X



活エサ保存・飼育総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 21:39:48.05ID:NCL3vk+f
釣り餌を育ててみよう!
0060名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 23:15:32.22ID:25+k/u5F
>>46
イソメやゴカイって、そういうのを食べてるの?
0061名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 01:00:04.15ID:ieHYydES
いつもいく釣り具屋では上部フィルターでクーラーとプロテインスキマーがあったよ
90cm規格水槽だったけど毎日2リットル薄めた天然海水を足してスキマーで排出してるって言ってた
0062名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 02:08:42.06ID:rjSXZzFK
>>58
黄色はライトの色ですね、濁ってはいました。

>>59
さきほども書きましたが、海水魚水槽流用なので水は出来ています。
見えにくいでしょうが、ライブロックもはいってます。

>>60
わかりませんが、テトラマリンは食べてるって書いてるサイトがありました。
006342
垢版 |
2019/06/19(水) 21:45:51.43ID:1UqnTiAW
アドバイス頂いた通りPH少しづつ調整して水を60cm水槽サイズまで増やして
いっきに死が加速して今日全滅しました・・・

やはり自分で45日は確立できた水少ない飼育のほうが長生きするようです。
0064名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 21:58:36.08ID:8YXYHf/P
水というよりイソメの数が大杉
いわゆる過密水槽だよ
あと、水の量っていっても、砂の量も増やしてやればいいだけのことじゃないの?
元々潜る習性があるのに砂少な過ぎだろ
0065名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 22:59:42.36ID:1UqnTiAW
>>64
うーん?今回は写真の数の半分くらいですが、経験上あまり数は関係ないような?
お店はこの何倍〜何十倍の密度ですし。
砂は潜るのがどこ情報かわかりませんが、アオイソメはほぼ潜らないです、砂の種類
も何種類か変えましたがサンゴ砂ではパウダーでも粗めでも潜らないです。
スナゴカイは潜ります、というか、ライブサンドとかに穴あけますね・・・

一応何度も混ぜて浮いてきたやつを取り除く方式とかを使っているので寄っている可能性
はありますが、平らな状態にして7cm以上はあります。
0066名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 23:30:56.65ID:8YXYHf/P
>>65
店のは都度仕入れてるからな?
あと、ゴカイ類は潜って巣穴形成する。
石の裏とかに潜ってるケースもあるけど。
>>54この写真で7cmも低床あるとは思えんのだが?
それとも新しく立ち上げた水槽が7cmってこと?
ゴカイの養殖場のページとか見ると、干潮や満潮まで再現させてるらしいぞ。
あと、絶対嫌だけどフナムシと共生させてるんだと。
0067名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 19:56:17.45ID:lKVn+8Wd
>>66
今使ってるのはその砂じゃないけど、毎回海水の砂入れるとき5cm以上ってのを基準にしてて
そのときも当然その基準で、大体5cm以上っておもって購入して入れると7cmくらいになる。

ゴカイの養殖場、どこのことかわからないけど、中国にあるやつは(多分スーパー青イ
●メ?)とかは海岸に養殖場自体あるからそこ自体が干潮満潮出来てるので、干満は
自然に発生するわけで・・・それのことじゃないかな?
0068名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 20:03:47.37ID:8FT9B6/7
いきいきゴカイマスオくんだよ
0069名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:22.21ID:lKVn+8Wd
めんどくさくなってきた、石ゴカイ、ジャリメ、砂虫ってのは日本にそもそもいる
生物で、養殖も国内でやってて、自宅でも結構簡単に保存できる、一番問題に
なる死んだり切れたりしたときの毒をあまりださないからかなと個人的には思ってる
けど、実際俺自身砂虫は日数無制限でほぼ死なないでもつ。

問題としてるのはアオイソメ、青虫、これは上と全く違うものだとおもうんだけどな。
釣り人が散々海に放流してても繁殖しないってのは土壌が違うってのはもちろんある
だろうけど、それ以上に難しいんだとおもう。
0070名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 22:11:06.07ID:+xgOu6uH
定着されると外来種うんぬんで規制されかねないから死んでもらわないと困る
0071名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:57.29ID:8FT9B6/7
中国の養殖場は泥でやってるみたいね。
水は浅く多く、砂というより泥、汽水、餌、水温低く
ここらへんがミソぽい
0072名無し三平
垢版 |
2019/06/21(金) 01:55:57.66ID:eAGMJfai
確かにミミズを砂で飼うのは無理あるもんな
泥が長期飼育の肝って気は確かにする

イソメの仲間にも砂を好むのもいれば岩場を好むのもいて
アオイソメはきっと泥なんだろうな
0073名無し三平
垢版 |
2019/07/14(日) 14:49:49.83ID:yAtGLzNX
海水水槽にギンガハゼとヤエヤマギンポ買ってきたついでに水換えとライブロックの位置変えてたら3ヶ月以上まえにいれたアオイソメが生存しててびっくらこいた
0075名無し三平
垢版 |
2019/08/04(日) 21:46:18.22ID:uuVAlmUt
こんなスレがあったとは。
私は素人なりにカニとかハゼとかウナギとかをストックするのにこんな感じでやってます。
水槽、外かけフィルタ(アマゾンの450mm3000円入門セット)
エアレーション(安いの)、補助の濾過器(濾過ボーイMサイズ)
窒素系の汚染が多くなると思い、活性炭、微生物浄化を強化したくて濾過ボーイも入れてます。
外ケースとしてRVボックス使ってます。
訳あって外に置いてますが、繊細な生き物は入れないせいか破綻はしていないです。カニはかなり持ちます。

https://i.imgur.com/S0irczj.jpg
https://i.imgur.com/zLSmIZy.jpg
0076名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 11:37:38.14ID:0yMfnRX6
>>75
2重ケースでの外飼い、って考えは今まで無かった
軒下に置いてある灯油ケースは2年持てば良い方だったけど、RVボックスの耐光性ってどうなんですかね
0077名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 19:50:56.12ID:nHnwwBaG
>>76
rvは日陰なら数年は持ちますね。
見た目が粉っぽくなって良いならもっと使えると思います。私は5年外(日陰)に置きっぱなしのやつも持ってますが現役です。

餌外置きだと家族の厳しい目から逃れられるのが大きなメリットですね。

好きな時間にすぐに釣りにいける便利さを考えるとわざわざ餌を買いにいくスタイルにはもう戻れません。
0078名無し三平
垢版 |
2019/08/10(土) 20:50:39.86ID:nU+kGKBU
>>77
有難うございます
屋外飼育でメダカやらの水槽があります
海水でのカメジャコ・アケミに、投げ込みフィルタのみでの餌保存やっていました

屋外で5年持つなら、外掛け使っての方法もありですね
0079名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 03:14:48.99ID:FtnxmPPF
3か月レスがないとか。。。
0080名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 07:37:19.39ID:1n9hDXUu
虫干しあげ
0081名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 16:11:19.98ID:UHt++13A
年明けても書き込みがない
0082名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 07:26:23.17ID:0fjJ8wNg
ドンマイ
0083名無し三平
垢版 |
2020/05/22(金) 20:13:20.79ID:fl/pbQk1
~>゜)〜〜〜
0084名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 13:55:00.49ID:eRA5HZy+
>>77
真夏の高水温時はどうしてますか?
0085名無し三平
垢版 |
2020/05/31(日) 14:23:31.39ID:T4HR03i8
30cm長方形水槽、たしかメダカ元気ってやつでアオオイソメ500gからはじめてちょいちょい
使って多分今100gくらい半年生存しました。
繁殖はしなかったけど繁殖した人って初春?
0086名無し三平
垢版 |
2020/07/03(金) 08:08:41.30ID:Zldh4KPh
( ..)φメモメモ
0087名無し三平
垢版 |
2020/07/23(木) 20:01:58.98ID:0kWkwEjM
🤩
0088名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 21:00:32.54ID:ePtJihAO
( ̄▽ ̄)
0089名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 17:29:27.26ID:Lwu3MSrT
増えすぎたら釣り餌にしたろとメダカ水槽でミナミヌマエビ 飼い始めたけど、
思ったほど増えないし愛着が湧いてくるし
0090名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 19:57:23.80ID:MUe09Mry
イイネ・
0091名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 16:05:24.63ID:Q6c5Vpda
クチボソに水道水入れたらしんでもーた
0092名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 18:00:57.07ID:4DR9PIaR
ミナミヌマエビとドジョウ入れたらエビがドジョウに食われて消えた
0093名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 21:37:47.55ID:xClzaU6y
アオイソメがメメタア
0094名無し三平
垢版 |
2021/06/04(金) 10:54:15.04ID:udzkif+o
アケミ貝の飼育、保存方法を御教授の程お願い申し上げます。
0095名無し三平
垢版 |
2021/06/06(日) 00:13:47.49ID:1e0bQp0h
冷蔵庫保存が一番簡単だろう
潮干狩りの砂抜きの要領でエアと人口海水で3日程かな

釣り場で教えて貰ったのは余ったアケミをネットに入れて
下げでも水面が出ない所へ放り込むだけ
これなら10日は持つ

釣り具屋の設備で仕入れてから何日位持つか聞いたらいい
0096名無し三平
垢版 |
2021/08/02(月) 19:40:59.34ID:aPxjTYYt
スレ浮上!
0098名無し三平
垢版 |
2021/11/23(火) 19:49:52.83ID:iiHBr0Y2
(゜o゜)
0099名無し三平
垢版 |
2021/11/25(木) 22:59:10.10ID:gs/4XzyG
青イソメってネットで保存方法調べたら長生きするね
感動した
0100名無し三平
垢版 |
2021/12/29(水) 02:00:09.11ID:OU8A06SY
1ヶ月前に買ったアオイソメのパック
濡れた新聞紙にくるんでビニール袋入れて冷蔵庫入れたらまだ一部生きてた
0105名無し三平
垢版 |
2022/08/28(日) 01:25:11.51ID:S2kvDyle
3000番くらいの汎用リールと遠投性は大差ないよ
0106名無し三平
垢版 |
2022/09/01(木) 00:28:06.85ID:BnNQwnkR
共通するのは、中〜高弾性の素材を細径厚巻きにしてブランクスを構成すること
0110名無し三平
垢版 |
2022/09/08(木) 22:11:01.17ID:0vlhvJmq
自分のところはド干じゃないと入れなかったりドン深もないし足元の根を避ける為に長めの竿を使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況