X



MMT Modern Monetary Theory Part.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/07/24(土) 01:23:05.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1626588392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:27:31.11ID:6+AcTjDH0
>>366
総需要は常にある
(総)需要があるのに新規投資が行われないのは人口動態や産業の問題だと言ってる
もう一つ別の例えを出すなら少子高齢化が進んで子供の数が減るのが確定しているのに
子供向け玩具を作る工場を新規で建てる企業は少ないだろう
子供持つ親にお金(有効需要)がないから玩具工場が新規で作られないという訳ではない
そして供給力が減衰しているから間違い無くインフレは進んでいく
社会保障負担の増加や物価の上昇は現在進行系で起きてる
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a94-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:51:01.13ID:7da7JCZL0
>>453
過去の経験からそのようなことが確実に起こると予想される
そうすれば儲かるからだ
バカなの?
0455◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:55:06.07ID:Jg42IM420
内生貨幣論だとそうだろうな
が、紙幣そのものに価値など存在しない。
10京円でも市場に出回れば、買える物の量は減る。
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:15:46.69ID:E8453HRX0
>>453
普通に目処が立ってる例ばかりだが?
自動工場なんてすでにあるし、無人コンビニもすでに店舗がある、3Dプリントも建築実績有りで自動運転も可動範囲や速度を限定したケースなら実用化済み
産業革命とかでも何十年かかけて普及、発展していく話だからな。その間経済は成長と拡大を続けるわけだ。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:36:15.53ID:14xpTsCta
>>458

成功するだろ

鉄道の自動券売機、自動改札機や自動精算機など 成功例はあるから
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9a-4HeF)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:00:57.19ID:liGzUeucd
公的債務残高対GDP比は、10%そこらで他国からの支援を必要とした国がある一方で
200%を超えて10年経つにも関わらず他国へ支援しまくる余裕のある国もあるというようなザル指標なので、
その点を素直に見れば「ほぼほぼ無関係やろうなコレ」って結論出すのが妥当。
どんなに好意的に見積もっても
「それ単体で、政府財政や国全体の金融システムの安定性を評価できるような決定的な指標ではない」
としか言えん。
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:42:18.11ID:mt7ot5/u0
>>449
> コロナ前の税収は60兆弱。
> 新聞読んでると税収額もわからんの?

おまえ、書いたことをまったく読んでないだろ??
おまえはこの書き込みにレスしたんだろ??

>例えば去年は税収60兆円で、支出は175兆円。

日本の場合は所得税と法人税の税収が大きいから2009年には
所得税12.9兆円、法人税6.4兆円まで落ち込む。
2003年でも所得税13.9兆円、法人税10兆円まで落ち込んだ。
つまり税収の2倍も支出をしている。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:05:07.06ID:mt7ot5/u0
>>461
ザル指標とかそういうもんではない。
日本の場合、なぜ借金が膨らんでも、危機にならないのかなんて簡単な理由。
日本は公的年金が崩壊してるのよ。
現在の予定通り年金を受け取っても、自力で2,3000万円の
貯金を貯めないと、老後に貧困生活になる。
だから、国民全員が貯金を必死に貯める。
その預金額が1000兆円を超えていて、みんなが貯金をする。

で、国債っていうのは、この1000兆円が銀行に入って、そのお金で買われる。
だから、国民が老後が心配で預金が増えっれば増えるほど、国債を買う原資が激増する。
だから、経済学の入門書を読めば、ふつうに国民の資産があれば大丈夫って書いてある。
もちろんそれだけではなく、日本の場合は、日銀が国債の半分を買ってるのよ。
つまり銀行が買ってくれなくても、日銀が買ってるから、消化できる。
ただし、日銀の国債購入は、もう限界がかなり近づいている。
だから三節UFJ銀行なんかは国債からとっっくに逃げ出している。

>>数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ
>2012年2月2日3時1分 朝日新聞
> 銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管
>理計画」を初めて作ったことがわかった。数年後に価格が急落(金利が急騰)し
>て金利が数%にはね上がり、損を少なくするために短期間に数兆円の国債を
>売らざるを得なくなることもある、としている。国債の有力な買い手がいよいよ
>「急落シナリオ」を想定し始めた。

>ただごとでは済まない三菱UFJ銀のPD資格返上
日本国債にノー、これは「すでに起こった未来」なのか?
2016.6.20(月)
三菱東京UFJ銀行が、有利な条件で国債の入札に参加できる「国債市場特別参加者」(PD:プライマリーディーラー)の資格を国に返上することが明らかになったからである。
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:18:58.40ID:mt7ot5/u0
AIに期待する人がいるけど、日本は世界で最もAIがおくれている国。
AIどころか、日本の教育から、IT化、IT教育が最底辺で、
新興国にすら負けている。
たとえば、日本はコロナワクチンの接種の手配が世界100位だった。
世界はすでに新興国ですら化が進んでるのに、日本では
いまだに電話とFAX。
保健所の電話が話し中になると、すべてが止まる。
学校教育のIT化の評価も世界で最もおくれている。

さらにソフトバンクの孫さんが言ってたけど、今後AIで有力な
企業は世界に何百社もあるのに日本には数社しかない。
だからAIを導入しかても、日本は海外企業にお金を払って
導入するしかない。
そのくらい日本のデジタル化は世界からおくれまくっている。
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-8rSu)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:51:35.89ID:C2L0rqvSa
463
>>>数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ
>>2012年2月2日3時1分 朝日新聞
>> 銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管
>>理計画」を初めて作ったことがわかった。数年後に価格が急落(金利が急騰)し
>>て金利が数%にはね上がり、損を少なくするために短期間に数兆円の国債を

.

いつまで金利上がる上がる詐欺やってるんですか!!
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-8rSu)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:55:06.26ID:C2L0rqvSa
>だから、国民全員が貯金を必死に貯める。
>その預金額が1000兆円を超えていて、みんなが貯金をする。
>で、国債っていうのは、この1000兆円が銀行に入って、そのお金で買われる。
>だから、国民が老後が心配で預金が増えっれば増えるほど、国債を買う原資が激増する。


(ありえないけど)国民の貯金で国債を買ってるものだと仮定しよう

政府が国債を発行して支出する

民間貯蓄が増加する

国民の貯金が増加する

銀行がもっと国債を買えるようになる

国がもっと国債を発行できるようになる

win-winだ!ヤッタね!!
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 11:42:51.64ID:mt7ot5/u0
>>470
まったく違う。
それは国債の売買業務の分担するという話であって、
プライマリーディーラーを脱退するって話とは別。
もちろん銀行としては財務省に敵対するのを避けるために
そういう言い回しをするがそれは建前。
実際には国債保有が激減させた。
このスレのMMTってすべてのことをひん曲げて解釈する。
直接の理由はマイナス金利だし、なぜ、何百回も報道された
ことを、ゆがめて解釈する??
その翌年の記事。

>銀行の国債保有額減少が顕著に
2017年07月11日号
銀行が保有する国債が減少。今後の金利動向への影響も
銀行が保有する国債残高の減少傾向が顕著となっています。
銀行全体の国債の保有比率は、ピーク時頃の2012年3月末の約40%から2017年3月末時点には18.7%へと低下しています。

>三菱UFJ銀、国債保有額を最低限に
特別資格返上、安定消化に転機
2016年7月14日
日銀のマイナス金利政策で国債を長期保有すれば損失を被りかねない事態となっていた。最大手銀の指定取り消しで安定消化に向けた国債の管理政策は転機を迎えた。
「取引の担保にする目的以外ではマイナス金利水準の国債に投資をしない」と中長期的には銀行の保有額を最低限に減らす考えを示した。
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 11:55:15.52ID:mt7ot5/u0
このスレの議論がほんとにバカバカしいことばっかり。
国庫短期証券も借金は全部これで借りるとか、議論のレベルが馬鹿すぎ。
国庫短期証券っていうのは、例えばコロナで10万円をばらまくって
場合に、議会で補正予算を組んで、国債発行を議決したり、って
やってたら、時間がかかりすぎるから、国庫短期証券で
不足する金額を発行する。
補正予算が決まる前に資金調達をする。

で、このスレがあほらしすぎるのは、そんなのふつうに新聞で
何百回も報道されてること。
でも新聞を読んでないから、すぐに嘘だって議論が始まる。

>国庫短期証券(こっこたんきしょうけん)分類:債券
2009年1月以前には、一時的な資金の不足を補うために発行する短期の国債「政府短期証券(FB)」と国債の償還を円滑に行うために発行する「割引短期国庫債券(TB)」の2種類の債券が発行されていたが、統合発行されるようになった。
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:04:31.79ID:mt7ot5/u0
>>468
いつまで詐欺って、1980年以降に5回も暴落
したことすら知らないのかよ。
2003年なんか歴史的大暴落になった。
銀行はそういうリスクも回避するのがふつう。
金利は上下に動くのがあたり前だが、2013年以降の
日銀買取りと、コロナによる全世界の金融緩和で
抑えられてるのあたりまえだろ。
もちろん国債っていうのは、そもそも景気が悪くなればなるほど
上昇するのが基本だから、こんだけコロナの感染者が増えたら
当面国債価格は高いだろうし、感染者が3000人を超えて
国債価格は上昇したが。

で、別にこういうことを書くだけで破綻ロンだって言い出すが、
国債なんか1パーセントの金利上昇で、住宅ローンは
1000万円支払いが増えて国民が死んだりするから、
ゼロコンマ何%の話だから。
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:07:59.16ID:mt7ot5/u0
このスレの議論は、一般社会であたりまえのことを書くだけで、
全部、嘘だ、違う、って言い出すから、ほんとにバカバカしい。

新聞の経済の記事を何十年も読んだことない人って、ほんとに
あたりまえのこと、新聞のあたりまえな報道を書くだけで
いちいち、突っかかって、MMTで何をしたいか、何をすれば
好景気になるのか、みたいな本筋の議論をまったくしない。

やってる議論が金融用語辞典や新聞や経済雑誌の解説を
3分読めば、だれでもすぐにわかることばっかり議論している。
0477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-ijtg)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:11:21.05ID:yVFVusp00
>>342>>474 ループ。
56 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>    2003年はりそなショックの年だろ
りそなショックの発端は2003年5月16日に、りそなが政府に対して公的資金の注入を申請したことに始まります。

2003年はネットで株をやり始めたから良く覚えいているぞ。w経済音痴の竹中が経済音痴の小泉に銀行に公的資金を入れろと進言したら、ならお前がやれと
言われ、銀行業界は大騒ぎで株から売られた。当時の株は売られすぎで大安売りだった。ところが、りそなに株主責任を問わない公的資金を入れた
頃から株価は反転、急上昇。自分も買い煽りしてたから。あまりにも安すぎた株が買われだし、高すぎた債券が売られただけ。教科書通り。
当時、誰も債券安に気にしていなかった。債券保有者が損して後で恨み節を言っているだけ。銀行株もその後は順調に上昇。
827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:41:48.35ID:mt7ot5/u0
>>469
> (ありえないけど)国民の貯金で国債を買ってるものだと仮定しよう

おまえらって、脳が固まって現実を受け入れることができなくなった
人たち。
いまだにこんな馬鹿なことを言ってるのかよ。
銀行の業務は1000万件でてくるだろうが、本業は
預金として入ったお金を他人資本として運用すりうのが仕事。、
金融用語辞典でも経済の入門書で銀行業務解説でも
リクルートの解説でも、すべ本に書いてあるよよね。

だからバランスシートでは入った預金を融資が超えないし、
超える場合は必ず、よそから借入金を借りる。
いまだに高校生でもわかることを理解できないってのは、もう
どうしようのないよ。
議論するようなレベルではない。

なぜ、銀行のバランスシートを一回でも見ないのよ。
なぜ、預貸率の解説を一度も読まないんだよ。

こんな3分でわかることを知らないで、嘘を1000回書きるづける
のかが不思議すぎるのよ。
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:43:46.74ID:nA8DhtTld
異次元なる金融緩和に協力するかたちで三菱は国債を日銀に売却した、日銀当座預金の付利があるから
だから当然異次元以前より三菱の国債保有総量は減少してきた
ところが去年は約5割買い増しました
国債が暴落懸念があってもう保有したくない、という新聞理論だと買い増ししないはずだろ?
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウオー Sae2-XFvc)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:54.32ID:BgYrGvEha
MMTの怖いところは、三橋や山本みたいなのが曲解した解釈にバカや底辺が扇動されて、モラルハザードが広まること。俺の低収入は緊縮が悪い!企業もウチの赤字は緊縮が悪い!とみんなが責任転嫁するような社会になったら活力が落ちて、努力する人ほど国外に逃げ、日本は落ちぶれると思う。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-8rSu)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:48:37.18ID:3oZFtYHBa
>だから、国民全員が貯金を必死に貯める。
>その預金額が1000兆円を超えていて、みんなが貯金をする。
>で、国債っていうのは、この1000兆円が銀行に入って、そのお金で買われる。
>だから、国民が老後が心配で預金が増えっれば増えるほど、国債を買う原資が激増する。


政府が国債を発行して支出する

民間貯蓄が増加する

国民の貯金が増加する

銀行がもっと国債を買えるようになる

国がもっと国債を発行できるようになる

↑win-winだね!よかった!
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:19:02.77ID:mt7ot5/u0
>>481
このスレの議論ってバカバカしいことしかしていない。あのねえ、去年はコロナなのよ。
飲食店は倒産しそうになって、融資を激増させて、トヨタみたいな超金持ち企業ですら、周りの部品メーカーをささえるために1兆円っていうありえない規模のコミットメントを銀行と締結した。
外食産業なんか大赤字で銀行の借金依存。
国民もコロナで旅行をやめ、外食をやめ、預金を激増させた。 
さらにコロナは政府保証がついた融資が天文学的な何十兆円の規模リスクのない融資も増えた。
つまり銀行に入るあ金が激増して、マイナス金利で、大損するからゼロ金利の国債を買って、マイナス金利をへらすことが利益に繋がる。
もう、ほんとに、新聞すら一回も読まないで、コロナが起こってることも理解出来ない人と議論してもバカバカしすぎる。

日銀が民間銀行から買った500兆円の国債は、だれが売ったか
なんてことすら理解できないの?

>コロナ禍で膨れ上がった預金残高 - 日興アセットマネジメント
2021/01/21 
>コロナ禍で膨れ上がった預金残高 - 三井住友銀行
2021/01/21 
>自粛3カ月で「国民の現預金」が1人20万円増えたワケ | 身近な ...
2020/10/15 
>コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円|貯金実態調査2020
 2020/10/29 09:10
>個人の現・預金、過去最高の1031兆円…給付金支給・外出自粛が影響
2020/09/18 11:30

このスレの議論はほんとにバカバカしい議論ばっかり。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:18.58ID:mt7ot5/u0
>>486
> まあ、国民の預金だか貯蓄だかでは政府から国債は買えない定期

このスレの馬鹿MNMTは、5チャンネルの中で覚えた、バカ理論を
信じてしまい、もうどうしようもないレベルよ。

あのねえ高校生向けの銀行の解説を読め。
預金は銀行に入ると他人資本として銀行は由に運用をできる。
運用できなかったら、企業融資もできないし、米国債も買えない。

で、そんなとこから知らない馬鹿ってあきれてしまう。
偏差値30の超底辺馬鹿商業高校ですらだれでもしってること。
それに、このスレでは当座預金の説明がいつも間違っている。
コロナみたいに預金が急増すると、全額で融資に回らない。
だから余ったお金が当座預金に積み上がる。
だから、当座預金のお金は貯金であって、これで国債を買う。

こんなことは中学生の授業でもでてくることであって、こんな
くだらないことをいちいち議論するスレって、MMTって馬鹿集団かよ、。
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-lDZo)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:28:27.78ID:yVFVusp00
>>480  ループ
772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-PBec)[sage] 投稿日:2021/07/17(土) 19:57:46.79 ID:w4dUSL1E0
>>預貸率の推移等で(画像)検索すれば、過去の銀行業界全体の預貸率の推移がわかるから。諸悪根源財務省が2回目消費税増税する前ぐらいまで、100%を超えている。

807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6212-8yfj)[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 00:00:16.87 ID:83L8iMrW0
>> 極悪長文荒らし。話がループ。せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから になる
債権=債務、なんだから、原則、銀行業界しかない世界では、預金=貸し出し、になる。現実の銀行業界では、預金を集めて貸し出すのではなく、貸し出すことによって預金が増える。つまり貸し出し増=預金増になる。
■オーバーローン■といのは、和製英語で日本特有もので、もともとは殖産興業の頃から生まれたもので、足りない資金は日銀から借りていた。常識的な健全化が必要というような精神論等、戦後も様々な議論がされてきた。
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1西川 元彦 (著)より。ネットに書かれている話は大昔の議論の残滓。

オーバーローン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
日本の銀行では1880年代からこのような状態であり、日本の金融構造の特色となっている。
1880年代 https://ja.wikipedia.org/wiki/1880%E5%B9%B4%E4%BB%A3
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:54:20.19ID:DPn3RQ9y0
>>489
これも読んで!
相対取引型間接金融
金融取引に関しては、資金の仲介チャネルや取引様式の違いに注目して、直接金融と間接金融、相対型と市場型、
という2種類の基準で分類されることが一般的です。直接金融は、最終的貸手(家計等)が最終的借手(企業等)に直接資金を融通する方式で、
間接金融は、仲介者たる金融機関が最終的貸し手から資金を預かり、その資金を最終的借り手に融通する方式です。また、相対型の金融取引とは、
取引相手を特定した上で行う金融取引の形態で、市場型の金融取引とは、不特定多数の主体が競争的に取引を行う金融取引の形態です。
典型的には、家計が証券取引所で株式を購入するケースが「直接」「市場」型の取引であり、
銀行が預金を受け入れ貸出を行うケースが「間接」「相対」型の取引になります。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:58:59.15ID:nA8DhtTld
銀行は集めた預金を他人資本として貸出運用していますと入門書などでは書いてありますが、そんなこたぁ全くやっとりゃせんよってイングランド銀行が四季報で書いているわけだ
書かれた当時いわゆる主流派のなかの内生論者すらパンドラの箱開けたって表現されるようなかたちで話題にもなったんだけどね
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:10:48.68ID:nA8DhtTld
現在の銀行実務の入門書などでは主流派経済学の貨幣理論に合わせるかたちで預かった預金を貸出すと説明されているが、翁岩田論争でもクルグマンキーン論争でもそうでは無いことは決着付いているわけだ
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr05-TQ3n)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:25:53.10ID:nJFkdKv2r
>>496
銀行の発行するIOU(銀行預金)によって購入するのが
決済ヒエラルキーの上位(日銀券)なのか
下位(企業・家計の借入)なのかという違い
と整理すべきだな
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a94-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:48:41.27ID:7da7JCZL0
で、新聞くん王国ではいつインフレになって破綻するのかなw
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:56:14.58ID:4EsafWKqa
外貨預金以外は円 それを預ける(預かる)から預金と言うわけで
預金と負債が担保があって発生させることができ 預金と負債は別物である。
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:06:55.41ID:nA8DhtTld
だから預けているものなんか無いんだって
現金を預けているって考えているかもだけど逆なの、預金が先で現金は後、銀行はその預金額を上限に払戻振替納税の代行決済を顧客に提供しているんだよ
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:30:06.69ID:6+AcTjDH0
>>454
因果関係が逆なんだって、供給の増加が有効需要を生む
総需要と有効需要の違いを理解すべき
コロナワクチンが行き渡らないのはコロナ患者が金を持たないからじゃなくて行き渡るだけの供給がないから
コロナ患者に金を渡せばワクチン開発が進むってもんじゃない
ワクチン開発(技術の開発)にコロナ患者の持ち金(有効需要)は関係がない
供給が増えるから総需要は有効需要となるという基本
0513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:31:39.57ID:hBlomjQD0
やっぱり預金と円の混同が混乱の元だろ

預金とは円交換する約束をした銀行の発行したポイントでしかないわけで

預金が現金の様に使えるのは預金を通じて円を使っているからにすぎないからな


よくMMTerが日銀当座は民間の手元にはいかないといってるのがいるけど
現実は現金としてよく使っている
銀行にいれると銀行は代わりに預金ポイントを発行してくれて
これを使うと銀行は裏で現金なり日銀当座の円を動かすわけな

で、銀行は日銀がバックにいるから適正な融資であれば
最悪日銀が円を用立てしてくれるから銀行預金がほぼ現金として通用してるだけ

闇金と銀行の差は実はたいしてないんだよ
バックに日銀が付いてるだけで足りない円は借りてこないと決済ができない
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:33:44.30ID:hBlomjQD0
>>512
それは供給の問題だよ

たとえば日本に食うものない、住まいも足りない
これなら供給を改善するしかないな


逆に、食うものはあまってすて、住まいも空き家がいっぱいなのにホームレスがいる
これだと需要を上げてやらんとどうにもならんだろ
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:45:59.94ID:6+AcTjDH0
>>514
食料ロスが生まれるのは販売流通生産の段階であって最終消費者がロスしているわけではない
食料が余ってるわけではないんだよ

ホームレスに家を与えてもその消費に見合った供給をホームレスはおそらくは生み出せない
まずは有効需要の原則が成り立たないし社会保障の問題だろう
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:56:09.01ID:E8453HRX0
>>515
それこそ因果が逆。
消費が足りず物が余っていたら供給を絞るのが経済ってもんだよ。工場閉鎖、労働者の解雇等経済にさまざまなマイナスが起こる
逆に需要が大きくたくさん供給が必要ならば人手を増やしたり、人手が足りないなら効率を高めたりする企業努力が利益を生むから発展する
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:58:08.67ID:hBlomjQD0
>>516
ロスの問題じゃなくて食う人いないと作っても意味なくね?
ホームレスに住宅補助だせば空いてる家は埋まらないか?

ワクチンの供給が必要なのは需要があるからじゃねえの?
0523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:55:04.17ID:y5dzV02o0
>>513
日銀当預は日銀当預、日銀券は日銀券で普通に別物だよな
確かに一緒に考えたほうが良い場合もあるから
その場合はベースマネーとかマネタリーベースとかハイパワードマネーとか呼ぶ
日銀当預は政府と銀行システムとの間でクローズしていてそれ以外には出ないし
日銀券やベースマネーは銀行システム以外にも出る
それだけだが

日銀券は日銀当預に含まれるという謎のオリジナル概念を振り回されても
その困る
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:56:47.64ID:hBlomjQD0
>>519
なんでもいいけどこっちの問にも答え欲しいね

>>522
事実だと思うんだがな
円と銀行預金は別物
金と金本位貨幣の関係だよ
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:58:02.60ID:y5dzV02o0
あと
>闇金と銀行の差は実はたいしてないんだよ

と書く前に「○○に関して言えば」などの前提条件をつけてもらわないと脳内当てクイズにすらならん
まさか「すべての銀行業務において」とかそういう主張をしたいわけではないよな?
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a94-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:07:04.52ID:7da7JCZL0
で、需要が足りないの?
供給が足りないの?
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:12:04.95ID:E8453HRX0
>>519
それはあんたが混同してるんだよ
ワクチンの大量生産をしたところで大して雇用なんか伸ばせないし
ワクチンみたいに一部の物程度ならともかく、

経済に影響を及ぼす規模でいちいち政治家が口を出してたら余計に混乱が起きるし
それこそ素人が口出してくることになるんだから失敗するだけ
政治経済で政治家に出来もしないような需要創出の話をしたって無意味だし
消費を増やして良いものを供給すれば売れる環境を作って市場経済に任せるのが一番効率が良いんだよ
0530◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:14:08.30ID:Jg42IM420
>>514
通貨総量を増やし、その保証を受け取った者が使う事しか出来ないのならば、
支払ったカネは富裕層に渡り、格差が広がるだけ。

そうしてインフレになれば、買える物の量が減る。

つまり、甘やかす事が助けになるのではなく、インフレになっても暮らしていけるだけの能力を備えさせる事。

まぁ、一見JGPのように聞こえるが、無償で手に入れる学識程薄っぺらい物になる。
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:32:44.26ID:y5dzV02o0
>>528
これだけ噛み砕いて説明しても理解する能力ないのか
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:46:24.64ID:E8453HRX0
>>530
買える物の量が減るのはデフレだよ
世の中の消費が減り仕事がなくなっていき、失業者が増え、物が買えなくなり消費が減っていくループ。

インフレというのはお金が増えていくのだから同じ金額で買える量が減るのはなんの問題も無いわけ
基本的に全てのお金が常に使われるわけじゃないから増やした量に対してインフレ率というのは低めに出る
簡単に言えばお金が1割増えたからと言って1割もインフレにはならんってこと
あと金回りが良いから庶民にも一杯金が回ってくるチャンスがあるのがインフレ。
ただし、病気とかで働けず金回りの良さの影響を受けられない人は苦労するから社会保障を充実させるのは重要になるってだけ。
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:54:08.48ID:DpBYGoXP0
>>530
それがトリガとなって経済が回り出す
ってことが全然想像できないのかおまいはw
想像力が貧困だな
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:14:40.66ID:DpBYGoXP0
>>535
はあ?
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:32:07.29ID:hBlomjQD0
>>536
民間銀行預金は民間で円負債で潰れる
日銀券や日銀当座預金は国の負債で円負債では潰れない
円としての最上位とそれとの交換を約束しただけの銀行預金は別物だと思うがな
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:55:47.88ID:hBlomjQD0
>>541
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:02:32.35ID:hBlomjQD0
>>543
国もドルの負債だと潰れるぞ
ドルの発行なんてできんからなら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況