X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ 新part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:09.330
>>621
4月から諸々値上がりなのに給料だけは上がらない
0623名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 10:24:01.910
>>608
なぜか、尻拭いを発生させた張本人・元凶より、尻拭いを断る側が
より強いお叱りを受けるという理不尽は、うちにもあるな。

張本人が無能すぎて、叱ったところでどうにもならない、ってのが
上司の考えらしいが。
0625名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 20:01:27.150
>>616
逆だな
感情と気分で動くような奴が多く、決めごとが守れないから親睦を深めて、仕事をやりやすくする
仲良くなれば融通を利いてくれたり、助けれくれたりというプラスの面を期待して
本来の意味はこれ
でも慣れてくると、ただの行事になったり、上のが気分良くなるためだに行うだけの接待業になる
結局始めは意味あるものでも、本来の意味が失われるとただの苦行でしかなくなる
まあどうしようもないクズが多くて、何を作っても中身が糞だから、新しい問題が出るだけで解決に至らんのかもな
0629名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 22:13:46.610
飲み会まだいきたい人いるんだな
コロナのおかげで二年は飲み会やってないけど全然困らない
人事異動や退職者の送別会も飲み会やらない分花だの祝い品少しいいものにする方が本人喜んでるし出費も少ないしで助かるよ
0630名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 23:14:49.890
コミュニケーションを親睦や垣根のない私的な付き合いと勘違いしている層にとって飲み会は大事だからね

業務をきっちりこなすのに、俺らが思っているコミュニケーションなんて要らないのに
0634名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 04:16:32.450
>>629
そりゃあ職場に仲の良い人がいたりしたら飲みに行きたくなることもあるだろ

仕事なんだから職場の人間とわざわざ仲良くなるために労力使う必要無いかもしれないけど、たまたま仲良くなるのは別に構わんだろうし
0635名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 08:12:14.250
無理な仕事を引き受けてくる馬鹿のせいで下は大迷惑。休日出勤、残業で間に合わすから、客はできるんだと思ってまた同じ無理をいってくる。この繰り返し
0636名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 09:07:57.930
>>631,633
って男の視点だよな。昭和おやじの女性社員は無料ホステス。平成親父の女性社員は低価格キャバクラ。のノリ。
女性視点で言えば「仕事に影響が出るから参加せざるを得ない」っていう考えはこの時代に至っても無視w
0637名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 09:59:54.590
女性新入社員(一般職?)にバニーガール、脱がせる、上に座らせる
昭和の飲み会の日常だったらしいからなw
男はフルチン、説教、ぶん殴るのも当たり前
0642名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 12:17:32.290
若手同士の飲み会に呼ばれなくて必死な感じがすごいね
何故か相手が昭和生まれだと思い込んでるみたいだね
0643名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 15:33:37.340
昭和生まれではなくて昭和脳って言われている(昭和的な古臭い思考をさしていて実年齢をさしてはいない)
642って天才って褒められるタイプww
0646名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 16:15:23.300
職場の仲良い人同士で行くプライベートな飲み会にまで対して昭和脳って?
オバハン呼んだら逆にアウェイで浮きまくるから可哀想だろw
0651名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 18:55:36.760
>>642
おっさんからすると若手の飲み会に呼ばれても逆に居心地悪いけどな
わざわざ若手だけでやる飲み会ってことは、他の世代には言えないこともあるだろうし
若い奴しかいないとか女がほとんどとかもそうだけど、そういう偏った場合の飲み会は基本行かないね
0652名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:03.310
飲み会って接待に近いからな
偉い奴からすれば楽しいだろうけどそうじゃない奴からすれば仕事だわ
むしろ嫌いな奴にお酌とか注文取りして、さらに説教みたいなのも加わるとなると普通の仕事よりもストレス
相手がどう思おうが、自分が楽しければいいみたいな考えは止めるべきだわ
0655名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 04:16:04.370
ここで面白いのが

>>642のような自称若手の思考
「飲み会に呼ばれなくてひがんでんだろ。」

オッサンの思考
「いや、もう飲み会文化とおさらばしようぜ。だからひがみとも違う」

どったかというと若手のほうがしみったれた文化にしがみついている異常
0662名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 11:12:32.030
わかんねえなあ
キチ上司がキチキチ細かく指摘してきて「もうお前には任せられんから俺がやる!」と言ってくださった業務
なんでまだ俺の担当になってんだろ
もうお前基準で満足行くまで無駄に精査しててくれよキチ
0663名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 12:35:28.340
>>662
キチキチ細かくってすげえ伝わるw

わいも昔のクソ上司が「任せられない、俺がやる!」って言ってきたとき、
「ではお願いします、それを私がチェックします(テヘ)」みたいに言ってキレられたことある
0664名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 12:41:23.480
あー
直接関係なくて詳しくもないのに責任者面で口挟むなやオッサン
良くも悪くも担当者レベルで仕事回るように調整してるのに
0668名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 14:22:19.750
今話題の野球の白井審判うちの職場にも白井みたいな俺ルールで部下鍛えてやるわみたいなノリでマウント取ってくる声のでかい上司いるから辛いな厳しさとウザさと正確さ、さらに職場のメンツと責任を勘違いしてる中間管理職は多い
自分が文章資料から読み取れなかったこと訊いてきて
「そういうことね」で納得せずに「お前の説明が足りないのが悪い」「○○について明記しろ」と怒り出す
しかもその訊いてきた○○は当の件名自体には直接関わらない傍論という
0671名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 19:57:50.420
細かいのうざいけど、俺は放置系の上司がほとんどだったから、口出してくれる分まだマシに思えてしまう
普段から放置、問題起きた時は怒って放置
わかるようになってきたら俺(上司)が鍛えてやったみたいに言ってた時はぶん殴りたくなった
俺からすると、何もしないんだからお前(上司)の人件費がもったいなくて、その分バイトでも入れたほうがいろんな意味でいいとすら思う
0672名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:02:37.540
なんか稼ぐ能力が低いのか知らんけど、いかに損をしないか?いかに得をするか?みたいなことに命かけてるような奴が多い
100円稼ぐよりも1円損しない方を取るみたいな
で、何か問題かって言うと、人が得をするときにものすごい嫉妬して足引っ張るんだよな
おもにエリートからの落ちこぼれにこういうタイプが多い
0674名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:09.450
若いころは散々ダメ出しされてきたけど、中堅になってきて思うのは、そういう奴らが実は中身がすっからかんだったということ
いかにものを知らなくて、人格のレベルも低いかということが自分が覚えていくにつれてわかった
0675名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:15:35.410
>>672
ああ学歴コンプが原因かもな
marchとかそれよりちょっと上レベルのに多いわ
例えば本当は早稲田に行きたかったが、明治にしか受からなかったとか、本当は医学部に入りたかったけど無理だったとかね
揃いも揃ってあんな感じだからなんか法則があるのか?とすら思った
0676名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:18:25.870
>>672
在庫レスに異常にこだわる上司はウザかったわ。

リピート品で小ロットの注文が来て、仕入先がせっかく「在庫買い上げてくれるなら量産単価でいいよ」と言ってくれてた。

売り先にはそこは隠して小ロット単価で払い出せば儲かる。
なのに、「うちに在庫残すような発注はダメだ。売り先に在庫買い取ってもらえるように交渉しろ」ってこだわってさ。
0677名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:22:13.430
>>670
それも言うねw
どちらにしてもついてこれない奴が悪いって言い訳に使う
情緒不安定で芯が無くてちょっと何があるとすぐぐらついて意見翻してるだけの癖にな
0678名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:25:21.470
>>674
色んな人と仕事してよくわかったけど
具体的なダメだしが出来ないけど否定だけする奴はもれなく能無しだってこと
形式的な事ばかり気にして内容に踏み込んでこない奴は体裁取り繕ってるだけのアホだってこと
形式が整っている事は必要だけど他人に見てもらいたいときって意見が欲しくてやってる訳だから
そういうのはいらないんだよな
0679名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:38:41.810
忙しい部署でも厳しい上司の下でもやってきた後輩@本当にいい奴が、
休憩とばかりに仕事自体は軽減されたけど代わりに障害のある人と
ペアを組まされたら病んで来れなくなってしまった。

本当に何処で病んでしまうか分からないもんだわ。
0680名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:39:16.760
上の人間の、
本音「現場のことよくわからん」

これを「そんなこと現場のサイドで解決しろ!」

ってことにする奴本当にウザい
実務リテラシーゼロなのにプライドだけは一丁前で救いよう無い
上手いこと事故とかに巻き込まれたら良いよ
0682名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 20:48:19.050
まあ100歩譲って大きな会社で本社子会社関連会社があって、本社勤務なので現場のことはわからないてのはわかる
問題なのは自分の所属する部署でなにやってるかがわからんとか、自分の部下がどんな仕事してるかわからんてのはもう管理職として失格だろ
お前何のために会社にいるんだよ?て思う
0685名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 21:35:23.790
学歴コンプのやつって余裕あるよな。
そんなの考えている暇あったら仕事に打ち込むよ。
0686名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 22:19:29.910
10円渡されて100円のジュース買ってきて。みたいな仕事が多すぎる。
人削りながら元々無理な量持ってくんな。サイコパスか
0687名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 22:20:27.530
>>680
うちは上の人間よりかは、法務とか間接部門が、
現場を無視した原理原則ばかりを唱えることに、苦労してる。

言ってることは決して間違ってないのだが、相手の都合もあるわけで、
こっちの言い分を全面的に押し付けようとしたら、
契約の話しは進まない。
0688名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 22:21:49.420
引き継がれながら分からないからと2年間放置した
仕事をやっといてとこっちに丸投げとか本当に酷すぎる。

流石に難色を示すと俺がやってないのが悪いの?と来たもんだw
0689名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 22:52:10.200
>>672
コストカットのほうが確実性が高いからな
0690名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 22:54:10.240
>>670
まじ水戸の印籠みたいに
臨機応変っていうやついるわ
コミュニケーション能力と同じで
解像度低すぎるわ
0691名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 22:55:04.000
>>681
そういうのもあるな
口ばっかりの奴は多い
昔は言われるばかりで余裕なかったけど
最近はお?お前また言うだけ言って逃げんのか?って思うようになった
出来なくてもせめて努力する様くらいはみせたらいいのにそれすらしないのな
0692名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 23:00:26.360
>>682
昔勤めていた会社の話だがその部署に一番長くいる古参の管理職の癖に
最後まで現場の仕事何一つ把握していなかったってことはあったな
1から10まで仕事の工程があるとしたら1,3,7くらいしか知らない
しかも全て軽い部分ばかり

終わらないから残業やらせろといってもどうして終わらないか理解できずに認めなかったり
かなり重いトラブル対応だというのに1時間くらい残業余分にやれば終わるよね?とか真顔で聞いてくるキチガイだった
後にそいつは飛ばされたけど他所の部署では訳知り顔でエア武勇伝語ってる場に行き会ってしまってほんと酷かった
何のためかといえばお偉いさんのゴルフ接待要員以上でも以下でもない存在だったな
0693名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 23:21:30.390
>>692
力ある奴によいしょしたり取り入ってるの多いよな
中身スカスカだから何で?て思うような奴って力ある奴にはしっかりと取り入ってる
まあある意味優秀よね
出世に必要なことを最小限だけやって最大限の結果出してるんだから
0695名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 05:47:51.050
工場勤務で朝7時から夜7時まで
肉体労働してる俺は本当に人生の負け組だ、泣きたくなる
0697名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 07:45:11.460
人が作業中に延々と関係ない話してくる店長がクソうざい。
最近fc2のなんとかってチャット?にハマりだして、仕事中ずっとスマホ見てるわし、わざわざ人が作業してる倉庫まで来て画面見せながら長時間一人で喋りだすのはキモすぎる。

チップだかシャンパンがどうだの、配信時間が長引いて寝れないだの、知らねーよ!
0698名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 08:49:20.330
年単位で昇給なしに仕事の種類と量を増やすのやめろよ。
0699名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 09:06:58.100
全く仕事できない後輩がいて不快なんだけど、それだけならまだいい。
臭いがヤバい。臭い。
そして音がでかい。ため息も、物を投げる音も。馬鹿なの?
0700名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 11:25:37.360
新人の名前が「ゲイ夫」みたいなちょっとアレな性癖を思い浮かばせる名前
本人が生まれる前に両親が離婚して、母親に悪意を持って名前を付けられたともっぱらのうわさ
それで社内ではごくごく普通の通名使って、将来的に裁判所に申請してその名前に改名しようかって話が進んでたんだけど
社内のハラスメントなんかを扱う部署から「それはLGBTQに対する差別だ!」って横やりが入った
0705名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 20:46:09.690
他人が値段の安さだけで選んだ糞機械がトラブル続きで客が激おこ
なんで関係ない俺が釈明してんだ?
0706名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:01:14.190
社会保険扶養ごまかして家族手当貰ってたババアの扶養外してやったら

子供の保険証が届かないって怒りの手紙書いてきた
手続きが遅い旦那の会社の事務に電話してやったら
失礼すぎると怒り出した
0707名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:08:46.390
決断力がなく、優柔不断で放っておくといつまでも愚図って考えまとめられない奴いるんだけどさ
そいついつも意思決定を他人に委ねがちなんだけど方針決まった途端まるで自分が即断即決したかの様に振舞うのがとてもうざい
物事決められなくてすぐ他人に頼る癖に外面だけは取り繕ってさも自分が仕切りましたって面するしそういう趣旨の発言もする
お前今までどんな人生歩んできたんだよ
0708名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:13:08.590
https://i.imgur.com/F8DrdCu.jpg
ちょっと職能給について教えて欲しい
7級1号の待遇で転職したんだけど
課長もそりゃ無理だよっていうノルマを社長から出されてそれが出来なきゃ降格と言われた
降格の場合って6級の120000円になる?
6級1号の100000円?

職務級については降格したら3万くらい下がるのは確定してる…
0709名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:23:08.600
>>706
家族手当欲しさに被扶養者に子供いれてたBBAがいて、本来なら旦那の方で入る必要があるから、外して家族手当を対象外にした
でも、旦那の会社の手続きが遅く、子供の保険証が発行されずにBBAが怒る
だからお前が旦那の会社に電話して進捗聞いてたら、担当の奴が遅いとか失礼な奴だなって怒ったってこと?
0710名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:23:30.070
就業規則次第だけど
普通は同程度の給与から下がるんじゃねーの
6-9から何号かさがるんじゃないの
0712名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:29:41.510
40代くらいから出てくるけど、無駄に女に優しいおっさんとか爺多すぎ
新卒とか100歩譲ってまだ20代なわかるけど、40超えた女にまで、女の子にはあまり負担掛けたくないとか止めてくれ
その分を自分で負担するならいいよ
でもこういう奴って人にやらせるから嫌なんだよな
そうやって甘やかすから40超えても電話転送とか郵便配達に会議の出欠取るくらいしかできないんだよ
しかも転送と郵便配達も間違ってるしさ
甘やかすなら最後まで責任とれよクソ爺
0713名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:34:34.930
髪の毛切ってきた
髪が長いとスカスカだけど短くするとそれなりに髪があるように見える不思議
こういうのがいい仕事って言うんだろうなって思った
0714名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 21:44:11.850
経営者目線でコスト意識を持て、ですか。

仕事しない、できない部下を、指導も教育もせず、
給料泥棒状態にあるのを放置してるのは、
コスト意識を持った行動と言えるのかね?
0715名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 22:01:24.820
穏健派とか抜かしてるがようは面倒くさいから変えたくない、新しい事は何もやりたくないってだけの動かないおっさんじゃねえの
働けよ
0716名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 22:03:27.280
エクセルワードバッチリです!って入ってきた中途の奴がソートも並べ替えもできなくてワロタ
入社三日目で居眠りしてるし、教育係が席外した隙にスマホでゲームしだしたりパソコンでネットサーフィンしたりもうクビにしてほしい
0717名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 22:16:50.050
口だけの野郎ってボロが出た後もどうして強気でいられるのか不思議でならない
何回も同じ失敗繰り返してるから面の皮が厚くなってんのか
0718名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 22:29:25.060
糞忙しくて無知なりに組んだマクロで業務を簡易化して乗り切ってた時に、定年近くの平社員のおじさんに呼ばれて隣に座らされてエクセル見せられて
 
ここに1列数字がずらっと並んでるだろ?これを全部囲って挿入ってところからグラフってのを選んでマーカー付き折れ線グラフってのを選ぶとこうやってグラフになるんだわ
こうするとわかりやすいだろ?
こういうのが見える化って言うんだ
ってどや顔で言われたとき殺意どころか
泣きそうになった
0719名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 22:50:05.830
>見える化

これ言うヤツは今のところ100%低脳。あと「進化より深化ニダ<丶`∀´>キリッ」とかw
他にもイラッとワードあったが思い出せん。なんせはよ氏んで
0721名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/26(火) 23:10:24.590
頭おかしいおっさんと、来月に長期出張が待ち受けている。

既に半年相手したせいで心身ボロボロ。
出勤するだけでもう吐きそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況