X



餌釣りの〝エサ〟になる意外なモノ

1名無し三平
垢版 |
2024/03/14(木) 07:19:13.68ID:Caeiq3zK
鶏レバー 肝臓
419名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 13:10:42.71ID:wVerstB1
ザリガニの尻尾の身が最高の餌やな
2024/06/01(土) 13:15:26.18ID:K3dr+4go
イオンに夜行くとめひかり半額。200gで200円しない位。しかし身が軟らかいから餌向きじゃないよね
421名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 13:44:17.67ID:3BVUmNA+
ごぼう巻とかどうだろう
ごぼうがいい感じに針ずれを防ぎそう
422名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 13:56:12.75ID:aPlEDn+D
沖磯でカゴやってる時にバッカン流されたから飯用のサバ缶使ったことあるぞ
大鯖連れて共食いに笑ってもうた
423名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 17:23:08.52ID:V8Z68IZR
餌沈めて待っていれば
向こうから食いに来てくれるコイ科の魚と違って
渓流魚(サケ科の魚は)流れの中で餌を摂る習性がある。
要は流れに乗せて魚が待っている所に餌を流してやらなきゃいけない。(特にヤマメやアマゴは)

これが解ってない人は
初心者以下(笑)

魚の鼻先にダイレクトに餌落として釣れるのは放流されたばかりのウブな養殖魚だけだ(笑)
餌よりも先ずは流し方が出来ないと渓流魚は口を使ってはくれませんyo
424名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 19:01:12.60ID:546ESI4z
なんの脈絡だ?
425名無し三平
垢版 |
2024/06/01(土) 20:20:44.08ID:uyAk+q2I
新種の荒らしかw
2024/06/01(土) 20:25:22.67ID:/eg71WJD
新キャラ登場か
2024/06/01(土) 20:29:20.24ID:+a8WXszw
これは初夏のお花畑君ですね
428名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 12:52:24.50ID:5DY/BUl0
餌を流れに同調させることは出来ても
人と同調することだけは出来なかった
429名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 14:48:40.76ID:tKDRsz2L
バイオワームやガルプはどちらの扱いに成るんや?
餌でも有るしワームとか言ってるしな
ガルプ液に何でも染みさしたら何でも釣れそうやな
430名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 16:00:07.16ID:Rk96gqMv
>>429
液はワームではない
431名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 16:01:28.67ID:Rk96gqMv
液を餌とは呼ばないし、釣り用のワームも餌ではない
夕食の残りのミルワームみたいなのが餌。
432名無し三平
垢版 |
2024/06/02(日) 16:07:02.70ID:CGGkSfN3
ゴカイにガルプ漬けたら最強なのか。
433名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 09:49:52.57ID:tzslpZSa
クレイジーフラッパー(イカ成分配合)
つまりぶっ込んでほっとくだけで釣れます

チニンガー「そ、それはドリフトというテクニックです。つまりチニングです」
2024/06/03(月) 10:02:45.59ID:k+CUUkmV
釣れへんで
試してからもの言おうな
435名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 14:25:10.41ID:Lnrfzc2c
昔爺ちゃんと鮒とかカワムツとかの小物釣りに行くとき、よくパスタ茹でたの持っていってたなぁ。あんま意外性は無いか。
まぁ田舎だしその辺の巻き貝ふんずけて餌にしても釣れたし何でもよかったのかも。
436名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 14:39:52.43ID:qZMAam5p
やったやったパスタ茹でたのいい餌になるよね
それに蛹粉まぶして良く釣れたな
2024/06/03(月) 15:59:04.11ID:EoyCD4SX
自分の地元は茹でトウモロコシ
これ喰いながら川でウグイとか釣ってたが
川虫なみに最強だったわ
438名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 16:18:00.26ID:f2seBuWp
>>432
ガルプに次ぐ何かが出来たら
それが究極の餌に成るかもな
439名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 16:20:53.97ID:f2seBuWp
フレーバーや匂いに関しては魚は多分
嗅覚は有るんやと思うなダイワのにんにくワームの
袋に他社のワームを混ぜてから釣りすると
そのにんにくワームだけバスが爆釣した事が有るからな
440名無し三平
垢版 |
2024/06/03(月) 18:01:52.18ID:tzslpZSa
>>434
バックラやライントラブルほどいてるときに釣れたことが何回かある
ガチではやろうとは思わないがネイルシンカー入れて
ほっとけメソッドしてたら普通に釣れそう
441名無し三平
垢版 |
2024/06/04(火) 10:54:33.12ID:vW2lL+xG
新しいキャラw
442名無し三平
垢版 |
2024/06/05(水) 13:40:53.65ID:R8I078Dc
>>440
クレイジーフラッパーは浮きで漂わせてても釣れると思われる?
サイマキ狙ってフワフワしてるシーバス狙ってみようかなと思う
2024/06/05(水) 13:43:39.90ID:Xg12MpYj
餌と違って一瞬噛んだら食い物じゃないとわかってすぐ手放すから即合わせでしか掛けれなくてムズいと思うよ
2024/06/05(水) 21:43:53.28ID:bAsiNsz5
捌いてない魚の内臓をコマセかガルプ代わりにする。
445名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 06:00:50.63ID:LLQqOkmQ
ティラピアだとガムとか鼻クソ丸めたの
446名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 07:12:46.93ID:akoNDaiX
ブルーギルもそれで釣れる
447名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 12:18:19.67ID:0Neyya1w
ブルーギルとかもうジグヘッドだけで食ってくるやん
448名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 12:23:39.95ID:akoNDaiX
うん 赤針や金針でも 
ルアーチェンジしようとスナップを水面に落としたら食って来たしねw
2024/06/11(火) 12:26:00.60ID:dqTFhMH2
浮いてるゴミは食って吐いたりするくせに
浮かせたワームは無視しよる
2024/06/11(火) 12:39:32.44ID:B9PVoexH
ミミズ
あれはめっちゃ釣れる
451名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 13:10:21.51ID:r6O7JZWP
意外性が0以下だろw
452名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 16:34:16.06ID:cC5ZNWhE
採りたてのドバか冷蔵庫の売り物かで味がけっこう変わる
453名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 18:41:03.16ID:+KvijF9I
ようミミズ食い
2024/06/11(火) 19:30:58.06ID:p6k1BONZ
https://i.imgur.com/0c3YyHC.jpg
締め切り間近です     
2024/06/11(火) 19:44:08.28ID:pn+v1wPA
>>454
グロ
2024/06/11(火) 20:33:56.10ID:gQi1/6CQ
>>454
こういうの見逃せないよね
457名無し三平
垢版 |
2024/06/11(火) 22:20:40.59ID:DkAKBM9t
ミミズのワームを浮釣りで流してるだけでも釣れますか?
2024/06/11(火) 23:26:22.60ID:pn+v1wPA
釣りを舐めるな
459名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 05:35:38.20ID:xLO9Zik9
釣れることは釣れる疑似餌でも
スナップや錘にも飛び付いて来るぐらいだからな
チョンチョン動かせば何だって
針だけでも釣れる事は釣れる
2024/06/12(水) 06:12:16.73ID:d32Tyyr4
浮き釣りではチョンチョンと動かせないよな
461名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 06:25:18.75ID:xLO9Zik9
動かして止める動かして止めるで釣ったど
2024/06/12(水) 09:05:05.93ID:h1o44+vj
>>454
こんな特典初めて知ったよ
 
463名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 10:33:21.55ID:zNYZsuq6
>>460
アジング・メバリングのフロートの動画をいくつかみてごらん
2024/06/12(水) 11:05:41.47ID:LRh8SW00
ウキ釣りによるだろ
のべ竿で浮き固定だとチョンチョンもなにもない
ウキが遊動であれば動かせる
2024/06/12(水) 11:33:09.14ID:+ru+GGbz
鯛入れ食いなる様な釣り堀行ったら活性上がったらウキにまでアタックして来たから何でも釣れるやろ
2024/06/12(水) 11:48:26.23ID:LRh8SW00
庭の鯉なんて小石投げても食うし
2024/06/12(水) 12:21:11.53ID:05BX4+Km
釣り堀なんか取り敢えず投げ込まれたもんは我先にと食いに来るもんなんちゃうの早いもの勝ちなんやし
468名無し三平
垢版 |
2024/06/12(水) 18:45:22.42ID:AUvOdIjE
オカッパリの夜釣りでもなぶら状態みたいになることたまにある
毎日そうならいいのにな
2024/06/13(木) 00:16:45.89ID:Wrl69fzl
チンカス
470名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 19:49:29.10ID:mbq3HuXo
カミキリムシ
2024/06/16(日) 21:46:46.06ID:8GCFpXGp
フナムシ
あれめっちゃクロダイ食うよ
オキアミっていうプランクトンも好物
472名無し三平
垢版 |
2024/06/16(日) 22:29:48.26ID:Sm/t1f8/
>>471
フナムシは気持ち悪いから無理という総意になった
最低限コオロギくらいかわいくないと無理
2024/06/17(月) 00:05:20.42ID:wcW7pVMM
フナムシって群れてるとGみたいでキモいけど
一匹だけで正面から見ると案外かわいい顔してるぜ
2024/06/17(月) 05:05:47.97ID:Tye3cxdQ
かわいいものに躊躇なくブスブス針刺すほうが怖いわ!
2024/06/17(月) 18:16:53.46ID:XJpIqqpU
餌師ってサイコパスだよな
2024/06/17(月) 20:16:07.76ID:3dZSNYrG
爪でイソメをちぎり
その手でおにぎりにむしゃぶりつく
2024/06/17(月) 23:16:25.53ID:wcW7pVMM
>>476
それ昔誰かが書いたネタだよな
人のネタパクってさも自分が考えた風に書くのきしょいからやめとけ
2024/06/18(火) 04:33:47.87ID:4icSyvvV
>>477
オリジナルだよ
2024/06/18(火) 07:23:40.12ID:sB24h5zM
>>475
カニに針刺すの本当にツライ
2024/06/18(火) 12:05:49.94ID:czwEzkEm
オキアミやらサバの切り身やらサナギやらトウモロコシやら
生きていないエサを使う釣りもあるがな
2024/06/18(火) 12:08:19.10ID:czwEzkEm
でもフナムシみたいに足がたくさんある生き物が水の中でワシャワシャともがく振動が海の中では独特で
チヌが察知して寄ってくるのだろうな
2024/06/18(火) 19:14:32.34ID:UvtCLxa4
釣り場に着いたらコンビニ弁当食って放置しとけばあら不思議
2024/06/18(火) 19:16:17.21ID:egQL/wbH
ゴミがきれいになくなってる
2024/06/18(火) 20:03:51.15ID:bq7ePjK6
カメパン?🤨
485名無し三平
垢版 |
2024/06/18(火) 20:38:14.62ID:ZseLnYBE
弁当の食べ残し、公園の池に捨てたら鯉が集まってバクバク貪るように食べてた!
腹すかした乞食の様な光景だったw
2024/06/19(水) 03:19:45.29ID:wCy1585p
とある海上釣り堀の釣果欄に餌ブロッコリーってあったんやがブロッコリーで鯛釣れるんか?
487名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 04:18:00.45ID:Afwnpo+J
養殖場でもライザップみたいにブロッコリー食わせるのが流行ってるんじゃないの?
もしくはマッチョな鯛の間ではブロッコリーは身体にいいぞって噂になってるとか
488名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 05:57:30.32ID:1KuEZ21Y
好物がブロッコリーだった可笑しな飼い猫が居たな
その猫、20年も生きたんだよ
血統書付きの猫は早く死んじゃうから珍しいそうだよ
489名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 06:27:43.74ID:jcyROajC
ウナギ狙いで今ではあまり使う人いないけど実は蛾や蝶の芋虫、カナブンの幼虫、ムカデはドバミミズ同等の特餌。明治生まれの俺の爺さんはムカデは生きたままサクッと針付けできる達人だったなぁ
490名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 13:41:43.40ID:1KuEZ21Y
海釣りでミミズ使えるの知ってた?
イソメと比べて釣果に変わりないかと
491名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 14:12:53.03ID:uiuvynQg
>>490
と、思ってキスで使ってみたけど海水でふやけやすくてイソメの圧勝
492名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 16:52:23.69ID:uv4B8hE0
逆だとどうなんだろ?淡水でイソメとかジャリメとかエラコ
2024/06/19(水) 16:57:34.62ID:4hkP/Avc
幼虫はやわらかクリーミーでわりと万人におすすめ
ついでに魚も釣れる
494名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 17:19:13.16ID:1KuEZ21Y
ナメクジ、庭の池に投げたらブルーギルが藻帯から飛び出して来てパクッ!
餌になるし何でも釣れそうな感じだ
495名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 19:19:16.00ID:/vkDZ2z/
ミミズはセイゴあまり好きじゃないみたいアカエイも。クロダイ、キビレ、マゴチ、ハゼはよく釣れる。
496名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 20:23:13.22ID:uv4B8hE0
ミミズはシマもドバも同じ反応?
497名無し三平
垢版 |
2024/06/19(水) 21:38:54.38ID:/vkDZ2z/
海というか汽水でシマは使ったことないな。特大ドバでも萎れてすぐペラペラになるから。
2024/06/20(木) 07:59:14.81ID:4DBet1UH
意外なモノって言ってるのに
2024/06/20(木) 08:04:12.37ID:pnB3/Vsw
本人にとって意外ならいいらしい
500名無し三平
垢版 |
2024/06/20(木) 12:16:46.69ID:yMHZPryx
ダンゴ虫も池に投げ込むと速攻でパクッ
これも餌になる
2024/06/20(木) 13:31:28.83ID:/ddWIXkU
>>450-451
から後は二番煎じじゃ!

じゃがりこ
芋だしね
502名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 09:02:23.18ID:wRN7JHdx
イカソーメン
2024/06/21(金) 09:52:40.70ID:Xo6rK7vh
ハナクソ
2024/06/21(金) 17:20:37.64ID:nCwb9/HD
スレ検索かけたらフジツボの話題が一度だけ出てましたが、カワハギの餌に動なんでしょ?
ただで手に入るし、アサリよりエサ持ちがいいと思うんですが。
カメノテの中身の方がエサ持ちは良さそうですけどね。

誰か体験者入ればお願いします。
こちらのエリアは梅雨明けあたりなんで行ったら封国します。
2024/06/21(金) 17:28:12.73ID:Ayf0DTOk
漁業権があやしい生物は一切採りません
2024/06/21(金) 17:35:51.82ID:nCwb9/HD
カメノテは場所によっては漁業権ありますもんね
2024/06/21(金) 20:03:40.46ID:0grWwZfr
>>506
千葉は道具禁止だし、素手でとれって無理だろう
508名無し三平
垢版 |
2024/06/21(金) 20:25:47.46ID:4E+diaWA
キムチ、付けエサとコマセ袋じゃない物に詰めて
509名無し三平
垢版 |
2024/06/22(土) 10:51:55.02ID:76lJvdpz
教育 フナムシ
2024/06/22(土) 12:49:18.38ID:7aa2ch0H
フナムシの居ない海
2024/06/22(土) 13:57:09.41ID:B7efhw0e
>>508
日韓共催サッカーW杯の時に知り合いがやってた。
漬物系は一通り全部かなり良かったみたいだぞ。
2024/06/22(土) 14:30:56.30ID:NxZDMNn3
やっぱり韓国が世界の起源かも
513名無し三平
垢版 |
2024/06/23(日) 11:02:41.85ID:JZxeeIFr
ネ●は
良く釣れるからなぁ
袋に入れて
海に一晩漬けときゃ
アナゴが狂ったように釣れる
2024/06/23(日) 18:50:09.90ID:W3RRXqke
ネギ?
515名無し三平
垢版 |
2024/06/23(日) 18:56:17.71ID:MnII6lIV
ネタ
ネ申
ネレ
ネロ

あっ、ネロわマジで釣れる
2024/06/23(日) 19:50:15.87ID:kDvG9gP0
ネコだったら
513は死んで欲しい!
517名無し三平
垢版 |
2024/06/23(日) 20:22:33.79ID:SpCXJjof
チャンコロも犬食うけど猫も食ってそうだw
消費期限過ぎた鳥肉や豚肉でいんじゃねえの
2024/06/25(火) 12:12:12.85ID:9dPUYlU/
バッタ
519名無し三平
垢版 |
2024/06/25(火) 16:58:29.66ID:jFdNMrjW
蝉 蝶々 カマキリ バチーンと叩いて死んだ蜂 
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況