X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド169◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 18:10:50.65ID:+iQvZRsU
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1557576408/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド164◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559179936/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1560563509/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド167◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564060823/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド168◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566438709/
0682名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 10:17:19.03ID:ivHQgKXa
>>681
ルアーの色より、サイズが大事な気がする
やっぱりベイトに合わせないとね
0683名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 10:59:28.73ID:F8K2+3Yc
海釣りのみでサビキ、ぶっこみ釣り、ルアー釣り、できればフカセ釣り、エビ撒き釣りしたいのですが安いシーバスロッドで行けますかね?
そんな深くまで追及しないので釣れれば良い程度です
0685名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 11:12:00.04ID:sP67JB1i
>>665 リリース 釣ったエイまだ喰った事無い
それより、そんな事人に訊いてどうする?!
0686名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 11:27:37.05ID:zeOHSAt4
エイにエイッってしてますとか欲しかったのかなぁ( ´•ω•` )
0687名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 11:28:33.24ID:FB7+FrhB
>>682
なるほど
サイズ的には100均のルアーくらいのやつです
0688名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 11:28:35.10ID:AgUVWtRO
>>683
全然アリだね。
ちょい投げ、飲ませもいける。
0690名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 11:40:48.32ID:AgUVWtRO
>>689
安いってどのくらい?
あまり安すぎるとガイドがすぐ錆びたり最悪折れたりして買い直す羽目になるから、5000〜6000円くらいは出したほうがいいよ。
ルアーニスト86mとか使い勝手よくておすすめ。
エギングもこれでいけちゃう。
0691名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 11:41:54.90ID:F8K2+3Yc
>>690
ごめんなさい
ダイワじゃなくてシマノです
ルアーマチックS86ML
0692名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 12:36:05.65ID:wTsvprb6
>>664
特には決めてなかったですね。
70メートルくらいならもらった投げ竿でも届くんですけどもっと遠くを狙ってみたくて
場所は箱崎ふ頭を予定してます。
沖にカレイがいるみたいなのでそれを狙いたいなと
0693名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 13:12:36.42ID:VYmCa7sj
>>692
送料込みで5200円以下じゃおすすめできるような竿はないぞ。
プロマリン(PROMARINE) CB サーフブリーダー 30-420
送料込み4284円
錘負荷が30号まであるから、ある程度遠投も効くだろうしこれでいいんじゃね。
ただし、ガイドとかリールシートとかは錆びやすいだろうし、長く使える道具だとは思わないほうがいいよ。
0694名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 13:20:12.33ID:EFURnvyy
趣味の世界だし
個々の懐事情も違うからあんまし言いたくないけど
初期費用はそれなりに大事だと思うよ
それこそ、河口でハゼでも釣れればいいやってなら
釣具屋の格安セット物でいいと思うけど
明確に◯◯釣りをしたいってのなら
それなりの道具を揃えないと楽しめないと思う
同じ初心者としての意見だけど
一番いいのはショップで実際に触るといいんだが
通販前提の人は多分、ショップまで何時間も掛かると思うから
無理強いはできんが・・・
0695名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 13:31:14.83ID:Dvu9h6sx
ん〜 確かにモチベーションあげるのに、道具は大事だな
最初は格安の使って、楽しいと思ったら竿もリールも良いの買った方がいいよ
今から2カ月は、爆釣シーズン 頑張れ
0696名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 15:43:47.72ID:3EC8F9rQ
防波堤で釣りしてる時に船が走ってきたらどうすればいいでしょうか。
風があるとラインが浮いてしまい船にぶつかります。
0697名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 15:55:45.86ID:vb73zua/
>>696
そう言う場所で釣りをしてはいけません
0699名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 16:55:29.95ID:3EC8F9rQ
>>697
>>698
そうなんですか、ありがとうございます。
上通すかとか考えてましたわ
0700名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:03:48.62ID:IOy9ARAN
船道にぶっこむための"道糸沈め"という仕掛けがある
0702名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:10:30.76ID:J0nGZyVY
根掛かりしたラインを上に通して漁師の首チョンパ
新しいな
0703名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:14:07.05ID:XDcdN41b
>>699
どうしたら上通すとかという考えに至るのかという謎
0704名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:16:28.22ID:psLqAdKy
ずっと陸っぱりからやってたのですが、船釣りをやってみようかと検索してたらサイトに

【タチウオ船】

メタルジグ100g〜150g
ラインはPE1号以内
フックはバーブレス使用
段差のチラシ針、ワイヤーリーダー等は不可

と書いてありました。
自分は普段コルトスナイパーBBをPE2号でやってます。使えるジグは80gです。
ジグのフックもバーブレスではありません。

ラインを巻き代えるか、レンタルするか等、必ずサイトに書いてある通りのタックルにしないと駄目なのでしょうか?
0705名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:19:16.96ID:I75AYJmn
>>704
俺は言う通りにしなかったら海底に沈められたで
0706名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:22:41.79ID:LPkyGWx0
>>704
どこのサイトか知らないけど使おうとしてる船宿のサイトに書かれてるならそのタックルが絶対です
船は船長がルールです
船長の指示に従ってください
0707名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 17:44:04.77ID:1+qJliQx
>>704
指示無視してオマツリして他人に迷惑かけたら出禁にされるよ
0709名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 18:26:15.42ID:W4aZeqGa
>>704
そう書いてあるんだからそうに決まってるじゃん
条件が合わなければ別の船を探せばいい
0711名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 18:46:57.09ID:ORN0zMD5
ちなみに同じ予算でモアザンフランジーノの中古はどうでしょうか?
0712名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 23:14:40.24ID:yP3iP5jX
初心者がベイトフィネスで40cmくらいの魚ねらえますか?最初のタックルとしてです
0713名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 23:22:06.66ID:QCLaOd0c
そりゃ練習すればベイトだろうがスピニングだろうが平気だけど、魚種を書いてくれんと。
0715名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 01:43:03.33ID:ELAQuL6M
この時期って関東の川釣りだったらどんなのがおすすめ?
0716名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 03:59:53.05ID:nRVi6VNC
餌かルアーか決めないとなんとも
0717名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 05:40:56.73ID:B+vOrTYw
寝浮きを錘調整して立てて使ってるんだけど、これもありなのかな?
安くて使い勝手が良いので好んで使ってる、一個100円というのは有難い
0718名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 07:10:17.98ID:vIELXTYR
釣れないとは思いますがたまたま大きいのが釣れたりした場合竿が心配なんですが、何を見れば強度というかそういうのはわかりますか?
0719名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 07:49:18.70ID:cwWnBHkr
>>718
釣ってる最中なら竿のシナリ具合を見るというより手の感覚で。

柵とかにラインを結びつけて竿をしならせていくとそろそろ折れるかもと思うぐらいの感覚がいっぱいいっぱいかな。そこでドラグが回るように設定してるから今のとこ折られたことはないです。
0720名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:05:24.29ID:mmgj2FqN
>>713
すみません。港奥で、シーバス、メバル狙いです
0721名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:23:20.89ID:9M1KgwzM
>>720
その魚種だと夜釣りになるだろうから、
ベイトはやめた方がいい。
素直にスピニング。

とはいえ、出来ない訳でも無いしベイトタックルは見た目が良く使ってて楽しいよ。
スピニングタックル揃えた後に、どうせ気になってベイトタックル揃えちゃうと思うし。
0722名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:33:24.18ID:mmgj2FqN
>>721
ありがとうございます。一本目はスピニングで、ベイトはバス釣りで20年前使ってたアブを引っ張り出して普通の重さで慣れてからトライします
0723名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:35:45.74ID:loUKiCoP
>>721
ほんこれ
最初にベイトタックルだと揃えた後に心折れて釣り辞めるかスピニング揃える事になると思うわ
0724名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 08:40:19.80ID:gxYhDc1a
>>722
バス釣りやってたんなら問題ないよ。フィネスリールに感動するぞ。ただやっぱり飛距離はスピニングよりは落ちる。遠投が必須でないポイントならベイトフェネスのが楽しいよ。
0725名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 10:55:24.08ID:3ptigd3X
両軸リールのDAIWAスーパーコロネットと
シマノ クラブデミではどちらが機体の性能がいいのですか?
父が誕生日なのでプレゼントしたいです
あまりお小遣いが貯まっていないので
安くてごめんなさい
0726名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:09:29.47ID:5Ki7wNan
肩たたき券でも嬉しくて使えないんだぞ
0727名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:12:39.37ID:ISpQYoYl
>>725
何に使わせるつもりかよくわからないけどお父様はどういう釣りをするの?
それによってはプレゼントを再考した方がいい場合も
0728名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:17:20.93ID:jRynYsem
>>725
リールよりもバッグとかのほうが壊れないし長持ちするから喜ぶかもな

予算が3000円ならライフジャケットという選択肢もある(船に使えないタイプ)
0729名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:21:14.91ID:TwDp5gPS
>>725
正直どっちのリールも使ったことはないですが、性能はどちらもたいして変わらないと思います。糸巻量などで決めたらいかがでしょう?サイズが2種類あったりもします。あとはデザインで決めてもいいかもです。

ご存知だと思いますが、このリールは穴釣り用です。その辺りもご留意下さい。
0730名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:26:58.44ID:G8xvQT5X
>>725
父「ありがとう!(欲しい型番と違う・・・)」
0731名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:34:35.85ID:3ptigd3X
みなさんありがとうございます
父ちゃんは黒鯛とイカを釣ってます
タイヤみたいなリールカッコいいですが
父ちゃんは使わないみたいです
リールを釣り場で落として失くしたと言っていたので調べたらさっきのリールが買えるくらいでした
0732名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:36:27.91ID:GJhjLew9
>>731
残念だけど用途が合わないから見送ったほうが良さげ
プレゼントなら身の回りの品はどうかな、自分なら手拭きに使える厚手のタオルとか嬉しいけど
汗拭きにも使えるタオルハンカチなんかもありがたい
0733名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:37:36.80ID:GJhjLew9
お父さん冬も釣りに行く人ならウールの靴下なんかも嬉しいな…
まぁ何にせよ気持ちが一番ありがたいでしょうな
0734名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:40:24.03ID:nRVi6VNC
父じゃなくて旦那じゃないのかい
0735名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:40:35.01ID:1RR3sXJR
これからの季節は釣り以外にも使えるUSB充電カイロなんかがええんちゃう?
じじいは寒さが堪えるからなあ
0736名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:41:07.96ID:sO0r9CHs
>>732さん
黒鯛やイカならエギや浮きなんかも良さそうじゃない?後、帽子なんかも
0737名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:43:28.56ID:3ptigd3X
釣りにあわないリールなんですね
教えてくれてありがとうございます
タオルや靴下もよろこんでくれるんですか
それにしてみます
わたしは中3なので父ちゃんであってます
0738名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:48:53.73ID:cwWnBHkr
>>725
両方良いよ。
お父さんの釣具(リール、竿)はどっちかのメーカーで揃えてたりしないかな?
リールはこのメーカーじゃないとダメだという人もいるからね。これはチェックした方が良いよ

子供がくれたものなら鑑賞してニヤニヤすることもあるし暇な時にリールをクルクル回す人も多いし釣りに合っていなくてもそのリールチョイスは悪くないよ。

なんにせよ子供が自分のことを考えてくれてプレゼントは宝物だよ。

タイヤみたいなリールは使わないと書かれてるけど黒鯛メインならヘチ釣りだと思う。そうだったら少し小さいからファイトの楽しめるリールとして使えるよ(自分は使ってます)

もし黒鯛がフカセなら柄杓とかも考えて良いと思います。
0740名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 11:55:24.18ID:3ptigd3X
>>738
糸に可愛いピンクや黄色いものを10個くらいつけるのをよく作っていました
今箱見に行ったら○夕○って箱にかいてました ○は読めなくて解りません
最初の○は魚に隣みたい漢字です
父ちゃんに聞けたら楽なんですけど笑
0743名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:03:07.24ID:3ptigd3X
>>742
それです!すごいです!
0745名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:05:26.35ID:3ptigd3X
>>744
それ作っていました
0746名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:06:15.96ID:ofQPV7KH
>>740
鱗夕彩(りんゆうさい)かな?
0747名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:11:31.43ID:sFtrf98M
釣りおじさん達が一斉に釣られてて草
ID:3ptigd3X はとりあえず何か写真をうぷしてみようか
手か足でええから
0748名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:12:50.87ID:loUKiCoP
レインウェア新調しようと思ってたら
子供に安いレインウェアを父の日に貰って新しいレインウェア買うわけにもいかずにいらねぇって思った事ならある…
0749名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:14:43.59ID:gLpY2A55
使ってるリールを観察してそれに合うハンドルノブをプレゼントするという手もあるよ木のやつとか
0750名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:16:35.83ID:G8xvQT5X
>>743
中3なら彩ぐらい読めないとあかんぞ

>>748
それがあるからいい肉のがいいな
ちょうど明日はにくの日だし
0752名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:26:48.70ID:sFtrf98M
>>751
可愛い手やん
じゃあ次は足撮ってみて
0753名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:26:51.66ID:umJV77qj
みなさんありがとうございました
タオルやカイロ探してみます
教えてくれてうれしかったです
0754名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:28:45.96ID:cwWnBHkr
>>745
だとあのリールを釣りで使うことを考えたら物足りないかもね。遊びなら良いけど仕掛けを作る人が今更遊ぶ気もしないし。

帽子、グローブ、タオル…新しいタモ網の網だけとか。
0755名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:31:05.54ID:GJhjLew9
なんで急に変質者湧いてんの?
砂場で幼児にお医者さんごっこやろうとか言ってそうな奴だな
0756名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:35:19.90ID:cwWnBHkr
カイロで思い出した!穴吊り用にハクキンカイロ買おうとしていたんだった!
0757名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:36:31.02ID:cwWnBHkr
違う。吊ったりしない。釣るだ
0759名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 12:51:00.02ID:1RR3sXJR
>>756
充電カイロはモバイルバッテリーにもなるしUSBのLED繋いだらライトにもなるんやで
なんならダイソーの扇風機も繋げる
0760名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 13:07:55.98ID:cwWnBHkr
>>759
朝までお仕事のブラックなので寝て起きたらググってみます!
0761名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 15:01:07.59ID:NVYlItBT
>>753
一緒に釣具屋に行って選ぶのも有りかと思う
子供と一緒に釣具屋に行きたいけど、ある程度の年齢になると拒否されるorz
0762名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 16:18:38.78ID:6rf6D7vq
ダイソージグスレにも書き込んだのですが自作ルアーのコーティングについてなのですが、UVレジンの上から、ウレタンでどぶ浸けしても大丈夫でしょうか?
0763名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 16:23:20.49ID:hLi8VrE/
一日で食えない量釣る人とかいるけどそういう時どうしてんの?
例えばチヌ二桁とかタチウオ二桁とかアジ三桁とか
0764名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 16:44:00.85ID:tKRATATA
知り合いに進呈、冷凍保存、日保ちする煮物、干物作り
0765名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 17:25:14.36ID:rUlaJKDT
釣れすぎたら近所の人に配るのが一番いいかと
恵んでやる事で立場も上になれるし
0766名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 17:30:42.67ID:hLi8VrE/
近所の人喜ぶかな
干物いいかも
0767名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 17:36:22.23ID:u/YuwWUX
俺は釣れすぎたから近所にお裾分けしようとおもったら「私、魚さばけないんですー!」って言われた
0768名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 17:48:41.34ID:tKRATATA
猟の獲物なんか調理できるように捌いてやらないと貰ってくれない
逆にオレは自分で捌けるから友人達が撃ち落としたまんま持ってくる
0769名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 17:59:14.56ID:G8xvQT5X
>>763
タチウオとかアジは配ったり干物にしたり出来るけど
クロダイは写真取って捨てるか子ども食堂に押し付けてるんじゃない?
0770名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 18:22:23.60ID:+8x0n74X
>>769
工業地帯のど真ん中にある沖堤で釣ったチヌを8月の炎天下で並べて写真撮って「死んだから子供食堂に寄付します」ってやったりな
0771名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 18:25:43.45ID:s8o/rdsr
ガルツ三色電気ウキの4号って自立しないようなのですが、中に4号くらいのオモリを入れるなどしても大丈夫でしょうか?
0772名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 18:43:53.31ID:7sqeFuWi
>>763
どうする以前にどうやって持って帰るんだ?クーラーどんだけデカいんだ。
0773名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 19:18:03.71ID:G8xvQT5X
タチウオ100本ぐらいなら氷入れても40Lのクーラーで入るはず
0774名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 19:33:47.49ID:3LnLFTRz
>>30です

今日初めて船釣り(ヒラメ)に行ってきました。

>>37さんに教えて頂いたとおり、普通のオモリをシールとかダイソーのマニキュアでデコって使ったんですが、ヒラメに興味を持って貰えたみたいで、無事3匹釣れました。

改めてありがとうございました!
0775名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 19:34:09.57ID:Z2eCnJtJ
堤防釣り行ってきましたが、針を飲まれるのは
口に対して小さいのでしょうか?
ルアーでは上あごにささりますが、極端に大きな針を付けるのはダメなんですか

パックの五目仕掛けMに、エサはイソメでした
0777名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 19:51:24.99ID:Z5tCkLYM
>>767
塩焼きでいいじゃんと思ったが
うろこと内臓取りもできないのかな
0778名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 19:56:42.01ID:ySCtGNKJ
俺は釣れすぎた時は近所の一人暮らしのOLとシェアしてる
夜2人で捌いて、カサゴの味噌汁を朝一緒に飲むんだ








という妄想
0779名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 20:22:10.29ID:qBZBHSvH
釣れすぎた魚のお裾分けとか、迷惑この上ないわ
0780名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 20:47:10.94ID:LDYARqLn
>>779
読んでてそれ思った
リリースする精神大切だよね
釣船だと怒鳴られそうだけど
地元だとイカ釣船で一人で100ハイ超えとか、どう処分してるんだか…水産加工場に持ち込める数だぞ
0781名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 20:54:13.62ID:C0PFZeQE
>>780
ケンサキイカは冷凍してもそれほど味落ちないし
むこうからお裾分け催促してくる
いくら釣っても足らんようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況