X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ 新part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:21:45.460
>>260
仕事できない奴ほど新人にはデカい顔したがるよ
相手は半分素人だから出まかせいっても誤魔化せるし
輝かしい経歴を知らないからいくらでも話は盛れる
何より失敗しても客相手の事じゃないから大きな責任にはならない
雑魚はリスクがないと強気になるんだ
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:35:29.200
つーか若手の数これからどんどん減ってくのにOJTじゃなくて専門教育を体系化してないのも危機感ないけどね
おっさん連中は人材は畑から生えてくると思ってるから仕事できないなら潰せばいいって使えない奴潰しを娯楽みたいにやってるけど
その使えない奴をどうすれば使えるようになるのか?って観点で仕事しないと10年後には古い知識しか持たないゴミ人材しか残らんだろうな
まあ俺には関係ないって考えてるバカが大多数なんだからしゃーないけど
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:38:31.340
ウチ一部上場企業の子会社なんだけど
とんでもねーポンコツばっかし入ってきやがる
電話恐怖症のアラフィフなんか入れるんじゃねーよ。話にならん!
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 01:11:19.400
パワハラなんてされる奴が悪いだろ
言い返さない弱い奴だからターゲットにしやすい
悔しいなら言い返してくればいい
(まぁ論破するし殴るけど)

腕っぷし強くて勤務態度に問題ある派遣いるけどそいつは甘やかしてるよ
何されるかわかんねえから

クズって言われるけど仕方ねえじゃん
生まれ持った性格なんだし

5chってクズばかりだからお前ら共感するはずだと思ったよ
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:53.300
>>258
教育しないと馬鹿がのさばる
その結果馬鹿が編み出した非効率な仕事術()で仕事する羽目になり今の採算性のない落ちぶれた日本になったんだよ
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 03:58:06.530
>>266
本来教育体制を構築したり指導すべき管理職が何もしなくて現場に教育丸投げな職場がそこそこ多いだろからね
「先輩なんだから」ってので、教育に関してなんの手当て等見返りを得ない人達に教育押し付けてたら、そりゃあ教育品質安定しないだろうね
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 07:23:53.440
おっさんが虎視眈々と若い女狙ってて気持ち悪い
アラ50のおっさんにワンチャン無いから
キモがられてることに気づけよ
0271名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 08:26:50.820
アラ50おっさんに限らず虎視眈々と狙うのはキモいよな
女なんてチ〇コ見せつけてしゃぶれよって言えば大抵落ちるのに
0276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 10:58:31.850
ギリギリに予定組むもんだから他の仕事と完全に被るし
トラブル起きた場合はもうどうにもならんし
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 11:02:43.080
>>270
愛想笑いを真に受けるおじいちゃんって居るよな
ウチにもいるわ
話し掛けるタイミング作るために体当たりしたり
「煽り運転」とか言って前歩いてる女の子に下半身擦り付けたり
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 12:59:43.640
上司が俺のことをまともに評価してくれない。
どれだけあんたのフォローをしてると思ってるのか。
あんたが能無しだから軌道を作ってるのに。
落とし所も頭に無いまま交渉に突っ込むとか最悪やろ。だからフォローしてるんだよ。
それをあんたは、お前はいつも俺が助けているって。
もうこれからはあんたを助けないから。せいぜい苦しめよ。
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 13:28:46.320
助けてもらってばかりの奴って介護が当たり前になってるから感謝しないな
たまには苦しんで思い出した方がいいので放置してやると言い
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 14:37:14.720
まあ正直部下側が勘違いして上司の文句言ってるケースもあるわけだよ
よくわかってないゆえに上司が糞見えるみたいなのがね
でもさ、基本的なことが怪しい上司とかだと、こいつ大丈夫か?てなるからな
上司はそういうところをしっかりを勉強するべきだわ
俺は管理職で、そういうのは下の人間がやるから知らなくていい!みたいに言うのいるけど、基本すらろくにわからん奴の采配なんて怖くてまともに聞けないよ
0285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 15:39:11.270
すぐ承認したら中身見てねえだろって言われるから
わざと遅くしないといけないのよ
見てないことは変わらないんだけど
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 15:53:29.320
どうせ見ても誤字脱字程度なら、承認をリクエストしたら
自動的に承認印が押されるか印鑑画像を返してくれるフロー作っとけばいいのに
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 16:37:04.980
それは負の連鎖になるだけだな。

クソ上司の更に上の上司に直訴したらいいと思うが、どうだろう?
0290名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:25.760
人少なくなったら、有識メンバーの仕事割当2倍、3倍、それ以上にしよう。ふぅ、解決っていう上の動き、ウンコ過ぎる。
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:19.230
自分はやらねえくせに人にはあれやれもっと頑張れとか言う爺多すぎ
人の前にお前が頑張れや
管理とか言って何もやってないんだから
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:49.920
>>291
いやだから喧嘩しろってことだろ
中途半端じゃなくてとことんまで
互いにすべて不満点ぶつけあってすっきりしろってこと
もちろんしそれなりに痛みは伴うけど
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 19:01:10.450
>>293
喧嘩っぽく声を荒げたくらいで
評価下げる職場もあるんだが

それ上長の上長が仕事放棄して放り投げてるだけだろ
組織論的には
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:37.980
喧嘩しても論破されそうになったら「もういい!」って話打ち切って
それから上長パワーで仕事干して終わりだろ?
ボコボコにしていいなら最初からそうするわアホか
0297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 19:27:21.240
>>295
団塊Jrって40代?
うちでそういうこと言うのは60前後の本当の爺
実力があるならいいけど、長年管理職とか言ってろくに仕事してないから出来ないことが多すぎ
そのくせあれもこれもやれとか言ってきて、こっちがそれは無理だとか言うと努力が足りない、頑張れよとか言ってくる
いやいや頑張るのはお前だろって
0302名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 23:00:54.630
今まで上司先輩ガチャ、ハズレ続きだわ。

思い起こせば若い頃から、
生まれ育った地域ガチャハズレ→自閉的な性格
進路指導担任ガチャハズレ→今の糞会社就職
異性との出会いガチャハズレ→今の糞嫁と結婚
つまり人生ガチャハズレ→今の不幸な生活
0303名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 23:39:01.060
>>302
下4行は全部お前のせいやんけ
0305名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 00:29:53.210
糞上司「腹を割って話そう(ただし俺が不愉快にならないように)」
0306名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 01:35:24.580
この手続きお願いします!って頼んだら
OK!って返事きたのに全然やってくれてなかった。
フォルダの場所も教えてたのに…
どこにあった?って…
言われたことは一回ちゃんと確認して欲しい
フォルダの場所が分かりにくかったら言ってくれたら移動させたし
口頭じゃなくメールでのやり取りだから履歴も残ってる
後回しにしていいものじゃないから直ぐに取り掛かって欲しかった

結局出来てなかったのは、
お願いした私だけの責任になるんかな?
あなたが担当だから取り次いだのに
お願いしっぱなしで確認して無かったのも悪いんかもしれんけど…
いちいちその人がちゃんと仕事やったか、なんて確認する時間ないよ
一応私の上司にあたる人だよ
この人が担当になってからこういう事本当多い
金曜日に発覚したせいで休日中このミスの事で頭いっぱい
月曜日がいやだー
0307名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 01:48:11.500
>>301
>>305
これよ
話し合いに、同じ目線とか平等な立場とかで実施とかの視点は含んでもらえない
0308名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 03:39:09.710
話せば解るとか腹を割って話そうとか言う奴って
最初から自分の意見だけが通ると信じて疑ってないから嫌い
大抵話しても平行線で無駄に終わるし
0309名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 03:46:15.070
あと飲みで「今日は無礼講だー」とかテメェで言っといて
ホントに無礼にするとマジギレするクソ上司なwホンマ氏ねって
そんなんだから人望ねーんだよ薄らハゲ
0310名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 04:45:57.700
飲み会の無礼講許さない奴いたなーw
人の物真似するのが巧い人が宴会芸として社内の人間色々物真似して好評だったけど
一人だけそんなの俺じゃない!ってマジ切れしたオッサンいて
飲み会後もずっと覚えていて事あるごとに蒸し返してネチネチネチネチずっと嫌がらせして
器小さいドチビだなwって馬鹿にされていたわ
別に馬鹿にするような物真似でもなかったうえにそっくりで面白かったけど
自己イメージが壊れたのかね

元々保つようなメンツなんかない糞野郎だったが
0311名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 04:48:23.760
あと今どき「飲みニュケーション」とか言っちゃうバカ上司w
マジ氏んで
0313名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 07:57:00.890
>>261
してません。だから、リカレント教育が普通なのです。
社内でステージをあげる教育はしっかりしています。ただし、ごく一部の人にしか提供されません。
0315名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 08:37:39.470
>>306
読んだ感想だけど、すぐにって指示してないね
嫌いな上司だったら気を遣ってすぐになんてやらない

腹を割って話して、飲みにケーションで無礼講したら?
0316名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 08:58:37.480
水曜どうでしょう
藤村D「腹を割って話そう!」
大泉「君と腹を割って話すことなんて何もない」
0318名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 09:26:21.200
電話のトリカたインターネットのソーシャルマナー
んなあほな教育を提供しているはジャップだけだよな
0319名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 09:50:22.270
>>317
リーダーシップトレーニングはどこの企業でも選抜メンバーにしか提供しない
お前アホすぎ
それより前の段階のトレーニングは全ての人に提供する
0323名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 12:18:56.660
まあ、教育はしてくれると思っていたほうが気は楽だってだけ。
実際はしてないんだろうけど、してくれるしていると思い込んでいたほうが確実に楽。
だから今は事実なんて無視したほうがいい。
0325名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 14:04:21.520
真面目に話すと話し合ってもわかり合えない人っといる
考え方とか信念とかじゃなくて単純に会話が通じない人って本当にいる
0329名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 14:30:29.720
社内通達みたいなの出すと読んでいるのに内容理解してない奴が必ずいるから
全員に一回で周知するなんて無理だと諦めている
個別に話聞いてるといろんな奴がいるけど毎回必ず因縁漬けてくる奴と話してると成程何を気にしているのかさっぱりわからんってなる
0330名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 14:44:34.870
>>326
まとめサイトのような基地って
どんなのよ
0332名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/17(日) 19:51:37.790
30年も居座った挙げ句、マニュアルのひとつも作らず後進も育てず
親会社に逃げた中卒サイコパス五十路小姑爺w
そんなんだから素人童貞で独身なんだよ無能クソ野郎
0335名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 01:43:50.880
入って7ヶ月のワイに一番負担掛かってんおかしいやろ
先に入った人は1種類の簡単な機械動かしてるだけやぞ
力の必要な所やらされ 覚えがいいからと複数の機械覚えさせられ 1週間お試しで別部署からきた子に簡単な作業教えらなアカンねん
0336名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 05:28:00.320
ミスして落ち込んでる割に飯食う元気はあるんだな
反省してない証拠だわ
0337名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 08:59:55.760
よくあるブラックなとこ話
「予算不足も体調不良者が多いのも離職者が多いのも、仕事が多いのも契約金少ないのも何もかんも現場が悪い。何とかしろ」
0340名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 11:25:21.790
>>335
仕事と言うものは、出来る人に集まって来るもの。
上司はそれをきちんと見て、評価してあげないといけない。
上司がまともなら君は出世するよ。
0341名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 12:42:44.380
>>340
クズ仕事だけ集まってるかもな
0342名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 20:27:07.880
今日電話で、爺にいきなり怒鳴られたわ
書類作ってたんだが、数字がいい加減なのが多く、都度都度修正して、イライラしてるところでやられたのでこっちもカチンと来たわ
で、言い訳はいいからさっさとやれとか言われて、ぶん殴ってやりたいくらい頭に来てしまったわ
でも俺も下の奴に怒りそうになって、きつい対応してしまうこともあるから、まあ反省だなと思った
ただ爺には殺意に近い感情を持ってしまったから会った時に何か言われたら喧嘩しそうだわ
0343名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 20:35:11.680
ここ数年は爺と仕事すること多いけど、爺は厄介だわ
耄碌しててミス多かったり、機器系はもちろんダメ出し、覚えも悪いくせに、プライドだけは高い
記憶力が悪く、覚えも悪いから頓珍漢なことほざいて突っかかってくるのもいるし
丁寧に説明しても、論破されたと勘違いして逆恨みする爺もいるし、老人て本当に弱者なのか?
モンスターみたいなの割と多いわ
0344名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 20:42:10.100
うちの役員ジジイは大昔に自分が担当で導入したシステムを何かと死守しようとする
明らかにこのシステム今となっては足手まといなんだけどなぁ
てか、当時でさえも業務に適合してなかっただろ

過去の自分の仕事否定されたく無いワガママで職権濫用するなよ
そのせいで職場の人間みんな非効率で余分にしんどい思いしてるというのに
0345名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 20:48:07.310
もう中年のおっさんだけど、若いころは仕事できる=出世くらいに思ってたが、実際はそこまで関係しない
それよりも上からどう見えるか?だわ
割合で言うと仕事が3で魅せ方が7て感じだな
よっぽど実務が出来るとか数字がはっきりとわかるような場合は別だが
0346名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:40.490
>>335
背広組はこうおもっている
「どっちも所詮機械の操作員だろ。大した違いはない。どうでもいい。会社をそれなりに維持しているのは背広組が何とかしているから。操作員なんてそれこそ替えがいくらでもいる。そんなところに気を使ってられるか」
0347名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/18(月) 23:35:32.400
ジジイは数字のミスが多くて、若いのは日本語を知らない
両方の面倒を見てる中間世代ですわ
0348名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 00:10:52.070
ジジイの介護をしながら若いのの育成するとか一番大変なんでどうにかしてほしい
ついでに口先ばかりで全然仕事しない馬鹿同期の尻ぬぐいまでやってるのに給料同じとかジジイより安いのは納得いかん
0349名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 00:18:43.310
それわかるなあ
介護と教育指導は大変
老人は伸びずに介護で終わる確率が大だから、やりがい皆無で、ストレスしかない
若い奴も本人の資質に寄るが、教えればやってくれたり、まだ素直だったりするから老人よりはまだいい
まあ俺は人の面倒見るの本当苦手だけど
0350名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 07:35:04.930
優しいんだけど、優しさの方向性が間違ってる先輩がいる
部下がミスして注意しないどころかさらっとフォローしてミスじゃなくしてる
いや、ミスはミスで指導しないとダメですよって言っても
「まだ2年目やろ。ケアレスミスなんだし、2年目なんだから怒る必要ないって」と言って注意すらしない

いや、いくら小さいミスでもミスはミスで指導しないとダメだろ
だからお前は下のやつらに舐められるんだよ
0351名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 08:55:20.840
体育会系部下は自ら反省も自己学習もできず、
叱られないと一切学習できない、もともと人を舐めた性格

文化会系部下は迷惑をかけているという自己理解があり
自ら反省して自己学習できる、叱るとトラウマ化する

最初にどちらのタイプかを把握する必要があるね
0352名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 09:56:11.320
>>350
100%オマエが間違ってる
人生考え直せ
0353名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 10:01:26.010
いくら小さいミスでもミスはミスで指導しないとダメ
いくら小さいミスでもミスはミスで指導しないとダメ
いくら小さいミスでもミスはミスで指導しないとダメ

発想自体がミスだわw
0356名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 10:20:11.150
>>350
ミスがどうこうというよりかはフォローが余計だな
いずれ一人でやっていかないといけないのにフォローもらえるグセつけるの良くない
0359名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 11:53:14.390
フォローしてもいいけど指導と抱き合わせじゃないと延々フォローし続けることになる
余裕なくなってくるとフォローもできないから失敗する日が来て

その時部下から早く助けて役目でしょって言われてムカつくんだろうな
0360名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/19(火) 12:16:18.800
放置すればいい
手が空かなきゃフォローのしようがないんだから
今まで部下が努力を怠っていた自滅するだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況