探検
餌釣りの〝エサ〟になる意外なモノ
1名無し三平
2024/03/14(木) 07:19:13.68ID:Caeiq3zK 鶏レバー 肝臓
767名無し三平
2024/11/02(土) 18:40:49.06ID:d4cCTAbB 如何せん加熱すると硬くなって餌持ち悪くなるからな
粗熱とってから漬け込みの方がいいと思うぞ
粗熱とってから漬け込みの方がいいと思うぞ
769名無し三平
2024/11/02(土) 23:42:46.66ID:Ke34u2qr 次は、上がってきたクサフグを捌いて餌にすればよろし。
770名無し三平
2024/11/05(火) 17:41:24.61ID:/UQCA36a 嫌儲で見たやつ
半額のサバの切り身の皮を包丁でそぎ取り、ほんの少し身のついた皮を作る
これを短冊状に切って塩で締めて水分を抜くとカサゴ釣りの良いエサになる
サバ切り身は自分が食べて、皮で釣ったカサゴも食べる
これを俺は半額サバの二毛作と呼んでいる
半額のサバの切り身の皮を包丁でそぎ取り、ほんの少し身のついた皮を作る
これを短冊状に切って塩で締めて水分を抜くとカサゴ釣りの良いエサになる
サバ切り身は自分が食べて、皮で釣ったカサゴも食べる
これを俺は半額サバの二毛作と呼んでいる
771名無し三平
2024/11/05(火) 18:02:31.10ID:z74wcOME 塩締めなんかいらん
そのまま冷凍で良い
釣り場に持ってって溶けても持ち帰ってまた冷凍
その繰り返しでいい
そのまま冷凍で良い
釣り場に持ってって溶けても持ち帰ってまた冷凍
その繰り返しでいい
772名無し三平
2024/11/05(火) 18:03:59.70ID:/UQCA36a スーパーの半額ハンターの中で「魚ハンター」ってどうなの?担い手が少ないから楽そうだけど。刺身ハンターとかいう雑魚はいいです [807233202]
itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1730286854 の85
itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1730286854 の85
773名無し三平
2024/11/07(木) 04:34:37.16ID:qxUuoecz 梅干し
774名無し三平
2024/11/10(日) 18:47:16.58ID:E46Pcn0C サバを餌として買う時点で不思議になる
幾らでも簡単に釣れるだろうに何故釣らない?
幾らでも簡単に釣れるだろうに何故釣らない?
775名無し三平
2024/11/10(日) 18:57:17.07ID:pmS4kFbG コマセに白い体液とか混ぜたらいくね?
777名無し三平
2024/11/10(日) 19:49:00.28ID:IrOFXSw8 夏魚は旨くない
778名無し三平
2024/11/10(日) 20:01:13.36ID:E46Pcn0C 根魚釣るのに何故魚の身買う?
一年中雑魚なら何か釣れるだろうし
それ以前に釣った魚ストックする
冷凍庫も持ってない奴いるのか?
一年中雑魚なら何か釣れるだろうし
それ以前に釣った魚ストックする
冷凍庫も持ってない奴いるのか?
779名無し三平
2024/11/11(月) 11:43:44.31ID:asfDJF+O 小さいサバしか釣れないけど大きい根魚が釣れる場所だったら買ったほうが話早い
780名無し三平
2024/11/11(月) 12:20:56.98ID:RH5B/3xu そうそう、釣り行くより魚屋で買って帰ったほうが手っ取り早い
781名無し三平
2024/11/11(月) 12:23:37.46ID:yQ54aUQI 釣りしてて外道で釣れた小サバなんかを持ち帰って冷凍して何年も持たせる
それでタダで餌にできる
それでタダで餌にできる
783名無し三平
2024/11/11(月) 13:56:58.74ID:yQ54aUQI それが普通
784名無し三平
2024/11/11(月) 14:04:52.09ID:xkLGcHXw 海には切り身なんか無いのにそれで魚が釣れるのはおかしい
魚は普段から死肉を食ってるということなのか?
魚は普段から死肉を食ってるということなのか?
785名無し三平
2024/11/11(月) 14:33:24.62ID:f5WlYZdf 味を覚えてんだろ
俺なんかエサ取りもクサフグ以外は持って帰って食べてるわ
俺なんかエサ取りもクサフグ以外は持って帰って食べてるわ
786名無し三平
2024/11/11(月) 14:39:35.68ID:BLo8YJLG 書くとキリがないがないし小学生か釣りだろうが
水中には、とうもろこしもミカンもないだろうし
水死体も滅多にないだろうが、脂肉や鶏肉なども
色んな奴に喰われ餌になってる
水中には、とうもろこしもミカンもないだろうし
水死体も滅多にないだろうが、脂肉や鶏肉なども
色んな奴に喰われ餌になってる
787名無し三平
2024/11/11(月) 14:40:25.40ID:N/aW1vvC おもりに針付けただけでも釣れるんやで
自然界に無いピンクのルアーとか頭赤で身体白のルアーでも釣れるんやで
そのクセ見えてても釣れへんとかザラ魚なんか何考えてるか分からん
自然界に無いピンクのルアーとか頭赤で身体白のルアーでも釣れるんやで
そのクセ見えてても釣れへんとかザラ魚なんか何考えてるか分からん
788名無し三平
2024/11/11(月) 14:46:29.03ID:BLo8YJLG 喰うのみならず本能からくる威嚇・攻撃・確認行為や
光の反射や動き、タンパク質・アミノ酸とかの匂いってとこかな
光の反射や動き、タンパク質・アミノ酸とかの匂いってとこかな
789名無し三平
2024/11/11(月) 15:15:45.67ID:K+xGVJh7 陸に(サメ以外の)魚なんか泳いでないけど人間は死んだ魚の肉を食べる
790名無し三平
2024/11/11(月) 16:17:13.62ID:YHhcWn1i ヒラメに齧られた死んだイワシとかの残骸が海底に落ちてゆくイメージ
791名無し三平
2024/11/11(月) 16:30:34.94ID:vCB/RT4p サメにかぶりつかれた、サカナの破片とかイメージ
792名無し三平
2024/11/11(月) 16:36:07.80ID:Hq+GCln3 あんまり考えたこと無かったけどブッコミで釣れるような魚って死肉好きなんだね
793名無し三平
2024/11/12(火) 20:40:15.65ID:bnyBOdzb 海底に住んでるのは基本死んだ魚落ちて来るの待ってるんじゃね?
794名無し三平
2024/11/12(火) 22:55:26.58ID:BcWfLlgz 海中生物にとっては海なんか少し汚いほうが良いんでしょ
795名無し三平
2024/11/14(木) 15:13:33.39ID:iyHoytNs 清流過ぎて鮎すら住まないとかな
796名無し三平
2024/11/14(木) 17:49:17.02ID:CtHAyRSD 鮎は割と汚い水平気やからな
797名無し三平
2024/11/14(木) 23:10:54.75ID:56xqWnGS 天然のイワナはマジで減ったな
1.5gスプーンをドリフト気味で釣れる地域だったんだが
1.5gスプーンをドリフト気味で釣れる地域だったんだが
798名無し三平
2024/12/08(日) 06:29:14.08ID:qL/JkieL 硬めになっちゃったハンバーグがあるけど
これ使えそうだな
これ使えそうだな
799名無し三平
2024/12/08(日) 06:37:22.17ID:ifD1uoNc うんこでやれよ
801名無し三平
2024/12/08(日) 11:41:51.25ID:W7RIZFMV 江戸時代くらいだったら東日本の河川には上流まで酒は登ってきてたんだろうか
802名無し三平
2024/12/08(日) 11:44:34.45ID:K+URnlZb 養老乃瀧とかあったしな
803名無し三平
2024/12/08(日) 11:53:01.19ID:OobrHDKu >>800
昔は長野の上高地あたりまで鮭来てたらしい
長野県民だが長野県史みたいなやつに書かれてた
サクラマスのような気もするけど、新潟は鮭くるからその最上流に来てた歴史があるのもない話ではないのかなあ
昔は長野の上高地あたりまで鮭来てたらしい
長野県民だが長野県史みたいなやつに書かれてた
サクラマスのような気もするけど、新潟は鮭くるからその最上流に来てた歴史があるのもない話ではないのかなあ
804名無し三平
2024/12/11(水) 04:58:19.00ID:ksLA8crE >>802
今は無いのか?
今は無いのか?
806名無し三平
2025/03/22(土) 02:24:39.35ID:XnR99Jek807名無し三平
2025/03/22(土) 02:26:41.05ID:XnR99Jek808名無し三平
2025/03/22(土) 06:58:11.06ID:CRtXw6VY 天竜川すげぇ
809名無し三平
2025/03/23(日) 14:01:48.07ID:obxrVa64810名無し三平
2025/03/29(土) 14:01:09.53ID:uXCULIEF ダムが海の代わりになって
アマゴがサツキマス化する例が確認されたようだな
サツキマスなのに秋に遡上するタイプ確認…京都大チーム「モミジマスと呼ぶべき存在だ」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250125-OYO1T50036/
アマゴがサツキマス化する例が確認されたようだな
サツキマスなのに秋に遡上するタイプ確認…京都大チーム「モミジマスと呼ぶべき存在だ」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250125-OYO1T50036/
811名無し三平
2025/03/29(土) 15:13:27.93ID:CfLSZaTs もみじって花じゃないのに
812名無し三平
2025/03/29(土) 16:54:28.97ID:uXCULIEF こういう人口水域での疑似降海化があるからサケ科はややこしい
これ以外にも
環境が寒冷化すると陸封型に銀毛個体が現れる
って事もあるらしいから
小氷期に近い寒冷気候と言われた鎌倉時代や江戸時代の一時期は
ヤマメやアマゴ、下手するとイワナでも
降海・大型化してから遡上して、鮭と誤認された可能性はある
これ以外にも
環境が寒冷化すると陸封型に銀毛個体が現れる
って事もあるらしいから
小氷期に近い寒冷気候と言われた鎌倉時代や江戸時代の一時期は
ヤマメやアマゴ、下手するとイワナでも
降海・大型化してから遡上して、鮭と誤認された可能性はある
814名無し三平
2025/03/29(土) 21:10:44.76ID:RMjCsCLH セイタカアワダチマスとかコスマスとか?
815名無し三平
2025/03/30(日) 02:34:27.50ID:N3GzLkz8 秋はだからモミジか?
816名無し三平
2025/03/30(日) 04:00:50.14ID:H9BdgPNX そう言えばセイタカアワダチソウって、ススキに逆襲されてさっぱり見掛けなくなったよな。
817名無し三平
2025/03/30(日) 10:05:33.74ID:N3GzLkz8 セイタカアワダチソウは自分の周りに毒素を拡げて繁殖するそうで
繁殖しまくって一帯がセイタカアワダチソウだけになったらその毒素で自分が枯れるそう
繁殖しまくって一帯がセイタカアワダチソウだけになったらその毒素で自分が枯れるそう
レスを投稿する
ニュース
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- ひろゆき氏、『遅刻良くない教』の人々にチクリ 「遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してる」 [冬月記者★]
- 【クマ】維新・串田氏、わなで捕らえたクマも発砲の対象「おかしい」 国と水掛け論 [少考さん★]
- 与沢翼氏が衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」覚せい剤使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に [ネギうどん★]
- SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした。あの人の能力を生かしたい…」 人事も言及 [冬月記者★]
- 「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス [ぐれ★]
- 【石破悲報】中国企業さん、プラダやヴィトンに提供していた2000ドルの製品を20ドルで販売し始めてしまう😂 [359965264]
- 100キロ近いデブなのに消費税が~税金が高すぎるとか言ってるやついるけど医療費事故負担100%とかでも受け入れるのかな [943688309]
- 【悲報】大阪万博➕65000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博0勝5敗(残日数179日) [616817505]
- 三大、車持ってない東京日本人の言い訳「都内は車いらない」「都内は駐車場代高い」 [739066632]
- 【朗報】オリオールズ菅野智之HQSで2勝目確定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW