X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド169◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 18:10:50.65ID:+iQvZRsU
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド163◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1557576408/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド164◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559179936/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド165◆◇◆
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1560563509/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド167◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564060823/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド168◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1566438709/
0204名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 15:55:17.77ID:HGQ30PCY
いやいやwライジャケは無いだろ
いや、浮き輪タイプは胴巻かなくていいのだろうか?
0205名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 15:57:31.73ID:sdGESjHT
バッグは斜めがけでも機能果たすだろうけど
ライフジャケットは斜めがけじゃ機能果たさないでしょうねえ
0207名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 17:02:11.46ID:otun3BHG
ロックフィッシュで昆布を攻めるという表現が分かりません。
確実に根がかりすると思います。
昆布の上をワームで泳がすのかなと思えば、「昆布の下を通す」といった表現があったりします
どなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくおねがいします。
0208名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 17:19:29.60ID:3MjrP2U8
>>197
台風で堤防は工事中たけど、若洲海浜公園に行けば平日なら売店前ができるけど、休日は鬼混みだよ
0209名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 17:25:10.87ID:5KR5IjGo
>>207
テキサスリグや直リグはフックの先をワームの中に隠すので根がかりが少ない
それを昆布の中に突っ込んで着底してから巻いてくる
0210名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 18:15:34.36ID:otun3BHG
>>209
なるほど!ある程度の根がかり覚悟で昆布の中に入れるんですね
まさかのボトム取るとは思いもしませんでした
ありがとうございました
0211名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 19:39:05.00ID:OEvBlsKB
昆布に突っ込んでキャストするはなしだと思ったぜ
0212名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 21:33:19.12ID:0abc+S5M
>>200
食べて美味しい魚が釣りたいです

>>201
PCBに汚染されたハゼはちょっと・・・

>>208
若洲は激混みですか・・・
0213名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:01:44.46ID:b0qsFTct
>>212
東京湾で岸から釣れる魚はどれも汚染されてるからなぁ
三陸海岸とかは結構釣れるらしいからここは遠征だろ
0214名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:08:32.79ID:Oh+ZJ+XU
>>212
揃えたという道具で出来る種類の釣りでないといけないわけなんだよね?
0215名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:25:45.18ID:0abc+S5M
>>213
修行せずに遠征はリスクが高いかなと

>>214
道具は必要であれば買います
魚を料理するのは好きなので普段なかなか手に入らない
カサゴ、マゴチ、ハタあたりは興味があります
0216名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:30:25.62ID:1XkjrHmm
>>215
東京湾も食べるには抵抗ない?オリンピック関連の水質のニュース見て食べる気はなくなったよ
0217名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:42:47.51ID:0abc+S5M
>>216
ウンコなんて気にしてたらどこの海の魚も食えないし
そもそもウンコは自然物だし
大腸菌なんて牛肉の方がよっぽど付着してるし
0218名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:58:55.11ID:Oh+ZJ+XU
>>215
必要なら道具は買い直すということなら、サビキ、ちょい投げ、穴釣りあたりから選べば良さそうだね
カサゴなら手こぎボートがいいんだけど、初心者単独だとハードル高いんだよなぁ…
胴突き仕掛けでサバ短冊を餌にして釣れるけど、護岸からだとやっぱり小さい
0219名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 23:03:04.81ID:Oh+ZJ+XU
>>217
変な汚染物質とかでなければそんなに気にしないということかな
アジは別に珍しくはないけど、東京湾のアジはかなり美味いからおすすめ
俺も湾奥のは嫌だけど
これから始めようとする釣りからは外れるかもしれないけど、乗り合い船に興味が出たらアジ船に乗るのもいい
0220名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 23:15:48.64ID:fb8mHXfM
豊洲のシーバスとか食べたことあるけど、オリンピックのウンコニュース見てからちょっと食べるの抵抗出てきた。
でも、アクアラインより南ならまぁ薄まったりしてるだろと気にしないようにしてる。釣りがして食べたいってだけで、安全性とかの根拠はない。
0221名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 23:16:28.22ID:fSMlVtIz
>>217
堤防が直れば若洲海浜公園でも、カサゴ釣れるけどハイシーズンは開門の6時には並んでるから車無いとキツイよ
去年はこの時期から、サビキで30センチくらいのサバがけっこう釣れた
0222名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 23:24:33.03ID:U6Dico8W
>>221
若洲の堤防は台風で柵が壊れて閉鎖中だ
再開の目処は立っていない
0223名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 23:25:04.15ID:b0qsFTct
東京湾は高度経済成長期の化学物質や重金属とかで汚染されたヘドロが溜まっていて、
海水がかき混ぜられたときに海水中に舞い上がる
かなり沖まで堆積してるので、気にするなら十分沖に出るしか無い
0224名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 01:32:28.61ID:x097WyBT
回遊魚なら、あんまり気にならないかなぁ(震え声
0225名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 06:10:55.96ID:UNCesy8q
>>132
これ前にも見たぞコピペじゃね?
0226名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 08:03:33.84ID:6k8wegDY
釣りド初心者なんですが、東京近郊(横浜あたりまで)でイカ釣りをするにはどこに行けばいいでしょうか?
ググってみたら大黒とかの海釣り施設が動画も上がってて良さげなんですがどうやら先の台風で施設閉鎖中のところが多くて・・・
0228名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 09:59:10.32ID:fAFOWf3h
>>226
何とか八景の沖堤はどうやろ?
渡し賃やトイレ問題知らんけど。
0229名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 10:22:21.27ID:6k8wegDY
>>227
アジ船は乗ったことあるんですがイカはでてるのがなかなか無くて、あったとしても一人一万とかなんですよね・・・でも船釣りも魅力的ですねありがとうございます。

>>228
これは知らなかった!よさげですねありがとうございますm(_ _)m
0230名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 12:29:11.03ID:5rFeKLsy
甲イカ系なら川崎でも実績有るよ、ふれーゆアタリでもいける
ただ年中って言う訳じゃないから足げく通わないとね
なんの魚種でも足げく通えば必ずつれるよ
釣りは「水もの」だから良いとき悪いときはある
0231名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 12:46:07.48ID:UTyxPgrj
おかっぱりのイカはポイントとタイミング勝負というイメージ
山菜みたいだ
0232名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 13:05:47.86ID:fAFOWf3h
>>229
何とか八景って金沢八景?
野島公園駅で野島防波堤で4000円ってさ。
関東はやっぱ高いな。
0233名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 13:11:59.58ID:5rFeKLsy
もう少し足し前払って船釣りした方が
0234名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 13:56:11.21ID:fAFOWf3h
海釣り公園が900円〜
沖堤が4000円〜
釣り船が乗り合いで6000円〜
釣り船貸切が○万円〜

関東の海釣り状況ってこんな感じみたいね。
で、貸切以外は大混雑やろ。
やっぱ沖堤だな。隣に変なおっさんが来た時の絶望感を思えば、沖堤なら動ける。
大変やな、都会で魚釣りって。
0235名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 14:03:04.28ID:GOqmuGzO
埼玉県民だから海釣りに行くのがホント大変
0236名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 14:08:15.97ID:5rFeKLsy
好きで踏み込んだんだから泣かないでね
0237名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 14:30:15.75ID:aV405TBb
ジグ投げる時ってみんなスナップではなくてリングですか?
0238名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 14:36:24.50ID:5rFeKLsy
手先のスナップじゃなく腕全体の振り
0239名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 14:37:22.01ID:LmeYlMV9
>>234
サーフ 無料




しかし、竿と竿が当たるくらいに並ぶ。
仕掛け交換で奥に下がればゲリラルアホが入ってくるw
0240名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 14:45:34.00ID:MlysGLtJ
品川区在住なんですけど、近場で堤防で気軽にアジング出来るところありますか?
車で一時間くらいで…
0242名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 15:30:45.63ID:5rFeKLsy
釣れなくていいんなら区内や両隣区で出来る 湾岸行って見れば?
0243名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 15:38:20.58ID:6X62ScuG
エギングの竿ってキス用のかでも代用できますか?
0244名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 16:09:23.88ID:fAFOWf3h
>>243
一応できるけど、安いのもあるから買った方がいいんじゃね。
0245名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 16:26:56.49ID:a/w4vfjP
ありがとうございます。
参考までにキス用はどんなとこがだめでしょう?長さ?硬さ?よろしくお願いします
0246名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 17:08:33.94ID:2ZvGR0om
>>243
キス用のは基本的に船釣り用は足元に垂らすものだからキャスティングに向いてないってか下手すると折れる。
サーフ用のは投げ竿に分類されてキャストという意味では投げられないこともないけど重くて操作できない。
エギングに使うのはエギングロッド以外ならシーバスロッドとかがいいよ。
0247名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 18:24:41.89ID:QLPL6VcD
日曜日に釣りデビューしたのですがテンビンが3回ほど根がかりして予備がなくなりすぐに帰る羽目になりました

やり方が悪いだけだとは思うのですがテンビンを使わずにちょい投げ釣りをする仕掛けってできるのでしょうか?
また、シマノ ランドメイト3号450PTSとシマノ アリビ 2500 3号で可能な釣りの方法ってありますか?
違う竿やリールを買わないといけないでしょうか
0248名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:25.40ID:8BrCJaP3
>>235
海がないと水着着ないから貧乳になるんだよな
0249名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:48.01ID:pVazX9A2
>>247

・中通しオモリ
・クッションゴム(ウキ止め)
・サルカン
・一本針

これで最低限の釣りは出来る。
シロウトさんはどうしてもジェット天秤+既製三連針から始めちゃうのだけど、
初心者だからこそ最低限の仕掛けから始めるのが「投げ釣り」の基本が全て学べて良いとは思うんだけどなぁ。
0250名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 19:34:57.08ID:czfNibte
海にどれだけの天秤が落ちてることか
0251名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 19:50:12.99ID:fAFOWf3h
>>247
ちょい投げは
虫ヘッドって手もあるけどね。
ライン→リーダー→ジグヘッド(5〜10g)
で、ジグヘッドにアオイソメ等の虫餌を付ける。
ただ磯竿だと重いかも。
0252名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 21:12:52.14ID:qBVMuFOH
そこでダウンショットですよ
0253名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:53.12ID:lNZcLOtS
チョイ投げなら極力シンプルなのがいいよな
ガン玉+1本バリとかでも全然いい
0254名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:55.07ID:5rFeKLsy
天秤をロストした原因
@根が多くちょい投げに不向きの場所だった
Aやたら仕掛けを引きずりすぎた
多くは@が原因
天秤無しのぶっ込み仕掛けにした少しはまし

3号450ならサビキ釣り、カゴ釣りでもいい
0255名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 21:33:19.18ID:5rFeKLsy
○ した方が少しはまし
0256名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:56.73ID:fAFOWf3h
そう、
まず天秤を3つもロストした原因と今後の対策を考える。

そして、ロッドでできることでなく、狙う魚またはその場所で釣れる魚を基準に仕掛けや餌を考える。

その上で、ちょい投げなら、ブラクリに餌付けて投げるという手もある。
0257名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 22:56:11.73ID:lEEdets2
エギングしてる人は、自分のエギならこれがスローフォールモデルとわかるの?

エギを買い揃えたいけど、パッケージから出したらどういったタイプのエギか分からなくなる気がするから聞いてみた
0258名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 23:01:59.87ID:xFfzXPnD
羽根の色が青がシャロータイプ
0259名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:25.87ID:EJFrirnr
ヤマシタもヨーズリのパタパタスローも眼と羽。
デュエルのダートマスターとかイージーQはシャローモデルがない?今まで気づかなかった。
0260名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 01:24:31.67ID:oUmvV6uQ
>>226
横浜よりちょっと遠いが江ノ島でアオリイカ釣れてるのはみたな。
湘南大堤防のヨットハーバー側でイカ釣り師が陣取ってるよ。
0261名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 11:19:39.90ID:t0S6ssnw
釣具売ってるダイソー調べる方法はありますか?
大型店舗をしらみつぶしに回るしかなさそうでしょうか
0262名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 11:25:17.77ID:hez2x+/1
>>261
我々には文明の利器があるじゃないか、そうそれは、電話。
0263名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:13:25.37ID:UNW6CNSN
電話も忘れ去られる時代になったのか..
0264名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:19:18.00ID:t0S6ssnw
>>262
>>263
家に電話もなく、釣りも生きるためにやってるもんですから、、、
すみません、電話借りて聞いてみます
0265名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:58.11ID:Qo8uqkCq
>>263
ケータイやスマホで使う機能の下位やからな電話
0266名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 18:19:43.15ID:ENRoLce+
>>264
詳しく!
生きるために釣りをする所に斬新なアイデアがありそうだ
0267名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 18:41:49.46ID:UNW6CNSN
釣りをなりわいにするなら漁師とか自給自足サバイバル
0268名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 18:53:51.01ID:4Nyb5IzH
実店舗も店内在庫をオンラインで確認できる位にはならなあかんで
そうしないとウェブには勝てん
0269名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 19:01:48.62ID:ND8oE8kG
釣りしてる時間でバイトでもした方が食えそう。
0270名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 19:14:06.14ID:UNW6CNSN
webに引き回されたり惑わされたりしたらあかん
0271名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 19:39:42.32ID:Edl/pb3Z
ルアーの連中は魚を散らして迷惑なので
釣り場からルアーの連中を追い払ういい方法は無いでしょうか?
0272名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 19:41:01.66ID:6QVRlwWz
>>271
魚を散らす事についてのエビデンスは?
0273名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 19:56:30.57ID:Cszn+a+x
>>272
釣れないのを他人のせいにしてるだけ
0274名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 20:03:14.43ID:3Pi9e8oz
都会はつり禁止増えすぎだからな
場所が狭いわ
0275名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:08.28ID:+XsAMaC0
ルアーマンに折角餌で状況作って寄せたお魚取られちゃうって意味ならそうですね
餌よりルアーの方が集魚力あって釣れますもんね
0276名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 20:41:45.96ID:/sY40AoT
確かに餌釣り寄ってきたらあえて下手にドボンと音鳴らすことはある
0277名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 20:58:41.47ID:Lt5BoP95
>>271
コマセ撒いて寄せろよ
0278名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 21:03:04.45ID:4Nyb5IzH
遊漁船も渡船も今はルアーマンいなきゃ廃業やからな
餌釣り師減りすぎ
0279名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 21:20:55.21ID:kALKoqnJ
ルアーより、人の前にウキが流れてるのに気がつかないでほったらかしの奴が迷惑。
0280名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 21:33:16.26ID:EJFrirnr
餌たまにやると臭くてたまらん
0282名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 22:28:49.20ID:KgggFh+l
うなぎを釣ろうと思って、ミミズを採りに行ったんですが、全長20センチ前後.太さ1センチ弱あるのばかりなんですが、これを針サイズにカットして付ければ良いのでしょうか?
漁業権は確認済みです
大きいミミズの付け方をご教授お願い致します
0283名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 22:30:23.85ID:4Nyb5IzH
ウナギはデカイミミズのが良い
付け方は説明難しいのでググれ
0284名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 22:40:52.58ID:KgggFh+l
>>283
ありがとうこざいます
針よりだいぶミミズが大きいので困惑してます
ググってきま〜す
0285名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 23:21:05.32ID:ukqEr9UD
グローってスマホのライトでも蓄光できますか?
友達ができるって言ってるんですが僕はできなくて
0286名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 23:23:07.35ID:OexEE5lu
>>285
出来なくもないけど電池もったいないし
百均で売ってるライトでも良いので専用のを持つのをお勧め
0288名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 23:40:14.19ID:uo+ouWM4
わくわくサビキ釣りセットDXで初めてサビキを始めたのですが、このセットでジグサビキも出来るのでしょうか?
0290名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 23:51:45.57ID:4Nyb5IzH
>>285
アマゾンで安いブラックライト売ってるやん
あれで十分だよ
0291名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:21:03.94ID:+LM1+vGQ
隣の釣り人までウキを流す人の心理ってやつをだれか探偵ナイトスクープに依頼しろ
0292名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:24:14.14ID:CHS0tK0X
>>288
ジグサビキは投げるから…かなりムリがあると思う
0293名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:34:05.56ID:P1iAIiA1
ジグサビキは普通のサビキの8〜10号を2つに切ってサルカンとか付けて作った方がいいよね。
0294名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:43:57.75ID:pWGhFmYh
>>291
ウキウキしてくるだろ?
0295名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 00:48:31.68ID:FRWBSk5v
マゴチを死に餌で狙いたいです。
釣果に繋がる餌を教えてください
0296名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 02:13:07.60ID:uD7aL/Ey
青魚の切り身ちょんがけでアタリから40秒待ってあわせる
0297名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 02:23:18.49ID:yQtx5cs4
>>278
カゴ爺とヤエン爺とショアジギンガー減ってほしいわ
0298名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 02:26:34.75ID:yQtx5cs4
>>295
汽水域でザリガニのむき身ぶっ込んでるおっさんが釣ってるのは見た事あるけど
特攻餌なのかたまたま釣れたのかはわからん
0299名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 03:47:39.18ID:/iBEczdP
>>287
ありがとです
0300名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 10:31:14.64ID:8DnsVU1s
S66つう長いロッドを購入したのに、何故かリリーサーをポチってしまった。
無駄な投資だと思う。
0302名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 11:22:55.71ID:C7kcA2VO
旅行先で釣りがしたい場合、釣り竿はどうやって持って行くんですか?
飛行機には載せられますか?
それともコンパクトロッドを持って行く?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています