X



仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 12:18:37.110
>>559
相手が悪いお客さんじゃないだけマシだったな
0570名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 16:42:07.48O
>>566
嫌われ要素マシマシのBBAいるなら平のヤツらは大抵味方に出来るだろ
まずは似たような境遇のヤツとお近づきになろうや
0571名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 16:47:13.260
564だけど
もうそろそろ出勤の時間だ。憂鬱だが行ってくる。
またあとで愚痴りにくるかもだけど、よかったらまた相手してくれると嬉しい。
0572名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:08.470
同じ部署に10年も入れる人って凄いな

俺は最長でも5年目くらいで
たとえ良い環境でも何かもやもやして
異動してる
0574名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 19:43:58.170
事務のババア共はそのへんのサラリーマン並にいい給料もらってんだからもう少しほがらかに仕事してほしい
雰囲気悪くすんなし
それで年収7、800万貰ってるとかありえねーから
0575名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 19:52:36.960
>>574
なんの仕事だよ
0577名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 20:54:03.570
またお気に入り君を連れて楽な出張ですか、そうですか。難癖付けて面倒くさい仕事全部他の人間に丸投げですか。それで何人の人間がお前の元から消えたか判ってないあたりサイコパス入ってますなアンタ。今年は6人しか居ない会社で二人消えるぞ。働いてられるかクソ野郎が。
0578名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:00:44.680
良かったら聞いてほしい。

部下が、変に諦めが良すぎて、とても扱いにくいんだ。
仕事の漏れが発覚したときのこと。
部下が仕事の内容をきちんと理解しないまま、ただ指示があったところだけ作業を進めてしまっていたことが漏れの原因だと分かり、注意したんだ。
仕事内容は書類に書いてあるんだから、それをきちんと理解しなくてはいけない、理解すれば指示がないところも作業を進めることができるだろ、と。
ところがその部下は、初めから理解することを諦めているようで、全然反省する様子もないんだ。
返事もまさに生返事。
前々から、読解力が弱いなぁとは思っていたが、本人がここまで自分自身に諦めているとは、正直驚いた。
書類による理解が無理なら、口頭説明なら良いのかと試したが、それでも人一倍時間がかかる上に、やっぱり理解が行き届かない。
本人に向上心がない以上、どうしようもなくて、途方にくれてる…。
すべての作業を一つ一つ指示するなんてのは、現実的に不可能なんだ…。
部下が理解することを、俺も諦めなくてはいけないのか…。
できれば、部下には(まだ若いんだし)向上心を持って頑張ってもらいたいのだが、諦めてる奴には、何を言ってもムダだろうか…?
読解力だって訓練すれば今よりはましになるのではと思ってしまうのは、求めすぎなのだろうか…?
仕事上、読解力がないのは、かなり致命的なんだ…。
0579名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:02:02.930
俺を陥れたいのか担ぎ上げたいのか、都合よく利用したいだけはよく分かる
0580名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:08:47.230
>>578
仕事と先輩どっちとも舐めてるとしか思えないな。会社での熱意は人それぞれだと割り切って別の作業に移せないか上長に知らせるしか無いかな…
0581名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 21:50:31.260
>>578
上長に相談だな…上長も扱いに困ってるのかもしれない
上司も部下も選べないが、仕事の適性って物はある
上長経由で人事にもあげてみてはどうだろうか
…人事も困ってるかも知れんな
0582名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:09:44.950
>>581
上長も人事も、困るだろうな…。
本人が「私には無理」ってはなから諦めてるんだから。
読解力がないことも、理解できないことも、もうどうしようもないことだと、変に割りきってるんだ。
…まじ扱いづれぇ…
0583名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:15:48.700
別に充実した人生をおくるだけが人生じゃないから。
そういう人は心の空白を穴埋めしてるんだなぐらいに思ってる。
0584名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:19:13.000
>>582
上長に相談するのは、そいつを矯正することではなく。
強制を試みたがそれがうまく行かなかったので、放置してもいいかを相談するべきだと。

大手人材派遣業に毎時3800円を払ったほうが、その部下と比較して仕事の処理能力が高い人を手に入れられるよ。
0585名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:37:00.680
>>584
やっぱ、切り捨て推奨になるよなぁ…。
ただでさえ人手足りてないのに…(´д`|||)
0587名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:39:17.050
>>584
別の人いれもらえると良いんだがなぁ…
0589名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 22:58:06.950
指示されれば、その分の作業はできるんだ。
ただ、それ以外で、いつその作業をすべきか、仕事全体の内容を理解してないから判断ができないんだよ。

…読解力がないことと、説明されても理解できないことって、やっぱ関係あるかな?
0590名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/06(水) 23:14:10.290
人の粗探しが大好物らしくて細かいところをほじくり返して悦に浸るクズ野郎
人の粗探しするのは勝手だけど
この前君が入金し忘れた現金を
最初に見つけた俺が悪意の赴くままにあれこれしたらどうなってただろうね
いちいち相手するのも面倒臭いからサラッと流してあげたけど人の粗探しよりまず自分の事ちゃんとやれば?
0591名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 02:51:26.740
自分でミスったくせに人に押し付けんなやボケ
なんで俺に知らせねぇんだ、だアホか
なんで上司のミスまで部下の俺が目を光らせなきゃなんねぇんだよ
それともテメェは小学生のガキか
挙げ句仕事辞めろだと?
てめぇが辞めた方が会社にとって利益になるだろうがカスいい加減にしろや
てめぇのその意味不明な電話のせいで顧客に会う時間に遅れたろうがふざけんな
今日対応した客も金出すんだから会社の規約曲げろだ?
アホ抜かすなボケ金でなんでも解決出来るとか思うなクソが
今日厄日過ぎんだろクソ
0592名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 05:22:27.050
・自分がいい顔したいから何も考えず安請負→部下に全部丸投げ
・いかなる局面でも空気を読めず雑談を継続し部下の集中力を削ぎ仕事を遅らせる
・何か特別な案件があるとその場で立ち話を始める(処理は部下に丸投げ)
・上層部のお言葉に過敏反応してオタつくほど従順・・・な癖に力はまるで
 ないのか数字という分かりやすい結果を出しこいつの尻拭いをして&他所
 からの安請負をした仕事を押しつけられこなし空気を読まない雑談攻撃で
 疲弊させられた部下の昇進はなんと0

こいつに一発鉄拳制裁をかましたいわ・・・目に見えるパワハラ野郎とか
じゃないのも余計に性質が悪い。
0593名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 05:46:33.040
中小で管理職をしているが
自己保身のためにウソを吐きまくる部下(仮に嘘子)に悩まされている

嘘子の言っていることは
傍から見てると100%ウソだというのがバレバレなんだが
タチ悪いことに上司がそいつのウソを真に受けてしまっている

上司は「管理職として嘘子さんが気持ちよく働けるように配慮しろ!」と言ってくるが
嘘子の妄言に振り回されている他の社員への配慮はないのか?

もうウンザリだよ
辞めたい
0594性格極悪糞時間
垢版 |
2018/06/07(木) 06:06:50.390
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         皆さん、オナようございまっすwwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        今日も強制労働デーの始まりでーすwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      今日も仕事中は時間を遅くすすめますが、
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     別に構いませんよね?wwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     むしろ労働階級の存在意義を強調してあげてるのですwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     そして余計な休み中は早く時間を進めさらに存在意義を強めるwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     時間に感謝しながら今日も頑張りましょうwwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
  \\    ´     ▼      ヽ : //      ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィン☆
    \\        6  ´´     .://          
     \\_________/:/           
      \_________/
0595名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 06:46:30.730
どうやったら仕事の全体像って見れるようになれるの?
全体見ながら考えて仕事しろって何度も怒られる。どんなこと考えればいいかわからないよ・・・。
一つの作業に没頭できる仕事なら
いくらでもやれるのに
0596名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 06:51:03.350
ゴールを設定してから逆算してやる事を決めていくとか
1ヶ月とか1週間とか長い期間の物から考えて最終的に今日は何するか整理するといいかもよ
仕事内容にもよるけど
0597名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:05:13.720
ストローのように深く狭い仕事をしてるってことね。
逆に、広いけど極めて浅い上澄みしか見てないのがマネージャー。
とりあえず同じように浅い部分だけを広く眺めたらどうだ?

一方、上澄みから最も深い最下層まで隅々までしっかり見て
正確に理解し管理しなければいけないリーダーは、
コップの中にあるものをすべて見ている状態
かかる負荷が前者とは比較にもならないから
相当な経験と忍耐力と頭が必要。
0598名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 07:23:53.910
社会に出てから今まで色んな人間を見てきたけど
ここまで「噛み合わない歯車」の人間に会ったのは初めてだ

何でここまで周りに迷惑かけても平然としたツラしてんだろう
ライバル会社から送られたスパイだと思えば納得できるくらい酷いよ…
0602名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 17:29:56.040
決めるべきことの2,3割しか決めずにこの通りでやってとかアホなのかな
全体の2,3割しか理解してないなら給料も2,3割でどうぞ
0603名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 17:46:55.610
>>602
それでやり方わからないから聞きに行くと、そんなもの自分で考えれろ!くだらないことを聞くな!までがデフォ。
自分で調べるにしてもどうやって調べればいいかわからないんだよ・・・
なまじ、仕事できる人で指示とかも出してる人だから何も言えない
0605名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 18:52:31.020
>>604
分かりすぎる
客側には調子のいい事言って契約とってきてこっちに丸投げ
客先で聞いていた話と全然違くて余計な手間と時間ばかり取らされる
0606名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 20:15:26.900
バブル入社の婆さんが怖い
更年期障害だからってあたるなよ
低学歴なくせに陰の社長のごとくいばってるし、ちゃんと引き継ぎしないし最悪
0607名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 21:14:12.780
>>592
ウチの課長と似た感じかな
そいつも自分の上司には媚び媚びなくせに下には偉そうで自分がええかっこしたいから
仕事を安請け合いして部下に丸投げし部下の成果も自分が全部やったかのように上に報告
マジで部下を出世のための道具としかみてないわ
0610名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 21:42:12.570
>>605
過去の話を覚えてない、レスポンス悪い、人の都合お構いなし
お礼一つ言えない、すげえバカな営業が多すぎるんだがなんだあの会社
0611名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 21:53:28.990
>>606
ババア達って基本仕事教えるの下手だし教えようとしないよな
マニュアル化しとけば自分が休みやすくなるのに、自分の仕事にすることで存在意義を見出してるのかね
0612名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 22:12:06.320
そうそうマニュアルなんかないし、口頭でもろくに説明しない
大事な前提条件省いてるのにおかしくならないわけないだろうが、ババア
0613名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/07(木) 22:16:49.300
ウチにも客に安請け合いしてホイホイと注文取ってくる営業がいるが
そいつの案件は安易に値引きに応じたりコストがかかるのが多く
利益が少ないのばっか。そのくせ社内では威張り倒してるわ
まぁウチの営業は件数で評価されるという謎制度やから仕方ない面もあるが
0616名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 07:33:30.970
>>613
利益云々は会社の方針もあるんじゃね?
競合があって高値で買ってくれる程の技術力がないから値引きして売るしかない
値引きせずに売れないよりは薄利だけど売った方がいいって判断じゃないかな?

俺もメーカー営業だけどその辺の線引きは技術系にはわからんで
業界でそこでしか出来ない物で必須な製品なら何で値引きしてんだ?って話だけどさ
逆に営業サイドからすると値引きせずに売れる物作ってよって思う時あるで
うちなんか他社の後追いで作るくせに他社と同等以下のスペックで他社より高い製品出すからな
〇〇の部分は△△社に勝ってるとか言うがそこで選ぶ客おらんねんって毎回営業サイドから突っ込まれてる
0617名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 08:10:41.260
会社休む度に有給か無給で休んだか
聞いてくる奴がいるんだけど、何か理由でもあるのか?
有給取ってないんじゃないかと心配してるのかと思いきや、そんな感じでもないし
(有給で休んだら)
給料が発生するから会社の利益が減るから
無給で休めとでも言いたいのか?
マジで意味分からん
0619名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 09:27:25.380
会社命令で10日に簿記の1級受けるのに、今日になってその日に客先フェアのヘルプに行けと指示が来た
うちの会社、簿記の1級持ってないと出世もやれる仕事も限られるから、GWも必死こいて勉強してたんだがな
0620名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 09:47:25.300
怒られると萎縮して焦ってミスするの繰り返しで、仕事覚えられない。
精神的に参ってきてる。
みんなはどうやって乗り越えてる?
誰か助言をください・・・
0621名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 09:56:55.020
>>620
・部活の理不尽な監督先輩を思い出してあいつらよりはマシだと考える。
・心の中で相手をぶっとばしてる所を想像する
・相手を大声出して他人を威嚇しないと満たされん哀れな奴だと考える。
0623名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 12:21:19.690
あとは慣れが大きいよ
みんな慣れてない職場だと怒られるとヘコむのは当然
2、3年して慣れてくると怒られてもはいはいみたいになるさ
0625名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 12:30:02.120
>>620
怒られて気持ちが凹むのは誰でも同じ、ただその気持ちをいつまでも引き摺るか否かで変わってくると思う。
重要なのは一日の区切りで生活すること。凹むのは怒られた当日だけ。次の日はその日のことだけを考えて生活できれば精神的に楽になるよ。
0626名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 13:09:25.330
>>621->>625
みんなアドバイスありがとうな。
このスレの住人か優しいヤツら多くて戸惑う
へこんだ気持ち次の日まで引き摺るのまさに俺。ミスするのそのせいもあるんだよなぁ。
気持ち切り替えられる様にメンタル鍛えないとな。
0628名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 13:44:00.470
>>559
下っ端対応だと最後に社の方針じゃないと言い逃れできるし、大抵のクレームは下っ端対応に時間かければおさまる。適切な回答じゃなくても
0632名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 13:59:31.070
服装に関して社内規約でOKが出ている服の種類(ポロシャツ)に関して「顧客に対して失礼だ!ここでは禁止する!」と騒ぎ出すやつ
実際とくに失礼でもないし、まず1度もクレームなんか来たことがない
一応「クレームが来た時はその顧客の所だけ気をつけるようにすればいいのでは?」と(んな客居るかよと思いつつ)皆で意見するも一切聞き入れようとしないので
そんなにその自論が正しいと思うなら社内規約を変更するように動けば?と提案するも内心は不利な状況を分かっているのか行動せず
結局会合の時の雑談でそいつより上の立場の人にこのくだらない話をしてみたら
「社内規約に文句があるなら議題にあげるのが筋だろ」で一蹴されるw
こうして無事に服装問題は解決したんだけど
あれだけ「客に対して失礼だ!」と息巻いてた奴がポロシャツ着てたわ
お前の信念はどこにあんねん
0633名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 15:19:23.890
デスクに座って帰り支度してた時にフロア違う社員が来て何やってるんですか。あがりましょうって言われてショックだしこの先もサボってるのかって疑われて見に来るのかと思うと仕事行きたくなくなった、、、パートでみんなとデスク離れてるから?人間関係で本当に辞めたくなる
0634名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 15:26:11.130
633だけどその時は、はい今からあがります、、、しか言えなかったけどもし今度言いに来たら理性が抑えられなくなって反論するかもしれない、、、あなた仕事中にわざわざサボって監視に来たんですかみたいな、、、だからもうこっちに来ないで欲しい
0635名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 15:59:52.210
悲しい気持ちになって泣きそう、普段あまり関わらない人からはそんな風に思われてるんだなって、、、人間不信になる。連投ごめんなさい。職場に愚痴相手や相談相手もいないもので、、、
0636名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 16:21:54.220
こっちは関わらないように努めた
あんたとは合わないし上からも距離を置くように言われたから多少我慢もして時間帯もズラようにして関わりあいを避けたのに
それでも必要以上に攻撃してきたんだからそれなりの覚悟があったんだよな?
後悔すんなよ
0637名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 19:49:01.850
おしゃべり事務員
ぶりっこ事務員
隣りのデスクから〜
椅子を借りてきて〜
チョコチョコって近づいて〜
大丈夫〜って聞いてみるね。


気持ち悪いよ歯茎
0638名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 22:02:09.740
常識という言葉をよく用いて、人に言いがかりばかりつけるジジイ
俺が電話で社外の人と話してるときに、近くにいるそいつを当然呼び捨てで名前出したら後で切れやがった
最も人を呼び捨てで呼ぶ奴なのに、正しい用法でも自分が言われるのは嫌いなようだ
客や上司の前ではヘコヘコニヤニヤ
今日は客に対して自社の上司の名前を役職付けてメール送ってたわ
0639名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 22:08:28.270
ここ数ヶ月、上司に事あるごとにどう判断したらいいのか意見を聞かれて、何で自分が答えなきゃいけないんだろうとは思いつつ答えていたけど、別の上司からそんなことを部下に聞くのはおかしいと指摘されたらしい。
「だってあいつが後でゴチャゴチャうるさいから前もって聞いてた」と虚言を吐いたらしいが、クズすぎて笑った。
なんだよ、色々助けてあげたのにさ。
0640名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 22:28:16.720
「少しは見習えよ」
お前がよく使ってた言葉だな
しっかり見習って同じことしてやるよ
他人の評価を落として相対的に自分をよく見せようとする姑息な事をお前にもしてやるよ
上の立場の人間が下の立場の人間の細かな問題を報告しても対して会社は問題にしない
ただ逆はどうかな?
下からの細かな問題報告も塵も積もれば管理者としての能力を疑われるよね
しかもお前のは細かくない上に誤魔化しに嘘だらけ
自分に不利な事は綺麗に抜かして報告してしてたね
バレないと思った?みんな知ってるよ
これから気をつけても無駄
だいぶストックも溜まったからそれが増えないようにするしかないね
今までの感じだと無理だろうけど
これ以上刺激するなら貯めてた物全部効果的に使わせてもらうよ
お前みたいに見つけたらすぐひけらかす様な馬鹿な所は真似たくないわ
0641名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 23:03:16.030
>>638
基本だろーと常識だろー が口癖のうちの上司だが
その基本と常識が自己都合でコロコロ変わるのがめんどくさい。
0642名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/08(金) 23:04:28.790
出来ないやつしかいないからスケジューリングなんか意味ないんだよ。
お前の好き嫌いでメンバー入れ替えやがって。
で出来なかったりスケジュール緩かったら全部オレのせいにして怒鳴りやがって。
自分でやってみろよクズが。
組織組織うるせえが独裁者じゃねえか客観的に見てみろよ。
気にくわないとすぐ大声出したりモノ投げたりガキかよ。

早く今の現場異動にならないかな
0643名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 00:13:06.620
「普通」「常識」で頭ごなしに言いくるめようとするのはうちの親父だわ

「普通」を普通たらしめる、「常識」を常識たらしめる理屈を説明できないからそんな安易な言葉に逃げる
「普通」「常識」=「他人もそう」だと盲信して、「普通」や「常識」があくまで主観でしかないということを理解できない馬鹿

そもそも相手を納得させる気がないんだろうね
分かってもらいたいならちゃんと理屈を説明しようとするはずだから
0645名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 00:49:28.800
同様にセンスって言葉を使いたがる人も

センスなんていう良くわからないもので説明しようとするのは、説明すべき物事の本当のところを理解していないから
0646名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 01:04:30.110
>>615
黙って帰ってみ
0647名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 03:33:26.810
ウチの職場にいるもうすぐ1年になる無能
夏のボーナス、仕事できんから返上するとか訳分かんねー事言ってきたんだけど
励みにして頑張りゃいいじゃん、て言ったらむしろ重荷にしかならんとかほざきやがる
きっかし雷落としてやったわ、ホント何考えてんだかさっぱり分かんねぇ
0648名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 04:13:45.700
常識なんて場所によって変わるし、1番曖昧な言葉なんだよな
これすぐ使うやつは自分の意見押し通したいだけの屑
0650名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 06:50:12.030
>>648
それな
常識を攻撃に使うような常識の無い人間が多すぎ
0652名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 08:10:30.800
先読み作戦指令室=浜井産業:半導体、ロボット向け好調で収益改善が加速

ttps://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1846994

浜井産業<6131.T>を狙いたい。  4月に設立80周年を迎えたホブ盤、ラップ盤などを手掛ける工作機械の老舗。記載を続けてきた「継続企業の前提に関する注記」の記載は前期末に不要となった。
0653名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 09:10:10.610
>>638ですが、思いもよらず常識、普通、という言葉の使い方で盛り上がって参考になる
かくいう自分も、普通と言う言葉を切っ掛けに、歳上の部下にキレられたことがあるので
中学生くらいで覚えると思われる日本語の漢字?単語だったんだ
知らなかったことにもびっくりしてしまい、それに食ってかかられたので上乗せでキツイ言い方してしまった
あのときどういう言い方すれば良かったのか
0654名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:03.050
10人も居ない会社なのに派閥らしきもの作って嫌がらせやらしてくるお局様…お前の味方だと近寄ってくるご注進野郎…どいつもこいつも分かりやすすぎんだろwww
0656名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 19:00:00.230
主流派から距離を取られるようになって以来
誰からも誘われなくなったし、それまで話していた人も近寄らなくなり
ろくに話したことない奴にまで舐めた対応とられるようになってワロタ
0658名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/09(土) 20:05:13.350
研修はマニュアル熟読のみで後は「マニュアル通りやればいいから!」
で実際はマニュアルに載ってない各拠点ルール&マニュアルと違うことばかりでミス多発
説教の後にこんなミスするなんて頭おかしい死ねばいいのにと大声で会話する先輩達
マニュアルに載ってるけどこれも実は間違いかもしれないと思って確認しに行くと「は?ここに書いてあるでしょ?」
確認しようと思った経緯を話した日には口答えされた全然反省してないやっぱり頭おかしいと陰口を言われる
お前らのせいで本当に頭がおかしくなるかもな
0661名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/10(日) 05:03:45.720
>>658
わかりすぎてつらい。
正に今の俺だわ。
お前は聞かなくていいことを質問してきて、聞かないといけないことを質問しないって言われたら。
それがわからんから質問してるのになぁ・・・
0663名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/10(日) 10:13:55.420
>>658
マニュアルがウンコだとどうしようもないな
マニュアルは製作者の能力そのまま出る
マニュアル自体の誤りも即時修正・登録しておかないと誰も使わない棚の肥やしになる

あまり良い職場じゃなさそうだから長居しない方が良いよ
0664名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/10(日) 11:50:20.240
>>653
もしかしたら少し見下してる感じが伝わったのかもね
上の人間なら毅然としてれば良いと思う
0665名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/10(日) 18:21:11.15O
仕事がオーバーワークしてると言われても、仕事振ろうとしたら逃げたじゃん(´;ω;`)
曜日固定の仕事だから、半日手伝ってくれるだけで、こっちは楽になるのに、自分の仕事の予定が判らないから出来ないって言われたら、どーすりゃいいのよ?
簡単な仕事だけど、数捌くから時間かかるし、教えたくても予定立たないし、本音は一人でやる方が気が楽だし…、愚痴スンマセン
0666名無しさん@明日があるさ
垢版 |
2018/06/10(日) 21:23:57.06O
製造業。

派遣のBBA。都合がいい時だけ、楽したい時だけ「派遣だから、それは派遣会社との契約にはないからできない」と指示に従おうとしない。

だからみんなが作業してる間も少し手伝うとか補助するとかなく、ただボケぇと突っ立ってる時間がやたらと多いように思う。

それに休憩終わって「さぁ業務再開します。」という時にお手洗いにいく非常識っぷり。だから全体への連絡事項があった時に、そのBBAはお手洗いでいないから、帰ってきたら自分の作業を一旦中断して、そのBBAに個別に伝えないといけないのが面倒。休憩中に行け。

監督してる専務も見てて気付いているのに、とくに何も言わなくてイライラ。

パート、アルバイトのほうが柔軟で指示に従ってくれて円滑に業務がはかどるからかなり助かる。

個人的にはそのBBAを解雇してパートを2人雇用したほうが助かる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況