X



海でのベイトフィネス ★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2022/01/23(日) 09:42:29.69ID:ChjMf5k+
何釣る?

■過去スレ
【これから】海でのベイトフィネス【流行る】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1380560224/
【これから】海でのベイトフィネス★2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1431515962/
【専用タックル】海でのベイトフィネス ★3 【もっと出ろ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1475055837/
海でのベイトフィネス ★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1489414495/
海でのベイトフィネス ★5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1514527185/
海でのベイトフィネス ★6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575642384/
海でのベイトフィネス ★7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1627222370/
海でのベイトフィネス ★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1631854956/
海でのベイトフィネス ★9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1638197296/
0101名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:21:00.23ID:8cFgjONn
>>86 呼んだか?
22アルデバランbfsXG予約してるから
計測するからね
するな言うてもするからなw

このスレでジク単1gを25m超えたと書き込みあったけど使用タックル教えてもらえないままやったからな。
気にるけど嘘やったんやろな。

1度だけ出せた私の最高記録はジク単1gアジアダーね
16アルデバランbfsアベイル仕様の時に
22mがでたのが私の最高記録その時に20mも出たけど3度目は無かった。何か全ての条件が重なったんやろなと。

スプールのペアリンクを交換したら良いかもやけど
私には敷居が高いので怖い。
0102名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:32.73ID:Pqpa6u/c
>>98
遠心だとそうもいかないときない?
最近のってわけでもないかもしれんけど、、、

電磁誘導だのなんだのを気にしても釣果は変わらんけど、サミングは超過に関わるよね!!!
0103名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:41:49.76ID:8PI7uie6
>>97
だからよーw
同じ電磁ブレーキの違いを語ってるんだから、その差分の話に決まってんだろw
基本的に他人を見下してるからしらねーから教えてやるって態度になるんだよ
ここで詳細な長文書いてどうするんだよw
数式もまともに表現で気ねー場所でよwwww
0104名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:45:17.85ID:8PI7uie6
>>99
ローターの飛び出しつってんじゃん
ftbが吸い寄せられるんだからインダクトローターも遊動磁場で吸引されるわな
吸引されたら磁場内の金属増えるわな
0105名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:47:04.46ID:8PI7uie6
ftbはエアブレーキよりマグフォースz寄りの特性だというざっくりした話にこまけーこというなっての
短文書く掲示板だっての
0106名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:49:50.39ID:ozR9m7Uj
22アルデがダサすぎてアルファス買ったわ
0107名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 20:57:06.20ID:mNM+A9Zd
驚かないで欲しいんだが22アルデはダイワBFSリールより明らかに勝っている点がある なにかというと
キャスコンノブの回しやすさだ
0109名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 21:08:07.08ID:7dal89nx
>>104
ftbは引き寄せられても、電磁誘導の力はローターを引き寄せる方向には掛からない。掛かるのは回転方向だけだ。スプール軸方向ではない。

言葉だろうが式だろうが、理解する気がない(書いてある内容を読まない)ならそれは仕方がない。
いやなら無視してくれ。

自分で書いてて1点気が付いたが、ローターが飛び出すのに関わる力は、回転加速度と、スプール回転と逆方向にかかるブレーキ力でも飛び出す。ただしこれは電磁誘導で引っ張られて飛び出るのではない。
0110名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 21:38:37.05ID:8PI7uie6
>>109
バカかwwww
引き寄せられたら磁場が強くなって誘導電流が大きくなってブレーキが強くなるだろw
お前だけやねん、ズレてるの。
0112名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 22:56:05.47ID:O36lP8dx
マグZとかインフィニティ某の類は遠心力でブレーキの効きを弄ってるから回転数の自乗、今気づいたがマグZはローター飛び出しで自乗とさらに回転数に比例する分加味したら三乗に比例するのか。

これに対してエアブレーキもFTBも、自らのブレーキでさらにブレーキを強くするセルフサーボ効果がある。誘導電流で発生する磁界にはちゃんと磁石をひきつける力がある。

>>99
ブレーキでのローターのねじれでカムに押し上げられてローターがさらにせり出して磁界に入るローター面積を増やすよね。
そいで増えた面積が増えてブレーキがさらに強くなりカムでローター上げて、というのを繰り返すのがエアブレーキ。
ローターのブレーキでのねじれモーメントをセルフサーボに使ってる。

ややこしい理屈を抜きにすれば、ある程度以上のスピードで急にブレーキが強くなる。

さらに一旦かかったブレーキは同じ理屈で割と最後の方まで引きずる。
0113名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 23:12:26.56ID:8cFgjONn
なんか難しいこと言ってる人達いるけど
リールの開発に携われるように頑張ってくれ。
もっと良いものが作れるやろ?
私には何言ってるか全くわからないわ
0114名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:20.02ID:7dal89nx
>>112
>ブレーキでのローターのねじれでカムに押し上げられて
>ローターがさらにせり出して磁界に入るローター面積を増やすよね。
>そいで増えた面積が増えてブレーキがさらに強くなりカムでローター上げて、
>というのを繰り返すのがエアブレーキ

ここはいいのよ。
でもな、ローターがせり出すのはカム機構のためで、誘導電流と磁界で発生するちからはローター回転の逆方向だけ、という事実は変わらない。左手の法則と右手の法則。
俺が異論を言ってるのはそこだけ。
0115名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 23:31:34.64ID:O36lP8dx
>>114
ならそこに齟齬はない。
引き付ける力云々はFTBの方だから。
0116名無し三平
垢版 |
2022/01/25(火) 23:55:07.22ID:7dal89nx
>>115
>引き付ける力云々はFTBの方
それを先に行ってくれ…。
0117名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 00:02:58.16ID:dAQCLUbm
渦電流は印加磁場の端にできる
インダクトローターに対して対称に磁場はかかっていない
0118名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 00:18:23.17ID:iXKZeowx
>>116
ならもう少し事を荒立てるかw
ローターの渦電流で発生した磁力は磁石を引っ張るよ。ただローターの両側にある磁石を均等に引っ張り打ち消し合うから、残った見かけの力が金属面と平行になるだけ。結論は一緒だけどややこしく言い換えるとこうなる。

>>117
日本語でおk
磁束の変化が起電力になる。変化するのは磁石の端っこなのは当然。なんだがインダクトローターの対称(面、点)を具体的に指定しないと何がいいたいかわからん。
0119名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 00:25:37.35ID:s/fSXze1
読み飛ばすのめんどくさいんでローター云々は他所でやってくれませんか
0120名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 00:34:14.89ID:dnCpDtBb
渦電流は発見されて100年くらい経つけどそんなに用途無いんだよ
ガウスだかコーシーだかファラデーだか失念したけど
そんな原理をリールに使おうと思った奴が凄い
0121名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 00:49:17.48ID:zpDpFHz8
ブレーキ機構の話はスレチだから他所でやれ
0122名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 01:14:40.88ID:WAxvg2Bv
>>113
こんなの高校物理だから、この程度じゃリール開発なんか出来んよ。
大分邪魔したんで、さいならするわ。
0123名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 01:19:29.69ID:WAxvg2Bv
>>120
当時、向かい風でバルサミノー3gをフルスイング、ってCMみてぶったまげたな。そのころからダイワ好きになった。
0124名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 01:33:40.05ID:BZ9xe9Dv
過電流だの誘導電流だの鬱陶しい
理解力ないくせに同じようなネタを繰り返すなよ

やりたいなら勝手にスレでも立ててやってろボケ
0125名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 06:54:24.42ID:dAQCLUbm
>>118
インダクトローターの飛び出し量、つまり磁場内への入り込んだ量により同じ回転数でも誘導磁場の大きさに差があるわな
飛び出すほど運動エネルギーを下げる安定方向に行くのだからより飛び出す側に変化するんだわ
局所的な力で考えりゃ、ローターの一部しか磁場内にないのだから遊動磁場の中心と固定磁場の中心がズレてるからローターが飛び出す向きへの力が発生するんだわ
無限に広がる金属に磁場がかかるモデルで考えんなよ
0126名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 07:07:53.85ID:iXKZeowx
>>125
ローターはスラスト側には運動していないから妨げる力は発生できない。
ローターが出るのを運動と見るなら妨げる力はローターを抑え込む力でブレーキとしては無効。
電磁制動は運動の向きと逆にしか起こらないよ。
0127名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 07:24:59.08ID:dAQCLUbm
>>126
もう少し頭使ってください
渦電流の形を絵に描いて考えてみ
ローターは全部磁場に入っていないのがミソ
0128名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 07:25:49.70ID:dAQCLUbm
>>126
それにチミの考えではftbの説明もできないよw
0129名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 08:02:06.64ID:u8L/BWja
そろそろ、もーええんちゃうかな?
スレ内容的に間違っては無いと思うけど
しつこ過ぎるのは荒らしと変わらんと思うなので

なんなら専用スレ建てようか?
(夕方になるけどね)
題名考えてくださいな

そのかわり、そっちで永遠に語り合ってるくださいね

浪人買ってるのでなのでたてれるはずなので。
0130398
垢版 |
2022/01/26(水) 08:03:31.53ID:PXfSmM/3
>>123
そんなCMやってたんだ
向かい風バルサミノーフルスイングって、まともにそんなことできるようになったの最近じゃないか
飛ばないけどバックラもしないって意味かな
0131名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 08:05:58.14ID:801L4SiH
>>84
半世紀近くも生きとったら今よりも数倍トチ狂ってて、おかしな記事を沢山読んできただろ?w
0132名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 08:29:20.65ID:giZYXaKV
雑誌はネタだからな、それと商品カタログ
0133名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 09:03:15.99ID:WAxvg2Bv
>>130
うん、距離はかなり犠牲だし、実はサミング不要とは意ってないところがミソ。
軽いサミングさえ出来れば一応フルスイングできた。
(当時はサミング出来てあたりまえ)

だけど遠心+メカニカルブレーキだけの時代に比べたら、電磁誘導ブレーキの登場はまさに革命的だったんだぞ。
完全に無改造のABU4600CBなんかを必死でコピーしてた時代だから。
0135名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 09:46:25.34ID:IeqFMkQI
22アルデダサいかな
月下美人はロゴの黒と真っ赤の色の組み合わせと切穴含めて最近のリールじゃ1番ダサい
0136名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 09:46:50.23ID:IeqFMkQI
ダイワは厨二デザインやめろっての
0137名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 10:03:51.89ID:JGiy1+tg
>>135
シマノのデザインは嫌いだがアルデバラン新しいのは好きかも
月下美人は形いいんだけど俺もロゴと色が…
ハンドル変えたりロックプレート変えたりしたけどメインシャフトとゼロアジャスターの周りの赤はどうしようもない
ロゴは消そうか思案中
性能は抜群にいいのに
0138名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 10:31:56.81ID:NJdHWJFD
思うのだけど、どんなデザインがカッコいいと思うんやろな?気になるわな
こんな感じが良いとかあるのかな?
私のお気に入りいりは初めての給料で買った

TEAMDAIWATD1Hiチームダイワ・トーナメント

かな今はもう手元にないけど
当時はカッコよくみえたなー
0139名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 10:48:19.48ID:0evpU1ql
ザクレロと比べたら22アルデの方がかっこええと思う
0140名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 10:50:04.88ID:ctphxy3V
月下美人のロゴはダサいけど、リール自体の色は好きだな、赤が足りないからハンドルノブは赤に付け替えたけど。
0141名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 10:55:20.10ID:I0OJkTf+
自分はスタードラグとノブ赤くしたなぁ
メカニカルノブがプラスチッキーだから変えるか考え中
0142名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 11:16:43.59ID:Ccuyyw+G
>>141
同じくスティーズSVのゼロアジャスターに替える予定
月下airの赤の差し色は何気に気に入ってる
0143名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 11:30:26.54ID:IeqFMkQI
タトゥーラも月下美人もオッサンしか使わないから頼むからティーン向けのデザインはやめてくれ
シマノはそんな事しないよ
0144名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 11:46:02.41ID:giZYXaKV
タトゥーラの蜘蛛
ラテオパイレーツのドクロ

シマノのSLXシリーズとアルデのトゲトゲデザインはティーンな感じがする
0145名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 11:53:29.45ID:I0OJkTf+
>>142
オーバーホールに出す時にパーツ番号指定したらノブ買えるのかなぁ
今度モアザン出すからその時に注文かけるかなぁ
0146名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:08:14.39ID:Ccuyyw+G
>>145
調べてみたら買えるみたいよ
ダイワパーツ検索システムで品番と値段も出てる
0147名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:13:19.24ID:eSQa8D1H
シマノは連邦軍
ダイワはジオン軍
0148名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:18:47.61ID:m0xDxveA
部品は釣具屋に言えば普通に買える(修理対応専用品以外)
てか、部品検索のところに注文方法書いてあるやろ
0149名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:26:26.72ID:JGiy1+tg
ゼロアジャスターの色は黒でも微妙に違うのがある
塗り潰しの黒とガンメタっぽい黒
あと青っぷりシルバーとシャンパンゴールドの薄い奴と
SLPからカラフルな奴も出るみたいだね
0150名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:33:10.14ID:mblucsLr
外見ステCTで中身は22アルデバランのリールが欲しい
0151名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:41:20.43ID:ei4Kn9iy
見た目はスティーズairが一番ゴミだな
意味不明なセンスの穴にクソデカDマークに赤の差し色
最悪の塊
0152名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:42:38.06ID:NlphNVgZ
ステエア持ってる自虐風自慢か?
0153名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 12:45:47.41ID:IvFXFvAg
ダイワのサムレストのデザインホント糞
特にブランキングのセンス
0154名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 13:03:10.84ID:NlphNVgZ
あんなん派生リールの差別化としてレーザーでチョチョイとカットするだけやろ
0155名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 13:47:41.10ID:IeqFMkQI
オッサンが欲しいのは160gのカルカッタコンクエストなんだよ
シマノもダイワも分かってねえ
0156名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 14:04:34.48ID:amB/gVqA
厨ニデザインで言えば16アルデはかなりの物だと思う。因みに嫌いでは無いw
0157名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 14:36:33.57ID:PseluHOG
昨年の暮れ 管理釣り場でその日そこで会った一人の人とタックルと釣り場談義になったんだが、オレのスティーズエアを見てその人、「なるほどやっぱスプール変えるとちがうんすね・・なるほど・・コレ、リール自体はすっごい安いヤツっすよね?」と言ってた
0158名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 14:54:22.34ID:M5D12mby
なんでロープロのBFS機って黒系の地味な色ばっかなんだろうな
スプールの色でオラついてもライン巻いたら見えねーだろ
0160名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 15:23:22.13ID:zBv5SWzD
おっさんはどっちかって言うと1500cのフィネススプール付きのやつやろ欲しいの
0161名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 16:17:17.74ID:BZ9xe9Dv
>>158

スピニングだとラインローラー周りだけが汚れる程度で済むけど
ベイトの場合はスプールが回転していろんなものを撒き散らすからじゃないかね?
例えば白を基調にしたら、2投目を投げて巻いた時にはもう黒ずんだ汚れがリール全体に飛び散ってるだろうし
0162名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 17:10:44.92ID:WAxvg2Bv
>>161
黒よりメタリックっぽい銀のほうが汚れ目立たないと思うけどな。(車でも黒と白は汚れ目立つと感じる)
0163名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 17:20:12.17ID:BZ9xe9Dv
>>162
全部「多分」でしかないけど(笑
なにかしら塗装なりコーティングなりをしとくとなるとまずは黒ってとこなんでないかな
樹脂部分もあるとなると黒前提にもなっちゃうだろうしね

オーダー塗装すると黒全塗でも15kくらいするから、量産したとしてもやっぱりなんぼか価格にも反映しそうな気がするってのもあるかな
0164名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 17:46:47.06ID:YrFu4RhH
カーディフ・プレッソ辺りのエリアロッド使ってる人居る?
カーディフAXのB60UL買うか悩んでるんだけど軽いリグの使用感や着底感度がどんなもんか気になる
コルクグリップが好みなんだけどエリアあんまりやらないからライトゲームに向かなかったら高く付くな、と
0165名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:06:02.81ID:JnSm+ase
>>155
ほんコレ
あと個人的には無理にガンメタじゃなくてゴールドのままでいい
0166名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:07:07.52ID:BZ9xe9Dv
何故かガンメタだとダイワ感出てくる
0167名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:16:35.93ID:JnSm+ase
>>166
ゴールドを趣味が悪いとかいう意見も聞くが、
自分的に金色ってトランペットとかの管楽器や『百式』を連想して好き
0168名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:20:48.57ID:zBv5SWzD
彩度薄めのゴールドが良い
0169名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:35.09ID:joRJxf4C
シルバー一色差し色なしでハイパードライブのミリオネアが欲しい
0170名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:29:22.68ID:ctphxy3V
おっさんて何歳よ?わし40代だけど地味なデザインより厨二全開デザイン好きなんだが...
0171名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:30:05.54ID:giZYXaKV
>>164
ノーウエイトでもベリーまで曲がるよ
感度はアジングロッドより落ちる

エリアトラウトロッドはぶっこ抜きしてると遅かれ早かれ折れる
竿を45度より立ててタモ入れすると同上
俺は海では不要と思う
0173名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:39:15.14ID:sDvcA85N
ミリオネアAirとか出ないかな
28経フィネススプール
ハイパードライブ
TWSでドラグクリッカー
出ないだろうね
0174名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 19:54:24.24ID:hH+PEUJx
>在日コリアンは日本が嫌いなくせに、何で日本にいるんだ?


外国人生活保護という自国民より優遇された制度があり
行政によるが日本人の生活保護受給額が、最大約13万円に対し、
鳩山民主政権時に韓国朝鮮人限定で無条件で月20万円支給開始

何故、外国人、その中でも韓国朝鮮人だけが優遇されるかに対し、
年金を払いたくても払えず差別を受けていたからその優遇措置との事
まったく意味不明である。

なお、外国人に生活保護を支給している国は、世界で日本だけである
よって、コリアンが大嫌いな日本になんとかして住み着こうとする

また、コンンビニなどでアルバイトをする外国人が増えているが、
韓国人は殆ど見かけません。
アルバイトをするより、生活保護を受給した方がお金になるからです。

韓国朝鮮人の約4割が生活保護を受給し、
反日思想を抱きながら、日本で生活しているのが現状となっております。
これも我々の大切な税金から支給されているから腹立たしい話である。
0175名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 20:05:56.02ID:YrFu4RhH
>>171
やっぱりそんなもんか
素直にブルカレ買います
thx
0176名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 20:14:16.78ID:8pS0r35A
ブルカレはいいぞぉ!!
0177名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 21:19:20.26ID:giZYXaKV
>>175
お店で触れるなら比べてみては?経験として
水平でユサユサさせるだけで別のジャンルとわかるよ
渓流用は硬いけど海で使う理由がないと思う
0178名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 22:00:21.02ID:dAQCLUbm
渓流は浅いところを巻くくらいしかないしな
0180名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 22:04:28.27ID:47OmC5XR
月下の色はないよなぁ
あのカラーで全部台無し
0181名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 22:06:23.27ID:pZocgd/e
ただの黒いリールだけど…
0182名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 22:14:21.02ID:IeqFMkQI
>>158
そんなあなたにリベルトピクシーのイエローを勧めよう
カスタムしたらソルトベイトフィネスでも使えるんじゃないあれ
0183名無し三平
垢版 |
2022/01/26(水) 22:15:06.44ID:IeqFMkQI
リベルトピクシーイエローにパームスクワトロで合わせてたら無条件に尊敬するわ
0184名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 01:21:40.79ID:I15gg7HB
>>180
わかる
黒ベースに赤の差し色・・・嫌いじゃないが
赤っぽいロッドはインテとか?
ブルカレには微妙な気がするんよねー
0185名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 15:25:58.73ID:ngdOGJ+R
すみません、ベイトフィネスは見てる側からすれば恥ずかしいです。
0186名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 17:36:36.10ID:D44Fbk9T
ブラックバスのベイトフィネスは恥ずかしいのは分かるけどネイティブ渓流とソルトのベイトフィネスは挑戦者でカッコいいよ
0187名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 17:39:21.99ID:D44Fbk9T
車でもバイクでも自転車でもキャンプ登山用品でもカメラでもサーフボードやスノーボードでも何でもほぼ全ての趣味で云われるじゃん

「軽さは正義」


これ、釣りという趣味にも当てはまんのよね
スピニング でやれって?
それじゃつまらないと何度言ったら分かる
効率を求めてる訳じゃねえんだ
魚が釣れさえすればそれで良いわけじゃねえんだ

男のくせにロマンが理解できんか?
0188名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 17:41:04.89ID:D44Fbk9T
ベイトリールとベイトロッドで1gのジグ単を投げて何が釣れるか分からない海の中から何かを釣る

これに痺れるほどの快感を覚えんのよ

それがソルトベイトフィネス道ってやつよ
0190名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 17:49:04.00ID:X/qLsMdv
そんな大袈裟なもんでもないだろ(笑
ただターゲットを絞って釣る遊び方の一つってだけなんだから、
恥じる必要もないし誇張する必要もない

フィネスタックルだの大袈裟な仕様の製品を出すからチープな感性だと思われがちだけど、それも村田みたいな悪意ある誘導をするやつの思惑でしかない
0191名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 17:57:30.77ID:77Wj395x
いつもの単発荒らしにマジレスしてやるなよ
0192名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 18:15:28.22ID:r7XFRwzh
単にスピニングで普通にメバル釣るのに飽きただけだわ
今のところまだまだアキュラシーすらスピニングに及ばない
0193名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 18:26:26.18ID:f9ujbMBY
俺にはバスのベイトフィネスだけ恥ずかしいのか?よくわからないけど
20数年以上前にバス釣りでベイトフィネスと言われ出した頃から飛びついた身としては辛いわ。
当時もダイワがその分野に力を入れてたはず
 2005年くらいからエギングを覚えてから全くバス釣りはしなくなったけど
0194名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 18:35:27.35ID:X/qLsMdv
>>193
まぁミーハーは恥みたいな陰キャな思考もあるからねぇ
そりゃ大変だとか返しとけば良いと思うけど(笑
0195名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 19:13:21.99ID:KyjMjcXz
村田がフィネスはせこ釣りスタンスだからってのもあるんじゃない
0196名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 20:13:26.98ID:g4/zXpEP
バス釣りはセコ釣りやたら否定する人多いよ。ワームで釣るのがセコいって言われたことあるわ。てか、そこのポイントウィードのカバーひどすぎてどうやってプラグ使うんだよってとこなのに。
0197名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 20:15:34.42ID:c2a01NKm
>>193
エギングおもろい?あんまり引かなそうに見えるんだが。
0198名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 20:36:34.97ID:vWllasT1
>>197
やった事ないヤツには解らないでしょ
0199名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 21:21:44.48ID:c2a01NKm
>>198
そりゃそうだ、わからないから聞いてんだし
0200名無し三平
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:12.09ID:f9ujbMBY
>>196 魚には無い引きグワァ〜と引いてドラグ出していくで!!1キロ越え出すと更にね。
ヤエンもするけどヤエンかけた時なんかイカさん30mくらい一気にジェット噴射でライン出されたりした時は興奮したわ。

楽しいで〜

私がエギング始め出した2005年頃はまだ、エギングブーム前?だったしエギ投げてたら、それで何が釣れるのと聞かれるくらいで、なんぼでも釣れて楽しかったわ〜
見えるイカは全て釣れる感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています