>>345

今年は、改正論点そこまでないから聞いてこないと思うよ。

第71回から今までマンネリ化した試験を、実務家の方をいれることによってより実務に役立つ知識を問うことを考慮してると思うよ。

そのせいで、去年みたいに固定資産税のミスが出ちゃうんだろうね。


理論は、丸暗記じゃなくて、問われた論点を指定された問題用紙にちゃんと書けるかがポイントだと思うよ。
従来みたいな丸暗記のベタ書き試験ではなくなってきてると思うよ。

給与とかだと、いつやめたらどんな手続きの流れになり、なんの書類をいつまでに出すのかとか、年金との違いとか、出そう思えばいくらでも出せるよ。

今からでも、暗記だけじゃなく、ちゃんと理解してるかの確認も踏まえて、自分でオリジナル問題作って回答するとすごく伸びるし理解に繋がるし実務でもかなり使えるよ。