X



税理士試験 法人税法 Part.101 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:02:48.03ID:3rprz7Ol0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.100
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/exam/1502367169/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に立ち向かっていく男の人って素敵☆
      _\              /  L     \ <  でも、いつまでも受かんなかったり、人の悪口
    /  > 、         イ     \   _ \  |  ばかり言ってるような人はやだな。
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:31:34.23ID:YTCOthky0
>>114
その講師は法律を知らないのかな?
もう今年は諦めて9月から別の講師で法人始めた方がいい
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:34:00.18ID:iHfytvxj0
>>156
どんだけ必死なんですか
きちんと今からでも勉強すればその頭でも来年には理解出来てると思いますよ

専門学校に関してはお詳しいですね
万年ベテさんには敵いません
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:37:20.17ID:YTCOthky0
>>156
合格発表後、ちゃんと報告しにきてね
自信あるなら大丈夫だよね。
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 10:41:33.50ID:wtJdhLpV0
純額はバツって結論でたんだし、もういいだろ。
問題は大原の改正ボーダーに純額でマルにしてる大量の大原生が混じってること。
おそらく集計に参加した8割は大原生で、そのうち8割は純額でやってるはず。
となると本来ゼロ点の大原生が水増しして集計に参加してることになるから、あてにならんよね。
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:13:04.76ID:UQmESN+50
Oだけど総額でやったぞ。
純額くんは必死すぎ。
会計会計言うけど、法人税は基本総額主義だし、収益も費用も認識しろって条文が言ってるやん。
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:19:01.62ID:AgDIkzhg0
O必死やなw
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:45:24.31ID:WqtwW5CN0
>>161
自分もOだけど総額です。
ただ税務当局からみれば総額、純額どちらでも所得が正しければ問題はないのでは!
でもあくまでも試験ですので総額がベストと思いますが試験員が正答が公表しない限り何とも言えない。
気にせず前に進むべきと思います。
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:49:30.20ID:WqtwW5CN0
>>160
純額がバツであると結論がでたとは!
誰が結論だしたのですか?
試験員が公表しました?
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 11:55:00.60ID:AgDIkzhg0
>>164
気にせず前に進むのではなかったんか?ww
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:00:43.98ID:WqtwW5CN0
>>165
総額の方は純額は認めない、純額の方は総額純額もどちらもあり。
醜い争いだなぁと思いました。
で試験員が結論だしたなら納得できるのではないかと思いまして!
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:12:47.02ID:UQmESN+50
>>164
総額でやったはずなのに必死だなw
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:18:20.18ID:WqtwW5CN0
>>167
別に必死ではない。
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:24:59.73ID:SvHeaMAp0
非常に醜い争いになってきたな〜
今更受験生が何言っても合否に影響はないのだから、
「ダメかも」と思った奴は先を見て勉強をしろ。
2chで嘆いている時間は勿体ないぞ。

あと、Oの受講生でも理論が頭に入っていれば、
問題に応じた対応がとれた方はいると思う。
取れてないのは、適応力不足で不合格でも仕方ないと思う。
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:51:11.76ID:SvHeaMAp0
>>169だが、今から変なことを言うから「O関係者必死すぎ」とか言うなよ。
一実務家の意見だから、煽るなよ。

計算作問者が実務家だと仮定する。
普段自分が使っている申告書作成ソフトを基に税務調整を考えていると思う。
ソフトで前期、別表4を総額で作ると、当期も別表4は総額で作らないと別表5(1)の金額が絶対に合わない。
「前期の別表4は総額で調整したけど、当期は純額の気分だから純額で調整しよ〜」と考え、
純額で別表4に入力すると、税務署の職員にド素人が作った別表5(1)と思われる可能性が高いため恥ずかしい。
だから、試験委員としては総額で調整して欲しいと思っていると個人的には思う。

ただ、申告書を手書きで作った場合、
別表4を総額で作って、別表5(1)は純額で作ることも可能。

ただ、手書きの法人税申告書なんか、
今時、老いぼれ税理士くらいしか作っていないと思うし、
日税連のお偉いさんが作った問題だから、電子申告を当然していると思うので
ソフトに入力する前提で作問をしているのではないかね。
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:12:49.66ID:SvHeaMAp0
>>171
1日4時間できれば十分。
試験前は周りの受験生も勉強をするから、
睡眠時間削って、もう少し勉強しないと厳しいかもね。
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 13:24:04.82ID:WqtwW5CN0
>>172
1日4時間あれば確かに大丈夫です。
ただ理論、計算の割合は自己責任で!
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:18:37.67ID:ErvdrI+70
改正ボーダー何時頃発表?
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:37:49.37ID:WnUnOkMy0
>>137
俺はOで合格したけど市販でうってるもんなんて他校のものもたたきこむのなんて当たり前だろ
Oのほうが確かに簡素に纏まってる印象はあったけど、理サブになくて理マスにはあるって項目もあるんだからそこだけ抜き出して補完するのは当然だとおもうのだが
受験生は合格したいだけで学校の信者じゃないんだから、より受かりやすい方法を模索するよ
あなたが講師じゃなくて受験生ならもっと柔軟に対応したほうがいいとおもうよ
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:11:46.04ID:EvTudlvB0
開講する前にカントン包茎の手術しなきゃ
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:18:27.48ID:SvHeaMAp0
>>137
o理テキ
【メリット】受講生負担を考えた文面。
【デメリット】他校に比べると量が少ない。条文通りの表現ではない部分がある。

t理テキ
【メリット】量が充実している。
【デメリット】条文の表現をそのまま用いているため、受講生負担を考えてない。

どちらにも一長一短があるから、自分にあった方が良い。

俺はOの理テキが好きだったけど、
量が少ないから条文買って、Oの理テキにないけど、Tの理テキに載ってる理論を自分で作っていた。
所得税勉強している時は、自分で所得税版のタックスヘイブン、所得拡大促進、経営改善設備の特別控除などの理論作ってたわ。良い思い出だ。
        
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:37:01.50ID:3tMUZLgr0
>>171
あなたのスペックを言ってくれないと答えようがない。
最低限働きながら簿財を1年で余裕で受かる地頭があるのなら
可能だと思うが。
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:05:04.67ID:EvTudlvB0
>>178
基本Tが好きなんだけど、なんで所得と法人で方針が逆なんだろう?所得はTのがかなり覚えやすく編集してある
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:36:42.13ID:3tMUZLgr0
なんかTとかOって普通の人が聞けば下着をイメージするよね
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:49:56.69ID:Wrql8iyc0
ボーダー改正出てるよー。
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:06:55.45ID:yvKS5dKi0
ボーダー5点も上がったか。
提出者数って去年とくらべてどうなんだろ?今年は0.3%弱が一人っぽいから350人程度だと思う。
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:21:13.95ID:UQmESN+50
誰か貼ってくまさい。
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:27:08.23ID:Gd1qXYdx0
56と予想していたが55か。
まぁ50前半で合格はないわな。
40後半や50前半がボーダーとか言ってた奴息してるか?ww
理論。THの適用除外は合否に関係なさそうだね。それよりもTHの外国関係会社や特定外国子会社の意義書けなかった奴は厳しいな。てか思った以上に意義書けてる人多いな。
計算。純額が正解になってるから正確に分からない。
まぁ純額で60超えなら可能性あるんじゃない。純額で55なら厳しいかもな。
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:30:44.00ID:SvHeaMAp0
>>187
お疲れ。とりあえず一安心できて良かったね。
まああんまり煽るなって。
結果出るまで、なんとも言えんよ。
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:33:18.33ID:zwydnJoR0
>>188
自演お疲れww
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:03:26.59ID:IWPu9Q7n0
完成工事、完成工事原価の正当率が80%超えって(笑)
その80%うち何%が純額でやってんだろ?
総額でやった人は55点でも希望あるんじゃないかな。
純額でマルにした人は50点後半でも落ちる可能性高そうだね
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:08:05.89ID:112qXy2Q0
>>189
単発くんすぐ自演認定良くないよ
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:09:43.95ID:112qXy2Q0
>>190
7割は純額だと思う
もし仮に純額×なら確信とボーダー両方相対的に下がるだろうな
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:15:48.44ID:RAXaO0a40
前にここでの得点集計したとき、55点ちょい上の人が多かったから落ちてる人も多いのかな。
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:26:54.06ID:ir/Z46oe0
確実は下がったらしいけど、何点なの?
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:52:24.25ID:IWPu9Q7n0
>>194
62点ですよ!

ボーダー50→55
合格確実67→62

ボーダーは上がり、合格確実は下がる?
これ大原の採点だと工事を純額にした人にも4点きてるから、それを加味したボーダーなんだな。
当初は純額でもマルだと思ってたが、純額だと点数もらえない可能性が高いと判断して、
純額で55点(実質51点)をボーダーにしたんだろ。
逆に総額でやった人は51点がボーダーなんじゃないかな。
ついに大原自身が純額を過ちと認めたか。
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:58:05.40ID:sze+Zych0
5点上がった内訳は理論らしい。計算はそのままだって。
集計の分母って何人くらいなんだろう
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:11:54.67ID:3vwMBQSB0
>>196
計算は普通の問題なんだけど、Oの担当講師いわく意外とできてないらしい
特別償却準備金の損金経理とか「積立てた」という言葉につられて剰余金処分経理にした人が結構いるらしい
>>195
ありがとう
確実に1点足らないけど、厳しめに採点したからまあ良しとしよう
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:18:22.29ID:3vwMBQSB0
>>198
加減算はとりあえず書かなくて大丈夫じゃないと言ってた
純額は大丈夫だと思いたいと言ってた
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:20:21.27ID:WuNpo4Vk0
>>199
ありがとう!
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:25:30.88ID:WztcoFGv0
>>199
つまりは確信は持てんということか。
加減算記載してない人、採点されなかったりして。これのみは試験委員がどうするかだね。
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:32:35.54ID:LdMafbSk0
>>203
受かるだろw
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:36:57.32ID:112qXy2Q0
試験委員ですら加減算を問題に記載しなかったし、TACも大原も大丈夫と言っているなら影響ないんじゃね?

純額は・・・ここは真っ向から対立してるからな、ただ大原生は結構な人数が純額回答してるみたいだし、配慮はあるんじゃないとは思いたい
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:41:51.28ID:3vwMBQSB0
>>202
加減算については指示不足で書けとは言ってないことに加えて減価償却の問題では別表4を出してることから、加減算自体は要らないんじゃないかという話らしい
工事については、純額で書いてる人が多いなら斟酌されるという期待みたいに感じた
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:44:43.97ID:nWcXEFQs0
62でも純額なら危ないよな?
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:49:56.19ID:kNVwYRiJ0
たぶん解説会行くのは理論出来てる人ばかりだろうから、
出来てない人のことも加味して55点が確実ラインとみた
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:51:30.60ID:XqXxg/u70
>>207
58点の可能性高いからな。まあ58なら大事だと思うが
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:52:55.26ID:3vwMBQSB0
>>208
そうではないらしいよ
来ない人も加味してボーダー出してるらしい
だから、55で受かる人はいるけど、あくまで受かり始める点数なだけ
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:55:08.10ID:XqXxg/u70
大原の講師でも純額で点数来るか分からないのか。
はなっから総額でおしえてればよかったのに。
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:08:02.29ID:3vwMBQSB0
>>211
最初から総額で教えてればというのは、全くもってその通りだよね
自分はOだけど講義の時に規定が「益金の額及び損金の額」の「及び」の部分の意味を講師が解説してたのを覚えてたから対応できて、担当講師には感謝してる
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:26:54.10ID:RAXaO0a40
>>184
0.3で1名って考えると50点ぐらいまでで200弱なんだよね。
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:56:00.07ID:jUB4cbYo0
計算カスだけどタックスヘイブン完答で奇跡が起きることを信じてるよ
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:31:09.75ID:WqtwW5CN0
>>212
自分もOです。
総額表示しました。
理論問題集に類似問題あったからね。
自分もある先生に聞きました。別表5-1を書かせる問題なら総額でないとダメと思うが調整金額を聞かれているので純額でもいいのではと言われていたし、ある先生は1点減点される可能性もありとも言っていました。
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:47:09.53ID:CqGOWqCj0
自分もだけど、Oで総額は結構いるな。
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:54:33.89ID:nWcXEFQs0
講師がマイナスされるかもって言ったってことはゼロ点数なんだろ。
ゼロ点ですとは口が裂けてもいえないはず、大原はほんと毎度やらかすな
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:58:01.41ID:sze+Zych0
oから250人Tから250人合格と考えると
直前の答練で上位20%にいた人は順当じゃないのかな
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:00:21.10ID:WqtwW5CN0
>>217
Oの総額は結構いると思いますよ。
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:08:36.69ID:CqGOWqCj0
貸引計算するときも、総額の方がやりやすいのに、
何でわざわざ純額で教えるのかね。
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:20:10.18ID:dgDRA89z0
大原で総額で計算した人はOの下位層なんですか?
大原で教えられたやり方でなんでやらなかったんだろ?
結果オーライですが、大原で教わった通りに純額で計算した人は報われないね
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:22:28.30ID:WqtwW5CN0
>>222
逆に上位層と思いますよ。
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:24:36.50ID:dgDRA89z0
>>223
上位層の人って教えられた事に忠実なイメージがあるけど、条文からいつも総額でやってたんですかね?
普段の答練も総額でやっていたのでしょうか?大原じゃ純額が当たり前で…
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:35:00.19ID:CqGOWqCj0
大原の答練では、純額でやってた。
本試験は前期調整見て総額でやった。
普段から条文見てて純額には疑問を持ってたから、すんなりできたかも。
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:36:45.84ID:AgDIkzhg0
上位層はそもそも高得点だから純額でやってても関係ない。
55点ぐらいの人がやらかしてそうだな。
まぁ来年頑張ってくれ。
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:37:29.12ID:WqtwW5CN0
>>224
普段は純額です。ただ理論問題集で総額を解いています。
上位層は臨機応変に対応できると思いますよ。
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:44:56.13ID:rsf3z5gD0
大原の講師陣の話として純額じゃ点数もらえないかもって言ってるって書き込み見かけるけど、謝罪はないの?
本試験で点数もらえない様な解き方教えといて、なんですいませんでしたの一言も言えないんだ?
純額がメジャーな解き方ならまだしも、条文とちがったマイナーな解き方で教えといて何様だよ
0231一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:55:33.49ID:WqtwW5CN0
>>229
謝罪?無いよ。謝罪する必要あり?
だって全く教えていないならまだしも、私は初学ですが、授業で総額の解き方教えてもらったし。
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:56:48.62ID:WqtwW5CN0
55点は上位どれくらい?
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:02:47.70ID:CqGOWqCj0
80%
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:08:53.99ID:CqGOWqCj0
>>233
うそ。上位45%。
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:10:56.76ID:CqGOWqCj0
今回は傾斜もなく、60点以上が合格じゃまいか。
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:22:18.78ID:42MHAu4y0
参加してる奴は何人くらいなんだろ?
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:24:28.03ID:WqtwW5CN0
>>234
確実超えたならいいのでは!
上位層は純額をバツとした場合でもどこかで挽回できる力があるからいいなぁ!
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:32:32.28ID:Wrql8iyc0
>>237
採点サービスはやってない。
純額0点だとすると確実ジャストの62

永橋ベテ多いし、期待しても落ちたら虚しいだけだから今年は上位者ほど採点サービスやってない気がする。

自分がそうだからっていう根拠のない理由だけとね。
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:37:57.53ID:BjlVlD0v0
>>232
上位151人目
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:39:22.10ID:+1EmNczI0
>>241
何だと〜合格できそうなラインじゃん!
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:57:10.96ID:yzkaZhVa0
色々なとこの解答速報見てみたけど
LECの解答速報変じゃないか・・・?
減価償却グルーピング不可になってるし、美術品も価値減少しないものを減価償却資産として扱ってるし
貸引の前期超過認容が加算留保になってる。
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:07:38.34ID:Us4bkHy00
>>243
LECなんか見る価値なし
0246一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:25:46.15ID:qaIfjKSR0
上位45%で151位の根拠は?
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 00:42:14.64ID:Mbp8wBkv0
>>246
前提
0.3%は1名。76点と0点とか何人もいないはず
。55点までの各得点%の合計を0.3で割ると約151人
Oの得点分布によると、0点が0.3なので100割る0.3で約333人がこのサービスを利用
受験者6000人位、合格率11%と過程すると660人合格

まあもう少し55点以上がいたらそれに応じてかわるんじゃない
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 02:10:00.84ID:ihgG7w8r0
まあくのアホがまたくだらん活動を始めおった
大阪会場 法人税法における試験監督の不手際ってな書き方は名誉棄損やろ
そもそも受験地と受験番号を試験開始前に書いてよいってどこに書いてあんねん
明文化されてない以上どっちでもええんじゃ
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:28:56.75ID:qaIfjKSR0
>>247
サンクス!
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:56:07.01ID:f0u79AC/0
>>248
毎年法人税は大阪会場の受験生の合格者が多いらしいな
試験委員が近畿だからな
これは加点措置あるかもね
大阪会場大量合格くるーー
0251一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:03:24.75ID:qaIfjKSR0
>>250
普通に採点して、大阪だけ合格率が異常に低かったら問題視するのでは。平均合格率に達するまで大阪会場のみ加点を実施して誤魔化す。
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:31:28.32ID:f0u79AC/0
>>252
それはあるだろうね。
ただ他がどうかな。梅田O法人税はどんな感じなんかな?
0255一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 05:01:19.17ID:u2pluC3l0
試験監督ってアルバイトやんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況