか数週間で物になってる
フライトシム界隈のフリーウェアなアドオンで権利関係が足引っ張るってあんまり考えられなくね?
作業量の多さで時間がかかるのはわかるけど
0069大空の名無しさん (ワッチョイ 57a4-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:54:11.16ID:aLFl1CjT0
アップグレードで改善されず、改悪になったって向こうの人たちキレてた。
マイクロソフトがこれでは先が思いやられる。
0070大空の名無しさん (ササクッテロレ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/17(木) 18:57:49.27ID:kqZaM+8Np
ハニカムヨークの感度って調整できない?
0073大空の名無しさん (ワッチョイ 1704-DTLJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:14:51.09ID:TEw1rM3L0
787のAPU始動の具合ってどこ見ればいいんだ?
チェックリストのEVALUATION使えばわかるけど、どこかのディスプレイに表示されたりしてない?
お詳しい人御教示願いたい
0076大空の名無しさん (ワッチョイ d789-ymfH)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:21:55.18ID:iI/yMlU/0
阪神甲子園球場つくりました。

スタジアムは形も単純なので今までより楽かと思ったら大変でした。
甲子園のモデル精度がすごく悪く、何回ビルドしてもチラつきの嵐で手動で200箇所以上テクスチャ修正や裏返りなどなおした、、
おまけにすぐ横に高架の高速があるので高速横はある程度適当に作っていたら、今回のアップデートで高速なくなった 笑
なので道路側が汚いです、、、、すいません
治そうかと思いましたが、修正で気力なくなったw
マイクロソフトが修正してくれるはず。

甲子園
https://flightsim.to/file/553/hanshin-koshien-stadium

今まで作った作品
https://flightsim.to/profile/taku0707

https://i.imgur.com/nReFolV.jpg
https://i.imgur.com/QXsS1Vl.jpg
https://i.imgur.com/nxq9OnB.jpg
https://i.imgur.com/jVNPNzD.jpg
https://i.imgur.com/1KKPFh1.jpg
0083大空の名無しさん (ワッチョイ 9715-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:32:25.48ID:4JAt41PB0
なんか着陸難しいなぁっとおもったら少し下を見てる目線なのかぁ〜
「シフト+上下」で変えられるけど、水平にするとコンパネ全く見えないし困ったもんだ(*´ェ`*)
直陸前に視線変えてALT+クリックで計器出すかぁ
0086大空の名無しさん (ワッチョイ d76e-Lvau)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:54:48.95ID:A5pO+Oab0
アップデートが13GBもある。今夜は飛べないじゃん。
Googleの移し替えがwikiの通りやったら案外と簡単に出来たので、キャプチャしまくるか。。。
0087大空の名無しさん (ワッチョイ 7710-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:02:43.30ID:0R8ZYwxp0
深い部分のバグを取ったらバグを回避するために
細工してた部分が問題になったって感じかな
間違って別なバージョンを配布ってのもあるあるだよね
0090大空の名無しさん (ワッチョイ 976d-NT/5)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:16:05.33ID:zHKbI5700
箱コンの感度設定が消えたぞ
0092大空の名無しさん (ワッチョイ d76e-Lvau)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:18:21.38ID:A5pO+Oab0
>>88
今見たら15.69GBに増えてる。やっと2割

ついでに
昔買ったVRInsightのMCP comboが2020でも動作した。
FSUIPC7が頑張ってる
APの設定でマウス使わなくて良いの最高。
0094283 (ワッチョイ bf10-uUaX)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:27:40.70ID:dynKlX5t0
前スレ949でコントローラーのキー設定ファイルの在りか聞いてた者だけど、
別PCにコントローラー挿したら勝手に設定が反映されてた。設定関連のファイルはマイクロソフトのクラウドで管理されてる?
0099大空の名無しさん (ワッチョイ 1f20-xVpC)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:56:34.63ID:Fxs1YxWv0
アップデート入って安定したよ。

AI CONTROLで飛んでオーバースピードを連呼しなくなった。着陸でドスンと降りなくなった。
FS終了する時に応答なしで強制終了しなくなった。
まぁ、一回だけではわからないけど

ゲートからプッシュバックして滑走路に向かうときに建物につっかえて
おかしなことになるのは直っただろうか?
進行方向にちゃんと曲げでプッシュバックしてくれれば良いのだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況