X



テレワーク、在宅勤務中のリーマン Part.13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0847名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 14:20:37.560
うちの会社は残業禁止にした。
一銭も支払わないが、勝手に残業したければしろ。
って感じで仕事量3倍にした。
経費削減した分は全部俺の評価で年収が上がる仕組み。
0854名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 14:58:15.720
>>661
それ試用期間中に退職させるやりくちだよ。

または難癖つけてきて自己都合退職

いずれにせよ、御愁傷様
0857名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 15:42:42.680
最近マンションのエレベーターやエントランスでデリ嬢と頻繁に遭遇する
この前名刺を渡されたんだが、ここらへんへは15分以内に来れるんだと
需要が多くて近所に待機所ができたんだろうな
0859名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 15:54:01.950
>>845
わかる…
身体も脳も停滞しててパソコンの前に向かってても進まない
焦りだけが募って気を紛らわすために休憩を取ってしまう
0860名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 17:10:46.010
まだ在宅だけど感染者減って来たし来月からどうなるかな…

皆さんは在宅期限決まってるん?
0861名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 17:13:14.550
>>860
一応無期限だよ
賃貸事務所は移転方向で物件探し
自社ビルは一部フロアーを賃貸に出すらしい
たまの出勤時には荷物整理の指示が出た
0863名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 17:17:25.970
6月から基本テレワークで出社用件がある場合のみ出社の勤務形態。
ただ、出社は出社用件の時間に間に合えば定時出社でなくても良く、帰宅も出社用件が
終わった時点で帰宅可。
家に帰って残り勤務時間が30分以内なら直帰扱い。
おまけに定時以外の出社、帰宅の場合は通勤時間も労働時間に含める。
おまけに事前申告がない限り残業不可。
0864続き
垢版 |
2020/08/24(月) 17:18:18.680
こんな感じなので正直なところ、出社の日は皆やりたい放題。
出社時間を10時に設定すれば出勤は始業前の出社で通勤時間で、朝テレワーせずに
勤務時間マイナス。
帰宅も15時半に設定して、帰宅時間が16時45分以降で直帰扱い。
1日の労働時間は約3時間もマイナスになり、定時7:45時間の勤務時間は実質4:45時間しかない。
(通勤にもっと時間が掛かる人は更に少ない労働時間になる。)
こんな感じで時間調整して大体週に2〜3回ある。
こんないい加減な勤務実態を会社はいつまで許すつもりなのかな?
会社は残業が0に近く給料は減るが、その分労働時間と残業代負担が減った分を天秤に
掛けているのかもしれないけれど。
普通なら朝の通勤時間は密を避けるために遅らせてOKでも帰宅は定時まで在席すること。
これが普通よな?
0866名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:04:22.860
>>852
ひでぇな。
最初っからついてるノートpcならともかく。
プライベートでなんかpcのカメラもマイクも使わねぇ。
0867名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:11:49.470
>>860
大方針はワクチンと薬が出来るまで
具体的に明示されてる期間は12月末
来年6月末までは延長ほぼ確実だろうと皆思ってるけど
0870名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:14:58.350
転職エージェントでくる奴のほとんどが、テレワークでサボれるから転職してくるけど実際来ても何もやらないんだが。
0873名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:20:17.010
>>869
だから今日は月曜日だし、それにこれからウィルスが本気出す秋冬到来だから、まともな企業ならワクチン打てるようになるまでテレワーク決定だと思うぞ
0875名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:49:00.300
>>872
うちにもテレワークはサボれると勘違いしてきて3か月何も仕事せずに毎月50万貰ってる奴がいるから、生産性の問題では?
0876名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:49:16.100
今のうちに病院とか行っとくべきかな
健康診断の再検査を先伸ばしにしてる
眼科や歯医者も行っときたい
0878名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:17:09.290
メールの返信しない奴がいていらつく
お互い出社してるなら凸するんだが

返信しないのならそいつからメールきた時に無視してやる
0880名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:35:13.660
>>876
健康診断とかは9月末までには済ましておきたい
0881名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:09:52.370
>>880
健診自体は6月に済ませて我ながらタイミング良かったと思うんだけど
その再検査がなあ
郊外のクリニックならいいかな
0882名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:22:59.810
ほんとランニングしてる奴増えたよなあ
今日もやたら黒光りしたオッサンが入ってたけど、ちょっとキモイわ
0886名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:42:01.430
>>834
全裸じゃないし家族と住んでいるけど…
毎日ハダシで仕事が出来る事はすごくありがたい。
職場は靴を脱いじゃいけないし、サンダル禁止だし、
足が蒸れやすいから、夏場は水虫が心配だったんだよな
0888名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:55.280
>>882
日焼けは許してやってくれ
0889名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:01:29.430
なんでランニングしてる人を見下すのか分からんわ
むしろ自らすすんで運動するなんてすごい
0890名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:13:15.180
ランニングは10メートル先まで飛沫が飛んでくるからね
対策してる人もいるけどノーマスクノーフェイスカバーで距離を開けずに近くを走ってくるから嫌がられてる
0892名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:26:11.250
家で運動すりゃいいのにこれ見よがしに外走らなくてもって思う
やたらウェアにも凝ってるし見せたがりだよね
0895名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:40.720
>>890
俺は公道走る時はマスク付けて走ってるわ
ド田舎だから基本的に歩行者が居ない山中を走ってるが、時々イノシシ出没注意の放送がある
0896名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/24(月) 23:34:20.780
弱そうな外見だからか、散歩中に犬によく吠えられる。
コロナは犬から人間へももうつるのかね。
昨日も間近まで接近して吠えられたから、飼い主はリードしっかり掴んでいてほしい。
0902名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:04:20.160
>>856
もちろん人件費削減なんだから、人は減らすよ。
経費削減すれば自分の年収は上がるだから。
結局残った人間は何も考えない奴隷思考だから、サービス残業やってくれるんだよ。
0903名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:14:15.350
>>813
二度と東京の通勤電車には乗りたくないよ
総武線・東西線・田園都市線・京葉線・東横線、いろんな路線で通勤してきたけど、
もうどの路線も狂ったように混雑、そのせいでみんなピリピリイライラ、おれも含めてねえ
赤の他人にうっぷんを晴らすようにわざと押したり蹴ったり肘打ちをしたりかかとをふんできたり
今思い出してもイライラするよ
本当に二度と二度と通勤電車生活はぜったいに嫌だよ

コロナバンザイ!コロナさんありがとう!苦節奴隷社畜生活20年!やっと夢のような暮らしができるよ!
技術の進歩とコロナさんは神!ありがとう!
0904名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:15:27.830
コロナさんバンザイ!
コロナに対して批判はあるけど、おれはコロナさんに感謝しかないよ
コロナがなければこんなテレワークできなかったから 素晴らしいよコロナさん
0905名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:26:01.700
いやーさすがにウイルスを賛美する気にはなれないけれど
都内への通勤電車が最悪だというのは同意
偶然居合わせただけなのに敵同士みたいなピリピリした空間
あんなの毎日毎日続けたらどんな人でもおかしくなるわ
イライラしたくないし八つ当たりしたくないから、ひたすら目を閉じたり本を読んだりしていた
0906名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:38:51.900
文科省、理研さん、F通さんの富岳の新コロ研究、あーいう知的好奇心がムクムクお起こるニュースはいいですね。

関係者が出社してるのか気になる所ですけれどもw
0907名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 06:28:43.510
>>659
印刷代俺も請求したい。
細かい印刷代を都度請求するのも手間なんだよね。
たまに大量に印刷するからその時は会社行ってるわ。自宅に会社の金でレーザープリンター導入しようか検討してる。
会社も今儲かってないから言うタイミング見計らってるけど、こっちも残業規制で収入減ってるから自腹切りたくない。
0909名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 06:35:19.230
>>651
俺も営業で今営業活動ほとんど出来ないから同じような状態で不安だわ。ノルマも達成出来てない、俺のせいじゃないけど。
これが続くとヤバい。

転職しても、コロナで研修や教育も難しいしかと言って業務の引き継ぎも厳しいから余計にハードモードになるのは自明だから動けない。
0910名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 06:44:29.590
>>691
箇条書きにして消していくのいいよね。
毎日やってるわ。
いまはコロナで仕事にならなくてタスクがほとんどない状態だけど

>>702
ある程度、業務とと社内外の人間関係に慣れてないとテレワークは厳しいよね。
新人にいきなりテレワークは厳しいと思う。
あと管理職にももっと管理能力・調整能力問われるけど、日本の管理職って多くは長くいただけで管理職になっててそういうトレーニング受けてないから厳しいだろうね
0911名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 06:50:00.570
>>739
うちは接待と社員での飲み会禁止としか言われてない。プライベート絡んだそういう話題も俺は自重してる。
お客さんとかだと暗に出来ればするなと言われてる所あるよ
0912名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 06:55:02.940
>>760
営業だけど訪問NGなお客さんがほとんどで、ほぼ出張してない。余程の時だけだね。
いま泊まりで出張するときはgo to使ってお小遣いにしてる。
コロナ前は週の半分出張してた。
景気悪いのもあるし、対面や設備を前にして話さないと仕事が生まれないから売り上げ下がってるよ。
0915名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:07:28.600
>>827
まだ色々とテレワークに関しては整備されてなくて、グレーゾーンや納得出来ない事あるよね。
うちは残業が事後申請出来なくなってつけづらくなった。実質残業規制。
俺は面倒事は避けたいから黙ってる。
0916名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:09:16.330
>>886
客の目があるオフィスなの?
ずーっと靴履いてなきゃいけないってしんどいな。
俺はオフィスではサンダルだし、デスクではサンダルも脱いでるわ。
0919名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:15:22.470
>>864
うちは全く同じ感じでオフィス行くときは遅く行って早く帰れって言われてる。
うちは小さい会社で管理なんてされてなくて、個人に仕事が張り付いてるから誰も守ってなくて皆んな好き放題やってるけど。
0920名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:17:25.730
>>876
俺たまに日中、病院やメルカリの発送行ってるで
健康診断は委託?されてる健康診断専門の病院でやるけど人が多いから会社に断って今年は受けないことにした。
0921名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:18:31.260
>>878
メールでリマインダーかけたり、電話かチャットしてる。
どうでもいいメールとして扱われてるのかもな。
外人だと無視あるね
0922名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:24:20.460
テレワークになって家族との時間が増えたのはありがたいね。ウチは会社の監視が緩いので幼稚園の送り迎えも俺がやってる。
学校の発表会とかのイベント事が無くなったり息抜きの家族旅行がしづらいなはツラいが。
0923名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:40:50.390
よっしゃ今日はビデオ会議で新人研修や!2時間みっちりのマンツーマンだから2射精くらいはできそうやな。
もちろん高卒女子!
午後が待ち遠しいわ
0925名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 08:05:57.230
IT業界で潰されやすいタイプ
・優秀な人
・大人しい人
・気が弱い人
・仕事をよくミスる人
・新入社員、中途社員

IT業界で残ることができるタイプ
・会議や打合せ、レビューの時などに、マウンティングや説教、上司という立場などを駆使してとにかく上記のようなタイプを潰そうとする人


結局、小学生の虐めと変わらないという
0927名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 08:16:03.880
京浜東北線が完全にコロナ前の状態に戻ってるけど、7割の出勤削減要請ってどこ行ったの?
政府は国民の良心とモラル頼みで何の政策も打たないよな
0928名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 08:25:26.120
>>919
コロナの根本的対策が打たれるまで(来年4〜9月予測)限定だからこれでいいと思っているのかも。
うちはコロナ関係なく去年からテレワークの導入が始まっていたけど、テレワーク実施
条件が厳しすぎて誰もやりたがらない。

・毎日細かい日誌提出
・毎朝上司へ本日の対応内容を連絡
・自宅の隔離された空間以外実施不可で、容易に家族を入れてはならない
・15分単位で在席確認されるソフトウェアの導入、15分PCが無応答なら定時が延びる
・15分以上席を離れる際は連絡必須
・2時間毎に直属上司からの在席確認
・上司指示のない残業不可
・週に2回までで理由があれば3回まで可
・通常勤務時に週に3回以上定時退社が可能な人のみ対象
・実施可能時間は8:00-22:00まで
・途中出社が発生した場合、定時まで会社にいない場合には帰宅時間分だけ定時間が延びる

これだけ厳しい実施条件では誰もやりたがらないのは分かるわ。
テレワークしてたのは両親の介護が必要な女性くらいだったが、施行条件がキツイと
漏らしていたな。
0930名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 08:38:13.920
提出期限守らず毎月メール無視するやつがいる。
イライラするけど、こいつのせいで団結力だのコミュニケーション不足だので出社強制されたくないから問題定義できない。
ほっといてこいつの仕事だけ遅れたらどうせ周りから声があがるだろうけど。
何にしろ無能なやつの怠慢のせいで生活リズム崩されたくないわ。
0931名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 08:41:23.830
>>925
IT系は他の業界と比較しても明らかに個人主義的なかんじだからね。
優秀な人は仕事が趣味の延長になってて物凄く仕事が早い。
個人主義が横行しているかミスするとたすけてくれない雰囲気と、その1人を責める空気が
蔓延する。
とにかく個人主義が強い業界で、自分さえ良ければの考え方な奴が多数。
何かやるのにチームを組んでも中身は個々でやるしかない仕事ばかりだからな。
0934名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/08/25(火) 09:43:20.280
>>928
クッソめんどくさいな
まぁ業務報告とかは業務可能時間が縛られるのはしょうがないけど、PC管理されてたり縛られすぎる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況