当月の原価計算表(直接材料費は予定消費単価、製造間接費は予定配布率を使用)が表示されていて、当月の完成品原価を計算しなさいと言う問があります。

答えは該当の製品の製造指図書番号の列のそれぞれの費用の合計値だったのですが、
この場合、この完成品原価は、予定の原価ということですよね?

消費価格差異や製造間接費差異を差し引きした完成品原価を求めなければいけないのかと思い余計に悩んでしまいました。

この問題では完成品原価(予定?)を求めるだけでしたが、
実際は一旦予定の完成品原価を算出したのちに、差異を算出する流れが正しいのでしょうか。