X



PEライン総合スレ その40 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0320名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 07:47:43.93ID:Y8yaXb6G
>>315
トップだと確かに多少のメリットはあるが
それ以上にフックに絡むし絡むと直すのが面倒ってデメリットの方が大きいな
0321名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 09:47:02.50ID:KOqCDHuO
バラムツ遣るときはリーダーの先にシーハンターの太いやつを1m位付けるけどPEにシーハンター直結はやらねえな
リーダーはある程度伸びねえと結び目へのショックを吸収できねえじゃん
0322名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 10:08:05.82ID:YgjxNC1n
柔らかい竿、且つ向こう合わせ於いて「ショック」リーダーとしての意義はあるのか

と思う今日この頃
0323名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 10:38:53.24ID:ngTUYifY
巻立て
https://i.imgur.com/g18AM9J.jpg

釣行後
https://i.imgur.com/7VNTvMw.jpg

足でボビン押さえつけてうまく巻けないのは置くとして
中華PEなんだけど釣行後に
写真のようにしおしおになる
ドライファストルブかけても結果は同じ
それって国産でも普通?
PEって水を弾くんだよね?
なんでしおしおになるの?
0324名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 10:50:52.05ID:KOqCDHuO
コーティング厚塗りPEでなければ水弾かねえよ 
乱暴に言えば要は布だぞ?
0325名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 12:35:37.29ID:RD5LYnau
>>313
最後の考えが変わってきたって追記が笑えるな
0326名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 12:39:14.25ID:/BHhGJEU
ラインローラーもクソなんだよ
0327名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 13:10:56.18ID:TeANIZG8
PEラインより安そうなリール使ってんじゃねーよ
0328名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 13:16:43.63ID:SQ3pGBbJ
とれんど すぴん
わん ぼーるべありんぐ なんばー/らいん
0329名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 13:20:16.06ID:ARvEtSEj
オフショアで250gを安心してジャカジャカできるおすすめのPEはないでしょうか?
0330名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 16:48:55.56ID:NB7heEJf
予算度外視ならウルトラジグマンでもジギングマックスパワーでもオシアでもソルティガでも
まあ2〜3号以上使うんだろうしハードコアX8でもしゃくるのは問題ないと思うよ
0331名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 17:01:07.17ID:p3gYG03V
ジギングならパワープロだろやっぱ
ギュンギュン
0332名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 17:24:13.65ID:eTcKSzKW
>>330
ヒラマサに使ってるけど問題ない
0333名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 19:40:01.68ID:X6LAMhsd
ラインの直線強力って公称の何割あれば許せる?
手持ちの測ってみたけど、国産は概ね70-80%だった。
中華は150-200%。こっちは太さが詐欺なのを補正しなきゃならんが。
0334名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 20:22:49.20ID:84iDcEqP
PEが根ズレに弱いってほんとかなぁ
使っててぜんぜんそんなこと思わない。
0335名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 20:40:32.10ID:vC1sXJiQ
強度当たりの擦れ耐性はPEが圧倒的に弱いが太さ当たりでの擦れ耐性はそう変わらないんじゃなかったっけ
0337名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 21:04:19.02ID:9cjS+kHL
1300円のリールにPE草不可避wwwww
0338名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 21:21:16.82ID:DKFHzRh0
そりゃ、あんな細糸を4本だ8本だと撚り合わせてるんだから、全部は簡単に切れないにしたって、個々の1本なんて擦れれば簡単に切れるよ
0339名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 21:31:21.93ID:BZAqkC9r
オレのだって擦ればキレがよくなるし
0341名無し三平
垢版 |
2017/09/05(火) 21:48:56.95ID:501hE0YD
>>337
オクマのサフィーナ(2000円)にpe0.6号使ってるがトラブルないよ
0342名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 01:25:49.27ID:PR6JesWO
安物リールスレ名物オクマ厨がきたぞー
0343名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 02:22:45.05ID:7O/fybJF
ヘリオスに0.4g巻いてる。カルコンBFSは1gにした。スティーズsvtwは0.6g、エクスセンスは2g。どれも特にトラブルはないな。

ところで、国産安PEは太さは合ってるが、強さが詐欺で表記が何だろうがどれも太さx10-12(たまに15)。
例えばがまかつの1g(12lbs)は9lbsで太さも本当は0.9g位。
中華は太さが詐欺で、強さは太さx5-8位。だから例えばPE0.4g(10lbs)は15lbs位で太さは2g位が目安。
カモメの0.4gは2x0.6で13lbs,カストキングの0.4gは1.2gで9lbs、中華2gは5gで25lbsだった。
本日PE切りまくった結論がこれ。安物選びのご参考に。
0344名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 04:31:16.32ID:kt3KLtkU
俺の股間のラインは500lbs以上で高耐久やで
0348名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 09:04:06.52ID:h7et580W
随分と分厚いコーティングだな
0349名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 09:08:40.18ID:GGvKeRjU
それ、アジング用のエステルだろ?
0350名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 09:58:16.42ID:YdItywHY
>>344
いつまで新品未開封でいるんだよ
0351名無し三平
垢版 |
2017/09/06(水) 10:25:21.76ID:5Mmyqnf4
ピンキーXかな?
0354名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 01:45:38.96ID:41iCVOfh
https://www.youtube.com/watch?v=2VnC9TNzPSk

シマノのパワープロと関係あるかは知らんが
アメリカの一般ブランド品PowerProのPEと
ご存知KastkingのPEラインを色々な方法でテストした動画

飛距離や張力や擦れ耐性とか
全てにおいてKastKingのPEのほうが上って結果

動画のコメント欄でKastking使用者の報告が聞ける
50lbsのKastkingはPowerProの55lbs-60lbsと同じ太さとか
他にも倍ぐらい太いとかいうレスが色々あるが
いずれにせよ概ね好評

でも別の動画では公称の数値より軽い状態で切れたから嘘だとかそういうのもある
0355名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 01:55:42.01ID:zOKLbJPW
海外は知らんがPE の号数なんて強度も太さ関係ないからねえ
安くて強くて細けりゃ最高だがなかなか良いのはないな
0356名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 16:00:00.97ID:bHK7RgK1
ジグマンのx4 1.5 巻いた明日はこれで10kgのブリを楽々とあげたるでー
0357名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 19:54:37.10ID:JoPILftu
一番大事なのはTo Loveるの無さ
0358名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:08:51.32ID:ijSLjVQk
とりあえずさ
PEはデュエルとリーダーはシーガーにしとけば問題ないんやろ?
0359名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 20:44:28.98ID:fLtgDcUO
どっちもシーガーにしとけ
0360名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 21:12:19.90ID:3oNx8vCV
PEX8悪くなかったぞ
0361名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 22:00:36.13ID:13qNOLC8
パワープロにしとけば問題ない
0362名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 12:28:33.90ID:oRIKWAK7
東レのパシーバスワーゲームはどう?
アプグレからちょっと高いやつにしようかと思ってるんだが。
バリバスのスーパーセンシティブも候補
0363名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 12:29:02.68ID:oRIKWAK7
↑シーバスパワーゲームね。
0364名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 12:42:31.37ID:kLZ+xqOB
>>362
パワーゲーム、使ったのは随分前だから記憶を頼りに
ノンコーティングだからしなやかでハリはほとんどない
指先荒れてるとキャストで指かけてる部分がゴワゴワになる
強度と耐久性は問題なかった
あと、すぐドブ色に染まる
0365名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 15:52:47.92ID:mRa7CDcU
>>362
上級原糸特有のしなやかさは体感できると思うで
0366名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 17:11:32.90ID:p/bYbZPR
>>362
ベイトに使うとゴミラインと化すから気をつけて!
0367名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 18:57:51.19ID:L2a3uGD7
カストキングのPEのインプレが欲しい
0368名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 21:37:01.67ID:tCPcMDn5
ショアジギでサンライン ジガーULT8ブレイド1.2にしようと思うんですが、
結局このPEが最高ですか??
ソルティガも悩んだのですが、、
前はバリバスのマックスパワージギング使ってましたがしなやか過ぎて、、
0369名無し三平
垢版 |
2017/09/08(金) 22:22:10.05ID:2bDieKtD
12ブレイド初めて今日実釣に使ったけどすごくいいねこれ。
0372名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 06:28:18.68ID:0LTC6/df
まだPEライン童貞なんだが、投げ釣りでオススメのラインて何?
0373名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 06:50:05.21ID:Dp5Kk0YR
じゃあ結局ジガーの評価ってショアジギではどんなもん?
0375名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 08:34:18.38ID:umms93b3
>>372
よつあみパワージーニス スリムPE投

とにかく安くってなら、東レのF4
0376名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 10:46:34.16ID:THEvxlvy
>>372
GOSENサーフビート
DAIWAサーフセンサー
0377名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 16:14:40.45ID:SPihRzjg
ユニチカショアゲームX8使ってきたけどいいなこれ、150mと200m巻きも売ってるし白くてかっこいい
0379名無し三平
垢版 |
2017/09/09(土) 17:53:36.04ID:PJogwTwe
>>378
東レのPEシーバスF4とかよつあみのX4とかそこらへんの店で売ってる安いやつ
8本編みのラインが初めてだから単純に比較は出来ないけどね
0380名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 16:50:11.93ID:IjRYEdtT
ショアスローで1.0〜1.5のラインを巻きたいんだけどコスパいいのは何がおすすめですか。
それと今巻いているラインの銘柄がわからないのですが、釣具屋に持っていってわかるもの
なんでしょうか。
0381名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 17:10:55.31ID:YnenfuXX
ライン見て銘柄当てれるやついたらこえーよ
0382名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 17:15:39.69ID:qdQYRJUD
ぶっちゃけ舌触りで分かる俺・・・
0383名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:04.04ID:FWjfOksJ
シロギスで使う投げ釣り用のPEをショアジギに使っても大丈夫ですか?
0384名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 17:39:28.64ID:ckEaDGEJ
経験から言わせてもらうとやめた方がいいっす
0385名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 17:43:40.91ID:FWjfOksJ
ありがとうございます!
ショアジギ用のPEを買います
0386名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 18:17:34.15ID:dYIecRYc
別に投げ釣り用でショアジギングやっても問題ない。
0387名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:34.47ID:dgRgZz3G
>>384
よかったら理由教えて。
コシがなくてガイド絡みおきるとか?
0388名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:43.06ID:I2EaEF57
ジギング用でショアジギはどうだろう?
ヤフオクだとジギング用PEが安いんで。
0389名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 19:45:35.37ID:Su+ijHKy
自分としては、25b毎の色分けが馴染みなくて、
逆に投げ釣りでジギング用のライン使ってる
0390名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:17:01.61ID:42cV9Db4
今日、ラパラのPE1.5からデュエルハードコア×4のPE1.2に巻き直してしまった。
デュエルの評価が低いなんて知らんかったのよ…。
0391名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:20:37.14ID:C/0yhZOC
このスレ見てたら何も買えなくなるぞ
好きなの使え
0392名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:22:01.07ID:ziYQshWb
>>390
ラピノバからハードコアX4なら後者がいいから安心していい
0393名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:34:19.55ID:42cV9Db4
>>392
ありがとう、少し安心しました。
ただ、デュエルのPEってセールでいつも安くなってるんだよな〜。
つい買ってしまう。
0394名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:40:18.16ID:iThLm4d9
>>388
何の問題があると思うんだ?
0395名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:41:46.71ID:YnenfuXX
メーカーの人が半額で売っていいって言うしな
スーパーxワイヤーとか常に半額
0396名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 20:53:08.41ID:ziYQshWb
>>393
それなりに太さに差があるはずで、細い分弱いのは忘れないようにね
0397名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 21:31:56.76ID:ZSwU2uS+
>>384
どんな経験か教えてもらえませんか?
0398名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 21:37:19.78ID:qY/6rrak
peの用途別の性能差なんて誤差レベルだろ。
0399名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 22:17:30.38ID:VOnpN6y3
人の意見でしか決められない人ってどこにでもおるね
0400名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 22:18:18.57ID:v3yDtLWJ
中華PEって結局何がオススメ?
0401名無し三平
垢版 |
2017/09/10(日) 23:49:13.03ID:8y6y7nz4
あ、がまかつのPE売り切れてる
0403名無し三平
垢版 |
2017/09/11(月) 15:44:24.55ID:fOn3co3w
用途別って色分けくらい

原糸の種類 ←ここ1番重要で
編み方
コーティング

その上からカラーを10m毎か25m毎とかに塗る
それを用途別のパッケージに収める
完成
0404名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 07:57:04.95ID:p1e2m+jY
ソルティガ PE 8本より良いラインってなくない?
強いし細いし飛距離すごいし、あるなら教えて欲しい
0405名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 10:10:58.77ID:JnwcjCnR
PEはよつあみ
リーダーはシーガーにしとけば間違いない?
ちょっと高いけど
0407名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 10:39:26.92ID:LLeVERrW
>>405
リーダーはクレハ以外を選ぶ理由が無い
安さなら「シーガーではありません!」あるし
0408名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 11:49:09.11ID:p1e2m+jY
よつあみのPEって人気だけあって良いものではない気がする
釣り場でライントラブルしてる人ってだいたいよつあみのPE使ってる感じ
0409名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 11:53:29.87ID:dFIrLd1j
>>408
四つ編みか違うかどうやって確認してるんだよ?
いちいち聞くわけにもいかないのに。
思い込みで言うのはやめろ。
0410名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:30:57.05ID:DOqFh1SM
>>405
リーダーずっとシーガー船ハリスの12号か14号だわ(ジギング)
0411名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:35:25.13ID:Ux8QuTWp
>>409
色でしょ、多分、色
で、似た色のラインや、バリバスのライン
見かけても、これもOEMだからよつあみだ
って言ってるんだと思う
0412名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 12:37:46.61ID:2jKYYJIz
見ただけでどこのPEか分かる、PEソムリエ様がいらっしゃったな
0413名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:01:33.86ID:8t9AFFPa
よつあみを貶すとすぐ擁護が現れるよね
0414名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:12:08.15ID:v0DJ/2th
俺は自身の研究と言うか今後のライン選びの参考の為に釣り場でライントラブってる人にどこのライン使ってるか聞いてるよ。皆素直に教えてくれるしかなり参考になる。
まぁここでは言わないようにしとくがやっぱその中でも群を抜いてトラブるラインメーカーはやっぱあるぜ。
まぁここでは荒れるから言わないけど。
俺自身もそのメーカー使ってトラブった事あるしやっぱもうあのメーカーは信用ならん。
まぁここでは言わないけど。
0415名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:45.89ID:6yfwtlrx
デュ○ルの悪口はそこまでだ
0416名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:19:03.44ID:PJS/wtBd
やっぱり‥‥(´・ω・`)
0417名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:36:16.29ID:TEk3uT7i
ベイトマンの俺は同じよつあみでもアップグレードX4は良いラインだと思うけどWX8はゴミクズだわ
結局環境によるから人の意見とか値段とか当てにならない
0418名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:44:07.25ID:tY42x9f9
ベイトリールだと使用感が結構違うもんなぁ
求める事がハリにコシに耐磨耗辺りか
下手すると真逆なライン評価になるかも
0419名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 13:59:43.95ID:p1e2m+jY
>>409

わかるやろよつあみは
どんだけ研究してないんだよお前は
0420名無し三平
垢版 |
2017/09/12(火) 14:08:16.83ID:SvBFnMKg
あれも駄目これも駄目って何買えばいいねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況