X



税理士試験 法人税法 Part.101 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:02:48.03ID:3rprz7Ol0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.100
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/exam/1502367169/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に立ち向かっていく男の人って素敵☆
      _\              /  L     \ <  でも、いつまでも受かんなかったり、人の悪口
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ばかり言ってるような人はやだな。
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:01:00.92ID:nCaGw/w+0
>>820

だよな。
今年の問題の「外国税額の減額」もTのマスターには載ってたらしいが、Oの理サブには載ってなかった。
Oの理サブは省略し過ぎで信頼性なしだわ。
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:49:06.95ID:n/3NZx870
外国税額の減額って理サブの7-3[7](2)に載ってない?(2017年版だけど)
実際試験終わってから初めてその存在を知ったけど。
0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:16:33.98ID:+/qz9QdM0
いや、だからタックスヘイブンは大原しか載せてなかったとか出ただろが笑
このスレ見てると、大原しか載せてないとこ出たときは書ける奴が少なかったからとかいう意味不な理由でドロー判定
タックだけ載せてるとこが出たらタックの勝ち判定してるだけじゃねーか笑
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 15:56:59.03ID:7U1fydwZ0
せめて合格率を16%にしてほしい。5科目もあるんだから。
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:19:49.32ID:+Sy61Arf0
>>829

あれでは実際1点もとれない。俺は両方持ってたからわかるがTの理マスはもっと詳しくでてるから、明らかに理サブかが劣ってるわ。
0834一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:23:52.95ID:J6E6yhnr0
>>831
タックスヘイブンくらいマスターにもあるがなww
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:39:54.27ID:SvFBbj5v0
タックスヘイブンの問題ってo Tともはずしたから
予想配点15点だけど仮に2 2 4 12の合計20点としたら
だいぶ点数変わるんだろうね
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:45:43.30ID:zNyPsoXf0
>>835
そうすると、点数差がつく。しかし、タックス出来た人600人もいないだろうから、残りで調整しなければならない。
残りで調整できるところないから、タックス20点は無理がある。反対に10点とかなら可能と思われるが。
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:18:41.93ID:XCKPo4Up0
予備校のボーダーラインが55位だし傾斜付けようがない気がするが
基準点である60点と5点くらいしか差がないし予備校の予想配点通りの結果になると思う
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:28:31.39ID:SvFBbj5v0
ということは基準名とか意義とか両方あって1点
部分点なんてないよね
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:46:30.65ID:2VfcP0xt0
>>838
基準名自体は条文にはない表現だし、Oの採点サービスでも正解者殆どいないから適用除外は
没問題かもしれないな。
0841一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:15:43.08ID:OC4at5AZ0
少しベテってれば一度は暗記したか見たことあるくらいにはなってるはず
その意味でもベテには有利だったかもしれない

全体的に出来が悪い問題は加点式で採点すると言った試験委員はいるから思い付きでも書いたら有利になってるかもしれない

全て憶測である
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:21:02.04ID:3spOptQt0
ベタ書きの問題が没問にはなることはないでしょう。
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 19:46:17.91ID:LAaOCRsp0
法人ってOとT両方通った方がいい?
0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:16:39.69ID:O9Q2Q8ef0
Tの松田氏ってどうなの?
0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:48:46.15ID:UlfxlsL50
O初学では、例えばタックスヘイブンの勉強は細かくやりますか?
0848一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:42:19.78ID:giQ03zbw0
>>845
いいですよ、
私はウェブですが、わかりやすいし、スピードもいいですよ
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:47:47.80ID:z5VobkVM0
初学だがOと心中して大丈夫かな
0850一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:11:42.02ID:e8VSDdlq0
自分はOで受かってる
通達や実務書掲載の判例、条文オリジナルには当たってたけどね

最終的なレベルとして、計算テキストの細かいところまできっちり覚えて理サブ全暗記して、その上で国税庁サイトの情報を読み込めば、余程運が悪くなければOでもTでも受かはずだよ
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:31:11.97ID:FIcDkOBy0
実務レベルでいくと、実判までやれば十分対応できますか?
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:46:30.24ID:z5VobkVM0
>>850
もしかして法人って学校が提供する教材をこなしただけじゃだめなの?
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:11:41.37ID:CiCCmicW0
通達なんか手をだしたらきりがない
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:26.69ID:YfNNEuuU0
Oの教材自体は別に問題ない。
Oの指導方針(22条関係の問題も本法に即してではなく通達さえ書けば勝ちみたいな風潮、根拠のないランク表)が全くもってダメだから、そういうところ無視すればOでも大丈夫だと思う。
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:41:04.37ID:e8VSDdlq0
教材完璧にすれば大体のケースで大丈夫になるけど、事故を無くすには知識があるに越したことはないって感じ
まずは教材完璧に、余裕があったら他にも目を通しておくのが良さそうに思う
教材完璧っていうのもかなり大変だけど
今年の本試験の話聞いたら、最終的には問題集とかで問われなかった細かい部分も抑えておくのが良さそう

通達とかの国税庁サイトのは、実判か少なくとも年内まではやってからじゃないと意味不明で知識にならないからその後
第2章の収益並びに費用及び損失の計算はよく読んで、それ以外はへーなるほどってくらいでざっと目を通しておく程度
深く突っ込むと時間足りなくなるから、これは落ちた場合の2年目以降


実務は、実判くらいまでやれば知識としてはオーバースペックになるはず
基礎的な知識があれば経験の方が大事
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 00:12:10.94ID:FVeFPW3L0
自分はタックスヘイブン覚えてなくて白紙なんだが、100%不合格だよな。
不合格と思って勉強を再開してるんだけど、ひょっとして合格してんじゃないかと希望持ってるんだが
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:31:19.25ID:k1YeY5G+0
>>856
大丈夫でしよう。
ボーダー超えてたらね!
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:48:08.65ID:OjCV5+Ar0
>>858
採点しない?そんなことあるの?
試験自身不透明だけどタックス以外にも点数あるから採点くらいは採点すると私は思うよ。
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 10:54:48.61ID:k1YeY5G+0
発表後、タックス白紙だったけど合格してたの書き込みはあるだろうね!
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:37:07.85ID:83IVJp+Q0
タックス以外にもう数ヶ所ダメダメだったら採点除外でD判定もあり得るけど、タックスだけだったら普通に採点されると思うよ
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:58:48.93ID:FVeFPW3L0
みんなありがとうね。
一応タックス以外は書けたんだ。計算に関しては問4で少々ミスってるのではないかという感じ。減価償却関係は美術品以外は完答してるのではなかろうか。特準もできた。ただ自己採点はしてないから正確には分からんけど
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:57:33.37ID:OjCV5+Ar0
>>860
古いけどあるあるだよね
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:01:37.61ID:OjCV5+Ar0
>>861
可能性はあると思います。
ただ出来ている方と比べると不利だと思います。専門学校の採点だと15点位はビハインドあるので。
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:38:56.86ID:FVeFPW3L0
>>868ありがとうございます。
ですよね。相当不利なのは自覚しております。ただ、合格者が600人程度としたら600人全員がタックスを書けているとも思えませんよね。だから可能性は一応残っているのかな。
ちなみにT生で普段上位1%におりました。タックス覚えてなかったのが本当に悔しい。今になって相当後悔しています
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:51:55.89ID:OjCV5+Ar0
>>869
今年初めて法人税に挑戦されたのですか?
仮の数字であることはわかりますが600人の1割60人全員かけているとは思えませんとはどういう意味でしょうか?
ちなみにT生ですか?
私は不透明である以上、THが15点.20点、いや10点かもしれません。ある程度できた方は可能性はあると思います。ただ配点に左右されることは間違いないですが、自分を信じるしかないと思います。
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:23:56.43ID:UUZuBVNb0
>>869
Oの上位者もタックスヘイブンが書けてない人はたくさんいるけどCランクを押さえてなかっ
たってのは本当の意味での上位者じゃなかった
ってこったよ。
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 14:38:48.08ID:OjCV5+Ar0
>>869
T生と書いてありましたね。すいません。
あまり、上位者だからとかは気にしない方がいいと思いますよ。
知らず知らずに自分にプレッシャーをかけているから。
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:02:51.46ID:mR4R0uPw0
Tの上位1パーセントの人でタックス白紙だと、タックス白紙でも大丈夫と思うわw
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:43:26.08ID:OjCV5+Ar0
>>873
以前からTHが白紙とかレスありますが、そんなに白紙だとまずいの?
白紙が多いなら影響ないと思いますが。
確かに書けた方はアドバンテージですけど。
O生もT生も上位者は多分専門学校がABランク中心に作成した問題。
上位者、下位者でも全体通して勉強した方が勝ちです。
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:53:34.72ID:8W97/FK50
>>874
全体の1割前後しか受からない試験だよ?
でもって正答率低い問題は加点式で採点されてるって聞く
白紙はその問題で0点確定、かなりきつい
でも普段から上位1%なら逆転もありうるか
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:23:31.63ID:OjCV5+Ar0
>>875
正答、配点がわからない限り想像にしかありません。
確かに白紙なら0点で加点?傾斜配点?もありませんが上位者であれば、その他は出来ていると思いますので可能性は零ではないと思います。
だからレスで白紙だから不合格だよねとあるけど全体の出来具合がわからないのでライバルが減ったとは思えないです。
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:26:34.74ID:oi+XkOw+0
タックス以外の完成度は高いから、600以内には入るはず!
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:32:38.97ID:guSPWqU80
返信遅れて申し訳ありません。
>>871確かにその通りですね。学校の問題に慣れすぎてたのですね。欠損金、組織再編ばかりやってタックスには手をつけなかった自分が悪いんですよね。

>>872上位であることに鼻をかけていたのは事実かもしれません。ちなみに今年で二年目の経験者です。ですから尚更タックスは覚えていて当然なのに、覚えなかったからダメだったのです。
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:20:19.64ID:87papHyO0
タックス出来るのはベテだけか
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:29:47.48ID:57t8F2/m0
〇ックス
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:51:41.21ID:8ulk5sOv0
>>879
そうでしたか。私はO生で初学です。
THはCランクで授業で理論のみ。
時間もあまりかけていませんでした。
私は個別質問の時、講師がこの部分をやっておくと万が一の場合は助かるよと助言していただきTHはすべて書けました。今、もし助言がなかったらと思うとゾッとします。
ちなみにOの採点サービスのTH部分は実際の正答率は低いのではないかと言ってました。O生は書けている人はほとんど書けており書けてない人は全く書けてないみたいです。
実際にT生は書けているのですか?
前にも書きましたが配点がわからない以上、合格可能性はあると信じるしかないです。
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:18:53.27ID:ZG5PTIv70
つくづく終わったことを考えたがる人だね。
過去は変えられないんだから、結果が出るまで待ったら。
もう少し未来を頑張って生きようと思わない?
法人税法のための人生じゃないだろ?
他人が書けてようが、書けてなかろうが、そんなの気にしても1円の価値にもならんわ。
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 14:56:21.70ID:8ulk5sOv0
>>883
確かにおっしゃる通りです。
既に済んだことだし、答案が変わるわけない。みんな分かっていると思いますよ。でも不安があり、誰かに語りかけたい気持ちがあると思います。
それを吐き出す場ではないかと思いますが。
またと思うなら無視すればいいだけでは。
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:30:02.66ID:iBNet1rl0
そんな終わった後に後悔するぐらいなら
タックスヘイブンぐらい覚えとけよ
一言一句書けなくても計算の知識でも書けば白紙にはならへんやろ
0886一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:31:52.12ID:iBNet1rl0
昨年あれだけパナマ文書が騒ぎになったのに
タックスヘイブンをCランクだから無視しようなんて
どないなような感じやねんな
お前ほんまに税理士なる気あんのかとゆいたいです
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:42:21.93ID:ueeIuhgQ0
結局、話題はタックスだけかい。純額くんはどうなった?
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:20:09.55ID:ueeIuhgQ0
このスレにTH完答かつ総額完答できたすごい人おる?
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:00:11.99ID:f/FFVaAC0
T生だけど総額はできた。THは基準以外は書きました。基準はマスターだとまとめて書いてあったから分けて書くことに気づかず一つの枠内に羅列しただけだから0点でしょう。マスターに基準名載ってなかったからそこは皆さんあまり出来てないだろうと割りきりました。
計算ボーダー付近だけど受かっててほしいです。
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:16:55.62ID:smtkEDMW0
TH純くん完璧はまだ現れないのお?
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:30:52.57ID:8ulk5sOv0
>>889
いると思いますよ。
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:36:36.85ID:smtkEDMW0
>>893
THはO
純くんはT
OT両方勉強してないと完答は無理ゲーじゃないか?
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:32:56.67ID:3NljazmL0
thはt生で計算を仕上げてる人なら、計算の知識で基準名以外は作文で書けます
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:40:19.46ID:8ulk5sOv0
>>894
無理?そんなことはないと思いますが!
完答はいると思いますよ。
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:48:40.57ID:smtkEDMW0
レベル高い2ちゃんねるでもTH純くん両方完璧はいないんだなぁ〜
0898一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:54:17.05ID:4lSZDfjd0
TH完答かつ総額完答
でも加減なし
微妙
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:54:28.72ID:YWlsy0N60
今年タックスヘブン切った香具師は、去年の財表も理論の外貨切って大コケした過去がある予感。国際会計基準を専門とする先生なのに外貨切るってwwwwww
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:55:38.18ID:8ulk5sOv0
>>897
THはわかりますが純くんとは?
THを完答し、工事を総額計算でした方で両方できた方のこと?
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:19:48.25ID:ZcRlzFIC0
T生は初学者でも工事は全員総額で習ってる
し6か月20%も実力テストでやってたし、友人
でも工事は全問正解してる人がおおいですね。

タックスヘイブンも答練で計算の文章問題ででるということで直前期にもやったからよっぽど
でない限り白紙なんて周囲では聞いたことあり
ません。
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:27:36.94ID:smtkEDMW0
>>900
ごめんごめん。その通りです。
総額と純額の後者。
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:28:35.53ID:PIgsIjha0
熱くなってるところ申し訳ないけど
まあくさんのtwitterによると
個人別成績?の全部を不開示とした国税庁の決定は取り消すべきである旨の答申書が届いたらしい。

本人もびっくりしてて草
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:29:13.55ID:smtkEDMW0
タックスの計算問題ってどんなの?
Oではなかったな。
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:29:35.62ID:8ulk5sOv0
>>903
なら以外といると思いますよ。
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:30:13.60ID:9lVVjSks0
なに、じゃあ今回は皆合格確実超えてるの?
今年は60超えてないと受からないのかもね。
理論も計算もできてるひとばかりじゃん。
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:50:19.51ID:ZcRlzFIC0
>>905
適用の有無を判定する問題です。
そこで外国関係会社と特定外国子会社等
の判定も入ってます。
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:59:05.31ID:smtkEDMW0
>>909
サンクス。Tはさすがだわ。それなら白紙にはならないはずだね。でも、T上位1パーセントさん、なぜ対応できなかったのか不思議だ。
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:36:57.67ID:BxTF3lOB0
65回の兼務役員の意義白紙で受かったって人がいれば、タックスヘイブン白紙の人も希望があるんじゃない?
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:08:22.75ID:57LJ++XA0
>>912
私は初学なので65回のことは知りませんが、白紙で合格、不合格があるということは他のところで点数取れたか取れないかでは。
それとも白紙の部分に差があり?
白紙でもボーダーを超えているならばまだ諦めず前に済んだ方がいいかもです。
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:34:09.32ID:57LJ++XA0
>>909
すごい、Tはそこまで追求しているんだね。
確かに計算の知識があれば作文でいけるね。
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:54:15.65ID:0wITsS8N0
院免スレで法人税が間接税だと騒いでいる院免がいます。
さらに、試験組は法人税が間接税だという視点に欠けていると院免にバカにされています。
この世も末だと感じました。
0917一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:24:37.93ID:7BPRGq5h0
>>904
今見てきた。当事者じゃなくてもびっくりだわ。
さーて、これから税理士試験も社労士試験の様な制度に変わるかな〜
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:54:50.88ID:OUKagcac0
山尾さんは6回司法試験落ちて、7回目で合格したんだそうです。みなさん、7回は挑戦しましょう!
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:54:06.24ID:vWl4N06/0
5科目繰り返したら35年かな?
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:57:34.03ID:VbK6fonW0
法人税法受験者のブログとか見るとボーダー5点超えて落ちたとか
ボーダー1点下で合格とか、これは配点基準が予備校と全く違うのか
自己採点者の精度が低いのか
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 03:59:34.07ID:u4BMaAcT0
>>920
配点基準が違うのではないでしょうか!
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:46:40.39ID:F311jjDX0
たまたまTHを覚えてなくて1年無駄にするなんて辛いわw
0923一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:54:44.89ID:u4BMaAcT0
>>922
仮に駄目であった時、今回の場合ですとTHをたまたま覚えていない、そのたまたまと思っていると来年も同じミスをしますよ。O生かT生かわからないが両校Cランクには入っているわけだから覚えていけないと思います。
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:32:25.85ID:J5bqp+qJ0
月刊誌の税理の10月号で22条益金やってるから時間ある人は立ち読みおすすめ
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:54:10.77ID:bgcd07Sw0
>>924
来年は22条と通達、判例が予想されるからね。時間ない人はプラスCランク理論だけ勉強する。
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:54:13.61ID:oYi1XnW00
https://twitter.com/658tyGZeb5PmYe2

桜 色 @ 税理士受験生非公開ツイート
@658tyGZeb5PmYe2
H25簿〇H26財〇 大学院卒(税法免
除)30代。女性。H27消A判定、H28消A
判定。H29/8/24より大阪在住。H30消
費。TOEIC725。よろしくお願いいたし
ます。うんのよさ255。

青森→大阪
2016年12月に登録


消費に戻したんだw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況