X



海でのベイトフィネス ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2022/01/23(日) 09:42:29.69ID:ChjMf5k+
何釣る?

■過去スレ
【これから】海でのベイトフィネス【流行る】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1380560224/
【これから】海でのベイトフィネス★2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1431515962/
【専用タックル】海でのベイトフィネス ★3 【もっと出ろ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475055837/
海でのベイトフィネス ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1489414495/
海でのベイトフィネス ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514527185/
海でのベイトフィネス ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575642384/
海でのベイトフィネス ★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627222370/
海でのベイトフィネス ★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1631854956/
海でのベイトフィネス ★9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1638197296/
0372名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 19:55:37.04ID:aOZtaKsd
>>371
イヤ結構前のソルティーステージKRXの77MLだよ。それにアルファスSVにレイズスプール。
レポよろしくと聞かれても普通に快適に使えてるとしか言いようがない。
0374名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 22:27:07.85ID:XSJVSU1t
ダサいんだよデブは
に見えた
0375名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 22:52:17.11ID:/GH7J5cR
エラディケーターはカスタムエアのがデザインも使用感も好きだなぁ。現行モデルの軽さと感度も素晴らしいけど、グリップが気に入らなくて程度の良いカスタムエアの中古をベリーネットで見つけて買ったわ。
0376名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 22:56:13.34ID:ouJxivRo
アブの海釣り用BFSロッドは使ったこと無いんだがアブのブランクスって結構BFSに合ってる感じがする
なんか謂わば安っぽいブランクスっていうか、さほど軽くなく張りもないのでよくしなって投げやすいというか
0377名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 23:02:05.94ID:gPJffX3M
使ったことないのによくそんな具体的に予想できるね。
0378名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 23:05:24.10ID:ouJxivRo
トラウト用だと、マスビート、ディプロマットボロン、バス用だとハンティングシャフト(ハンティングシャフトはマミヤだっけ?)いづれもよくしなって投げやすかったから
0379名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 23:18:15.57ID:AQpZQPSQ
>>378
俺もアブガルシアは曲って投げやすい印象
スピニングのシーバスロッド、海用ベイトフィネスロッド、Mクラスのバスロッド等
たくさん使った訳じゃないのでタマタマかもしれんけど
0380名無し三平
垢版 |
2022/02/08(火) 23:32:10.57ID:ouJxivRo
>>379
だよね
例えば同じバスロッドで、同じ長さの同じパワー表記の他メーカーの竿と比べたときちょっと柔らかめで、重量はちょっと重め?なのか、ちょっと肉厚ぎみで曲げ強度はありそうみたいなイメージ
0381名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 07:54:33.67ID:BUqGi7VD
海でベイトフィネスは不便でしかも恥ずかしい
0384名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 10:09:22.37ID:oD4qFdo+
荒らしに構う人も荒らしなんやで

https://i.imgur.com/GyWwrKj.jpg
アルファスair twに中華のドラグクリッカー?付けてるけど問題なく作動してる。
0385名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 10:19:50.92ID:BUqGi7VD
ベイトフィネスって・・
0386名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 10:22:45.97ID:mfiEIEKZ
>>385
やって良いのか悪いのかならどっちなん?
0388名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 12:28:39.51ID:BUqGi7VD
どっちでもいいけど、確実に釣果が落ちるのになんでかなと(笑)
0389名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:53.54ID:DJgOIjdk
>>378
アブのベイトフィネスはどっちかと言うと、張りが強い気がするけどね。ソルティーステージのチューブラー69ul使ってるけど。
それがあるからスローテーパーモデルを別枠でだしたんじゃないかな?
0390名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 12:32:56.79ID:mfiEIEKZ
>>388
いや、どっちでもいいじゃなくて、どっちなん?
0391名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 13:24:12.30ID:6pUiVXaT
>>390
構ってちゃんなんでNG登録ですっきりですよー
>>388は荒らし認定です
0393名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 17:38:49.67ID:oD4qFdo+
pe革命って言うラインコート使ってる人いる?
今までバリバスの使ってたけど
pe革命を買ってみたわ

気になるのがフィネススプールはスプール外してからスプレーしてくださいとなってるのが気になるけど
0394名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 17:48:36.68ID:+1Rqfg19
>>393
スプールのタイプによるのかな?穴開きまくってるのだとリール内部に入り込む可能性あるとか?
興味あるのでインプレ待ってます
0395名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 17:57:47.23ID:SLqOCA76
ゴアテックスの撥水剤みたいな、一度乾燥させて使うやつかな?
0396名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 19:58:36.16ID:4eOtDVng
pe革命

こんな説明だった↓


ケイ素とフッ素で効果長持ち

特殊ケイ素剤は空気に触れるとガラス質の膜に変化し、同時にフッ素が滑りを助長させ従来品よりも効果が長持ちします。
張り・コシ復活
飛距離アップ
滑らかさアップ


用途

新品のPEラインがスプールに巻いてある状態で全体的に噴霧してください。フッ素成分が表面をコートし、滑りが良くなり飛距離がアップします。
使い込んでいるPEラインに吹きかけ、表面コートと内部浸透効果でラインの張りが復活します。
ジギングなどフォールの釣りでも摩擦が軽減し、滑らかにラインが放出されます。

使用方法

スプールに巻いてあるPEラインの周囲にまんべんなく吹きかけてください。
噴射後すぐにご使用になれます。その際は表面コート効果で滑りが良くなります。
噴射後、数分おけば表面コート剤が乾燥し、PEライン内部への浸透が始まります。
それにより多少毛羽立ったラインでも張りを復活させることができます。
※フィネスリールの場合はスプールを外しての噴霧を推奨します。

使用上の注意

PE革命(ケイ素剤)には毒性はありませんが、ミストを吸い込んだり口や目に入ると多少刺激がありますので、入らないようご注意ください。
万が一、口や目に入った際は直ちに流水で洗い流してください。


↑ここまでです
使用前、使用後の飛距離とか試してみたいなと思ってます。
0397名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 20:14:32.43ID:6T4iZ+oy
買ったけど雪がひどすぎてまだ試せてない
吹いた感じ確かにコシが出る
0398名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 20:15:21.29ID:mfiEIEKZ
>>396
>新品のPEラインがスプールに巻いてある状態で全体的に噴霧してください。フッ素成分が表面をコートし、滑りが良くなり飛距離がアップします。
>噴射後すぐにご使用になれます。その際は表面コート効果で滑りが良くなります。
↑は嘘みたいなもん

>多少毛羽立ったラインでも張りを復活させることができます。
主な効果はこれ

指に吹き付けたらネチョネチョするはず、それで毛羽立ちを抑えて纏めて摩擦を減らしてる

ただメリットは誇張気味だけど思いっきり効果があるかというと薄い。そのうち使わなくなるとは思う
0399名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 20:20:32.98ID:wFCTj6O7
超定番のPEにシュを気分で使ったり使わなかったりするけどぶっちゃけはっきり効果を感じた事はない
別に要らないと思う
0400名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 20:32:22.36ID:mfiEIEKZ
気になった人はいずれ買って試すことになるだろうから、
買って試して使わなくなるまでのシナリオができてる(笑
0401名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 21:12:54.03ID:cm5yh8Aq
PE革命使ってるよ、
張りは凄い出る、ガイドの滑りは確かに良くなる。
一度使うと結構長持ちする。
使いきったらおかわりすると思う。
ガスのスプレーじゃないのも良いと思った。
0402名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 21:19:58.85ID:4eOtDVng
まぁ人それぞれだからなー
私は昔からpeにシュ!!は昔から使ってて
まだ、お得用の新品もってるけど
pe革命買ってもたわ
なんでも試さないとわからないしな自分で。

最近知ったんやけどシリコンスプレーでも良いらいしね
0403名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 21:28:44.74ID:4eOtDVng
peにシュ!!は滑りは良くなるけど張りは出ないなー
あと竿にピタッと引っ付いたりとかは無くなる

竿にもコーティングしてるけど
ボザンナフッ素コーティング
ネットで見た車用のガラスコーティング、ポザンナに戻ったけど。
0404名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 22:11:33.84ID:7av6IdiD
PE、ロッド、リール、全てAZの滑るグリーン使ってる‪w
0405名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 23:14:54.14ID:AOXgat2t
ロッドブランクス、リール外装はボナンザ
ガイドにはPEにシュ
リールのギアはゾイルグリス
スプール以外のベアリングはios-02
スプールベアリングにはAXON super soft lube
新しいベアリングにはBBレボリューションでドライ加工してからオイル

これ以外は要らない
0406名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 23:38:36.13ID:ECY7GR8t
宋治悦 (ソンチヨル) →在日韓国人(東京)
目白通り沿いに住む女性(主婦含む)19人を強姦。犯行後も朝まで居座る、カメラで撮影し口封じ行為を行う、と言った悪質な手口。「目白通り連続婦女暴行事件」としてテレビ局でも報道され、銀行の防犯カメラより容疑者が判明。

金允植→ (キムインシュク) 韓国人
韓国国内で強姦事件を起こし、指名手配される直前に逃亡目的で来日(98年9月)。大阪市内で、夫が出勤直後の民家ばかりを狙い主婦を連続強姦。2年間で被害者約80名。

ぺ・ソンテ  在日韓国人(横浜)女子小学生14人を刃物で脅し強姦(横浜)

李昇一 →在日韓国人(東京)フジテレビ関係者を名乗り少女を連続強姦 被害者約140名

李東逸  →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、日本人女優を強姦。加害者には在日韓国人の弁護士がつき、その後被害者の女優は告訴を取り下げた。

沈週一 →在日韓国人 (鳥取/大阪/和歌山)ベランダから部屋へ侵入する手口で女性9人を強姦

張今朝 →在日韓国人(長野)「探し物がある」と小学校4年の女児を誘い強姦 

崔智栄 →朝鮮大学校生(新潟)車中で休息中の女性2人を木刀で傷を負わせ強姦

金乗實 朝鮮大学校生(新潟)同上・共犯者。もう一人19歳の共犯者(北朝鮮籍)あり【同上】

織原城二(金聖鐘・神奈川) →元在日韓国人イギリス人女性に薬物を飲ませ強姦、他6件の強姦容疑で起訴 「ルーシーブラックマン事件」
0407名無し三平
垢版 |
2022/02/09(水) 23:38:46.71ID:ECY7GR8t
金保 →在日韓国人教会内で日本人少女7人を強姦 「聖神中央教会事件」 (京都)

文相勲 →韓国人プロ野球選手、(所属:愛媛マンダリンパイレーツ)
飲食店に勤務する女性宅に侵入し、髪の毛を掴み倒して強姦。プロ野球外野手として来日したが2ヶ月後には犯行を行っていた

李仙吉 →在日韓国人(岐阜) 駅で友人を待ち合わせていた女性にカッターナイフで脅し、近くの空き地で強姦。その後も女性を解放するまで、自宅アパートで10時間強姦を繰り返す。

高直幸 →在日朝鮮人(山梨・神奈川)女子高生を脅し、車で連れ去り山梨県の山中で強姦。さらに別の10代少女を相模原市内で車中に引きずりこみ強姦。

徐一 →在日韓国人(大阪)ミナミの周辺で女子高生ら9人を強姦 2件で体液のDNA一致 懲役25年

白庸弘 →在日韓国人(大阪)大阪市港区のマンションの20歳代女性の部屋に押し入り、刃物を突き付けて暴行。 連続強姦の前科があり、出所直後の犯行
0408名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 07:21:25.50ID:ajlJQ7KW
昔から言われている

朝鮮人を見たら朝鮮人と思え
0409名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 18:26:18.51ID:cG0DLm6m
スティーズairと月下airだとかなりの差がありますか?
0410名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 19:17:25.61ID:SWB3U1et
スティーズエアは一応淡水様やで。
海水でも問題ないとおもってssエア使いつづけて失敗した俺
0411名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 19:21:23.63ID:zd0tMksa
水に触れるモノはマグネシウムは止めとき
釣具に限らず
例えばバイクのマグネシウムレバーはブルジョア階級の人やで
0412名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:05:45.04ID:2QGWTIDh
それなのにしれっとマグネシウム使ってるアンタレスDCMDやエクスセンス
0413名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:14:14.35ID:ZwLxHBq1
>>409
ステairのボディ材質違いがアルファスair
アルファスairのスプール違いが月下tw
先ずそれはわかってんの?
0415名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:23:34.23ID:q/6KT2/Q
ん?防塵防滴カメラの多くはマグネシウムボディーだよ
勘違いが多いがマグネシウムは水に良くないわけではない
海水、潮に良くないだけだ
0416名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:46:36.11ID:zd0tMksa
不純物の無い水ならね
雨水も含めて実際に触れる水はマグネシウムと相性悪いと思う
0418名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:48:14.51ID:M22It4iN
ステラもイグジストもマグだけどスティーズAIRとは処理が違うでしょ
ベアリングとかどうでもいいけど
0419名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:53:42.81ID:u8QYV2eg
つっても剥き出しな訳じゃないしな
20年くらい使うつもりならキツいかもしれないがそこまで使えばどんな素材のリールでもボディ以外のどこかが先にイカれると思う
とは言え海水でマグネシウム機は使う気しないけど
スピニングはまだしもベイトはどうやったって内部に海水入るからな
0420名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 20:54:46.99ID:l1yS5Zoh
>>384
いいね、安くできるなら俺も試してみよ
0421名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 21:00:46.83ID:mdwYVsSw
>>417
410ではないし参考になるか分からんが、古いダイワのTD-X、TD-Zを堤防チョイ投げで数回使用、注油はしてたが分解メンテはしなかったら、TD-Zは内部で固着して全く動かなくなった。TD-Xは普通に使えてた。
0422名無し三平
垢版 |
2022/02/10(木) 23:30:51.75ID:6jREDJ5B
>>415
そういうカメラでもエッジの塗装が剥げやすいと頃から白い粉が吹いてくる
0423名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 01:29:46.83ID:opUuhRdM
マグネシウムの?(22アルデ)予約してるし
いつも以上に洗うようにして腐食して使用に影響でだしたら、そこのパーツを交換するか?新たに買いなおすくらいの気持ちでいるほうがいいよね。
そこまで22アルデが優秀かわからないけど。

はよ入荷しないかな?田舎なのでTwitterで手にしたと言うツイート見てから2日くらい後になりそうだけど月下美人もそうだったし。
0424名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 01:36:03.22ID:opUuhRdM
寒い中、16アルデバラン bfs中華スプール 軸分離してる4gのやつね。14g前後をブルカレ3/82bで投げてきたけど、この重さ投げるなら純正スプールが1番良さそうやね。軸が1本で通ってないからブレてる気がしてそんなに距離が伸びてなかったような気がする。

ただ、1g辺りを投げるなら月下美人air twにも負けないくらい距離出るしアルファスair tw以上の安定感あったよ。

https://i.imgur.com/umsiilE.jpg

バチ抜け狙いで行ったけど
バチさん起きてなかった
0425名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 04:00:07.25ID:lzFyLd3p
>>419
というよりギアボックスのネジ周りが塩残りがちになる。基本マグネシウムボディは塗装で保護されてるけどあそこはどうやっても無理だし
0426名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 07:04:27.36ID:ALLUfXm7
>>423
マグネシウム合金なのはフレームだから
0427名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 07:35:22.64ID:ibC5ph/+
それより外装のネジ山から腐食が始まるぞ
DCMDは毎回洗っても1年使えば内部腐食が始まってる
0428名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 07:50:26.98ID:2MWPQON4
>>417
忙しくて分解洗浄しなかったら、サイドカバー開かなくなった。
あと、マグネシウムボディなせいか傷つくとそこから腐食始まる。たしか、スティーズもマグネシウムだったような。
0430名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 08:45:32.61ID:opUuhRdM
やめてよーマグネシウム怖いやん
年1でメンテナンスに出すことにします。
フレームはパーツ交換してもらえるんかな?

22アルデバラン bfsがそこまでの価値があるかどうかわからないけど
0431名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 09:12:44.61ID:/xiJ3NnE
>>430
意外と安いな
22アルデバランBFS
フレーム11385円
0432名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 13:13:22.28ID:7/s9O01t
はよ22アルデ届かんかな?
0433名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 14:46:52.90ID:7AcY/dn+
シマノのリールは塗膜が厚い
ダイワは薄い
だからアルデが使えるならスティーズも海で使えるやん?はちょっと甘い
けどこれは感度重視するダイワの方針なんだよ

塗膜の感度の違い分かるなんてどんだけ繊細なんだ?と思うけど、アメリカのNFCはその理由で無塗装の竿作ってる
0434名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 14:51:12.63ID:cgM+4byz
ソルトベイトフィネスなんて変態行為をやるような精神してると
こだわっちゃってタックルも変態度が突き抜けちゃう
0435名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 17:58:23.87ID:ddltt1hU
お前ら清水トムに感化されすぎやwww
0436名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 18:07:46.37ID:EwKpUkuA
>>421
ギアボックスに海水が入るの前提でメンテしないとってことだね


>>428
塗装が保護してくれてるわけか
そうなると、塗装が脆いダイワでマグネシウムボディとなると致命傷になりかねないね

19アンタレスしか今の所ソルトで使ってないけど、年数回の釣行で毎回水洗いとパーツクリーナーで洗浄、オイル、グリスアップしてると外装、内装含め腐食等は見られないんだよね(隙間という隙間にグリス塗布までしてるからかも)
0437名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 18:23:55.39ID:spEUG5kT
>>436みたいに腐食させず使えてる人がいる以上腐食させる人は扱いが悪かったり上手く洗浄できてないだけなんだろな
0438名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 18:39:44.76ID:b8nCCAt6
自分ではしっかりメンテしてるつもりでもメカニカルに塩入れてて痛い目みた経験あるわ…
0439名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 19:34:27.03ID:ALLUfXm7
毎回パーツクリーナーを普通の使い方と言うならな
>>437
0440名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:06:51.76ID:GnFK4Tba
ベイトフィネスのリールって10g以上のルアーは投げないで下さいとよく書いてるけど、アルデやアルファスや月下美人で15gとか投げるとあんま良くない?
0441名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:09:07.90ID:cgM+4byz
良くないから書いてるんでしょうよ
0442名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:12:13.75ID:Z8Nn+UDm
君の目で確かめてくれ!
0443名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:17:02.81ID:GnFK4Tba
ですよね…
ならジリオンにしとくかな
0444名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:18:19.83ID:b8nCCAt6
CT系にするかシルバーウルフとかが10g以下と20g付近快適に扱えるんやないのかな
0445名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:20:04.71ID:fS2GlwLp
>>440
ショートキャストならどうってこと無いけど。フルキャストだとスプールが高回転で唸って不快だと思う。しかもその割に飛ばないし
0446名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:20:58.58ID:6Ch0mGC4
>>440
メーカーが「やるな」て書いてることをやるのは常に自己責任だからな。
当然、フルスイングしなければそう簡単に壊れることはないだろうし、ナイロンの収縮だって必ず壊れるわけでもない。

俺は遠投命みたいな使い方はしないから、18gダイソージグとか15gオルルドミノーとか普通に使ってる。普段は30m以下、遠くても40mぐらいしか投げないから、8ft竿で片手で投げる範疇。16アルファスエアはスプールにブランキングないので頑丈なのかもしれんが。

やってみて壊れたら諦めて買い直せ。
0447名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:21:48.52ID:fS2GlwLp
>>443
5g位から快適で最大15g位ならアルファスSV激推しする
0448名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:22:10.82ID:+cPimzer
>>437
436だけど、俺の場合釣行回数少ないのもあるかもね


>>439
うん、普通ではないな、、
ただ、頻度を落としていって腐食等見られた時のショックに比べたらメンテくらいなんてことないけどね
0449名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:36:27.41ID:ALLUfXm7
>>448
毎回バラしてるとネジ穴の塗装が禿げてそこから腐食しないか心配になる
0450名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:38:23.04ID:ALLUfXm7
>>440
アルファスや月下美人ってフレーム、サイトカバー全部アルミ合金で硬いから
逝くとしてもスプールだけなんで安心して壊してスプールだけ買えばいいじゃん
0451名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:41:24.69ID:+cPimzer
>>449
そこは気にならなかったな、、、
というのもまず穴にグリス突っ込んでからネジで締め上げてるんだよね

長期間開けないのであればそのやり方はNGだろうけど、そうではないから平気かなと
0452名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 20:57:02.32ID:opUuhRdM
やっぱり16アルデバラン bfsも15g辺り投げるのは良くないのかな?
bfs以外のリールなら21スコーピオンDCしかないんよナマズ専用機にしてるしクリック音ないしな。
ドラグクリッカー移植したけどドラグ調整幅せまくなって音無しに戻した。挟みすぎたんやろなと。
0453名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:01:18.54ID:GnFK4Tba
皆さんレスありがとう
21ジリオンSVTWか21アルファスSVTWで検討してみる
まぁ俺もそこまで飛距離は求めてないけどね
シーバス、たまにショゴ狙えたらいいなぁ程度
0454名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:04:56.78ID:jMkesKww
シルバーウルフsvtw待つのもありかな
0455名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:12:48.81ID:GnFK4Tba
シルバーウルフもよさげやね
細いライン専用みたいで糸巻き量は少ないけど
0456名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:15:25.16ID:JM321G9g
ダイワの34径はスプールの選択肢多いのが良いよね
SVブースト、SV、モアザンスプールetcetc
0457名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:22:14.84ID:DtwdZvf5
ジグ単1g投げるのがすげー難しいんだけど、参考になる動画とかある?
使ってるタックルはブルカレ69bにロキサーニBF8なんだけどバックラッシュするか全然飛ばないかのどちらか
そもそもリールがだめかこれ?
0458名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:38:00.84ID:+cPimzer
>>455
ハイスピードレベルワインドってのを使ったことないから一概に言えないけど、通常のSVブーストスプールとかでも食い込み減るだろうから糸巻き量の問題はスプール換装で解決できると信じてる

ので、PE使うの前提としてジリオン系を今買うならシルバーウルフをおすすめしたいね
0460名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:45:05.79ID:DtwdZvf5
初めて買ったから愛着あるしなんとか使えるようにならんもんですか…?
0461名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:46:12.57ID:2atr5nLL
>>457
BF8で1gは荷が軽か重い、、、いや軽すぎる、、、いや荷が重い、、、、軽、、、、、、
スプールが重いせいで慣性を抑えられないのよ
0462名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:48:39.17ID:DtwdZvf5
アベイルのマイクロキャストスプールってのに変えたらいけるかしら?
0463名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:50:04.13ID:UhkcGmki
>>457
ブルカレ69bでそのウエイトだと曲がらないと思う
オーバーヘッドでスピニング投げしてるでしょ?
28mmスプールじゃないとバックラするよ
そのタックルなら大振りしないと飛ばない
マグネットブレーキ弱めてサイドスローを試してみては?
0464名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:50:51.65ID:SGG4a+y1
調べたけどロキサーニBf8ってスプール重量16gもあんのか
渓流やバスのベイトフィネスの用途で使うぶんには良いだろうけど
ジグ単1gみたいなのは無理だろ
0465名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:55:16.50ID:dZv9NL30
ブルカレで1g使いたいなら53bでは?
0466名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 21:59:00.12ID:DtwdZvf5
やっぱり厳しいですか
メインは2〜5gのプラグなんですけどタックル複数も面倒だから一本で行けないかなと思って
アベイルとかAMOみたいな7gくらいのスプールに変えるだけでもだいぶキャストしやすくなったりしますか?
0467名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 22:02:36.70ID:UhkcGmki
>>466
スピニングみたいにやるのは不可能
メカニカル使ってマグネット最弱のフルサミングなら普通に戦力
0468名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 22:03:55.19ID:2atr5nLL
>>466
青嵐のやつで1.5gからみたいやね
これくらいならがんばればいける(笑
0469名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 22:06:22.46ID:DtwdZvf5
>>467
>>468
ありがとう
とりあえず軽量スプール買って試してみるよ
プラグも投げやすくなってくれれば御の字
0470名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 22:09:29.19ID:2atr5nLL
roxaniはちょうど痒いところに手が届かない仕様だから、使うと愛着出ちゃうのはわかる(笑
0471名無し三平
垢版 |
2022/02/11(金) 22:18:12.50ID:DtwdZvf5
性能的にもっと良いやつは欲しいとは思うけれど、見た目も気に入ってるしカスタムして使ってあげようと思ってる

KAHENスプールほしいけどくっそ高いのなこれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況