X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 10:07:41.420
>>88
いや
さすがにインフルで出勤されたら移され職場全滅だから出勤するな命令は出ている
但し休みは有給休暇を使うか足りないやつは欠勤で4割引き&賞与係数減算にされる
0090名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 10:10:35.660
みんな月残業何時間くらいしてるん?
0093名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 13:00:29.370
数年前より人員半減しているが、業務量はそのまま
残業時間は制限付き、サビ残すると上司の評価に影響するため禁止

当然こなせないものが出るが、未達成として評価激落ち年収ベースで40万ほど下がって行く
死ねよ
0094名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:49.350
年収40万円なら良いじゃん
結局回らないなら放置するしか無いよ
管理職にやらせるしか無いんだし
0095名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 14:00:45.030
スラムダンクの安西先生と昔の教え子みたいに期待の裏返しが
行き違いでパワハラになんてケース存在するのか?
0096名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 14:04:47.690
うるせーバカ
0099名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 15:42:01.240
俺は優秀とは全く思って無く平均よりちょい上くらいかなと自負しているが
パワハラ課長から重箱の隅つつかれると自信無くして嫌気さすわ
0100名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 15:51:58.170
今年の異動希望がどうか通りますように
神様仏様課長、どうか俺を生産現場のラインでも運搬でもいいから追い出してくれ
この職場にいると精神が本当にすり減る
きつい鋳造の現場も経験あるから
とにかく俺を出してくれ
0101名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 16:07:24.530
仕事を探して彷徨う求職ゾンビ中でも、やはり有職者と同じく土日祝(週1〜2)くらいは休んだほうが良いつか休むべきと
今日面接予定を応募ごとキャンセルし圧倒的な開放感に満たされてる俺からのちうこくだ
0102名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:03:29.090
週明け月曜会社に上海から客が来るんだってよ。
上海って浙江省の隣りじゃん。汚染されてるに決まってるじゃん。
社長どーいう神経してるんだか。月曜会社休んじゃおうかなー。
0103名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:06:53.190
右に焼き鳥屋、左にうなぎ屋、前に化粧品屋、後ろにカレー屋で、
その真ん中で緑茶のブレンディングを命じられてもなぁー。
やるだけやっても結果見えてるのがわからないのかなぁー→社長?
0104名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:15:01.080
企業勤めするなら理不尽な事やムカつく事も我慢する事もあるよね、そうやって皆やってる
言わずにはいられないとか思ったら口に出さないと納得行かないってスタイルも自由だけど
それで社内に敵作って上手くいかないだの助けてくれないって俺に愚痴られても困るのよ
0105名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:19:52.360
ここは仕事の不安・愚痴を書きまくるスレなんでしょ?
書き込みへの愚痴はスレ違いってものだよね。
0106名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:22:43.060
ちょっと待ってくれ、>>104を書いた俺に言ってる?
誤解させたならすまんが俺の愚痴は社内のある奴への愚痴でこのスレの人に全く関係ないよ
ふと見たらレスに対して言ってる風になってるわ
すまん
0107名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:28:52.290
すぐカッとなる同僚がいるんだわ
そのぐらい聞き流すか我慢しとけって思うのに
反射的に怒れる相手には言い返して険悪な空気にさせることがある
特別何かが秀でてる訳でもなく仕事が凄く早いわけでもなく、コミュ力も中の下くらい
「何でこの会社ってこんな人が多いの?」
「みんな何でそこら辺わかってないの?」

俺もお前にキレられた事あって一定の距離置いてるから愚痴られても困るんだけど…
という俺の愚痴です
0108名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 20:33:27.790
>>102
隣で無いかもしれんが浙江省や江蘇省は上海に近く
日本からの企業はその辺りに集結しているね
まあ北京まで行くと多少マシですレベルであるも
そこまで工場は建てないわな
0109名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/15(土) 21:41:08.540
「俺がやります」って言った案件を、何が癪に障ったのか「こっちでやる」と上司に言われて取り上げらてた

不安だけど、まぁ仕事減ったからOKということで過ごしてきたけど
何一つ進展してる様子ないから、一昨日進捗効いてみたら案の定何もやってない
諸々質問したけどまともな答え返ってこないし「大丈夫だ」の一点張り

リミットは再来週
0111名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 04:23:11.040
>>76
逆効果かもよ?
残業で済む方が1人増やしたり
仕事を減らしたりするより、遥かに楽だからね
悪い事しかない
0113名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 09:36:46.290
現実を知らないから豪語出来た
現実を知って泣き言を言われても
謝罪が先だろう
馬鹿な奴だ
0114名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 09:42:26.970
はあ、しかし何で関係ないクソのフォローを
しなきゃならんのか
放置した方がいいのだろうなあ
馬鹿しい、心底馬鹿馬鹿しい
0117名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 11:00:31.790
逝きたい
0118名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 11:12:23.760
足組んで先端くねくねさせてるやついんだけど先端目に入っていらいらする
釘刺したろかおもうわ
0122名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 12:21:38.280
やって当たり前と評価されない人と
出来て当然な事を評価される人の差って
なんなんだろうな
0123名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 12:47:36.210
うん、逆風
間違いない
0126名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 14:24:45.580
イキたい
0128名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 16:24:34.080
特に何か仕事で息詰まってる訳でもない
誰かに標的にされるでもなく叱られるわけでもなく評価も悪くないけど
職場の雰囲気が悪すぎて行きたくなくて土日も自殺したいって考えてしまう
ご飯もあまり食べず嫁子供にあまり構ってあげられず部屋にこもって考え込む
交通事故でひかれて死ねばローンもなくなって最低限の保険金は手に入る
嫁は良い人見つけられたら再婚して幸せになってもらえるか
涙がでる
0130名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 17:21:16.910
ダメ
0132名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 18:46:39.050
つザオラル!
0133名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 18:47:11.490
>>65
つまり科学的根拠はいらないってこと?
うつ病の場合、詐病が流行りすぎたせいですでに科学的根拠が作れない状況にあるんだよね。

だから実は、うつ病ってのはもう廃止のほうが一番正しいんだよ。
0136名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 19:18:27.110
新人3人も教育して誰もまともに機能してない有能くんを担ぐのはやめろよ
一人は大チョンボのケツ拭かずにプチ鬱でトンズラ
一人は派遣と同じ仕事してて最後の一人は数字見てるだけ
仕事の期限を守れる人材は一人もいない
有能曰く『強く言うとパワハラなんで』
それできなかったら君が代わりにやるのが教育なんじゃないの?
どいつもこいつも○○大の大学院という触れ込みで来てるはずなんだけど・・・
しかも有能くん自身の仕事すらこっちに丸投げしてくるし
幹部連中頭おかしいぞ
0138名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 19:25:32.090
40歳半ば以上のPCやソフトに弱い奴を一斉に淘汰する流れになってるわ
その判断と報告をする役を任されてるのが39歳の俺
ミイラ取りがミイラにならんようにせんとなぁ
0141名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 19:29:10.980
>>136
新人教育なんて今の時代する必要あるか?
専門性は大学で学習してくればいいし
ビジネスマナーとか本を数冊読めば一定の知識は得られる
会社の事務処理ルールくらいしかおしえることなくね?
それに、136さんの言う条件だと本来批判されるのはそれを合格させた人事部だぞ
0143名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 19:32:32.380
>>139
何も保証されてないのはわかってるよ
元々学校名ならこれ以上ないって人材が多い職場にいたしね
うちの幹部連中が新人来る度に期待のルーキーとでも言いたげに
大学の名前出して喜んでるんだよ
0144名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:22.390
若い新人は専門のソフトを教えても覚えがいい
おっさんになると手順書がないとかわめきだす
まずPC本体の電源ボタンがどこにあるかから手順書に入れないかんのかアホが!とイラつく
まぁ現場に左遷リストで報告してるけど
0145名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 19:42:53.790
大学院なんぞ修士までなら学卒に毛が栄えた程度
博士まで行かないと一人前にはならんよ
ただ企業は扱いにくい博士は嫌うけどね
0148名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 20:49:28.950
学歴関係無くとは言わないが常に学ぶ努力をしないと新規技術についていけなくなる
そういったアホは逆に管理職になるか辞めるしかない
0150名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 20:53:21.370
能力主義は賛成だよ
ただし今は査定する上司の印象だけで付けてるのと
昇給昇格させたくないから普通や悪いを多発しているのが問題
大多数の社員が納得するやり方にしないとダメだな
0153名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 22:03:15.410
春から新しい会社、上京で不安に押しつぶされそうです
今までぬるい会社だっから尚更不安
こういう不安に対してみなさんどうやって向き合ってますか?
0154名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:17.990
7年前にダメ元で受けた大手に受かって、前のとこの退職手続きしてから急にやっていけるか不安になった
そして今、求人で募集してたプロジェクトが終わり、既存部署に配属されたけど余剰人員扱いされてる
0155名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 22:14:52.460
大手はホワイトに見えるも実際同期が多くて
誰が先に上がるかなど競争から足の引っ張り合いになるしねえ
0156名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 23:23:21.640
>>152
失敗する理由は単純で、
能力を評価する側に他人を評価できるほどの能力がないから
折角の能力制で不平等なことをやらかすから評価に納得できない者は辞める
しかもその殆どが有能な人で稼ぎ頭のベテランクラスときてる
だから評価もクソもなく当たり障りのない年功序列に逃げる
もっとも年功序列は、若い有能な人ほど辞めていくけど、
下手な評価を下してベテランクラスに辞められるよりはマシということに

ちゃんと他人を評価できるだけの能力を持った者に評価させている小さな企業は
もちろん成果主義で成功している
無能は辞めていき、有能なものばかりが集まり残る
0157名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 23:35:30.250
100%完璧な人間はいない
良い点か多数あるから優秀とするか重箱の隅つついて失敗を上げ無能とするか
結局評価する側の判断にされてしまうのが実態だしね
0158名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 23:37:30.610
あと成果主義の本質は働きに対するリターンだけど、その本質から外れている場合
たとえば成果主義なのは序列だけ、給与面では下から上までの範囲が狭かったり

数人分の年収を稼いでる人が、自身の給料分も稼げない奴の1.5倍程度だったり
つまり対価ではないので、働き損を最も感じやすい
0161名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 23:48:05.300
ベンチャー以外だと幹部は1級部長は2級課長は3級係長は4級などとクラス分けされ
その等級内で基本給20万円〜25万円とか決められてるパターンが多いね
どんなに頑張って3人分の仕事やろうが給料は3倍にはなりませんじゃ
真に優秀な人でも不満が出て辞めるよなあ
0162名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/16(日) 23:48:43.280
部下に任せてる仕事は、当然自分一人でもそつなくできるような人なら100%も可能かも
できないことを部下にやって貰ってるようなただの丸投げ君は0%
0166名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 07:14:04.560
これから景気悪化見越して恒例の赤字覚悟の増産するらしい
人員減って仕事量増えて給料は下がるというw
安売りしても売れねえのに上層部は学習しねえなあ
0170名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 07:59:30.980
おはチンカス
0171名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 08:09:38.100
今都営浅草、三田線と乗り継いでるが変な咳してる奴多すぎ
なんでそんな状態で外出してんのか理解できない
発覚してないだけで東京の感染者数かなり多いだろ
0172名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 09:02:24.270
>>168
上が無能だからどうしようもないわ
0173名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 09:05:02.680
感染しちゃう〜 (´;ω;`)🦠
0174名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 09:11:46.620
コロトレイン(´・ω・`)♪
0175名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 10:04:03.860
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
0176名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 11:05:44.190
技術報告書や顧客提出書類を多数出しても「内容が薄い」
「こんなの30分で作れる内容」といちゃもん付けられて査定は普通だわw
まあ確かにそうだけど結局件数だけじゃないのもねえ
じゃあどうすりゃ優秀になるか聞いても上司は回答できないから成果主義はあかんよ
0177名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 11:20:09.910
連日の意味無しミーティングいい加減止めて欲しい。
簡潔に話せば5分で済む内容を毎日毎日30分も老害がダラダラしゃべってんの。
時間の無駄極まりない。
0178名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 12:14:11.170
成果出せる奴が昇進しても他人が出した成果を評価出来るわけでもない
むしろ出来る奴ほど評価厳しくなって成果主義が失敗することが多い
0180名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 12:37:05.250
うざいうざいうざい
無能おっさん
仕事しないおっさん
加齢臭おっさん
辞めろ邪魔

しかも咳してやがる
社内でコロナ広める気か
いっそしね
0181名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 12:39:02.090
良いとこも悪いとこもいくらでも出せるからな
あと会社によるがこいつは幹部候補と決めたやつは早く昇進させ
こぼれたやつや中途採用は良くて課長までと決め付けることもある
0182名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 12:48:36.710
>>178
個々人の軸で評価させるからだろうな
人事とか評価とか全部システム化すりゃいいんだよ

多少歪みがあろうがなんだろうが全員を同じ基準で評価するのが大事だわ
0184名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 12:54:06.340
>>182
基準が「上長から包括的指示を受けて自分で判断し自発的に動けること」とかあやふやな書き方でしかない
あと昔いた会社は部署の部長課長全員集めて下の連中を合議で査定してたが
結局パワー持つ部長が「こいつ普通」「優秀」と決めたら逆らえない
何やっても公平は有り得ない
0187名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 16:58:14.370
俺出来ないからお前有休取るなっていう上司本当に無能すぎて笑えんわ。
マニュアル作っても自分がさせられるの嫌だからと削除しやがるとか
何処までボンクラでさぼろうとするんだよ。
0188名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2020/02/17(月) 17:54:26.310
昔の上司は3人分の仕事与えて「これ終わったらいくらでも休んで良いぞ」だった
勿論終わる前にまた3人分の仕事与えるの繰り返しだから
誰も信用せず聞き流していた
頭きたから年休毎年ゼロ日(指定休日以外全て出勤)にしていたよ
途中から労組が煩くなったのと親会社から睨まれたから5日間だけでも休め命令が出たが無視していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況