X



【新型sw】シマノ ツインパワーpart20【20&21XD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (スププ Sdaa-JbS/ [49.96.12.121])
垢版 |
2021/02/02(火) 00:43:41.04ID:xkwqpva5d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

全角草はNG推奨

前スレ
【最強の】シマノ ツインパワーpart17【半プラ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1606965091/
【新型sw】シマノ ツインパワーpart18【20&XD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1610447235/
【新型sw】シマノ ツインパワーpart19【20&21XD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1611478440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0351名無し三平 (ワッチョイ d524-swlh [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:26:53.07ID:GHH0OQaB0
アルテグラが嫌やったらストラ買うたらええんや
ストラが嫌やったらツインパ買うたらええんや
ツインパが嫌やったらステラ買うたらええんや

オンドレらツインパユーザーに文句垂れる権利なんかあらへんねやでwww
フガフガリールの出来に文句付けるんはステラユーザーの権利やでwww
0354名無し三平 (ワッチョイ 1548-XJ0Q [222.144.101.139])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:31:43.27ID:DWwigKe20
もうそんな悠長な事言ってられないでしょ
ステラ買うか、それが無理なら予算や用途に合わせてセルテ、ルビ、カルディア
もうシマノはステラ以外は選ぶ理由がない
0359名無し三平 (ワッチョイ bd15-U98S [114.191.35.208])
垢版 |
2021/02/09(火) 21:47:37.15ID:u1rx73qR0
リールも車のニコイチと同じで最適化+αでできてるんやな
0360名無し三平 (ワッチョイ a515-dnUE [118.21.102.126])
垢版 |
2021/02/10(水) 08:05:28.55ID:m9syj1+C0
新型XDって20ツインパの在庫吐かせるための捨てリールな気がしてきた
0364名無し三平 (ワンミングク MM2b-dnUE [123.223.60.227])
垢版 |
2021/02/10(水) 10:05:21.72ID:ar1tcUk4M
>>361
じゃあ名前変えろよって感じ
0367名無し三平 (ワッチョイ 1548-XJ0Q [222.144.101.139])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:13:09.70ID:MNxL706f0
まあ高級リールって世界では売れないから独自に開発はもう無理なんかね
世界基準のストラディックに開発費を集中してステラ以外はボディ流用して名前だけ残すから物好きは買ってねと
ヴァンキは別にいいけどツインパ系、特にXDはコンセプト的に無理があるよな
去年散々ボディよりローターのが大事って宣伝してたのを真に受けるならXDはローターが6割弱くなって値上げしただけという
0369名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kShd [126.199.27.126])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:32:51.48ID:EfJDb1MXp
>>366
そうだよね、20の時や19ヴァンキの時も批判は多かったけど今となれば19も20も評価高いしね、使えば価格相応の性能良いリールなんだろうな。
0372名無し三平 (ササクッテロラ Spa1-kh8G [126.182.126.172])
垢版 |
2021/02/10(水) 12:50:25.08ID:QqOg8txWp
いやXDは実際分からんけどヴァンキと無印は普通に良くなってるやん、所有欲無くなったってのはわかるけど性能面においては。
旧作の方が良かったなんて聞いたことねぇし居るならどういう用途ならそう思ったか逆に気になる
0373名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])
垢版 |
2021/02/10(水) 13:04:27.63ID:svRRw8+Zd
ヴァンキを例にとれば剛性、ガタの少なさ、スムースな使用感と軽量化は明らかに進化したのでアジングやイカなどあまり巻かない釣りでは竿の感度を有効に使える

けど巻くとリーリングの軽さの割にリール自体の感度が落ちてるのはわかる
0375名無し三平 (アウアウウー Sa09-0p5Z [106.129.1.44])
垢版 |
2021/02/10(水) 16:37:15.46ID:d90K5JTwa
そんなわかりきったこと書いて何が楽しいのこの虫ケラどもは
お前らの方が関西弁よりよっぽどスレに害悪だよ

結局人によるでしょ、まあツインパワーしか使ったことないんじゃしょうがねえわな
0378名無し三平 (ワッチョイ fd30-WNvl [120.75.157.158])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:22:00.19ID:vlTLLN4U0
コアソリ、ステラ・ツインパ・ストラ
クイック、ヴァンキ・xd・ヴァンフォ
とても分かりやすくなったけどな
新ナスキーあたりはs字カムのクイックレスポンス化して、レガリス辺りにぶつけてくるはず
でなきゃ低価格帯ダイワに持ってかれたままだし、シマノのマーケティングもそこまで無能じゃないはず
0380名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:43:24.80ID:RWG14SWU0
やっぱり適材適所やさかいMGLローターのやらかい特性理解してちょんちょん動かしたりスローな釣りにMGL使うたらええわなwww
それを勘違いしたドアホメタルガイジが17xdはショアジギングに向いてるとかアホみたいに言いよるからおかしなるねんwww
MGLのクイックレスポンス胃の特性ををもうちょい勉強せんかいwww
0381名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:45:06.35ID:C+V7u9Zb0
>>378
真面目な話コロナで新規増えてるから、次のは気合い入れてるかもね

でもナスキーがクイックレスポンスだと防水性増した劣化12アルテグラだからそれなら21アルテグラをまた12みたいにしてほしかった

10ナスキーはほんと気の迷いだったのか
0385名無し三平 (スップ Sd03-U98S [1.75.6.65])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:35:53.87ID:WByYL/Mfd
魚ついたのわかったらつまんないじゃん
不意にガッツーンってくるのが楽しいのに
0387名無し三平 (ワッチョイ bd15-U98S [114.191.35.208])
垢版 |
2021/02/10(水) 19:56:01.26ID:K4WcY8Uz0
今日、バンキッシュとツインパ回してきたけど、好きな巻感はツインパだったんだよなー
xdいるかなーー?
0388名無し三平 (ワッチョイ d524-kh8G [126.153.78.253])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:20:53.21ID:nwTraJO10
確かにオフショアジギングだとわかる時あるけどそんな一般的な話じゃなくて19ヴァンキと16ヴァンキの感度差なんてアジが付いたのわかるってレベルで本当か?って思うんよ
まぁ自分みたいなやつパンピーが9割だと思うからそっちに合わせるだろうさ
0389名無し三平 (スププ Sd43-2PfE [49.96.16.227])
垢版 |
2021/02/10(水) 20:46:41.97ID:svRRw8+Zd
>>388
俺はそんなこと書いてないよ、まあアジでも分かる時はあるけど
自分が気になる19と16の差はそこじゃなくて素材としての伝達性
これだけ重量と巻きが軽いのにあまり響かん
0396名無し三平 (ササクッテロル Spa1-kh8G [126.233.240.237])
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:30.02ID:+Iw1bJzSp
業者て…誰が得するんだよ暇潰し以外ありえん
んでNG入れてない時点で自分らも楽しんでるという

リアルで1万人に一人レベルのヤベェやつがネットにはごまんといるという格言を忘れてはいけない
0405名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/11(木) 21:57:43.12ID:/n9OuJxI0
そのアジングの話題荒れるからやめろ

自分の考えと違う人もいることに納得できない人がなぜか攻撃的だから、アジンガーそんなんばっか
0407名無し三平 (ワッチョイ a510-ydSa [118.157.173.231])
垢版 |
2021/02/11(木) 22:13:42.99ID:/n9OuJxI0
アジング 海猿 で調べてみ?
社会が生み出したとんでもないモンスターいるから

あいつら理屈?理論でこれが正しいってさ、めっちゃわーわー言うんだよね
それでしかちんけな自分を確立出来ないからなのか見てて悲しくなる
まあ釣りスレはどこも同じか
0410名無し三平 (ワッチョイ d524-xChd [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/11(木) 22:21:24.11ID:zLZkj1K90
でかいエイ食うてきても水流なんか感じたこと無いがなw
エイなんかメッチャ水流起こしそうやけど感じられんねん
せやけど感じる言うんやったらそうなんやろチャクラ開いたらわしも感じるようになるんかのうwww
0420名無し三平 (アウアウウー Sa1b-ZKVB [106.133.80.203])
垢版 |
2021/02/12(金) 00:43:57.54ID:NHV6DqFGa
ごり巻きニキです

かんつりで言うような魚が後ろについてチェイスするときの水流の変化?はわからないなあ
たぶんライトゲームとかで軽いタックルやとわかるんかね?

サゴシのミスバイトで反転した時のジグのふらつき?はわかるよ、あれは分かりやすいけどね
あとヒラメもか。大きい魚のミスバイトならわかる。そのあとフォールさせたりして食わせるいい判断材料って感じ
0423名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/12(金) 01:15:40.87ID:Z/Aq37iU0
なんや説明でけんのかいwww
水流の変化ちがうのに抵抗の変化で魚ついたん感じるてw
一体何が抵抗になって感じたんや?ん?
恥ずかしがらんと言うてみwww
0425名無し三平 (ワッチョイ 3f24-fhE6 [126.95.91.185])
垢版 |
2021/02/12(金) 01:50:32.77ID:Z/Aq37iU0
説明でけへんけど抵抗の変化を感じたんやなwww
抵抗の変化が何で起こったかは分からんけどワレは敏感にそれを感じて「来た!魚がついてる!」て感じたんやなwww
0426名無し三平 (スププ Sd42-pFDc [49.96.18.242])
垢版 |
2021/02/12(金) 02:17:00.77ID:KSdYbPHfd
逆に魚がついた事で抵抗が変わるとすれば理由は水の流れが変わるから以外にあるんだろうか
そもそもこの人は水流ではなくオーラや殺気で魚がついたり離れたりを感じ取ってる俺達の感覚とはかけ離れた凄い人なのかもしれない
0427名無し三平 (スププ Sd42-ZaIt [49.96.16.227])
垢版 |
2021/02/12(金) 04:53:17.97ID:Dp17xhLQd
いやいや君ら「水流ではない、すなわち嘘だ」って論証は間違ってるからね、俺はそもそと水流だなんて言ってないんだから

潮目や反転に入った時に君らは「水流」を感じられるのか?
俺は竿やリール、ラインにかかる抵抗の変化や差は感じられてもそこまでは無理だわ

ていうか釣りしてて本当に一度も体験したことないの?感知はしてるけど認知してないだけじゃない?
0431名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.130.210])
垢版 |
2021/02/12(金) 10:11:39.61ID:WpL7jPyxa
ここの人たちはルアーの受ける抵抗は前からだけと思っている低脳ばかりなのか?
魚がルアーの後ろに着けば抵抗が減るというのは解らいのか?
水が動く海でそれを感じるのは難しいが管釣りなら十分明確に感じられるが。
0432名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.130.210])
垢版 |
2021/02/12(金) 10:35:09.41ID:WpL7jPyxa
少し前まで読み返してみたが、ジギングで魚ついたのわかるとか、嘘ついてまで俺スゲーだろ自慢したい馬鹿がいるからややこしくなるんだな。
さすがにジギングでは直接ルアーに触らなけりゃ分からんよ。
分かるのは、水の動きが少ない所でルアーをゆっくり一定速度で引いた時ぐらいだよ。
0433名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.130.210])
垢版 |
2021/02/12(金) 10:42:06.19ID:WpL7jPyxa
関西君も大分足りねーなぁw
説明が必要なレベルの話じゃ無いぞ。
中学卒業したかい?
0436名無し三平 (アウアウウー Sa1b-kUC7 [106.154.130.210])
垢版 |
2021/02/12(金) 11:12:10.47ID:WpL7jPyxa
オマエは何マンなんだ?
話はオマエのやってる釣り限定かいwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況