X



税理士試験 相続税法 Part.34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:54.68ID:cOHyd7PL0
前スレ
税理士試験 相続税法 Part.33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1514733011/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | のび太さんの相続が開始されたら、
      _\              /  L     \ <  ドラちゃんは私のものになるのかしら?
    /  > 、         イ     \   _ \  |  だったら、結婚してもいいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:29:24.25ID:wsaOtWtT0
>>900
基本同意だけど、ここ8年位はTとOどっちで勉強したかで差が付きやすい気がする。
今年以前3年はO。それ以前はT有利の年が多い気がする。
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:56:14.35ID:WVaqlciE0
どいつもこいつも許さねーぞ
長渕キック食らわしてやるぞ
このやれーー!
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:32:24.77ID:p9Y2LGUe0
法人税の今年の問題を軽く見たが、別にOが不利な問題ではなかった気がする
むしろ前々回以前の試験問題と比べるとOとTの差が出づらいんじゃないかな
確かにOは法人税に関しては問題が微妙に本試験につながらないというか、理解が深まらない気はする
テキストちゃんと読めば対応できるんだけど、みんなテキスト読まないしね
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:41:05.97ID:nAuw50K50
大原の所得受験生の方がお通夜だと思う
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:01:24.18ID:1jAQmUZ60
今回ってどこの専門学校よりも相続税法はOが有利だったんですか?
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:17:56.13ID:WVaqlciE0
どんだけ〜〜ー
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:31:28.35ID:t5xlmfKv0
Tで年内完結+上級申し込んできました。
ついていけるかな、怖いな怖いな怖いな〜
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:31:15.49ID:ACnbSK9P0
仕事中に勉強するな!おまえはずるいぞ!
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 09:44:15.49ID:CgFDJ1Td0
相続の時間の達人とってる人おる?
1時間でインプットってできんのか?
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:29:33.95ID:X5EOpjyp0
俺初年度短期、二年目時間の達人でとってたよ。家庭の事情で通信縛り。
動画は通勤時の終わらせ、ひたすらアウトプット。初学にはきついと思うけど、そもそも通信でやれる人なら問題無い気もする。
ちなみに結果はoボーダーです…
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:01:55.65ID:qyEojWbM0
3年計画なので来年の復習のためにDVDで申し込んじゃった
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:18:49.92ID:d2lvk4Bm0
>>912
通信2年でOのボーダーはすごいですね!結構Oのボーダーなら受かってるみたいですね!
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 14:54:31.79ID:hRIO/PPQ0
久しぶりに相続スレに来た。
昨年、Tの延納物納の解答範囲(手続関係を含めない)の間違いにより経験者でまさかのB落ちして所得税に科目変更。今年の所得税はT大当たりやったわ。なんとか官報いけそうや。
しかし、今年の相続の問題見たけど、小宅の用語の意義ってTは巻末の参考に載ってるぐらいだよな。あれ暗記した人いないやろ。Oの理サブは理論問題として掲載されていた気がする。もしかしてまたOの勝ちの流れなん?
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:09:16.67ID:EyKOFhp20
>>914
それは相続以外の科目もなんですか?
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:57:40.19ID:J2/4BgMd0
あっ、相続税はTよりOのがいい流れなの?
もうT申し込んじゃったw
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:29:57.79ID:rR9X5IWq0
>>918
すぐに解約してOに申し込め。
1年無駄にするぞw
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:53:34.62ID:sCUCVv2A0
小規模の用語の意義はTでもAランクだったし、答練でも出てたから普通に覚えてた。
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:14:11.33ID:J2/4BgMd0
OもTも通信の講師はよさげ
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:11:34.42ID:d2lvk4Bm0
>>920
TはAランクにおいてるのにあんなにボーダー、確実ライン低いんですか?
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:23:03.00ID:sCUCVv2A0
>>922
その代わり特定一般社団法人に関しては全くと言っていい程触れてなかったからね。
あと受益者等の存しない信託の理論はCランクだったかな。
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:12:37.74ID:d2lvk4Bm0
>>923
あーなるほど…社団法人がT崩れたのか…
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:43:13.21ID:8SmXuMxO0
>>923
普通に講義でじっくり教えてたよ
答練で出てないのはOも同じだし、そこはTもOも書けてるとこでしょ
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:58:48.32ID:sCUCVv2A0
>>925
そうなんだ。私が受講してたのがT速修の通信だったからかな。
速修通信では最終講義で内容について10分程度触れる程度で、恐らく試験には出ないと思うと言ってた気がする。
まぁ私は念のため覚えておいて助かったけど。
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:33:52.95ID:sCUCVv2A0
ごめん。
恐らく出ないではなく可能性は低いと言っていたのかな。
まぁ講義では取り上げてたわけだから、Tでも十分解答できたね。
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:50:39.96ID:8AK1RfyM0
教科書は隅から隅まで、理論は全部暗記してたら大原でもタックでも変わらないと思うよ。
大原でも受託者課税はランク外だったけど覚えてる人も多かった。
逆に教科書以外のことがでたら悩まずバッサリカットできるから気が楽。

特定社団とか受託者とか暗記が適当だと不安になりながら解答することになるから悪影響しかない。
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:09:56.45ID:RGZ5fAAM0
>>915

去年の流れから、Tの講師も小規模宅地の意義は覚えておいた方がいいというてたから覚えなかったとしたら受講生の自己責任だと思う。
ただ、TACは、直前の答練では、古典的な応用理論を中心に出題をして、改正論点からの出題は大原より薄かったから、
理論は大原が優位。

計算はTACが優位。

去年みたいに極端な結果がでることは無いと思う。
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:21:32.15ID:x9G4D/Tw0
ちょっと早いけど、次スレを立てておいたわ。みんなで一緒に合格できたら、
とってもうれしいわ☆


次スレ
税理士試験 相続税法 Part.35
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1535415452/
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:33:41.53ID:jdtnkE8b0
>>932
ボーダー80
確実92
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:17:35.37ID:GoUI3k+n0
数字だけでなくちゃんと根拠を書いてください。
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:46:17.78ID:jdtnkE8b0
>>934
理論
信託かけた人はほぼ満点
書けなかった人のマックスで42
書き損じを考慮してボーダーラインは37前後であると思われる
確実ラインは信託書けた人で46前後であると思われる
計算
配点が甘いため3ミス、4ミスで43前後であると思われる
確実ラインは2ミスまでで46前後であると思われる
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:06:31.58ID:KOPYeaw40
頭悪くて説得力もなし
税理士向いてないよ
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:16:05.04ID:jdtnkE8b0
>>936
どう頭が悪いかを説得力があるように説明してください
ボーダーの議論の能力と税理士の適正の因果関係を証明してください
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:23:39.59ID:GoUI3k+n0
>>935
なるほど。
ちなみに理論計算合わせて2時間で完全に解答できると考えてますか?
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:33:51.03ID:jdtnkE8b0
>>938
意義と信託を書かれた人は厳しいのではないかと思っています。
いづれかのみならなんとか解答できるのではないかと思います。
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:03:32.82ID:jdtnkE8b0
>>940
おめでとうございます。
私も理論を厳しく採点された場合は88くらいでほぼ確実だと思います。
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:31:48.38ID:6vJMFFXr0
ボーダー/確実→修正

タック 60/80
大原 73/84→75/85
レック 75/86
大栄ネットスクール 76/76
CPA 74/84

各校の配点によるが概ね計算40、理論問2満点、理論問1の出来によりボーダー超える感じ。

(参考 去年)
大栄 68-78
TAC 69-80
CPA 74-83
NET 75-75
大原 82-87
その後の書き込みよりの推定
ボーダーギリギリの人は理論の出来で合否が別れている(かも)
÷5と年金と70非課税のでき(かも)
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:00:14.22ID:6vJMFFXr0
ボーダーがタック以外75点前後。
計算40、理論問2が20、あと問1で20点くらい確保したらだいたい80点くらい。ここから本人が気づいていないミスや採点箇所の違いなんかをこうりょするとだいたいボーダー前後か。
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:01:04.55ID:tg+qNAzs0
繰延資産って正答率90%もあるけど、みんな解答用紙に埋めました?自分はすっかり忘れてました…
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:57:27.62ID:GoUI3k+n0
やっぱりTがなんでこんなにボーダーが低いのか疑問だね
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:06:00.53ID:GoUI3k+n0
てゆうかここ優秀者集まり過ぎじゃね。
優秀者さんT80、O76の合格可能性について教えてください(泣)
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:16:47.68ID:iCzTxK7J0
>>946
配偶者の小規模適用してなければ余裕でしょ
適用してたらちょっと分からん
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:25:32.00ID:GoUI3k+n0
>>947
ほんとに!?わーい!
小規模は適用してないよ!
ここの人みんな90点越えばかりで無理な気がしてきたよ
0949一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:25:46.39ID:jpFIt0260
>>946
配偶者小規模が神の1発アウトになるかもってだけで
それミスらずその点数ならほぼほぼ大丈夫でしょ
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:27:19.40ID:GoUI3k+n0
>>949
やさしい。うれしい。
0952一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:48:54.75ID:GoUI3k+n0
>>951
初学で答練は平均超えるか超えないかぐらいだったお。
T模試は上位35%だったお。
0953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:15:31.28ID:6vJMFFXr0
去年は非株の納税猶予の適用者の意義かけた人が限りなくいないから没問だった可能性があるのに対して、今年は少ないけど受託者課税まで書いた人がいるみたいだから、ざっと計算と小規模の意義かいた人のうち理論の問1どれだけ書いたかが分かれ目かもね。
問1って30点予想だろうし、書いたか書いてないかで10点くらいぶれるだろうし。
そう考えると計算そこそこ、理論重視の科目かもね。
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:12:51.38ID:GoUI3k+n0
>>954
ありがとう!
講師から「答練の点数は気にするな!試験にピークをもっていけ!」
という言葉を信じて頑張ってきたよ
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 01:29:38.74ID:05iNjOs40
>>946
タックの確実ライン超えて落ちたって人聞いたことないから大丈夫ですよ!
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:23:24.16ID:fXsMfhmh0
ここの人間が優秀なのではなく高い点取れたから書き込むわけで
いくらだって嘘を書けるし所詮5ちゃんですからあまり気にしないほうがいいですよ
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 14:09:57.47ID:33CcO2Qk0
ちなみに去年÷3でやった人でも受かってる人いたし、÷5でやっても延納物納申請部分書いてなくて落ちてた人もいるんどからここの自己採点の点数の書き込みなんかは暇つぶし程度って感じのほうがよいよ。
0961一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 17:52:12.05ID:sPDKig1F0
>>959
わし、60点台だす。泣きたい
0962一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:29:45.40ID:05iNjOs40
>>957
TとOの差ってそんなに離れます?
0963一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:50:19.22ID:tamDFYSn0
tの解答集の解答欄、Gの位置が本試験と違うくない?一番端っこやったと思うねんけど。
0964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:58:40.30ID:TWT2xayF0
>>963
1番端っこではなかったと思う
だから微妙に取得してないのタチ悪かった覚え
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 11:52:19.89ID:uY+qEA4u0
ありがと。
ここから先は不安しか生まれへんし、発表まで見ざる言わざる聞かざるで過ごします。
0969一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:11:23.02ID:WW6n1Gem0
2011年の教材で学習したら意味ないですか?
理論はさほど変わってないのですが・・・
特に今年の理論は2011年教材にも載ってるし・・・
0970一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:42:40.40ID:J9YpqxbW0
落ちたければどうぞ2011年版をお使いください
ここにいる皆さんは大喜びです
あなた以外誰も困りません
あなたは24時間テレビを超えるボランティア精神をお持ちなのですね
0971一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:06:01.60ID:lzVcJPIX0
相続税って税法はともかく不思議な科目だよね。
何年もうからない人もいるし、
このじいさん何歳?って人もいるし、
サクッと受かっていく人もいるし、
ケアレスミスが多い人は受からない割には二カ所までくらいなら大丈夫とか言われるし、
理論はベタが続いてるのに全部覚えない人いるし、
専念してる人あんまりいないのにレベル高いって言われるし。

何が本当なんだろうね。
0972一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:20:55.30ID:HmxNnvN20
今回O75でボーダーラインだったからとりあえずOの外販の総合計算問題集応用2019年を解いてるんだけど、第1問の解答用紙が斬新すぎてびっくりした。だれか解いた人いる??
0973一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:49:56.57ID:IL+qzmy00
>>972
O75でもぅ勉強開始ですか…
自分は受かってるんじゃないかと期待中…
0974一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:47:48.27ID:HmxNnvN20
>>973
特定一般社団法人書けなかったからね。
点数的にはボーダーにいるけど実質落ちたと思ってるよ……
0975一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:10:48.09ID:X7RRnbR70
リーチの人多い?
0977一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:46:16.02ID:B7DEmx8O0
>>974
Tの人ですか?特定一般社団法人書かなくてOで75ってめちゃくちゃすごいですね!
0978一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:51:59.29ID:ChQ4xZK80
>>977
Oです。
初学で働きながら通学してました
計算は9割出来たので、なんとかボーダーって感じです
2年目になるので理論を徹底的に回そうとおもってます
0980一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 11:30:11.81ID:CyCaVskB0
>>975
リーチ
相続合格で官報。
O84だから大丈夫かなーとは思ってるんだけど。
0981一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:58:47.80ID:p8+oHYYU0
このスレも、次スレが立っているのに、埋まり切らんスレだな。
スレは、980以上のレスが付くと近いうちにDAT落ちしてしまう。どうせなら、1000
までいって埋まった方が気持ちいいじゃん。というわけで、このスレはもう埋めるぜ。
0982一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:59:03.98ID:qoG5/pet0
うんめー
0983一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:59:10.72ID:qoG5/pet0
運命
0984一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:59:43.83ID:qoG5/pet0
うーめん
0986一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:01:36.49ID:qoG5/pet0
梅村さん
0989一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:14.72ID:qoG5/pet0
梅茶漬け食べたやつころつ
0990一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:59.39ID:qoG5/pet0
ウンコloss
0993一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:04:16.84ID:qoG5/pet0
うん殺す
0995一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:05:35.64ID:qoG5/pet0
梅干し食べてすっぱまんあぼーん
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 16:10:27.29ID:qoG5/pet0
げと
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況