X



MMT Modern Monetary Theory Part.151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2024/03/23(土) 12:47:02.96
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1709523433/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.61.242])
垢版 |
2024/04/08(月) 23:46:47.17ID:BqQaI70Z0
まぁ、基本的にはM・フリードマンやその弟子筋が言ってることが正しかったんですよね。

そういう事でしょう。

マネタリーベースを増加させても、マネタリーベース=M2の増加は、あくまでM1を増加させるのが目的ですから、逆に消費増税でM1を減少させるような政策を政府が採れば、そりゃM1は増加しませんよね。

我々は財市場を生きているんですよ。我々にとっては財市場こそ実体経済なんです。

量的金融緩和と消費増税じゃ、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるのと同じであって、それを批判すればよかったんですが、しかし、消費増税の悪影響に国民が言及し始めたのは近年のことで、私が知る限り、2014年の時点で消費増税に批判的だったのは、一部のリフレ派経済学者しかいませんでした。

この中で、2014年時点で消費増税を批判できた人がどれくらいいたのか?

マネタリーベースを対GDP比で評価するというような、いい加減な議論をしている人を見ると、非常に疑問が残るところですね。
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a1d-Z2xp [2001:268:9975:1d91:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:32:26.95ID:b8Z2lB+80
>>395
当時の日米欧の短期金利と長期金利と流動性の罠って言葉は知ってる?
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a1d-Z2xp [2001:268:9975:1d91:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:48:18.72ID:b8Z2lB+80
>>399
成長率は前年比のグラフなので消費税の影響なら2017〜2019は既に消費税増税の影響は終わっている。

実際の成長率は
2017年 1.68
2018年 0.64
2019年 -0.40
とマネタリーベース増加率が日米で逆転しても成長率は下がり続けた。
まあ2019年は世界的な景気後退期に10月からの消費税増税の影響があったことは否定しないがその前の駆け込み需要も殆どなかったはず。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b24-Zegk [126.129.87.53])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:48:27.30ID:HRUsdbka0
上で述べられている議論は殆ど先進国基準でしょ?
比較するのも議論するのもすべて先進国の指標が基準になっている

でも
現在の世界は先進国と発展途上国の力関係が逆転しつつあるからね
BRICSから新BRICSになったでしょ
人口、GDP累計、生産と消費の物流・金流の主軸がが先進国から発展途上国に移行しつつあるのが21世紀
米国と言えどもこの流れには逆らえない
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a1d-Z2xp [2001:268:9975:1d91:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 00:55:04.75ID:b8Z2lB+80
>マネタリーベースを増加させても、マネタリーベース=M2の増加は、あくまでM1を増加させるのが目的ですから、逆に消費増税でM1を減少させるような政策を政府が採れば、そりゃM1は増加しませんよね。

マネタリーベース=M2
とか滅茶苦茶だぞw
その後の消費増税でM1を〜もおかしい。
マネタリーベースとマネーストックの定義についてもう一度勉強し直した方が良い。
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0ec9-I+6K [240f:39:cfd3:1:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 05:22:08.14ID:erMUSOjx0
物価と経済成長は関係ないから
貨幣量の話を延々したところで何の意味もない
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6d8-hlT/ [2407:fc40:1:0:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 06:21:09.87ID:wm5FBJR30
>>401
貨幣錯覚(かへいさっかく、money illusion)とは、人々が実質値ではなく名目値に基いて物事を判断してしまうこと。本来、貨幣価値の変化を考慮した購買力によって判断しなければならない時に、金額を通じて判断を行なってしまうこと。

>>364
実質賃金は名目賃金を安定的、持続的に上げ続けることで、もののついでのように、いつしか上がり始めるものなのです。

がそのまんま貨幣錯覚なんだよ
生じる生じないではないぞ
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f2a-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 06:37:00.96ID:Cujf/D630
>>396
だから最初からそう言ってるだろw
失業率さえ見ておけば判断できる、と
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b6ee-Nnmc [240d:1a:a33:6800:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 07:40:17.69ID:hjJi+4HI0
失業率ってのは経済というより労働市場という社会構造の問題
これは原因がわかれば直接的な対策を打てる
失業が減れば経済状況は当然良くなる
だから重要とされる

例えば孤立した10人の農村を考えれば失業なんて状況は起こらないだろう
ここでのポイントは豊作不作は失業とは関係ないということ
しかし社会が大きく複雑になれば働きたいのに仕事が見つけられないという状況が起こる
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:32:19.52ID:WMJG2wIT0
っていか、このスレの議論は根本的にバカバカしすぎるって。
自称MMTの経済の知識が完全にゼロすぎて、言ってることで正しいことが一箇所もないほど、頭がおかしい。

アベノミクスなんか10年以上たってるんだから、もういい面も悪い面も何十万件の解説が出尽くしてるし、ありとあらゆる資料は整理されて分析されている。

いまだに失業率とはなにかとか、GDPが上がった、下がったとか、マネタリーベースとは、とか自称MMTの議論のレベルが常軌を逸しててひどすぎるって。

議論してることは、全部何万回も分析されてすべて報道されて結論が出てることでしかない。
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:44:15.23ID:WMJG2wIT0
たとえば失業率の議論でも、日本経済の歴史がまったく頭も入ってなくて議論してもバカバカしすぎる。

日本経済は1990年にバブル崩壊、1997年に世界最大規模の日本の金融の破壊が起こり、壊滅した。
この不良債権がそもそもの20年以上のデフレ発生の原因。

日経平均は3万9000円から、2009年のリーマン・ショックには6990円になり、世界最大、歴史上最大の大暴落が20年続いた。
1997年から銀行がどんどん潰れて、政府は国民の税金を銀行に注ぎ込んで救済するっていう、歴史的な非常事態になり、政府が天文学的なお金を垂れ流して銀行を救済しても、それでも100以上の銀行が潰れた。

あのねえ銀行が100も潰れる状況っていうのは、銀行の連鎖倒産が起こり、銀行が融資していた企業も同時に倒産し、日本のお金の流れが完全に破壊されたっていう意味。

それで2009年には、日本最大の企業であるトヨタまで操業停止になり、自動車工場が止まると当然、鉄工場も止まるし、3万点の部品工場も止まり、カーナビ工場も液晶工場も止まる。
ガラスもゴムもプラスチックもアルミも止まり、それらの何万人の従業員が行く定食屋も止まり、床屋も止まり、スーパーも倒産し、トヨタの名古屋なんか百貨店まで倒産した。
それが2009年の失業率5パーセントなんだって。
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:47:22.64ID:Cujf/D630
だから完全雇用が達成できればほとんどの経済指標は合格点だよwww
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:57:08.77ID:WMJG2wIT0
つまり、2009年の失業率も有効求人倍率も、全世界同時の債権バブル崩壊で、世界が一斉に破壊された。
日本は特に、輸出産業が壊滅し、日本最大のトヨタまで停止して、もっとも経済、金融が破壊された。

ただしリーマン・ショックは、全世界同時の危機であって、全世界が対策もいっきにやった。
債権バブル崩壊で消失した100年に一度の危機で生まれた、資本の消失を同時にカバーしていった。
アメリカは通貨の歴史的大量発行をやり、景気対策、金融政策をやりまくり、全世界に流動性を、バブルなみに大激増させた。

これが2012年以降の大反転だったんだって。
もちろん欧州は、歴史的な欧州ソブリン危機が起こって足並みは乱れたが。

で、勘違いする人が多すぎるのは、日銀の金融緩和が2013年だったから、みんなが失業率や有効求人倍率、景気を見るとときに、その2009年からの全世界の歴史的なリバウンドを見てないわけ。
失業率も、2009年に歴史的最大規模になったのが、下がり出す前まで戻った。
単にアベノミクスで上がったんではない。
2009年に完全に歴史的水準まで膨らんで、正社員募集も消滅し、バイトもパートの求人も消滅し、働きたくても働けない人が、400万人に膨れ上がってたんだって。
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:01:55.11ID:Cujf/D630
>>378
>「風邪を引いたら熱が出る」が正しくても
「熱が出たら風邪を引いてる」
が正しくないのはわかるでしょう?

失業率を「熱」と同じと思ってるのはそもそも間違いw
相対的に、失業率が高ければ不況であり、低ければ好況
だから失業率さえ見ておけばマクロでは無問題
しかも「完全雇用」という明確な定量的ゴールがある
間違った事例で論理学を展開しても、間違いは間違いwww
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:06:43.14ID:WMJG2wIT0
で、こんなの100万回は報道されたことなんだけど、このスレのMMTは、新聞すら一切読んだことすらない。
ほんとに経済で一面トップで何千回も報道されたことすら一切知らない。リーマン・ショックすら知らない。
リーマン・ショックが全世界同時発生した債券危機だったことすら知らない。だからミンス党政権が、世界同時経済危機を引き起こしたんだって今でも言い続ける。

このスレの最大の問題は、この知能が完全にゼロの幼稚園児が、毎日100回妄想を書き続けてることなんだって。
しかも何十年も新聞すら読んだことがない知能で書くから、書き込みは100パーセントがすべて<<脳内妄想>>。

もう、数年前のインフレ制御で、まともなMMTはほぼ全員がいなくなった。今、MMT界隈に残ってる人たちは、土木利権で動いてる人か、バカだけなんだって。

例えば
西田昌司→自民党の極悪利権政治家。利権だけで動いてる人
藤井聡→土木団体から金をもらってる関西の利権学者
中野剛志→土木関連
れいわ新選組→バカ層、造弱層を騙して底辺層だけ狙った政治家。
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdba-hlT/ [49.98.9.18])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:10:46.71ID:U+Z9rwmYd
>>418
論理学とか言う高尚なものじゃないぞ
飽くまでも中学の算数レベルの問題だよ○橋くん(仮名)

考え方としては>>411の方がスマートかな
失業率は労働市場と言った社会構造の問題をキャプチャしてるだけで
経済全体を直接反映している数字じゃない
だから失業率さえ見ておけば経済の善し悪しが判断出来るって言うのは誤りよ
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:28:01.80ID:Cujf/D630
>だから失業率さえ見ておけば経済の善し悪しが判断出来るって言うのは誤りよ

なら、
 失業率が良くても経済が悪い事例
 失業率が悪くても経済が良い事例
の具体例をどうぞ
ただしJGPのような失業対策は除く
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:51:32.80ID:Cujf/D630
マクロ経済では「孤立した10人の農村」の特殊例は当てはまらないぞw
就業者は7000万人だ
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 33c2-lyNC [2404:7a83:6340:5a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 09:59:12.43ID:M5GATX9s0
>失業率が良くても経済が悪い事例
日本・・・
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:02:18.93ID:Cujf/D630
日本はようやく完全雇用を達成して34年ぶりに賃上げ率5%超だ
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdba-hlT/ [49.98.9.18])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:08:56.71ID:U+Z9rwmYd
>>424
失業率の高い資本主義国家と失業率の低い社会主義や失業の存在しない共産主義国家の比較でもよい
失業率自体が国内の労働環境という一つのミクロなんだ

>>426
生じる生じないではなくて>>364の名目に基づいて実質をついでに扱う考え方が貨幣錯覚そのものなんだよ
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:09:43.40ID:Cujf/D630
>NAILは事前には分からないわけだから

2〜2.5%だろ
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:25:43.33ID:Cujf/D630
>>429
JGPは除く、と言っているのに社会主義国家、共産主義国家を持ち出すとはwww
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fe4-Mv5c [2001:268:9819:1433:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 10:46:46.76ID:XunyvZjg0
「経済成長させて国内の雇用を増やす」
という方策が何故うまくいかないのかを説明するのが、ポストケインジアンの金融不安定性の理論とフルコスト原則(マークアップ原理)です。
あっさりいえば、民間依存型の雇用政策は、不安定であるだけでなく、完全雇用未達のインフレを惹起する。

「呼び水」政策に対してMMTerは概して批判的ですが、その理由は、民間信用の本質的不安定性と、分配の不公平性にあります。
特に後者は重要で、”大雑把な”財政支出は、一部部門での利潤蓄積と不平等なインフレに繋がり、不完全雇用のままインフレが発生することになります。
https://pbs.twimg.com/media/ER6nWsdUYAAzhD-?format=png&name=medium

こうした中で、MMTerは、必然的に、ジョブ・ギャランティのような「的を絞った支出」を志向することになります。
民間信用、金融の不安定性に左右されない完全雇用の確保と、一部部門(大企業など)の利潤蓄積→不完全雇用の下での不平等なインフレの回避を目的とするためです。
https://pbs.twimg.com/media/ER6nsUhUEAAy526?format=jpg&name=medium

この論点については、以下の拙Togetterで詳説しています。

MMTとミンスキー、MMTとポストケインジアン、あるいはMMTとELR(JGP)の不可分性について - Togetter
https://togetter.com/li/1402362

(望月慎)
https://x.com/motidukinoyoru/status/1233607214310420480?s=46&t=tYmD0BTMysax93NUb07PVg
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:08:44.71ID:Cujf/D630
>>432
自然失業率は国によって違う
同列で評価してどうするw
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sdba-hlT/ [49.98.9.18])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:24:09.41ID:U+Z9rwmYd
>>435
自然失業率を理解してない
景気や物価に左右されない失業率だよ
国によってではなく例え同じ国でも人口動態や経済構造の変化などで自然失業率は当然違ってくる
自然失業率が違うから同列に評価出来ないというなら
そもそも失業率の推移なんて何の基準にもならないぞ

民主党時代の失業率が5%で今現在の失業率が2.5%とする
当然これらは自然失業率が違うから同列に評価出来ないとなるだけ
時計くんのは子供の屁理屈と変わらんよ
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 11:52:00.43ID:Cujf/D630
自然失業率
米 5%前後
日 2〜2.5%
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 12:10:10.09ID:Cujf/D630
自然失業率に非常によく似たものに、NAIRU(Non-Accelerating Inflation Rate of Unemployment、インフレ非加速的失業率)があり、両者は時に同一視される。NAIRUとはインフレ率を安定的に保つ失業率の閾値であり、失業率がNAIRUを下回るとインフレ率は上昇していくとされる。逆に述べると、インフレ率を上昇させ続けないという維持可能な経済において、もっとも雇用状態がいい場合の失業率がNAIRUである。長期均衡での失業率という概念的な面の強い自然失業率と異なり、NAIRUはただの閾値であり実際的な面が強い。
(wiki)
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 16:42:53.79ID:Cujf/D630
>>428
>NAILは事前には分からないわけだから

NAILはNAIRUのことだとすればその値は事前に分かっているし、日本はアベノミクスでほぼ達成しつつある
失業率が安定的に2%を維持・継続するまでは絶対に金融政策を変更してはならない
植田日銀は金利を上げたくてしょうがないから、下手をすれば再び景気後退を招くだろう
もしそうなれば植田日銀はどのように責任を取るのか?
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0ebc-Io+U [121.86.3.4])
垢版 |
2024/04/09(火) 16:56:56.10ID:5DMWKMAD0
財務省の飼い犬 一覧

土居丈朗 小黒一正 小幡績 吉川洋
翁邦雄 翁百合 野口悠紀雄  森信茂樹
河野龍太郎 河村小百合 小林慶一郎 加谷珪一

ちなみに小黒一正 小幡績 野口悠紀雄 森信茂樹は財務省出身。
小黒一正は理学部、河村小百合は法学部、小林慶一郎は数理工学
野口悠紀雄は工学部,加谷珪一は工学部原子核工学科出身で経済は素人。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/09(火) 17:35:40.74ID:WMJG2wIT0
>日本はようやく完全雇用を達成して34年ぶりに賃上げ率5%超だ

このスレだけ、一般社会の報道と完全に遮断された妄想の世界。
世の中のニュースすら読まない人の脳内は、異常すぎる。
今日1日の新聞報道。

>テレ朝 給料アップは幻? 2月の実質賃金1.3%減少 23カ月連続マイナス [2024/04/09 11:28]
消費者物価指数は去年の同じ月と比べて3.3%上昇し、名目賃金の伸びを上回っています。 物価の影響を考慮した実質賃金は1.3%の減少で、23カ月連続のマイナスとなりました。

>時事通信 実質賃金、プラスは夏以降か リーマン時に並ぶ23カ月連続減―2月調査
時事通信 経済部2024年04月09日08時46分配信
これは2008年秋のリーマン・ショックを挟んだ07年9月~09年7月に並ぶ過去最長だ。

>労働者実質賃金「23か月連続減少」Economicsニュース
2024年04月09日 06:17
政府経済財政諮問会議で語り「デフレ脱却の正念場」と強弁するが、労働者の実質賃金は23か月連続して減少していることが、厚生労働省が8日発表した2月の労働者1人当たり現金給与総額で明らかになった。

>「2024年問題」で実質賃金プラス転換は絶望的…
連続マイナス過去最長23カ月、家計の犠牲はまだ続く
2024/04/09 13:50 ゲンダイデジタル
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/09(火) 17:46:04.53ID:WMJG2wIT0
すべて今日の記事
>賃金増、物価になお追いつかず 実質賃金23カ月マイナス
2024年4月8日 18:52 日本経済新聞
実質賃金が23カ月連続で減少するのはリーマン・ショック前後の2007年9月~09年7月以来で、比較可能な1991年以降の過去最長に並んだ。
減少率は1月(1.1%)から拡大した。

>「実質賃金」23カ月連続マイナス リーマン・ショック以来 過去最長に並ぶ
2024年4月9日 火曜 午前0:12
23カ月連続のマイナスは、リーマン・ショック前後の2007年9月から2009年7月以来で、1991年以降で過去最長に並んだ。

>2024.04.08 デイリースポーツ
給与、物価高に追い付かず 23カ月連続、マイナス最長並ぶ
マイナスは23カ月連続で、リーマン・ショックによる景気低迷期と並び最長。

>朝日新聞デジタル
実質賃金23カ月連続減、過去最長
2024年4月8日 16時30分
比較可能な1991年以降で、2007年9月~09年7月と並んで過去最長。物価が賃金の上昇を上回る状況が続いている。
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdba-ymVm [49.97.51.172 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/09(火) 18:04:33.71ID:/G0g50vQd
感謝とか何を言っとるんだ。
給付するということは、他者の生産物を獲得するする権利を与える事に他ならんのだから、
生産そのもの、もしくはその能力の向上に資するものであるのが共同体として望ましいって話だよ。

自分の家の息子が、親から小遣いもらうばかりで働きもせず食っちゃ寝してるのを家庭として良しとはしないでしょ。
それ自体が直接家族の役に立たなくても何らかの勉強なり訓練なりさせる方がマシやん。
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 18:31:10.62ID:Cujf/D630
新聞くんはバカだねぇ
物価より賃金は遅れて上がるんだよ
物価は待ったなしだが、賃金は年3回(定昇と夏冬賞与)上がる
当然、物価上昇分はその時に補正が行われる
だから何の問題もない
くだらない記事貼ったところで無意味
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4b24-ridX [36.240.33.64])
垢版 |
2024/04/09(火) 19:24:43.78ID:RpnK0qYQ0
雇用状況が悪化すれば真っ先に切られる非正規と
雇用状況が悪化すれば真っ先に受け皿になるJGPは
完全に正反対だが
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/09(火) 21:11:06.88ID:7xoCD1hb0
>>実質賃金は名目賃金を安定的、持続的に上げ続けることで、もののついでのように、いつしか上がり始めるものなのです。
>がそのまんま貨幣錯覚なんだよ生じる生じないではないぞ

錯覚といっても、労働者が実質じゃなく、名目賃金を評価するというのはどこの国でもそうですから、屁理屈を言っても困りますね。

どこまで行っても、賃金は遅行指標ですから、景気の上昇局面ではなかなか上がらないんですよ。
体感的にようやく賃金が上がり始めるのは景気がピークに達したあたりから。

とうぜん、そのあたりで実質賃金も上昇しだしますね。

その代わり、景気の後退局面でも、賃金が下がるのは遅く、上がるのが遅くて損した分、下がるのも遅いので、その分給与生活者は得するわけです。

けっきょくは、景気が賃金に与える影響はイーブンで、どっちが損とか得とか言う問題じゃない。

実質賃金を見て仕事を選びたいのなら、ご自分が勝手に実践すればいいんじゃないですか?
しかし、実質賃金を表記している求人なんて見たことがありませんが・・・

苦笑。
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 33c7-lBRV [2001:268:c05f:dcf9:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 03:57:14.85ID:8cSiGKxM0
市中の存在する資金量の増加による効果は 政府税収の増減で分かるのでは ?

また、市中の資金量の増加にならなかった分は 日銀内になる金融機関の預金量が
増加するし。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 05:33:27.99ID:BLObLmpe0
>>実質賃金は名目賃金を安定的、持続的に上げ続けることで、もののついでのように、いつしか上がり始めるものなのです。
>がそのまんま貨幣錯覚なんだよ生じる生じないではないぞ

なんで、わざわざ実質賃金を持ち出しだしたのか?というなら、それは、政府批判のネタというだけのことでしょう。

「賃金が上がったぁ?」「いや、今度は奥の手のジッシツチンギンがあるぞぉ」というわけでしょう。
しょうもない、マスゴミの手口に洗脳された低知能大衆の言い分に過ぎない。

しかし、実質賃金を即効的に上昇させる政策など存在していないんですよ。
あえて言うなら、もう一回デフレにする、というくらいしかありません。
日銀が大規模売りオペをやれば、日本はあっという間に再デフレ化し、実質賃金は即効的に上がるはずですが、しかし、そのうち名目賃金が下がりだします。

こんなデフレが我々が望んでいる政策であるわけもないので、事実上、実質賃金を上げる金融財政政策など存在していない、というのが実体でしょう。

要するに、実質賃金がぁ、とか、貨幣錯覚がぁ、とか言うのは、単なる難癖に過ぎず、結局我々は名目賃金を安定的持続的に上げていくことを考えるしかないんですよ。

そのうち、実質賃金も上がり始めるんですから。

つまり、一足飛びに「ジッシツチンギンがぁ」なんて言ってないで、地道が一番ってことです。

ホント、人間真面目が一番ですよ。
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6d8-hlT/ [2407:fc40:1:0:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 05:40:35.95ID:8Vy8Zy/60
>>460
わざわざ持ち出したとかじゃなくて実質賃金や購買力が本質で名目に拘ってるのは貨幣錯覚に過ぎないってだけ

それに政治的なバイアスを持ち込んでるのはお前だ
自民党万歳やアベノミクス万歳したいだけなら他でやれよ

それこそわざわざMMTスレにまで来てやることじゃない
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 05:48:05.27ID:BLObLmpe0
その2009年からの全世界の歴史的なリバウンドを見てないわけ。
失業率も、2009年に歴史的最大規模になったのが、下がり出す前まで戻った。
単にアベノミクスで上がったんではない。

日本人の平均給与年収は、アベノミクス開始以前の2012年が412万円で、コロナ発生の2020年まで440.7に増え突けているんですが、どこぞの世界に8年も続くリバウンドがあるのでしょうか?

なにがなんでも、たとえ大ウソついても、アベノミクスを認めたくない、という、まぁサヨク独特の歪んだメンタリティというやつでしょうね。

こんな愚か者が沢山いるんだから、そりゃ「失われた30年」になっても無理はないと思います。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f65-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 05:53:04.97ID:qqm3aCjY0
>>461
>それこそわざわざMMTスレにまで来てやることじゃない

別にいいじゃん
正しいこと言ってるんだから
正しいこと言われるとMMTには不都合なのかな?
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f6d8-hlT/ [2407:fc40:1:0:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 05:56:15.80ID:8Vy8Zy/60
>>462
自民党万歳やアベノミクス万歳やサヨク批判したいだけならここじゃなくて他でやれ笑
お前自身が低知能大衆側の人間だよ

>日本人の平均給与年収は、アベノミクス開始以前の2012年が412万円で、コロナ発生の2020年まで440.7に増え突けているんですが、どこぞの世界に8年も続くリバウンドがあるのでしょうか?

こういうのも他国の12~20年度間の平均年収を見てから言えよ笑
リバウンドだらけじゃないか
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 06:00:22.39ID:BLObLmpe0
>それに政治的なバイアスを持ち込んでるのはお前だ

政治的バイアスを持ち込んでいるのは、誰も見ていない実質賃金をわざわざ持ち出しているご自分でしょう。

労働者は実質じゃなく名目賃金を評価する、これは世界中の労働者がみんなそうなんですよ。

要するに、賃金が上がって、批判できなくなったんで、今度は奥の手のジッシツチンギンだぁ、というわけでしょうね。

しかし、そもそも、ジッシツチンギンを上げる政策など存在していないんですから、そりゃ無理難題を言ってるだけのことでしょう。

>それこそわざわざMMTスレにまで来てやることじゃない

MMTと実質賃金と何の関係があるんですか?貨幣錯覚?それとMMTと何の関係があるんでしょうか?

自分が言ってる批判が全部自分自身に該当しているという、この滑稽ね。

サヨクと呼ばれている人たちの知的水準がよく分かるような気がしますね。
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 06:22:36.53ID:BLObLmpe0
根本的なことを言えば、日本の「失われた30年」の最大の原因はサヨクなんですよ。

日本の経済学が極端に遅れた最大の原因はマルクス経済学のあまりの大隆盛だったというのが、若田部真澄氏の見解ですよね。

そのためM・フリードマンが1960年代に打ち出した、いわゆるマネタリズムに日本の経済学は全くついていけなかったのです。

たしかに、ここにいるサヨクの皆さんは、財政政策は論じても、金融政策は全く論じていませんよね。M1やM2といった基礎的用語の意味すら知らない人もいます。

若田部氏に言わせると、日本でまともな経済学の教科書が出てきたのは、やっと1980年代に入ってからだそうで、確かに、その時代に小室直樹氏は「日本には比較優位説すら理解していない経済学者がいる」と、本気でそう言ってました。

比較優位説を知らない経済学者って、もう三平方の定理を知らない数学者といったも同然です。
たしかに、ノーベル賞受賞者の数が30人というノーベル賞大国の日本ですが、経済学賞だけは一人も受賞していませんよね。

このサヨクがもたらした、経済学の遅れが今の日本の長期停滞の根本的な原因なのですが、今でも彼らは、名目賃金が上がると、今度な実質賃金を持ち出して政府を批判した気になっています。

しかし、実質賃金を上げる政策などこの世にはないのです。あるとすれば、デフレにするか、デフレが嫌なら、名目賃金を持続的に上げていくくらいしかありません。

サヨクの皆さんは、実質賃金を上げる、どんな政策を訴えるのでしょうか?

もはや日本のガンとも言うべき立場のサヨクの皆さんですが、一刻も早く、この国からガンの摘出手術をやるべきでしょうね。
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 06:34:45.91ID:BLObLmpe0
20年も続くリバウンド、ねぇ…苦笑。

これじゃ、1929年以後の世界の経済成長は、ぜんぶ世界大恐慌のリバウンドだということになりかねませんね。

頭は大丈夫なんでしょうか?
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 06:52:34.00ID:BLObLmpe0
20年も続くリバウンド、ねぇ。

ちなみに、アベノミクスが一夜にして一掃したと言われている就職氷河期ですが、この最初の発端はたしか1993年ごろですね。

これが、アベノミクスによってたちまち終息してしまったんですが、これがなんで2008年のリーマンショックからのリバウンドなんでしょうか?

それともリーマンショックのおかげで就職氷河期が終わったとでも言いたいのでしょうかね?

ちなみに、我が国で新卒学生が深刻な就職難に陥ったのは、1993から始まる就職氷河期以前では、1929年からの世界大恐慌と2回しかありません。

「大学は出たけれど」なんて小津安二郎の映画が撮られた時期ですが、この就職氷河期は、高橋是清が金本位制離脱と、日銀引き受けで一掃したはずです。

この論者に言わせると、これも世界大恐慌のリバウンドだということになるんでしょうか?

さっぱり分かりませんよね。

サヨクの頭の闇は深いと思いますね。
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 07:08:32.70ID:CEZAeJGw0
っていうか、このスレはずうっとそうだが、自称MMTの知識が完全に小学生以下で、もう書いてることがすべてデタラメなんだって。
給料の話でも、GDPの話も、貨幣錯覚の話も、すべての議論がでたらめ。

まず給料の話は税引前の年収と、税と社会保障を引いた推移は、まるっきり違う。
例えば所得税でも、額面に対して税金が引かれるが、消費税比率が高いと、所得税や医療費、年金など天引きした上で、手取りに対してかかるから増税と変わらない。また増税ができないから、政府は社会保障をすさまじく値上げしまくって、そっちから天引きで取る。
だから、給料は額面で見ても、実体はまったくわからないんだって。

例えば社会保証と税金を合算した国民負担率は、1970年が24%、2021年が48%なんだから、給料の額面が増えても、国民の豊かさは激減している。
だいたい、過去24年で、国民の負担は84万円も激増しつづけた。
つまり国民全員はすさまじく貧乏になって、お金を使えなくなったからデフレが続いた。また世帯所得も30年で100万円も激減しつづけた。

こんなことも常識であって、知らない人などほとんどいない。
しょっちゅう新聞で特集が組まれ、デフレの分析、国民の消費の記事などで報道されつづけた。
でもこのスレでは新聞すら読む人がほとんどいないから、そういう基礎の基礎、初歩の初歩の数字すらまったく理解すらしないで、表面上の名目金額だけで議論する。
もう、ほんとにバカバカしくて、一般社会人から見たら議論の中身が嘘だらけなんだって。
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 07:32:52.30ID:CEZAeJGw0
例えば過去24年で、健康保険が10万円単位で値上がりし、年金の支払いも2倍以上になり、税引き、社会保障に天引き後で使えるお金は大激減しつづけた。
そういう初歩の初歩を知らなかったら、所得の議論なんかできるわけがない。

さらに貨幣錯覚についても、なぜそれが大問題になってるかは、日本円とドルやユーロとの為替レートの歴史的な円安で起こってるからなんだって。
このスレは特にMMTなんか、ドルベースのGDPが下がっても、為替レートが下がっても日本人は日本円で生活するから影響などないっていいつづけてるわけで、<最も貨幣錯覚>にドハマリしている層。
日本円の価値が半分になると、名目GDP、名目賃金が上がっても、実質で国民はド貧乏になる。

日本円は2019年が105円。
現在のレートが151.92。
日本経済は世界経済のたった4パーセントしかない。
つまり、日本は原油を買うんでも、牛肉でも小麦でも回転寿司のマグロでも、中国からの百均商品の輸入でも、すべてドルに両替しないと買えない。
だから数年で日本の輸入食品は5万点以上が値上げをしたし、ガソリンは政府の補助金で無理やり下げた。
つまり円安になれば、やがて全商品に波及する。
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f78-lBRV [2404:7a81:bc80:4b00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 07:47:07.37ID:qqm3aCjY0
じゃ、どうしろと?
100も200もある課題をひとつずつやっていくのか?www
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:20:49.12ID:CEZAeJGw0
っていうか、このスレはなんでもかんでも、経済がひとつの方程式で動くっていう法則を出すが、それ自体がおかしすぎるんだって。
アベノミクスというと、なにかひとつの要因で動いたみたいに見る人が多いが、アベノミクスは本来、財政政策、成長戦略、金融緩和の組み合わせ。でも実際にやったのは金融緩和だけ。
しかも金融緩和は日銀がやった歴史上最大、世界最大の異次元緩和をやり、しかも当初は2年で辞める予定で始めたのを、途中で辞めると株や債券が暴落するからと、どんどん異次元緩和をさらに拡大する追加緩和を何度も繰り返した。
結局、2011年のドル円の半分になるまで日本円を刷り続けて、550兆円まで刷り続けて、日本の資金供給量を5倍まで増やした。

日本のマネタリーベースが、日本経済の4倍以上のアメリカの通貨を越えてしまった。世界経済のたった4パーセントしかない日本経済の通貨が、世界最大のアメリカの通貨を抜いてしまうというとんでもないことが起こるまで通貨を刷ってしまった。

当然、日本円の通貨の価値は、世界最大レベルの価値の低下を引起こし、名目GDPを表面上だけ引き上げて、日本の所得を表面上だけ高く貨幣錯覚させた。
ただみんなが忘れてるが、この世界最大の異次元の通貨発行は、金利が上がりだしてから、いっきに副作用が出てくる。
これをみんなが忘れすぎ。
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfad-Mv5c [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:35:04.26ID:EzcTnKaZ0
Modern Monetary Theoryの概説(note版)
望月慎(望月夜)
2019年8月5日 16:45
https://note.com/motidukinoyoru/n/n504ea7f59582

MMTによって防がれる様々な誤謬の議題は以下の通りです。

×『財政赤字は維持不可能であり、財政黒字を目指すべき。』
×『量的緩和によって経済を刺激できる。』
×『中央銀行が将来のマネーサプライの拡大を約束すれば、インフレを起こせる。』
×『財政支出によって経済を刺激すれば、(債務残高GDP比などの面で)財政再建できるので、財政出動するべきだ。』
×『政府の資産も合わせた“政府純債務”では日本は健全だから財政は大丈夫』
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:37:42.77ID:CEZAeJGw0
それと失業率も、経済の基礎によって決まってるわけではなく、歴史的な大事件によって決まってるだけ。
失業率が激変したのは、あくまでこの要因。

1990年 バブル崩壊で歴史上最大の大暴落が開始
1997年 世界最大、歴史上最大の金融危機
2000年 ITバブル崩壊
2003年 日本国債の歴史的大暴落
2008年 リーマン・ブラザーズ破綻
2009年 日本の歴史上の最大の大暴落
      株価は6990円、トヨタ操業停止、日本の輸出産業の
      完全停止
2010年 欧州ソブリン危機
2011年 大震災。原発爆発。
2012年 全世界同時景気対策の効果と同時に、大震災の景気対策が効果。
2013年 日銀異次元緩和開始 
2016年 日銀が買い取れる国債の限界が近づき政策転換。
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfad-Mv5c [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:44:06.28ID:EzcTnKaZ0
先ほど確認した通り、租税は政府(統合政府)にとって資金調達手段ではなく、通貨を流通させるための措置に過ぎません。
だとすると、国債とは何なのでしょうか。何のために存在するのでしょうか。
端的に言えば、国債というのはほとんど時代の遺物でしかありません。国債は、通貨発行が金属貨幣で行われたり、金本位制などを通じて、金属資源に制約されていた時に、通貨の追加発行をせずに財政支出を行うため、事実上の苦肉の策として機能していたと言えます。
現在は通貨発行にそのような自縄自縛の制約はありませんから、本来は全く存在する必然性はありません。(少なくとも、資金調達手段として存在する必要性はありません) 

そうした中で国債は、短期金利操作の手段として(のみ)利用されています。
短期金利操作はそもそもどのように行われているのかということを整理しましょう。
まず中央銀行が誘導する政策金利を決めます……例えば2%としましょう。短期金利はコールレートともいって、コール市場、つまり金融機関の間でベースマネーを融通する市場の金利のことです。その金利を2%に誘導する方法、即ち銀行が2%以下でコール市場への資金融通を行わなくなるようにする方法は、端的に言えば、銀行に2%の有利子資産を適宜供給するというものになります。要するに、中央銀行は利回り2%の短期国債を売り出すことによって、コール市場金利が2%を下回らないようにしています。これは逆も然りで、中央銀行は短期国債利回りが2%より高くならないように買いオペすることで、ベースマネーが国債市場に逃げてコールレートが上昇してしまうのを防いでいます。
まとめれば、中央銀行は、短期国債利回り、すなわち短期国債価格の操作による裁定取引を通じてコールレートをコントロールしている、と整理できます。 (参考:『ビル・ミッチェル「準備預金の積み上げはインフレ促進的ではない」(2009年12月14日)』、『ビル・ミッチェル「中央銀行のオペレーションを理解する」(2010年4月27日)』)(推奨拙note:『中央銀行の存在意義と機能限界』)
このメカニズムが頭に入っていれば、ある日突然国債が暴落するというストーリーが全く可笑しいということがすぐさま分かるでしょう。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfad-Mv5c [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:44:19.00ID:EzcTnKaZ0
以上は短期国債に限った話ですが、長期国債にしても、当然のことながら現在の長期国債は将来の短期国債なのですから、現在の長期国債金利は将来の短期国債金利の予想に依存して決定してくることになります。
実際、アメリカにおけるQEにおいて、オペーレーション・ツイスト、即ち短期国債売却と長期国債購入の組み合わせを行なっていたにも関わらず、長期金利がむしろ上昇していくという現象が生じたことがありました。(参考:澤田吉孝氏著『米国における非伝統的金融政策の有効性』) 
既に説明した金融調節メカニズムが頭に入っていれば、この現象も全く不思議ではありません。
長期国債金利は、単に将来の政策金利の予想に依存してくるため、例えば将来に景況が上向き、それに対して中央銀行が将来的に利上げするだろうと予想されれば、オペーレーション・ツイストが施行されていても長期金利は上がります。
同様にして、国債残高がどれだけの水準であろうが、将来の国債金利は、将来の政策金利で決定してくるため、暴落を予想すること自体が極めてナンセンスとなります。
予想すべきは、将来の中央銀行の政策スタンスです。
https://note.com/motidukinoyoru/n/n504ea7f59582#utduv
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:44:47.30ID:CEZAeJGw0
で、上に書いたように、この大事件の連続で株価が歴史上最大規模で動いて、株価の暴落=失業率激増が起こって、日銀の通貨供給による円安でその反対が起こってるだけ。

たとえばリーマン・ショックは、アメリカの債券ショックなにに、日本は一番激しい失業率激増が起こったが、そのくらい日本の失業率も、それに影響されて動いている。

一定の法則で動いているのではない。

こんなのだれでもわかるよね。
例えばトヨタの工場が完全停止したのは、2009年だが、自動車の生産ラインが停止してたら、鉄工場も止まるしアルミも止まる。
ゴムもガラスもシートの繊維も、カーナビの液晶、半導体も止まるし3万点の部品工場も止まり、部品の物流も止まる。
それらの何百社の従業員が行ってた、定食屋も止まり、床屋も止まり、スーパーが倒産し、トヨタの名古屋の百貨店も倒産した。
だから当然失業率も上がる。
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:49:02.04ID:CEZAeJGw0
>>482
そういう文章の中身を理解すらしないで、貼るなって。
日本もアメリカも統合政府ではないし、真逆で日本は日銀法を強化することで、政府と日銀の分離はさらに強化されて、独立性は極端に上がりつづけた。

それを統合政府とか、もうバカバカしくて呆れてしまう。

新聞を読んだことない人は知らないだろうが、現在はさらに独立性は高まり、日銀が債務超過になっても、政府は出資することすら禁止されている。

統合政府だったら、ってあのね、日本政府は700兆円の債務超過だし、日銀は1パーセントの金利上昇で40兆円の損失すら出すし、統合なんかできるわけがないんだって。

こんな、MMTの初歩の初歩すら理解できない人が、議論に入るともうめっちゃくっちゃ。
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:53:23.26ID:CEZAeJGw0
>>482
それと、そこに書いてある金利の解説も何から何までめちゃくちゃだって。

あのね、日銀がコントロールしたい金利は、国債市場で決まる国債価格で決まる長期金利。

でもそこに書いてある金利は、アメリカの説明なんだって。
日本は日銀がずうっとゼロ付近にコントロールしていて、別にふつうにコントロールできてて、なんの問題もない。
でもアメリカは、そもそも短期金利が高くて、そのコントロールも大変なんだって。
その文章は経済の入門書を一回でも読んだことがある人なら、日本に当てはまらないことなんか、1分でわかるんだって。

あのね、長期金利と短期金利の違いすら理解できな人が、経済板のスレで議論しちゃだめだって。
もう意味すら不明だし知能がひどすぎるって。
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 09:55:21.08ID:CEZAeJGw0
このスレに定住してる幼稚園児MMTが入ってくると、もう経済の話はすべてがデタラメになる。

これほんとに、書いてるレスすべてが、とんでもない間違いだらけ。
もう一般社会人が見たら、呆れてしまうレベルの嘘しか書いてない。

こいつがガンなんだって。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dfad-Mv5c [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 11:22:12.27ID:EzcTnKaZ0
>>482
はコールレートと書いてある通り日本の話をしている(アメリカの話ならFFレートと書いている)。

2008年までは短期金利の操作は国債の売買オペによるマネタリーベースの増減によって行われていた。
簡単に言えば売りオペでマネタリーベースを減らすと銀行間市場に流すお金が減るのでコールレートは上がる(買いオペの場合は逆)。
なお、政府による国債発行もマネタリーベースを排出するので売りオペと同じ機能を持つ。
この日銀の売り買いオペと政府の国債発行及び支出で短期金利を操作してきた。

しかし2008年以降は超過準備に付利がされるようになり、上記のように国債のオペレーションを用いなくとも直接短期金利を操作できるようになった。
そのために国債は金融調整の手段としては時代遅れなものとなっている。
そればかりか国債の金利は国債を保有する富裕層へのベーシックインカムとなり貧富の差を増長していることになり、これが進むと有害となる。

アメリカはインフレが進んだので短期金利(政策金利)を上げ、短期金利を上げればそれ以下の金利で国債を買う理由は少なくともFRBの準備預金に資産を積んできる金融機関にはない。
それで長期金利も上がっている。細かな上下動はCPIや雇用統計などの数値から短期金利の利上げがまだ続くかどうかを投資家が判断しているからだが、それも政府やFRBが容認している範囲内で動いているのみにすぎない。
あまり酷く動くようなら買いオペ等をすることにより国債の暴落を止めることは当たり前に可能である。
日本が過去に何度もウィドーメーカーを撃退したように。

但し、アメリカではその利上げが前述のように格差を増長し、かつインフレを促進させている面がある。
インフレ対策として利上げが本当に有効なのかどうか、また利上げすることによる社会へのデメリットはメリットを上回ってることはないか、慎重に市場を洞察しなければならない。
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9777-fzJX [240a:61:144:ea9d:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 11:29:08.97ID:1N2is/Zj0
23年度の企業物価、過去最高 2年連続、2.3%上昇―日銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041000293&g=eco
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:21:17.31ID:BLObLmpe0
>日本円の価値が半分になると、名目GDP、名目賃金が上がっても、実質で国民はド貧乏になる。

ってことは、もう一回金融引き締めで、日本をデフレと円高にしろってことですかねぇ?

けっきょく、サヨクの皆さんが言ってることってそういう事にしかならないんですよね。

日本円が安くなると、国内製品が買われますし、海外に逃げていた企業が戻ってくるという効果もあります。
自国通貨安は近隣窮乏化政策だと、確か高橋洋一氏もそう言ってますよね。

長期的に見れば、自国通貨安は好ましい変化しかもたらさないはずなんですが、そっちは無視して、短期的な利益を求めて、デフレにしろぉ、というわけですか?
しかし、そんなことをしたら実質どころか名目賃金も下がってしまいますよ。

韓国は1997年にデフォルトしましたけど、GDPが落ち込んだのは翌年の1998年だけで、その後は約40%の猛烈なウォン安を背景にV字回復しています。

ギリシャのように自国通貨を持たない国はともかく、ふつうはデフォルトした国は、自国通貨安をばねにしてV字回復しているんですが、この事実を無視して円高でデフレが素晴らしいとどうやったら言えるんでしょうか?

ちなみに、1997年の韓国デフォルトの直接的な原因は、日銀がドルを韓国に借款させなかったことだと言われていますが、これは米国連邦政府の意向で、韓国に対する制裁措置だったとも言われています。

ところが、そのウォン大暴落を受けて、韓国経済はかえって強化されてしまったんですからまさに皮肉と言うべきですよね。

デフレによる物価の下落によって得られた利とは、ようするに、日本の国民経済を空売りして得られたサヤに過ぎないんですけど、それがそんなに素晴らしい?

ぜんぜん素晴らしくないでしょう。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:26:22.94ID:BLObLmpe0
とにかく、目先の物価が下がればそれでいい、俺は金を使いたくない、と言ってるサヨクの皆さんですけど・・・。

これじゃ、日本は永遠に「失われた30年」ですよね。
ホント、どうしようもない人たちですが、こんなサヨクケイザイガクが隆盛してしまったために、日本の経済学が壊滅してしまったというのが、歴史的な事実です。

サヨクをこの国からせん滅してほしいですね。
0494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dff5-Mv5c [240f:54:f265:1:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:26:38.81ID:EzcTnKaZ0
>>490
JGP(+累進税)によるビルスタと、供給が落ちて物価が上がっている分野において供給力を増やす為の適切な投資。
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-s+TZ [124.38.28.125])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:42:12.64ID:CEZAeJGw0
>>491
否定もなにも、先進国で統合政府なんかやってる国などない。
日本はさらに厳しく、日銀が債務超過になろうが、政府の増資が禁止されてるくらい独立性が高い。

なぜなら政治家は選挙がすべてであり、選挙でばらまいた人ほど当選できるから制御が効かなくなる。
だから独立できない中央銀行など、機能すら果たさなくなる。

こんなの世界の政府と中央銀行がなぜ分離されたかを理解できなきゃ馬鹿だって。
このスレは議論のレベルが小学生。
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de24-aQbW [1.113.60.188])
垢版 |
2024/04/10(水) 12:42:26.25ID:BLObLmpe0
>つまり円安になれば、やがて全商品に波及する。

と、デフレに戻して円高にすれば俺はハッピーという、じつに、なんというか、バ〇げたご意見でした。

円高による日本経済全体の長期低迷は全く視野には入っていないようですが、これだって一種の錯覚でしょう。

じっさい、デフレや円高による物価の下落によって得られる利は、言ってみれば自分の会社の株を空売りして得られる利に等しく、しかし、そんな利を得ていれば、いずれは自分の会社が傾いてもっと深刻な大損を生むことになります。
つまりデフレによって得られる利だって、りっぱな錯覚なんですよ。

根本的な問題は、サヨク層が、あの悪夢の経済オンチ政権であった民主党政権時代のあの経済暴政を全く反省していないってことだと思うんですが、相変わらず彼らはドルベースのGDPを増価させた俺たちは正しいと、そう考えているのでしょう。

しかし、その間、学生たちは深刻な就職難に見舞われ、人生を台無しにされていったのです。

そっちは全く反省せずに、デフレばんざーい、商品は安けりゃ安いほど俺は得する、と言っているサヨクの皆さんって、いったい何なんでしょうか?

私は立派な日本のガンだと思いますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況