X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ 新part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/14(木) 21:42:31.130
昔B層って言葉あったがこれが日本の主流
特にこれと言って優れてるものがあるわけでもなく(どちらかというと知能も民度も低め)日々の出来事に流され、その場の感情で物事来てめる人が多いように思うわ
先のことを考えることができずに目先の損得だけで動いて、何か問題が起きたら逃げたり誰かに押し付ける
無責任で人のことを考えることができない
0206名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/14(木) 21:51:31.500
サイレントババアvsジジイおっ始めてんじゃねーよ
0207名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/14(木) 21:58:35.070
>>197
その言葉を作った人は、自分の娘の結婚相手の出自が気に食わず激怒したうえで結婚を認めなかったそうな
0212名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/14(木) 22:33:15.040
なんていうか間違いに間違った突っ込みをしてさらに間違った突っ込みするというある意味芸術的なものだと思った
0217名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/14(木) 23:34:55.330
うちの業界とも弊社の扱ってる仕事の範囲とミリも掠らないような糞仕事勝手に受注してきた挙句
半ば以上自分の趣味として一人でやってた仕事が案の定炎上してどうにもならないんだがどうすんだよあれ
俺はその分野に詳しいんだって独りで息巻いてたけど所詮素人の手慰みでまるで歯が立たないのな
今になって部下巻き込んでどうにかしようとしたって知らねえよ
土下座してでも断ってきた方がいいって言われても無視して突き進んだ馬鹿部長が悪い
腹でも切って詫びて来い
0218名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 01:02:46.830
派遣のクソガキが「全部オレのせいです、責任とって辞めます」と言えば解決するのに
信頼ないんだし俺の評価に響くし居るだけでムカつくからさっさと辞めてくれよ
0224名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 08:24:20.940
>>197
最初の諭吉の部分(「〜あるけど、」まで)を除いたら、鋭いこと言ってるじゃん。

その通りだと思うよ。天才に変人が多いのも納得する。
0226名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 09:25:22.070
>>221
やっぱりうんこを漏らせば年収高くなる可能性が上がるってことだね
0228名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 09:35:49.190
俺が昨日ボロカスに怒鳴ったアイツ今日も来てるわ
もう来なくていいって意思表示で怒鳴ったのにな
メンタルえぐすぎだろ気持ち悪りい
これだからゆとりは嫌いなんだ
0229名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 09:39:54.560
怒鳴られたことないの?
最初の怒鳴りは何となく聞こえてるけど
怒鳴られれば怒鳴られるほど何も聞こえなくなってこない?
0230名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 09:53:22.270
>>229
反省してないから聞こえねえんだよ
頭悪いなお前も
0234名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 11:18:32.140
上司が怒鳴って部下が従うと、上司に怒鳴り癖がつく
だから怒鳴られたらあえて無視してる

怒鳴れば伝わって反省もするなんてありえへん
0236名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 16:47:24.180
「やっぱりアベノミクスが元凶だった」金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由 円安に物価上昇…大きな「ツケ」払わされている国民 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650003997/
2012年末に第2次安倍政権が発足し、2013年3月に日銀総裁に黒田東彦氏が就任して以降、日銀は「大規模金融緩和」を実施しています。
金融緩和とは、簡単に言うと、市中に出回るお金の量を増やす政策です。要するに、お金をたくさん刷っているわけです。

■アベノミクスの看板政策がもたらしたもの
■アベノミクスに日本経済を成長させる力はなかった
■大きな「ツケ」をいま国民が払わされている

仰々しいキャッチコピーや、メディア対策によって、「アベノミクス」は世論の圧倒的な支持を集めました。
しかし、それはイメージ戦略にすぎなかったのかもしれません。
一方、いま発生している「円安」と「物価上昇」は、アベノミクスの「ツケ」といっても過言ではありません。

プレジデントオンライン 4/15(金) 9:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2574b70cb9e554454d33e9978ae06e6905721f30
0237名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 21:03:03.940
>>229
そうだな
聞こえなくなるな
何故なら最初に俺に怒鳴った奴はその次は動かくなってるから
0239名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 21:30:44.490
新卒でも嫌だけど、仕事教えてる方としては、頭が悪い、プライドが高い、文句が多い奴は本当に嫌だわ
おもに年寄りだけど、覚えないし、変な理解して文句言ってきたり、間違ってるから直してねって言うと、そんなこと何処に書いてある?そんなこと初めて聞いた!とか
お前(俺)の教え方が悪いというしさ
俺が説明したこと忘れてるくせに、俺に指摘されてプライド傷付いたことばっかり覚えてて、その恨みでいろんな奴に俺の悪口吹き込むし
良い年した爺のほうが本当に厄介
出来ないくせに生意気なクソガキ以上に酷い
0245名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:11:11.600
チビってすぐいっぱいいっぱいになってパニクるよな
チビ=体積が小さいせいかもなw
0247名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:17:41.500
仕事がちょっとだけ楽になる魔法の言葉見つけたよ〜

「だから何?」

これ心の中で唱えるとちょっと楽になるシーンあるって最近発見して捗ってる
0248名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:18:51.340
おま環すぎる
0249名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:22:11.740
教えてるつもりな奴が本当にやっかい
教育係は向き不向きが激しいよなあ
糞みたいな教育係だと下も育たない
0250名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:30:35.700
教育系の話でいつも思うけど、放置系の上司は論外だが、相手の教え方が悪いとか言ってるのは、要は覚えられないんだろ?
それは相手の問題もあるけど、教えて貰って当たりまえという受け身の姿勢なのもでかい
0251名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:30:44.620
>>249
教育って人がやるよりも、動画で流すとか&マニュアルの方がよっぽど有意義かもって最近思ってた
そんで動画やマニュアルではわからない点とかだけを人に聞く形の方が多分効率的な教育できる
0253名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 22:32:47.090
>>252
オレ背高いけど心狭いよ
0254名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 23:39:37.730
>>250
個人の能力に応じた契約型社会に変わりつつあるのに、教えてもらって当たり前ってのもすごいよな
教えてもらえないのが当たり前、教える必要がないのが当たり前なはずなのにな、もともと
0256名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 23:43:39.720
>>255
だからその古臭い常識を変えていこうぜ
海外だと教育すら優秀な成績を残した人にのみ与えられるチャンス
0257名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/15(金) 23:45:56.050
日本でもOJTなんざ、会社のルーティンを教えてもらう価値しかないけどな
それ以上を期待したり要求したりするのはバカでないと無理w
0258名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:05:54.920
義務教育そこそこ手厚くしているから日本は識字率も高くて極端な馬鹿は残りにくいらしいけどな
それでもどうしようもない馬鹿はいるけどな
0259名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:06:42.860
OJTってよくいうけど教える側が体系立てた指導を受けてないと結局うまくいかないから…
負の連鎖って奴だ
0260名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:15:26.260
教えるのがヘタなヤツほど教えたがり。今のところ100%間違いない
ホンマ謎やわw
0262名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:21:45.460
>>260
仕事できない奴ほど新人にはデカい顔したがるよ
相手は半分素人だから出まかせいっても誤魔化せるし
輝かしい経歴を知らないからいくらでも話は盛れる
何より失敗しても客相手の事じゃないから大きな責任にはならない
雑魚はリスクがないと強気になるんだ
0263名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:35:29.200
つーか若手の数これからどんどん減ってくのにOJTじゃなくて専門教育を体系化してないのも危機感ないけどね
おっさん連中は人材は畑から生えてくると思ってるから仕事できないなら潰せばいいって使えない奴潰しを娯楽みたいにやってるけど
その使えない奴をどうすれば使えるようになるのか?って観点で仕事しないと10年後には古い知識しか持たないゴミ人材しか残らんだろうな
まあ俺には関係ないって考えてるバカが大多数なんだからしゃーないけど
0264名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 00:38:31.340
ウチ一部上場企業の子会社なんだけど
とんでもねーポンコツばっかし入ってきやがる
電話恐怖症のアラフィフなんか入れるんじゃねーよ。話にならん!
0265名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 01:11:19.400
パワハラなんてされる奴が悪いだろ
言い返さない弱い奴だからターゲットにしやすい
悔しいなら言い返してくればいい
(まぁ論破するし殴るけど)

腕っぷし強くて勤務態度に問題ある派遣いるけどそいつは甘やかしてるよ
何されるかわかんねえから

クズって言われるけど仕方ねえじゃん
生まれ持った性格なんだし

5chってクズばかりだからお前ら共感するはずだと思ったよ
0266名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 01:23:53.300
>>258
教育しないと馬鹿がのさばる
その結果馬鹿が編み出した非効率な仕事術()で仕事する羽目になり今の採算性のない落ちぶれた日本になったんだよ
0268名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 03:58:06.530
>>266
本来教育体制を構築したり指導すべき管理職が何もしなくて現場に教育丸投げな職場がそこそこ多いだろからね
「先輩なんだから」ってので、教育に関してなんの手当て等見返りを得ない人達に教育押し付けてたら、そりゃあ教育品質安定しないだろうね
0270名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 07:23:53.440
おっさんが虎視眈々と若い女狙ってて気持ち悪い
アラ50のおっさんにワンチャン無いから
キモがられてることに気づけよ
0271名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 08:26:50.820
アラ50おっさんに限らず虎視眈々と狙うのはキモいよな
女なんてチ〇コ見せつけてしゃぶれよって言えば大抵落ちるのに
0276名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 10:58:31.850
ギリギリに予定組むもんだから他の仕事と完全に被るし
トラブル起きた場合はもうどうにもならんし
0277名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 11:02:43.080
>>270
愛想笑いを真に受けるおじいちゃんって居るよな
ウチにもいるわ
話し掛けるタイミング作るために体当たりしたり
「煽り運転」とか言って前歩いてる女の子に下半身擦り付けたり
0279名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 12:59:43.640
上司が俺のことをまともに評価してくれない。
どれだけあんたのフォローをしてると思ってるのか。
あんたが能無しだから軌道を作ってるのに。
落とし所も頭に無いまま交渉に突っ込むとか最悪やろ。だからフォローしてるんだよ。
それをあんたは、お前はいつも俺が助けているって。
もうこれからはあんたを助けないから。せいぜい苦しめよ。
0281名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 13:28:46.320
助けてもらってばかりの奴って介護が当たり前になってるから感謝しないな
たまには苦しんで思い出した方がいいので放置してやると言い
0283名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 14:37:14.720
まあ正直部下側が勘違いして上司の文句言ってるケースもあるわけだよ
よくわかってないゆえに上司が糞見えるみたいなのがね
でもさ、基本的なことが怪しい上司とかだと、こいつ大丈夫か?てなるからな
上司はそういうところをしっかりを勉強するべきだわ
俺は管理職で、そういうのは下の人間がやるから知らなくていい!みたいに言うのいるけど、基本すらろくにわからん奴の采配なんて怖くてまともに聞けないよ
0285名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 15:39:11.270
すぐ承認したら中身見てねえだろって言われるから
わざと遅くしないといけないのよ
見てないことは変わらないんだけど
0286名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 15:53:29.320
どうせ見ても誤字脱字程度なら、承認をリクエストしたら
自動的に承認印が押されるか印鑑画像を返してくれるフロー作っとけばいいのに
0288名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 16:37:04.980
それは負の連鎖になるだけだな。

クソ上司の更に上の上司に直訴したらいいと思うが、どうだろう?
0290名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 18:19:25.760
人少なくなったら、有識メンバーの仕事割当2倍、3倍、それ以上にしよう。ふぅ、解決っていう上の動き、ウンコ過ぎる。
0292名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 18:54:19.230
自分はやらねえくせに人にはあれやれもっと頑張れとか言う爺多すぎ
人の前にお前が頑張れや
管理とか言って何もやってないんだから
0293名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 18:56:49.920
>>291
いやだから喧嘩しろってことだろ
中途半端じゃなくてとことんまで
互いにすべて不満点ぶつけあってすっきりしろってこと
もちろんしそれなりに痛みは伴うけど
0294名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 19:01:10.450
>>293
喧嘩っぽく声を荒げたくらいで
評価下げる職場もあるんだが

それ上長の上長が仕事放棄して放り投げてるだけだろ
組織論的には
0296名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 19:20:37.980
喧嘩しても論破されそうになったら「もういい!」って話打ち切って
それから上長パワーで仕事干して終わりだろ?
ボコボコにしていいなら最初からそうするわアホか
0297名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2022/04/16(土) 19:27:21.240
>>295
団塊Jrって40代?
うちでそういうこと言うのは60前後の本当の爺
実力があるならいいけど、長年管理職とか言ってろくに仕事してないから出来ないことが多すぎ
そのくせあれもこれもやれとか言ってきて、こっちがそれは無理だとか言うと努力が足りない、頑張れよとか言ってくる
いやいや頑張るのはお前だろって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況