X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ 新part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0572名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 00:19:48.940
>>571
なんでもかんでも逆張りするからいったそばから矛盾するようなガイジは儲からんぞ
それこそただ人のいったことを否定するだけならジジババの得意分野だ
0574名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 07:51:40.610
>>564
40代で高齢で独身なのに出産できるもん、普通だもんとわめきまくってた
おおかた不倫相手が若い女に乗り換えた妻が出産したとかでキチガイ化したんだろ
0578名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 12:02:28.390
毎回言い訳にならない言い訳をするやつは何考えてんの?仕事できなくてミスだらけなうえ、あまりにも毎回言い訳にならない言い訳してるから、全員からダメ人間の烙印おされてる。でも本人は自分に問題かあるとは思ってないらしいし評価されないのは周りのせいみたいにいうんだよな
0579名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 14:46:45.960
俺が出来ないってのはわかってるよ
でもな、人のことを言う割にお前もミス多かったり、見逃し多いくせに俺のせいばかりにするな
ちゃんと修正点を伝えてデータも送ってるのに反映されてないことも多い
まずはお前も反省しろ
俺が気に入らないから俺抜きでやってくれ 俺もお前と仕事したくないんだよ
俺を無能扱いしながら俺に仕事のこと聞くな 俺に仕事を振るな 都合のいい時だけ俺に頼るな
そもそもお前は長年やってるくせに知らないこと多すぎるんだよ
俺が来た時から、質問しても誰々に聞けばっかりでまともに答えられたことのほうが少ないだろ
実はお前が一番の無能では?とすら思う
0585名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 16:31:41.860
>>541
確かにそういうのいる
人の話を聞かない奴がその傾向が強い気がするわ
まあ聞けないくらいだから自分の意見を曲げないんだろうけどな
0586名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 16:37:10.480
自分が無くて言われるがままの奴も困りもの
0587名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 16:45:10.590
もう嫌だわ
ミスに気付いた人が対応とか止めてくれ
何で担当制に拘るくせにやらないんだよ
いや前の人がやってたからそのままやってただけでよくわからんてさあ
俺がそれ言った時はそれでも担当だろ!つって取り合わなかっただろ
ちゃんと部と課の線引きしてくれ
こんなん気付いた方が罰ゲームじゃん
0588名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 16:47:41.440
クライアントからの要求を断るのが性格的にできないからといって現場の人間に「断れないしどうにかやって」と丸投げするクソ上司
0589名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 17:33:04.830
在宅ワークだと職場の業務環境も整ってない上に自分でもダラける自覚があるから普段から出勤してるんだが
職場の同僚にコロナ疑いで濃厚接触者は一律で一定期間在宅ワークするように業務指示
そこで上司だけ張り切って平時以上のパフォーマンス求められても困るよ
納期だってまだまだ先なのに
0590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 17:33:57.570
>>583
ババアじゃなくておっさんでも「今日お前生理かよ?」ってくらい日によって躁鬱のテンション変わるやつがいる
0591名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 19:30:49.670
>>588
断れないならてめえが一人でけりつけろやっていつも思う
どうして出来もしないことを安請け合いするんだろうな…
0593名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 20:31:52.990
>>587
だからみんな気付いても気付かないフリ
気付かないフリに徹することの出来ない人が負けるというチキンレースの職場
あるあるだね
0596名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 21:24:36.350
>>593
こまごました雑務なんかもそうだよな。

たとえば、コピー機の用紙が切れてて、誰かが倉庫に取りに行かないといけない。
みたいなのも、誰かがたまたま気付いてやっちゃうと、いつの間にかその人の
仕事みたいになっちゃって、わざわざその人に「用紙切れてるんだけど」とか言う奴が出てくる。
いや、お前自身が取りに行けよ。
0597名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 21:38:25.580
>>596
なんでかそういうのって気付いた奴がその場でやれば一番短時間で解決するのに
わざわざ人に伝えてやらせようとするんだよな
特に暇でやることない奴に限ってやりがち

ジジイどうせなにもできねえんだからせめて雑用くらい率先してやればいいのにな
0599名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 21:51:30.960
>>596-597
全く同じこと思ってて草
そう自分でやれよって思う
鉄だったり気を利かせるとやってもらって当たり前になる
しかもこう言うのって悪げなくやってくるのもいるから本当に厄介
0600名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/22(金) 21:54:28.690
うちのはいい顔したいのもあるし
馬鹿だから頭使った仕事出来ないので
身体動かして汗かいて仕事した気になれる仕事が大好きだっていうのもあるな
業務関係ないわけのわからん雑用まで受けてきて社員に手伝わせていい仕事した気になっている
でも価格設定しづらい微妙な雑用だから捨て値で引き受けていたり自分から請求出来なくて全然金になってない
お陰で体のいい雑用係としてこき使われてるけど本人それで幸せそうだからむかつくんだよな
社畜体質なんだろうけど
0602名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 00:09:32.960
>>597
ジジイやババアって、職階とか度外視で年上だから雑務やらなくていいって発想になりがちなんかね?

他に電話出られる人いないときでも電話応対頑なに拒否するのもジジイババアに多い気がする
0603名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 00:14:10.140
ババア先輩の陰湿な仕事押し付けがヤバ過ぎるわ
ババアの案件なのに主体的に会議やるのも客に説明するのも気付いたら俺とか他のやつになってる

あまりに主体的に進めるの嫌なのか、定例会の日必ずテレワークにし始めたし、そもそも自分の案件の会議なのに一番遅れて入ってきて準備すらしない

マジで芯でほしいわ関わるだけでイライラマックスになる
0604名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 00:16:38.210
>>536-537

評価するヒトとの相性というのは確実にある
それで得したことも損したこともあるからよくわかるw
100%公平な評価なんてのは絶対っっにあり得ん
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 00:25:47.530
>>603
こういう声たまに聞くけど、単純に押し付けられるの断ったら良くね?って思う
それじゃダメなもんなのかな?
0607605
垢版 |
2022/04/23(土) 00:31:51.680
>>606
働いとるわ
ヒキニートがこんな声をたまに聞くことなんて無いだろが
0608名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 00:41:02.290
とことんまで開き直れる奴なら断れるだろうな
押し付けるような奴は断ったら損害出ようが問題になろうがやらない
上司が機能してるならこうはならんが、上司が無能だとこういうゴミを放置する
で問題が出たころに、糞上司からあいつはダメだからとか言って、その仕事が誰かに割り振られる 問題対応というおまけ付きで
だいたいこんな感じのパターンだなうちは
0609名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 01:04:05.480
>>602
うちもそれ
暇なくせに雑務はやりたがらない
人がいないから電話番頼んだらどうして私が?ほかにいないの?って真顔で聞いてくる
重ねて頼むとすっごい嫌そうに引き受けてくる
かと思うと雑務でも好きな事は他人押しのけてでもやりたがるからよくわからない
あいつらただ好き嫌いで生きてるだけだね

無駄に歳食ってるだけで尊敬できるところが何もない
0610名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 01:33:53.890
>>605
俺は断るようにし始めたから最近くっそ仲悪いわ
ババアが全面的に悪いのに何故か俺が悪い雰囲気にナチュラルにされるのストレス本当にやばいよw
0611名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 01:39:46.750
誰の仕事でも笑顔で引き受けろみたいなババア共の風潮
ぶん殴るくらいしないと割に合わないよなぁ
0612名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 02:20:35.460
みなし残業とかいう定額働かせ放題の給与体系になったから手取り減った
仕事忙しくてもがんばるモチベーションが残業代だったのに
0613名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 07:11:41.840
与えられた仕事を淡々とこなす
↑これが出来ない無能デブスババア事務員が職場に居るのだけど、凄く不快で困ってます

見た目も行動も気持ち悪すぎて、そいつが居るだけで生理的にストレスがヤバいw
0615名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 08:24:02.740
>>614
出来てないからここで感情を吐き出しているんだよ、わざわざ言わせんな
俺ら日本人は契約よりも感情が大事なの
俺ら日本人はルールよりも感情で仕事すんの
上司が嫌いなら、仕事はしない
同僚がウザいと仕事はしない
当たり前だろ
0616名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:50.140
ほんと、日本って気分優先だよな
だから仕事外の飲み会で仲良くなるとかキチな行動に重きが置かれる
0617名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 09:22:18.630
>>614
イケメンだよ!
0619名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 09:29:54.860
お気持ち拗らせた客に仕事拒否されてうんざりしてるわ
お前は嫌なんだろうが仕事なんだからテキトーに割り切れよとしか思えない
言うこと聞かないなら名指しで相手先の社長に申し入れることになるがそれやったら関係さらに悪くなるの解ってるから気乗りしないわ
0621名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 09:48:16.500
もう仕事は真面目にやっとらんわ。業績あげにあげて貢献したのに給料あがらんしな。やりがいやなんてもんで社畜として働くわけねーだろ、ボケが
0622名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 10:04:09.330
>>621
4月から諸々値上がりなのに給料だけは上がらない
0623名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 10:24:01.910
>>608
なぜか、尻拭いを発生させた張本人・元凶より、尻拭いを断る側が
より強いお叱りを受けるという理不尽は、うちにもあるな。

張本人が無能すぎて、叱ったところでどうにもならない、ってのが
上司の考えらしいが。
0625名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 20:01:27.150
>>616
逆だな
感情と気分で動くような奴が多く、決めごとが守れないから親睦を深めて、仕事をやりやすくする
仲良くなれば融通を利いてくれたり、助けれくれたりというプラスの面を期待して
本来の意味はこれ
でも慣れてくると、ただの行事になったり、上のが気分良くなるためだに行うだけの接待業になる
結局始めは意味あるものでも、本来の意味が失われるとただの苦行でしかなくなる
まあどうしようもないクズが多くて、何を作っても中身が糞だから、新しい問題が出るだけで解決に至らんのかもな
0629名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 22:13:46.610
飲み会まだいきたい人いるんだな
コロナのおかげで二年は飲み会やってないけど全然困らない
人事異動や退職者の送別会も飲み会やらない分花だの祝い品少しいいものにする方が本人喜んでるし出費も少ないしで助かるよ
0630名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/23(土) 23:14:49.890
コミュニケーションを親睦や垣根のない私的な付き合いと勘違いしている層にとって飲み会は大事だからね

業務をきっちりこなすのに、俺らが思っているコミュニケーションなんて要らないのに
0634名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 04:16:32.450
>>629
そりゃあ職場に仲の良い人がいたりしたら飲みに行きたくなることもあるだろ

仕事なんだから職場の人間とわざわざ仲良くなるために労力使う必要無いかもしれないけど、たまたま仲良くなるのは別に構わんだろうし
0635名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 08:12:14.250
無理な仕事を引き受けてくる馬鹿のせいで下は大迷惑。休日出勤、残業で間に合わすから、客はできるんだと思ってまた同じ無理をいってくる。この繰り返し
0636名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 09:07:57.930
>>631,633
って男の視点だよな。昭和おやじの女性社員は無料ホステス。平成親父の女性社員は低価格キャバクラ。のノリ。
女性視点で言えば「仕事に影響が出るから参加せざるを得ない」っていう考えはこの時代に至っても無視w
0637名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 09:59:54.590
女性新入社員(一般職?)にバニーガール、脱がせる、上に座らせる
昭和の飲み会の日常だったらしいからなw
男はフルチン、説教、ぶん殴るのも当たり前
0642名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 12:17:32.290
若手同士の飲み会に呼ばれなくて必死な感じがすごいね
何故か相手が昭和生まれだと思い込んでるみたいだね
0643名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 15:33:37.340
昭和生まれではなくて昭和脳って言われている(昭和的な古臭い思考をさしていて実年齢をさしてはいない)
642って天才って褒められるタイプww
0646名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 16:15:23.300
職場の仲良い人同士で行くプライベートな飲み会にまで対して昭和脳って?
オバハン呼んだら逆にアウェイで浮きまくるから可哀想だろw
0651名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 18:55:36.760
>>642
おっさんからすると若手の飲み会に呼ばれても逆に居心地悪いけどな
わざわざ若手だけでやる飲み会ってことは、他の世代には言えないこともあるだろうし
若い奴しかいないとか女がほとんどとかもそうだけど、そういう偏った場合の飲み会は基本行かないね
0652名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:03.310
飲み会って接待に近いからな
偉い奴からすれば楽しいだろうけどそうじゃない奴からすれば仕事だわ
むしろ嫌いな奴にお酌とか注文取りして、さらに説教みたいなのも加わるとなると普通の仕事よりもストレス
相手がどう思おうが、自分が楽しければいいみたいな考えは止めるべきだわ
0655名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 04:16:04.370
ここで面白いのが

>>642のような自称若手の思考
「飲み会に呼ばれなくてひがんでんだろ。」

オッサンの思考
「いや、もう飲み会文化とおさらばしようぜ。だからひがみとも違う」

どったかというと若手のほうがしみったれた文化にしがみついている異常
0662名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 11:12:32.030
わかんねえなあ
キチ上司がキチキチ細かく指摘してきて「もうお前には任せられんから俺がやる!」と言ってくださった業務
なんでまだ俺の担当になってんだろ
もうお前基準で満足行くまで無駄に精査しててくれよキチ
0663名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 12:35:28.340
>>662
キチキチ細かくってすげえ伝わるw

わいも昔のクソ上司が「任せられない、俺がやる!」って言ってきたとき、
「ではお願いします、それを私がチェックします(テヘ)」みたいに言ってキレられたことある
0664名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 12:41:23.480
あー
直接関係なくて詳しくもないのに責任者面で口挟むなやオッサン
良くも悪くも担当者レベルで仕事回るように調整してるのに
0668名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 14:22:19.750
今話題の野球の白井審判うちの職場にも白井みたいな俺ルールで部下鍛えてやるわみたいなノリでマウント取ってくる声のでかい上司いるから辛いな厳しさとウザさと正確さ、さらに職場のメンツと責任を勘違いしてる中間管理職は多い
自分が文章資料から読み取れなかったこと訊いてきて
「そういうことね」で納得せずに「お前の説明が足りないのが悪い」「○○について明記しろ」と怒り出す
しかもその訊いてきた○○は当の件名自体には直接関わらない傍論という
0671名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/25(月) 19:57:50.420
細かいのうざいけど、俺は放置系の上司がほとんどだったから、口出してくれる分まだマシに思えてしまう
普段から放置、問題起きた時は怒って放置
わかるようになってきたら俺(上司)が鍛えてやったみたいに言ってた時はぶん殴りたくなった
俺からすると、何もしないんだからお前(上司)の人件費がもったいなくて、その分バイトでも入れたほうがいろんな意味でいいとすら思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況