X



X-Plane part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大空の名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 04:08:42.83
フライトシミュレータ
X-PLANEやそのアドオン、プラグインについての情報交換その他

http://www.x-plane.com/

http://store.steampowered.com/app/269950?l=japanese

前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fly/1494433066/

X-plane org コミュニティ(アカウント登録必要・登録無料)
http://www.x-plane.org/

X-Aviation
http://www.x-aviation.com/catalog/

X-PLANE開発者ブログ
http://developer.x-plane.com/
0551大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:12:03.53
実際の訓練用途に使用されるシミュレータ製作してるグループと協力してシステム移植してるんでしょ?
ならそのチームが業務用に訓練用に納入する方面でも利益得られるから採算取る道が一本じゃないって事なんじゃないの。
0552大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:23:04.19
窓の雨粒表現はまぁ良いんだが

車で30km/hのスピードで窓に当たる雨粒が散るレベルの感じにしか見えない
0553大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:24:14.72
その辺がまた甘いよね詰めがね
0554大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:27:06.34
飛行機という超高速なのにウインドにぶち当たるあの雨粒の散り方はおかしいよな

車でも100kmもだせばもっと激しいよね つかワイパー要らんくらいに散る
0555大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:30:09.08
んなことよりアビオニクスとフライトモデルに拘って欲しいよな。
せめてpmdgレベルで。
0556大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:32:35.13
MODが入れられればCSにも来てほしいと思うが
それができないで同じような金を払うならとても勧められん
0558大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:33:37.76
CSでいいのはC-130くらい
0561大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:37:03.71
csてグラは一見まぁ良いんだよ。
fmはゲーム並かつ不安定だったし
b777で俺も散々だったわ
pmdgの777が出るまでの繋ぎだったが。
0562大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:38:02.44
>>560そういうことね
0563大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:39:56.45
コンシューマとは言えないかもしれないがモバイル版あるよな
モバイルシマーの間ではインフィニットと派閥が分かれてるっぽいが
0564大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:40:04.62
Blackboxのairbusも駄目だな殆どアップデート進捗しないし.

機体のモデリングもTEXTUREもいまいち
0565大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:41:59.33
まぁP3DもAIRBUS系は FSLABS以外は似たり寄ったりだからな

それだけにFF320の期待は高いんだが
0566大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:43:43.42
100ドルなら大盤振る舞いだな
本当はもっと高くしたいところだろうけど
0567大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:44:57.53
>>549
確かにPMDG辺りがAIRBUSもやれば面白んだが
特に大型 A340やA380辺り
0568大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 15:55:57.94
>>557
1.6からやってるけどまあまあ
でもLEまで落っこったしもう潮時かも
0570大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:28:25.70
およその価格もわかった
後は発売日だけ・・・
待ちきれない・・・
0572大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:27:56.39
こっちのスレは新しいリリースラッシュで盛り上がってると言うのに

向こうのスレは閑古鳥ですなw何処とは言いませんがw
0573大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 19:32:12.11
雨の表現といえば、FlightUnlimited2が素晴らしかった。思い出補正があるかもしれんが。
0575大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:13:20.31
>>573
わかるかも
今思い出すとそんな気がするわ
0576大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 20:40:34.07
あの程度のCPUパワーで。
音もグラフィックもとにかく遅延しないように、解像度下げて音質落として、なので当時のミドルスペックに一般的なメモリーでも、管制やAI機まで含めてサクサク動いた。
飛行可能区域はとってもlimitedだったけどな。
0577大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:08:16.74
PMDGは数年前にA320の開発を発表してたはずだが
あのあと追加情報は一切出てないし最近は既存製品の他シムへの対応で手一杯みたいだし期待しない方がいいのかもね
まあFF320に先行を許したとあっちゃもう商機はないだろうけど
P3DにはFSLもいるし
0578大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:13:27.27
これからがアドオンラッシュっぽいね
P3D派といがみ合ってる人もいるけど、お互い切磋琢磨してXPがより良いものになってくれるとうれしいよ
0579大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:15:32.51
P3D派にはソースコードが化石ってずっと言われてるのを無視して必死にP3Dのシステムは!P3Dのシステムは!みろダサいXPを!ってここでわざわざ言ってるひとが少なからずいるから鬱陶しいんだよなあ
0581大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:19:42.99
P3Dスレの住民にしてみれば逆にXPスレから出張してあれこれ言ってる奴が居るからお互い様な感じだと思うよ。
どちらにせよ触れないでおくしか解決策がない。
0582大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:22:49.11
おうA320早くしろよ
ちゃんとアップデートし続けるんなら$150位してもどうせ皆買うわ
PMDGなら$140でもすぐ買うだろ?
そういう存在になってくれよ〜頼むよ

ところでIXEG737はバグが多いと聞いたが、XP11対応時に直ったりしたの?
0583大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:25:10.68
足の引っ張りあいしてるより、少しでもXP検討してる人の役に立つように新情報とか書いて話題にしてった方が後々俺たちの為にもなる
おそらくXPをあまり知らない人が想定してるよりも充実してるし、その事実が知れるようになってくればもっと人口増えるはず
0585大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:30:54.47
これまでのようにバグで急に変な方向に飛んでいく事はまずなくなった。
XP11上で動かすと地上でツルツル滑ったりしてまともにタキシング出来ない問題も暫定解決された。
フライトモデルはXP10準拠のままだから正式対応はまだ少し先。
0586大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:35:45.16
そうだったのか。
フライトモデルがとても良いと聞いているから検討してみる。
0587大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:39:11.08
IXEG737、なんか地上でのターンに重さが感じられない
今後修正入ることを望む
0588大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:42:23.26
>>578
これ
競争によって品質が向上して大勢に行き渡るようになる
0589大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:43:51.79
VNAVLNAVがエンゲージできないのはバグだよね
何故か離陸して暫くするとエンゲージできるようになるの
0590大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:57:19.81
アドオン発表ラッシュと言えばSSGも747-8のv2製作してるらしいじゃん
0593大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:43:51.59
離陸の時はエンジンを一定出力に保ってピッチで速度を調節しながら昇るもんかな。
0594大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:48:02.87
そんなもんだよ
0596大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:27:13.67
>>595
とが
0598大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:40:59.13
>>595
とーーが
0600大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:45:41.20
>>595
ネタレスで騙されたら可哀想だから本当のこと教えてあげる
本職パイロットはトゥ・ジーエー、って発音する
0601大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 23:57:53.41
>>595
To/Gaってもともとパイロットと機械が一緒にスロットルを押す、Togetherを音でもじったスペルだよ
だから本職はそのままTogetherと呼んでる
0602大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:08:26.24
Take-off/Go Around (TO/GA) だろが!
0604大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 02:44:30.30
アドオン機体充実してきたし次に求めるものといえばなんだ?
0605大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 03:00:01.55
空港・・・?
0606大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 04:52:01.36
X Planeが入ってるSSDの空き容量って描画処理速度とかに
影響するもの?
空き容量は処理速度には関係無いかな?
0607大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:52:58.19
>>604
Bug Fix
0610大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:12:40.26
既にあるが。
0611大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:16:04.17
world traffic 2.0はAIにSID/STAR設定できたり経路まで全てを細かく設定できるけどいかんせん一機一機ファイルを用意しなきゃ行けんのが死ぬほどめんどい
1空港の1日の離発着を設定するのはマジで丸一日以上かかる気がする俺は投げた
0612大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:31:09.36
>>611
例えば AI一機毎レジ番号の違うリペイントされた機体を登録・編集することも可?ですか?
0613大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:37:44.23
>>609
Ultimate Trafficて機体のAIAやDJCとかのAI機体モデルやスキンのTEXが古いモデルが多いから汚いよ
フライトプランも中々更新されないから古いままだったし,結局余り使わず

www.juergenやflyingcarpet75.comやhttp://jcai.dkとかの上質のAI機専用のサイトでDLして自分で構築してた。
0614大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 13:51:00.15
aiに関してだけはfs系の方が編集しやすいな

ただXPはai機の音は最高 離陸音もリバース音も最高に臨場感ある空港らしい雰囲気

fs系はai機の音がしょぼいリアルなサウンド入れると重くなるしね
0615大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:14:09.55
11正式発売後からAIにこだわる人結構増えたけど世界的に同じような動きならしばらくしたらAIアドオンソフト出るんじゃないかね
0616大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 16:37:50.74
AIアドオンより編集出来るツールがほしいな
FS系で言えばTTOOLみたなの
0617大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:02:33.87
AIのフライトプラン弄れるやつね
0618大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:15:28.75
昨今のエアラインは機体ペイントはよく変わるからね
直ぐ古臭くなるからなぁAI機のペイントの更新もマメにしてる人も結構いるからな
0619大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:18:31.19
スポンサー企業の宣伝を機体に派手にペイントする様になったからでしょう。
0620大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:25:45.15
何れXPユーザーが増えるとUTT辺りがXP対応のAIのリペイントやフライトプランとかやりそうな気はするw
0621大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:27:17.60
ていうか、フラシムの開発会社が広告つのってそれをAI機のペイントにしたら
広告収入もあがってウインウインじゃね?
0622大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:36:12.62
広告募れるほどの規模のゲームなら既にそういうのあるね
フラシムだと広告主が集まらなさげ
0623大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:40:47.68
フリーの787あったけどバーチャルコックピットでは前が見えないのねw
0626大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:27:09.00
11.02RCかなり時間かかってるな
何か重要な問題でもあるんだろうか
0627大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:39:25.89
まだ11.02b2に向けて取り組んでる事があるような雰囲気だったけど、どうだろうかね
0629大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 00:49:33.57
待ち遠しいなって気持ちを雑談のネタにしてるだけだよ。
開発ブログの最新記事のコメント欄にスタッターを改善する作業をしている的な事書いてるな。
0633大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:51:03.62
おそらくフライトよりもソフトのアップデートや環境構築自体を楽しむ趣味の人なんだよ
0634大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 01:55:35.79
海は直るんだろうか?
0635大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:04:08.41
>>634
どういうこと?
0636大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:08:25.76
DSFの無いエリアがグレーアウトしてるだろ。
HDRをいったんOFFにしてもう一度ONにすると治る。

他にもデフォに無い空港を追加してもILSもFMSにも反映されないとか。
毎度修正するのめんどい。
0640大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:30:53.21
>>637
nav,datにはデフォにもデータは有る。
例えば日本の空港だと静岡とか石垣。
やってみな。
0641大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 03:52:35.74
この時間に伸びてるからちょっと構えて来たら癒された。
0643大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:58:00.54
>>601
てっきり、Take Off/Go Aroundだと思ってた��

何はともあれ、読み方はトガじゃなかった?
覚え方は、
「だんだんクリとリスがTO/GA(トガ)ってきた」
で覚えるといいと、せんぱいにおそわった。
0644大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:57:52.06
>>601
デマはやめましょう
トーガです
0645大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:10:07.04
>>644
カタカナ英語はやめましょう
0646大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:41:01.73
とぅぅぅがっ!
0647大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:16:51.73
>>643
普通に草
0648大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:43:28.62
IXEG737だと普通にFMSで存在しない空港を打ち込めるから専用のナビデータに沿うくさいな。
当然ながらXP11のデータの方にILSとか追記してやらないとILS機能しないけど。
10の時はすごく簡単にVORとか追加出来たけど11だとテキストに記述する以外の方法がみつからない。
0649大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:01:37.28
navigraph使いましょう
データベースを毎月更新してくれるサービスです
0650大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:28:01.27
navigraphは要らねーな。毎月足りないのを追加したり修正したり面倒なだけ。
日本はほとんど変化もないしな。
デフォもnavigraphだから十分だよ。

>>648
v11から編集機能が無くなったので、めんどくさい。
0651大空の名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 15:49:25.37
>>650

インストールで上書きしてくれるのにワザワザ手動で書き換えてるのかよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況