X



MMT Modern Monetary Theory Part.79
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2021/07/24(土) 01:23:05.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.78
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1626588392/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 01:23:29.47
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)
youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎
youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス
youtu.be/6NeYsOQWLZk

【MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた!】
youtu.be/_koJ5PDpJz4
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:26:22.12ID:NxwmgOZI0
102
21世紀の経済政策 単行本 ? 2021/6/30  浜田 宏一 (著)
これ1冊で、21世紀の世界経済を動かす主要な考え方がまるわかり。なぜ日本はデフレから抜け出せないのか、政治と金融政策の関係、日銀が金融緩和を恐れる理由、MMT理論は通用するのか、そしてコロナ後に求められる経済政策まで網羅。ノーベル経済学賞受賞者から、日米の経済学者、政治家など89人をインタビュー。

yojiseki  5つ星のうち4.0 リフレ派の覚醒の過程 2021年7月1日に日本でレビュー済み
目 次
まえがき──■「日銀理論」に洗脳されていたマスコミ■  本書の成り立ち
第1章 アベノミクスの実践者 安倍晋三/岩田規久男/山本幸三/中原伸之/本田悦朗/橋洋一/中川秀直
第2章 リフレ派 原田泰/竹森俊平/野口旭/飯田泰之/小沢鋭仁/馬淵澄夫
第3章 ノーベル賞受賞者と世界的スケールの経済学者 青木昌彦/清滝信宏/林文夫/岩井克人/ジョセフ・スティグリッツ/ピーター・ダイアモンド/ポール・クルーグマン
第4章 構造改革推進派 竹中平蔵/伊藤元重/八田達夫/星岳雄/グレン・ハバード/アニル・カシャップ
第5章 政策アドバイザー ウィリアム・ノードハウス/アダム・ポーゼン/フランシス・バトール/ロバート・ローレンス/マーティン・フェルドシュタイン
第6章 金融学者 三木谷良一/池尾和人/本多佑三/清水啓典/福田慎一/宮尾尊弘
第7章 中央銀行エコノミスト 鈴木淑夫/深尾光洋/翁邦雄/ドナルド・コーン/ラース・スベンソン/エドウィン・トルーマン
第8章 マクロ経済学者・財政学者 塩路悦朗/岩本康志/デール・ジョルゲンソン/ケネス・ロゴフ/ベンジャミン・フリードマン/レイ・フェア/マイケル・ウッドフォード/ウィリアム・ブレイナード
第9章 世界の政策担当者・財務官 伊藤隆敏/堺屋太一/岩田一政/榊原英資/玉木林太郎/河合正弘/ローレンス・サマーズ/ジョン・テイラー
第10章 国際金融専門家 リチャード・クーパー/バリー・アイケングリーン/デール・ヘンダーソン/リチャード・ポルテス/ジェフリー・サックス/ロナルド・マッキノン/ジェフリー・フランケル
第11章 日本経済・日本政治専門家 ジェニファー・コルベット/ヒュー・パトリック/デービッド・ワインシュタイン/グスタフ・ラニス/スーザン・ファー/ランダル・へニング
第12章 政治学者・社会学者・「法と経済」学者 斉藤淳/三輪芳朗/白波瀬佐和子/盛山和夫/ジェフリー・フリーデン/フランシス・ローゼンブルース/マーク・ラムザイヤー/ピーター・ホール
第13章 新聞記者・評論家・市場関係者 嶋中雄二/田村秀男/山崎元/ヌリエル・ルービニ/ジョージ・ソロス
第14章 マクロ経済学の将来を見据える人たち ロバート・シラー/クリストファー・シムズ/ウィレム・ブイター /アンソニー・アトキンソン
あとがき──コロナ後の経済政策はいかにあるべきか
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:27:03.56ID:NxwmgOZI0
>>3
浜田宏一の師であるトービンの話題が所々で出てくる。索引はないがkindle版で検索するとわかるはず。
個人的にはブイター、田村、シムズあたりが興味深い。
浜田宏一は今回マンデルにはインタビュー出来なかったそうだ。マンデルは最近亡くなったのでそこが残念だ。
あとがきに実際に会ったケルトン、MMTについて記述がある。

《…MMTについては必ずしも正確に理解されているように思わないので、私の理解を述べておく。

(一)通貨発行国の政府は破産しない。したがって日本も然りである。政府支出が行きすぎると、インフレ、自国通貨安、経常収支赤字が起こるだけである。

(二)政府も民間主体と同様に財政均衡を保つのが正常だ、という考えは、日本の置かれているデフレ的条件下では、現在の国民だけでなく将来の国民に害を与える公算が大きい。MMTの主唱者であるステファニー・ケルトン氏に教えられたが、均衡財政の制約だけでなく、社会保障費は消費税で賄うというような人為的条件(社会保障と税の一体改革のいわゆる三党合意)も増税の口実に過ぎず、国民経済の福祉とはまったく独立の人為的な制約で、 有害なものである。

(三)MMTは金融政策を一定金利で貨幣発行すると想定して、中央銀行の役割を無視し、発展する金融論の成果も無視して、すべて会計式に帰着する。その意味でMMTはたしかに荒削りな議論ではある。しかし、その社会的役割を考えると、日本のように財政バランス墨守という財務省的見解が旧来からマスコミに刷り込まれている社会には、解毒剤として望ましいものと思う。…

(四)インフレや国際収支の心配がある国はMMTを適用できないが、MMTの副作用を知りつつ使えば、いい薬になる。そのことを山口県を選挙地盤とする安倍首相(当時)に申し上げたところ、「フグを賞味するには、ちゃんとした料理人がいないといけないということだね」というお返事だった。》612?4頁

最後の安倍のコメントはマリー・アントワネットのようである。
ケルトンを入れれば90人の識者との対話になる。全体としては金融理論一辺倒だったリフレ派の覚醒の過程とも読める。
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:27:54.31ID:NxwmgOZI0
デフレと闘う-日銀審議委員、苦闘と試行錯誤の5年間 (単行本) 単行本 ? 2021/6/21
原田 泰 (著)

量的・質的金融緩和(QQE)、マイナス金利、イールドカーブ・コントロール、そしてコロナショック……。2015年3月から2020年3月までの5年間、著者は黒田総裁下の日本銀行で、金融政策を決定する政策委員会審議委員を務めた。2%の物価目標とデフレ脱却に向け、日銀はいかに苦闘したのか。さまざまな批判に何を思い、反論したのか。アベノミクスと金融政策決定の舞台裏を明らかにする。
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa5d-ezvv)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:28:52.02ID:sPFgBhi1a
アンチくんは小学生の算数もできない屁理屈経済学。
その屁理屈も所詮教科書棒読みか新聞又聞きの断片的知識。
大人と子供の喧嘩みたいなものよ!
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:29:05.67ID:NxwmgOZI0
>>5 Simulated reality 5つ星のうち5.0 一部抜粋 2021年7月23日
リフレ派である著者が日銀審議委員として、どのような仕事をなされてきたかだけではなく、金融政策に対する解説書としても役に立つ良書。
○バブル崩壊後、すぐに金融緩和をすればよかっただけ
○安倍総理の政治力の原点は、金融緩和政策によって景気をよくしたこと
○政治家が誤って、日銀官僚が誤らないと考える根拠は何もない
○金融緩和政策で景気をよくし、人手不足状況を作らなければ、構造改革などできるはずがない
○日本には、やぶ医者以下のエコノミストが多い
○資本主義が機能するためには、金融政策によって景気をよくしておかなければなりません
○そもそもリフレ派とは、過去のデフレ不況が金融政策の失敗によるものであり、2%程度のインフレ目標を定め、大胆な金融緩和政策への転換によって、実質金利を引き下げ、デフレ不況から脱却するべきだと考える人々
○日銀に在籍していたことのある人が、金融政策と実体経済の関係をどう理解しているか、という観点でそれらの人々の著作を読むと、いささか心配になってくる
○仕事についての本来あるべき知識を持ち合わせている専門家は日本にほとんどいないと思う
○日本の学者は、フリードマンの金融論よりも、わけのわからない実務家の議論が正しいと思っているようだ
○国民、具体的には国会または政府が、専門家に何を委託しているのか、専門家の側にも何を委託されているのかの自覚がなく、手段についての認識がなく、それでも何ごとかを動かしている日本という国には、何か根本的な欠陥がある
○中央銀行の目的は、政府や議会によって明確に与えられなければならず、中央銀行の独立性はその手段に限られるべきである
○日銀財務の悪化は何の問題もない
○アメリカの経済学者は現実から学ぶが、日本の経済学者は学ばない
○白川総裁の「人口が物価を決める」はあり得ない理論である
○停滞が構造要因であるというなら、生産性の低下のみで停滞を説明しなければなりませんが、実際に起きたことは失業率の上昇
○ケインズは、金融緩和政策を伴わない財政拡大策は、金利や為替の上昇をもたらして景気刺激効果を阻害すると考えていた
○中銀バランスシートのGDPに対する適性比率なんてものはない
○金利を引き下げたことによって雇用が継続的に改善している。実質GDPも、消費税増税のマイナスのショックはあったものの、ほぼ継続的に増加している
○QQEによって失業率が低下し、雇用が拡大し、賃金×雇用の雇用者所得が着実に伸びている
○大学、高校の新卒の就職状況は大幅に改善している
○マスコミは、言葉を扱う仕事なのだから、少なくとも、その言葉はどういう意味か、定義は何なのかと考えてほしい
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:29:34.32ID:NxwmgOZI0
>>7
○日銀が、予想に働きかける、というと、期待(予想)に働きかけるなんて何を言っているかわからないというエコノミストが多いのだが、そもそも金融政策とは予想に働きかけるもの
○さまざまな方に聞いたが、暇なおじさん問題は日本企業の広範な問題であることは間違いないようだ
○銀行の自己資本比率は高いほうがよく、規制の比率も高くするべき
○ 大胆な金融緩和は、財政再建を助けている
○私には、リフレ政策に反対する人は、人手不足で人が集まらなくなったブラック企業、株や地価が上がって資産価格が不平等になってけしからんと思う人、低金利で儲からない銀行くらいしか思いつかない
○後継者のいない企業は、利益が上がっていないか、今は利益が上がっていても、借金して設備を新しくしたら到底利益は上がらないという企業がほとんど
○中央銀行は、市場とは対話すべきたが、その政策は、物価安定と国民経済の健全な発展、金融システムの安定性を目指して行うべきもの
○リバーサル・レートの議論は、資金供給の一部分のみに焦点を当てた議論であり、他の代替的資金調達手段を無視している
○大胆な金融緩和政策の目的は、経済全体を刺激することで、地銀の構造改革を進めることではない
○岩田前総裁が指摘するように、デフレ脱却レジームが消費税増税で崩れたことで、予想物価上昇率も現実の物価上昇率も上がらない
○量、質、金利という3つの次元、あるいは、これらと関連して、マネタリーベースをさらに供給してポートフォリオ・リバランスを高める。さらに、フォワードガイダンスによって緩和のコミットメントを高めることも考えられる
○MMTは経済学というより、社会運動ではないかという気がしてしまう
○金融政策の効果を高めるためにも財政政策が重要だというのは、多くの主流派経済学者が主張していること
○金融緩和政策においては、欧米では緩和拡大に左派が積極的で右派が消極的である傾向がみられる一方で、日本では左派が緩和拡大に反対する動きが根強い
○左派有権者は貧困の削減にあまり関心がなく、欧米の学者の支持があって初めて金融緩和に賛同する
○規制緩和や構造改革には、リーダーの断固とした意志とともに、人手不足が必要
○金融・財政両面からの景気刺激政策を続けることが必要
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 09:47:29.13ID:5lyAblE20
アンチ君の恐るべき認識w
>ミクロを積分して得られるのがマクロという事も知らないのか…
0011◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr85-6RaV)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:08:36.85ID:OKHkoyOUr
バカには想定できないって言葉がお似合いだな。。。

愚者は経験に学び、 賢者は歴史に学ぶ

何事も経験からしか学べないバカ
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:15:21.44ID:5lyAblE20
インフレをコントロールできる国を先進国と言うんだよ
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-zTnn)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:27:00.13ID:udmWb1uDd
アンチくんのカッコイイレスも貼っておこう。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1626588392/317

>317 ◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ee5b-xL6t) sage 2021/07/22(木) 03:34:07.96 ID:bBKjPPXz0
>反論も出来ずに暇つぶしにもなっていないだろう。

>なぜ、私がこういう行動をしているか教えよう。

>ポピュリズムは市民権を得るからだ。

>だから、民主主義の名の下に徹底的に反論を続ける。
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:43:38.96ID:kPv7vx9H0
このスレの前スレの議論を見たら、ほんとにくだらないことで議論しすぎよ。
しかも銀行が融資をしたらバランスシートがどうなるか、なんてこんなの議論することではない。
すべての銀行のバランスシートは公開されてるし、そのバランスシートの右側に書いてあるのが、銀行がどうやって融資するお金を確保したかが全部書いてある。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

銀行は国民から1000兆円の資産を預かっていて、それは銀行にとっての借金。
つまり借りたお金を融資し、それで国債を買う。

このスレで、じゃ、銀行が100億円融資したらバランスシートはどうなる?っていうが、こんなバカバカしい、くだらないことで議論してたらほんとのバカだよ。
それにこのスレのMMTは一人もバランスシートの意味すら理解できてないし、いくら説明してもまったく理解できないだけ。

単純に100億融資するが、右側は変わらない。
ただし、MMTが主張するのは、この融資した100億円が貸す側の銀行の口座に入金される場合のこと。
例えばみずほ銀行が100億円融資して、その融資したお金が、みずほ銀行の中に振り込む場合は、新たに100億円の預金を預かる。
その場合は右側の預金が増える。

でもそれはたまたま融資先が同じ銀行の口座だったから起こることで振込先が三井住友だったら、この銀行の預金は増えない。
で、同一銀行に振り込んだとしても、借りた100億円を、預金口座に置きっぱなしにして、何億円も損するために、わざわざ借りるバカばんか現実社会ではだれもいない。
お金を使うから、借りるのであって、預金口座に置きっぱなしにするために、お金を借りて金利を払わない。

なぜ、現実社会で起こらないことを、MMTは言い続けるのかが不思議すぎる。
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 10:53:24.49ID:kPv7vx9H0
だから高校の信用創造の授業では、例えば銀行が、1000億円を
融資して、それがわざわざ融資元の銀行に戻ってきた
場合なんかいちいち教えてない。

不動産会社が1000億円を、○○銀行でかりて、その融資
された1000億円が、また○○銀行の口座に振り込まれたら
どうなる、なんていちいち教えない。
なぜなら、1000億円を借りて、毎年何十億円の金利を支払い
続ける人は、1000億円を預金口座に入れっぱなしにする
なんてありえないから。

だから不動産屋は借りた1000億円を即座に使い、土地を買い、
資材を買い、下請けにお金を払い発注する。
もちろん、そのお金が地主の口座に入り、作業員の給料で
ふりこまれ、そういう何十箇所に振り込まれ、日本全体で
信用創造が増える。

でもこれも、鉄骨を買っても、オーストラレイアの鉱山にも
お金は流れるし、地主が土地代でフェラーリを買うと、イタリアの
メーカーにお金が流れる。
それを繰り返して、何百回の信用創造が起こって、やっと日本全体の
マネーストックが増える。
もちろん、これは景気の影響が大きくて、今の日本ではそもそも
日本経済が衰退してるから、企業は多額の借金までして投資をやらない。
だから、銀行がいくら融資をしたくても、借りてくれないから、
銀行に入った預金は当座預金に500兆円が積まれている。
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa5d-ezvv)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:03:25.18ID:llhdOa+Ta
国債利払いを複利で計算するバカは歴史すら学んでないよねwww
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:11:14.02ID:kPv7vx9H0
このスレのMMTって、仕訳があ、って言ってる人も
バランスシートのしくみをまるっきり理解すらしてないのよ。
ほんとにバカバカしくなるレベル。
このスレのバランスシートの勘違いは、半端じゃなくて、
それで100回は嘘を書いてる。

1000億円をトヨタに融資すると、預かった預金が減って
トヨタの帳簿に書かれるわけじゃない。
預かってる預金が変わるわけないだろうが。

銀行から1000億円の<現金>が減る代わりに、バランスシートの
左側の資産の項目に、新たな資産として、1000億円を貸し
出している、っていう貸付金っていう債券が、資産として加わるだけ。

つまり貸し出しは銀行の<資産>としてバランスシートに載る。
別に右側の負債に入っている預かった預金額が減るわけじゃない。
銀行が保有してる預金っていうのが、銀行の負債だってことから理解してないのよ。

こんなとこからまったく理解できずに、でたらめな議論を
100回してるバカが定住してて、この人に何を説明しても無駄だよ。
絶対にバランスシートのしくみを理解できない。
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-KgBJ)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:33.52ID:CHtwQ8T90
NG登録推奨荒らしの特徴

・長文
・新聞を読め
・っていうか
・おまえらって
・バカすぎるだろ
・とんでもない大嘘だから
・現実社会はまるっきり違うから
・ぐぐれば0.1秒で●●万件出てくる

・でも自分で計算、説明はできない  ←NEW!
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:23.69ID:kPv7vx9H0
だけど、このスレで思うのは、準備預金のしくみなんか
辞書を引けば3分で分かる。
銀行が融資したらバランスシートがどうなるかなんて、
銀行の決算書を見れば3分で分かる、。
銀行が借金ナシで預金以上の融資ができないのも3分でわかる。

このスレで議論してるのってそういう、辞書で数分で正解が
わかることばっかりなのよ。
でも正解がわかってもMMTは、嘘だ、違うって言い続けてる
から、無駄な1000回の議論になるだけ。
絶対に現実を認めないってのは、もう病気レベル。

なぜ辞書を見たら、正解がわかったね、って議論を修了に
しないのかほんと不思議。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:44:26.39ID:5lyAblE20
新聞くん王国では
国債500兆発行しても
政府が使えるお金は1兆だけだそうです
そんな国の住人の言うことをまともに聞くバカはいないw
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:53:31.44ID:kPv7vx9H0
>>22
このスレのMMTの議論って、精神病棟の議論だよな。

おまえっていまでも、<日銀の通貨発行益>と
財務省の<国債発行による借金>との違いも理解できてないのか。

ほんとにわからなかったら病院へ行ったほうがいいレベル。

あたりまえだがNG登録した。
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:11:29.29ID:huIpH8go0
>>22
金利0%で金を貸してくれる人と金利4%で金を貸してくれる人がいるなら
金利0%の人から金を借りれば金利4%だけお得だよね
というのを「通貨発行益」と呼ぶのが主流派の主な定義なんで
>>22に書いてある内容はその定義に沿った説明だから別に

まあ問題はその定義自体が馬鹿まるだしだということなんだが
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:27:36.39ID:kPv7vx9H0
>>24
> まあ問題はその定義自体が馬鹿まるだしだということなんだが

定義がバカって、すべての先進国の通貨発行のしくみは
同じで、日銀の決算も政府の予算のそれでうごいている。
実際に政府はその通貨発行益を予算に組み入れているし。

現実の事実を、バカって言ってもしょうがないだろうが。
むしろ、ベネズエラみたいな政府が、勝手に通貨を刷って、
使える国なんかほとんどないんだから、
0028◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:30:50.99ID:gl5KAycS0
自給率が低ければ、為替という問題があるから適応出来ない国はあるだろうな
一方の輸入に頼らなくていいのなら輸出に有利に作用するだけだ
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:34:09.42ID:zbcozQyMd
一般的な通貨発行益というもの(中銀の国庫納付金)をMMTがどう見ているか?という話をすると、基本的にこれは本来銀行が受けるべき政府利払いを中銀を経由して政府が取り上げている行為なので、単に銀行への増税だし財政引き締めであるとみなすわな
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:34:52.09ID:kPv7vx9H0
>>26
> 現代貨幣理論には、適用できる/できない国の区別は存在しません

適用できる国とできない国の違いがあるのはあたりまえ。
経済成長してない国で、通貨を刷って通貨安を招いたら
経済全体の縮小になり、経済が崩壊する。
例えば北朝鮮は独裁政権だからいくらでも通貨は刷れるが、
通貨を増やすだけで外貨に交換できななり、食料輸入が止まり、
餓死者が何百万人もでて、薬の輸入も止まり病院は死体の山。
原油が止まり経済が停止。

世界では自国通貨でも、実質デフォルトした国は40カ国存在する。
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:37:34.16ID:5lyAblE20
>>23
そうやって通貨発行益の議論にすり替えるw
500兆発行しても1兆しか使えない、と言ったのは事実だよ
また貼ってやろうか?w
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:37:39.27ID:zbcozQyMd
銀行に対する国債または付利は基本的にはインターバンクレートの底を与える意味があるが、別途でこれは政府支出に伴って増加する銀行決済のコスト負担行為でもある
なので通貨発行益(それ以上に低金利誘導)はその決済コストを政府が負担しないということである
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM05-sYZh)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:39:45.47ID:qrKz72o2M
>>26
明確に存在するんじゃないかな
インフレや国際収支、金融投機に耐えられない国には厳しいかもね
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM05-sYZh)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:41:02.19ID:qrKz72o2M
新聞さんにNG設定されたかね
反応がないや
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:41:43.55ID:zbcozQyMd
極めて低金利が長期化したり、その他手段によって通貨発行益が増えることは銀行の決済コストを過剰にし、最終的には預金者に転嫁されることになり(具体的には手数料など)、さらには広くリーズナブルであった決済サービスというインフラの崩壊につながる可能性もある
0037◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 12:54:32.74ID:gl5KAycS0
ベネズエラでなぜハイパーに陥ったかというと
ナフサを輸入しないと輸出出来るような原油にならなかったから。
資源はあるけど、輸入頼りだった訳だ
日本も構図としては同じで、輸入に頼らなければ、輸出が出来ない。
でだ、高度成長期になぜ、円安が有利に進んだかというと、当時は産業化した国が少なかったから
鉱物やら原油やらが安かった。
つまり、安く仕入れて、高く売る事が出来た。
だから好景気だった。
今は産業化した国が多数あって、鉱石やら原油の奪い合いになっている。
つまり、高付加価値を維持できないという事。
0038◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:03:50.96ID:gl5KAycS0
資源を使わずに輸出産業となりえるAIとかに力を入れるべきだったんだろうけど
開発言語ですら海外で作られた物を輸入している。

日本は最適化は得意だけど、開発向きではないんだろうな。
1+1=?という日本の教育。
?+1=2という海外の教育。
自由な発想を阻害する教育が最適化が得意で開発に向かない人種にしているのだとは思う。
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa5d-KgBJ)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:08.10ID:j7nUMI+8a
>>33

>>26
>>(四)インフレや国際収支の心配がある国はMMTを適用できないが、MMTの副作用を知りつつ使えば、いい薬になる。
>現代貨幣理論には、適用できる/できない国の区別は存在しません

先進国では自国通貨建債務で破綻することはない、
ということだけでなく

MMTでは当然に途上国の議論もしているのだが
0042◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:33:24.26ID:gl5KAycS0
>>41
産業によって必要な物は違うだろう?

昔ながらの加工なんてのは、それだけ競争相手が出来て、薄利(付加価値が低くなる)になっていく

そうではなくて、バイオやら未開発の領域に着手すれば、付加価値が高くなるという事。
0044◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 13:54:43.22ID:gl5KAycS0
言っている事が伝わらないかなぁ…

各国の産業化に伴い、原材料の高騰は世界各国共通。
これは間違っていない。
けれど、日本人の賃金は高い訳だよ
確かに下町の技術力は高いとは思うが、用途が限られるのだから、日本人全てを食わしていけるだけの需要はないんじゃないか?
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガックシ 06eb-gynN)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:03:54.30ID:Usd2OkiS6
>>44
原材料が高騰の下りはいらんでしょ
既存の技術が陳腐化することで付加価値が低くなるというだけのことだろ
中国に追いつかれた分野は撤退して資源を先端技術に集めるか、めちゃくちゃ通貨安にして人件費を下げるかしかない
今はめちゃくちゃ通貨安になってないから、陳腐化した技術からは順調に撤退してんじゃねーの
0046◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:08:25.69ID:gl5KAycS0
>>45
端的に言うならそういう事だな。

つまり、第三国で出来るような事をいつまでもやっていれば、

日本人の賃金は第三国並に収束するという事。

それを打開するには、日本人の付加価値を高めていく必要がある。
0047◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:22:46.17ID:gl5KAycS0
ん〜
原材料の観点で言うのなら、
例えば日本が、水銀を核融合技術によって金に変えるなんて技術を身に着けたとするw

日本の独占なら、どこも真似できる国がいないので、安く仕入れて、高く売る事も可能。
つまり、付加価値が高い状態。
けれど、真似する国が出てくれば、原材料は高騰し、完成品は安くなり、競争が激化し賃金も押さえつけられるという事
0050◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:37:13.92ID:gl5KAycS0
>>48
円安になれば、輸出が儲かる

これが真実かどうかを検証する為

原油やら鉱石の値段が世界的な需要の高まりによって高騰しているのいなら、

付加価値は下がり、高度成長期のような好景気は期待できないと推測する。
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガックシ 06eb-gynN)
垢版 |
2021/07/24(土) 14:57:01.65ID:Usd2OkiS6
>>50
通貨安は賃金を下げるのと同じなんだから賃金を下げるのと同じことが起きるだろ
賃金を下げたら会社は儲かる、もしくは値下げにより価格競争力を上げられる
考察するまでもない
資源の高騰は世界共通なら日本のみが付加価値が下がる訳ではない
0054◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:05:42.94ID:gl5KAycS0
>>52
時間軸が抜けているのでは…

かつては、競争相手が少なかったから、高付加価値が維持できて、円ベースでの賃金も上がっていったが

今の過当競争の時に300円で仕入れて310円で売る。

これでは高度成長期のような円ベースでの賃金上昇は見込めないだろう?

第三国は賃金が上がり、日本は賃金が下がるという事。
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:08:17.32ID:TnHsm1bK0
日本のものづくり「地産地消」が鮮明に
  <グローバル出荷指数 リーマンショック前の水準に回復>
https://meti-journal.jp/p/337/

グローバル出荷指数(ミニ経済分析)
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikeizai-result-gb.html

世界に広がる地産地消」輪!、と言う所ですかね
0057◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:22:51.73ID:gl5KAycS0
>>56
円安とは売値も高くなるが、コストも上がるという事なんだぞ?

付加価値がかつてのように高くないのなら、どうやって賃金を上げるんだ?
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:35:23.65ID:NxwmgOZI0
>>37
>日本も構図としては同じで、輸入に頼らなければ、輸出が出来ない。

そういう発想がおかしい。日本人的でない。いかに輸入に頼らないで輸出を増やせるかが重要。(重商主義?w)
日本は2回のオイルショックで、輸入資源価格高騰で、できるだけ海外資源に頼らないように、省エネが進んだ。それがやがて輸出商品に。
ネットフリックスドキュメントに、ハリウッドの合体ロボ実写映画の源流は、GHQ米国駐留軍が捨てたブリキをB29等のおもちゃにして日本が米国に輸出して外貨を稼いだもの。
明治以降の天皇系の儀式??に蚕があるが、重要な外貨稼ぎの商品だった。
今の韓国は日本から資本財を輸入しているので、対日貿易赤字が続いている。
日本も資本財を輸入していたが、資本財の生産を育成して海外依存が減って貿易黒字国に。(国際収支の天井を参照)
現在の中国も資本財の育成を図る。
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/24(土) 15:42:12.89ID:NxwmgOZI0
>>57 輸出品に占める輸入コストは、想像する以上にずっと小さい。円安なら日本の場合、ほぼ自動的に国民の所得は増える。

国民の所得≒GDP=消費(国産)+投資(国産)+輸出(国産)−輸入(海外産)=賃金+利益≒株価
なんだから、円安なら消費投資輸出が促進され輸入が抑制されるから、国民の所得は増える。
さらに、(輸出等の)乗数効果、波及効果で何倍にも増える。税収も急増。当然株は上がる。
円高なら逆で国民の所得は大きく減る。株は下がる。
戦後の日本の経済成長に貢献したのは、360円という超円安固定相場、沖縄は120円?で苦境。
韓国等アジア等の途上国も為替介入通貨安政策で国際競争力をつけ成長。
国際競争力とは為替と、全要素(労働と投資以外という意味)生産性。FT記者、ウォルフガング・ムンヒャウ
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 16:18:06.23ID:5lyAblE20
>>57
売値よりコストの方が影響小さいに決まってるじゃん
コストの大部分は国内の設備、材料、人件費
輸入の影響なんて微々たるもの
モノづくりやったことないらしい
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM75-ZkF5)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:04:18.55ID:OyX3TnsAM
なぜ現代日本は物価が安定しているのか? 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1627103892/
名大、従来にないメカニズムを解明

大量の貨幣供給にもかかわらず物価が安定している状況は貨幣数量説と矛盾し、
大量の国債発行にもかかわらず、物価が安定する状況はFTPLと矛盾している
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:23:42.73ID:WE0epdLB0
>>64
通貨の供給による物価の変動というのは雇用と連動してるから
雇用が動いてたら物価が動いてるのと現象としては同じこと。雇用が逼迫したら労働力が値上がりしだすし、その水準に届くまでは雇用が増えるという形で表面化する。
安定どころか普通に動きまくってるよ
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:42:47.81ID:kPv7vx9H0
>>39
> 先進国では自国通貨建債務で破綻することはない、
> ということだけでなく

破綻するかしないを基準にすることが間違いだから。
インフレ国は通貨を刷りまくって、インフレになって国民が
何十年かかって貯めた資産が、全部ふっとんで国民が
貧乏になったら、それは政治の失敗だから。

日本でもすでに日銀が500兆円の通貨を刷ったが、
インフレになってないから、良かったって話ではない。
今後、永遠に日銀が国債引受で、国債を消化し続ける
なんてできるわけない。
そもそも異次元緩和の国債を買うのは、2015年にすでに
限界まであと数年しか日銀は買い続けられないってとこまで
追い込まれた。
だから結局、日銀は国債買取を激減させざるを得ない状況に
追い込まれた。

それに日銀の資産が膨大に膨らむってことは、地雷を溜め込んでる
のと同じ状況。
例えば、日本株が下がるだけでも、日銀の30,40兆円の
損失によって、日銀は危機になる。
金利も数%の上昇だけでも、危機になる。
また、金利上昇で付利の支払いが激増して、あたりまえだが異次元
緩和すら続けられなくなる。

そういうリスクと背中合わせいだから。
破綻しなくても、金融へ対する信頼がなくなり国民が貧乏になったら
アウトなのよ。
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 17:56:22.12ID:kPv7vx9H0
通貨安で輸出がどうこうって議論も意味がないよ。
貿易統計を見りゃわかるが、日本はほとんど輸出入が均衡状態。
なぜなら、力がある企業は、20年前からとっくに世界へ
逃げている。
トヨタでも世界何十カ国に拠点をもち、自動車会社が海外に
拠点を持つってことは、鉄もアルミもガラスもゴムも半導体も
海外から調達するか、もしくは日本企業が日本から逃げて
海外にトヨタと一緒についていく。
また、スマホの生産でもCPUはアメリカ、コンデンサは日本、
液晶は韓国、生産の委託は台湾、生産は中国っていうふうに
日本の商品であっても、日本が調達して日本で生産するわけじゃない。

だから円安メリットがなくなった企業も多い。
例えばソニーなんか、円安が損失になるくらい変わった。

ただし円安になると企業は利益を増やす。
それは輸出が増えるからではない。
日本は高い法人税や成長停滞で、力のある企業はとっくに海外に
20年前に日本から逃げている。
そして、海外の子会社が稼いだ利益を、年に2回日本に持ち帰る。
で、その利益が10兆円単位で超巨大なのよ。
そのときに1000万ドル稼いで、為替レートが半分になると
利益は2000万ドルになる。
企業が日本から逃げたからその利益が大きいのよ。
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:12:38.68ID:kPv7vx9H0
>>64
>なぜ、大量の貨幣が供給されているにもかかわらず、物価水準が安定しているのか?なぜ、大量の国債が発行されているにもかかわらず、長期金利が低位で安定しているのか?現在の物価安定と低位な長期金利は将来も持続するのか?

こういうの学者先生が考えると、どんなに現実社会を無視したかって理屈になってしまう典型例なのよ。
こんなの簡単な理由。
日本の通貨発行は、日銀が発行するマネタリーベースのこと。
で、これを2013年から5倍にふやした。
でも、世界最大で刷った通貨は、日銀の当座預金残高を見れば明らかだが、当座預金に積み上がっただけで、流通していない。
日銀が刷った通貨は500兆円。
当座預金残高も500兆円を超えた。
なぜ、こんなに当座預金にブタ積みされるかっていうと、企業が借金をしないから。
借金をしないから信用創造も増えないし、給料も上らないし、物価も上らない。
あたりまえだよね。
企業が銀行から膨大な借り入れをやるには市場が成長してないと無理。
でも日本は衰退してるし所得も減っている。
人口が減りだしたばっかりで、今後は激しく減り需要自体がなくなる。
また、現在は異次元緩和っていう特殊な状況での好景気。
好景気に浮かれて投資なんかしたら、経済が通常に戻ったときに、大損をする。
だから企業は内部留保を確保して、借金しないで自力でできる投資をする。

借金の大量発行で金利が低いのはあたりまえだが、全国債の発行残高の
半分まで日銀が買ってるからよ。
日銀が無制限で買って国債を下げないって宣言してるのに、国債の空売りなんか
できるわけないでしょ?

また、日本は過去30年で世帯所得が100万円減り、社会保障の負担激増で
所得が減った。
さらに平成の巨額借金と土木投資で、社会保障は崩壊していて
自力で老人になるまでに2、3000万円の貯金を貯めないと貧困生活になる。
お金を使えるわけないでしょ。
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 18:39:46.31ID:5lyAblE20
>>69
だからどーすりゃいいんだよ
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8110-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 19:21:56.63ID:E+Acrrzw0
老害は反省しないから間違いを認められないので先へ進めない
それがこの30年の停滞
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 20:35:34.28ID:kPv7vx9H0
>>72
たしかにそうだが、でも主流派がやったことはすべて、
このスレでMMTがやれって言ってることと同じようなもんだろうが。
主流派がやったのはこういう政策。

1 世界最大の借金と、そのバラマキ
2 平成の前半は世界最大の財政出動と公共投資
3 世界最大の通貨発行と
4 日銀の世界最大規模の国債買取

これ、MMTがやれって言ってることとほとんど同じだろ。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:02:38.97ID:41N+dizg0
×なぜ、大量の貨幣が供給されているにもかかわらず、物価水準が安定しているのか?
×なぜ、大量の国債が発行されているにもかかわらず、長期金利が低位で安定しているのか

○なぜ、大量の貨幣が供給されているにもかかわらず、景気が良くならないのか
○なぜ、大量の国債が発行されているにもかかわらず、景気が良くならないのか

なぜこう言う疑問が出てこないのか、MMT的には面白くないのかな
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:09:42.46ID:WE0epdLB0
現状で言うならまだコロナで経済がフル稼働出来ないってだけの話だし
消費税増税までのアベノミクスの時期で言うなら普通に雇用は増えてたから景気は回復傾向だったし
そういう疑問を持つこと自体が謎としか
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa5d-ezvv)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:17:42.15ID:aiARia45a
労働者賃金が減少しているから物価が上がらないことを認識してないね
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:20:06.90ID:WE0epdLB0
労働者の賃金も結局は需要と供給だから
労働力が逼迫すれば上がるし、そうでなければ下がる

とりあえず現状下がりすぎだからBIとかで底上げして補正しつつ減税とか財政出動で消費を増やして雇用を増やしていくってのが確実だと思うけどね
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:20:43.04ID:huIpH8go0
>>75
それ完全にリフレ派に対する文句じゃん

「大量の貨幣が供給されているにもかかわらず」「大量の国債が発行されているにもかかわらず」
という問題の建て方からしてMMT的に論外としか言いようがないし

「景気が良くならない」のは政府支出の支出先を考えたら当然としか言いようがない
0082◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:23:30.00ID:gl5KAycS0
通貨発行によってインフレが発生したとしても、それは企業のコストも上げる訳で
売上を下げたくない企業は価格を据え置こうとする。
現実にシュリンクフレーションなんて事が起こっているしな。

そうすると賃金は圧縮されるコストプッシュ型の悪性インフレに陥る。
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:32:36.27ID:huIpH8go0
>>81
それを前提として見てしまうこと自体が誤りなんだよと

それが前提と思える限り何を考えても間違いにしかならない
0085◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:33:24.56ID:gl5KAycS0
実質賃金を上げていかなければ、購買意欲は増えない訳で

それには高付加価値の物を作るか、

同じ物を売っていくのなら普及率の上がってしまった国内ではなく、海外に売っていく。

高付加価値にもならないのに、貨幣価値を落としてもただのコストプッシュだろう。
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:41:34.33ID:WE0epdLB0
>>87
まあ長い目で見ればそういう方法でもなんとかなるかもしれないけど
少子化対策とか考えると素早い効果が見込める方が重要かなって感じ
MMT本場の海外よりも対策を急がなきゃならないっていう日本の特殊事情があるからその辺は日本独自仕様を考えた方が良いかなと思うけどね
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 22:48:42.41ID:5lyAblE20
>>86
じゃ対案をどうぞ
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:12:58.84ID:kPv7vx9H0
去年は税収が60兆円で支出が175兆円。
正常時でも平均税収は40兆円程度で、支出は100兆円
を軽く超え続けている。

そんな国が何十兆円や100兆円単位の予算が必要なBIを
やったら即座に国債は暴落するし、そういう急落の場合、
日銀のちからでは止められない。

よく財政支出を増やせっていう人がいるけど、日本の場合は
限界まで借金をしてても、医療や介護なんかの社会保障、年金も
災害対策も、道路の補修も公務員の給料も、実質借金でなんとか
なってるだけで、世界最大の借金をしてても、財政支出する余裕なんか
ないからね。
もう借金が増やせなくなった時点で、日本は想像を絶する
大増税を避けられなくなる。

少子化対策は無理だよ。
そもそも日本の少子化は子供を生むことができる世代の人口の
激減が理由だから、補助金を払おうが産める人がいない。
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:14:33.94ID:5lyAblE20
>>93
じゃ対案をどうぞ
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/25(日) 03:08:39.97ID:Hs3eqB5E0
>>93 ループ。、政府の赤字増=民間の黒字増、なんだから、現状では財政を心配する必要はないわけ。支払い利子が問題だが、受け取りは民間で2割は税金。
ここまではMMT騒動前から言っていたが、現在の米国をみれば、MMT本家がいう通り、財政赤字で短期金利がゼロになっている。FRBはリバースレポで吸収。
ケルトンはBSTBSで国債発行は借金でない、支払い利子分だけが借金相当、しかも日銀が国債を購入すれば、その利子も無くなると。

>>69 だから、許容できないインフレになるまでは、財政拡大して、国債を発行して日銀が市中で買えばいいだけ。インフレになれば消費投資が増え、税収が増え、実質借金は減少し、
政府の支出は下方硬直性があるから、インフレなら政府の支出は抑制しやすいから、あっという間に財政は好転。

>>68 円安なら、工場も国内回帰に。他に>>60参照

>>67 だから、日本はデフレで失われた30年、40年になってるんだから、リフレMMTで米国等のように景気刺激が必要なわけ。

>>30 >経済成長してない国で、通貨を刷って通貨安を招いたら経済全体の縮小になり、経済が崩壊する。

意味不明。通貨安なら景気が良くなるから、多くの国が為替介入で自国通貨安政策を志向している。

>>19 だから、銀行は、貸付金と、預金の両建で記帳するだけ。

>>14 単純に100億融資するが、右側は変わらない。の単純とは??。現金や当座預金で払う??なら、その時の企業の処理は??
振込先が三井住友の場合は、三井住友側の処理は??

>>15 地主等の銀行の処理はどうなる??

>>17 その説明だと、トヨタは1000億円の現金を受け取ることになるが、そんなことは起こらないから。
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-qXgv)
垢版 |
2021/07/25(日) 08:15:13.40ID:/k4o4z0l0
ここで重要なのは、国の実質的な経済成長率を評価するには、全人口ではなく、生産年齢人口(15〜64歳)を基本に見る必要があることです。
米国の生産年齢人口の成長率はほぼゼロですが、日本はマイナスです(筆者注:2019/12-2020/12マイナス0.5%)。
生産年齢人口1人当たりの実質GDPの成長率を算出してみると、日本はアメリカよりも高いのです。
日本は世界のどこよりも早く長期停滞を経験している国です。
その主要な要因は人口の高齢化です。
人口動態の変化が、需要の低迷、投資需要の低迷をもたらし、それが経済の停滞につながっているのです。
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 08:52:55.69ID:Gcawo4iP0
>>98
>その主要な要因は人口の高齢化です。

うそばっか
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1310-XTwd)
垢版 |
2021/07/25(日) 09:02:15.90ID:Rs1KffR50
これは正しい

池田信夫@ikedanob

もしかするとJBpressの編集者は藤井が経済学者だと思って
いるのかもしれないが、彼は「京都大学大学院工学研究科教授」
で、経済学の知識は大学1年程度。

午前11:06 2019年6月11日.
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 394c-sYZh)
垢版 |
2021/07/25(日) 09:11:13.52ID:aa/RbRRJ0
藤井さんも三橋さんも経済学のドクター持ってるわけじゃないのはみんな知ってることだよ
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/25(日) 09:49:36.66ID:geKi04SK0
>>96
バランスシート自体が大切なんじゃなくて
フローとストック、インプットとアウトプット、創造と破壊をきちんと確認しない分析はすべて無駄だ
という話なんだよな

「いつ誰がどこで作ったものかよくわからないお金」
が登場する分析とか論外
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/25(日) 10:39:10.87ID:bnd1x6GT0
だけどこのスレのMMTは、経済の初歩知識がないだけじゃなくて
妄想がひどすぎて、何を説明しても議論にすらならないよ。
知識がないだけじゃなくて、妄想で脳内がガチガチに
固まってて、現実社会のしくみを100回説明しても、1ミリも
理解すらできない。
単に、一人の経済音痴MMTの複数IDの妄想スレになってるだけ。
0109◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 11:11:23.05ID:C0N3zWWI0
そもそも、これだけ普及率が高まってしまった日本で
輸入品が溢れている日本で

需要を喚起するというのが何の問題解決にもならない。

10万配られて何に使う?
新型アイフォン買います。プラダの洋服買います。

アホウかと…
単なる自己満足理論でしかない。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 12:02:39.47ID:Gcawo4iP0
>>109
じゃ対案をどうぞ
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/25(日) 12:07:46.13ID:bnd1x6GT0
MMTが勘違いしてるのは、一般社会のふつうのサラリーマンは
普通に投資をしてるし、住宅ローンをどういう契約にしたら
金利があがっても大丈夫かとか、老後に何千万円の貯金をすると
大丈夫かなんて6・7割の人が理解していること。
どうやったらインフレによる資産の縮小を避難できるかなんかも
ふつうに証券会社に口座をもつと専門家のレポートが送られてくる。
つまり、国民の大多数は、金を刷れしか言わないMMTの10倍の
経済の知識があって、現実に投資をしたり、NISAで積立をやったり
節税をしたり、とっくにやっていること。

だからみんな政府がバラマキをやっても、わーーい、お金をもらった
なんて喜ぶ人は少数で、逆に1200兆円の赤字国家がこんな
バラマキをやってたら将来の大増税のほうが不安になる人のほうが多い。
また、年金制度すら崩壊してるのに、政府が借金してばらまく
ようなことをやれば、将来の年金のカットをや、社会保証の
今後の大増額を予想し、さらに老後のための貯金を増やす。

つまり国民の大半はかしこいのに、そういう現実すら理解できない
情弱層がMMTに集まって、金を刷れって言ってるだけ。
通貨発行と国債発行の違いすら理解できない、超情弱バカ層と議論しても
あまりにも無駄すぎる。
0117◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 12:50:56.74ID:C0N3zWWI0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

日本の半導体が衰退した理由
当時の通産省が率いる包括的な半導体産業に関する国家プロジェクトは、分業という新しい流れについていくことを、かえって阻害した側面がある。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/post-11458_2.php

国家が介入するという事は国際競争力を失わせるという事である。
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 12:51:31.79ID:Gcawo4iP0
>>116
それは既にやっていることじゃね?
家電にしても車にしても高付加価値化が進んでいる
バーミキュラ、バルミューダ、レクサスなど
でもそれらは売れる量はごくわずか
実際に売れているのは圧倒的に普及価格の商品、軽自動車
庶民の購買力が増えないから当然だろう
この先、さらにそれを推し進めたとして実体経済にどれだけ影響があるのかねぇ
0119◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:01:45.30ID:C0N3zWWI0
本当に意味のある高付加価値か考える事だ。

家電がしゃべると何かメリットあるのか?

買い替えたいと思うほどの需要を喚起出来ると思うのか?

車は車であり、家電は家電。

21世紀になった今、ドラエもんの道具が何か一つでも実現出来ているのか?

新たな需要を生み出すには新たな物を作り出すしかない。

炊飯器に色を付けて、しゃべるようにさせたとしても、

米を炊くという本質的な所に変化がないのならば、需要は生まれない。
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:19:29.32ID:Gcawo4iP0
高付加価値商品を作ってその企業が儲かり、社員が豊かになるとすれば
確かにその企業はそうなるだろうが、それが全国民に及ぶには何年かかるのかね
0123◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:26:58.50ID:C0N3zWWI0
iRobot社によって自動掃除ロボットが作られた。

或る種のイノベーションだろう。

日本はどうか?

後手後手で真似するのがせいぜい。

i-phoneが作られて、やっとガラパゴス携帯を作るのをやめた日本企業。

客にとって何が便利かを考えているのではなく、色を付けて高値で売出し儲けよう。

これが日本の今の企業の姿だ。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:38:13.49ID:Gcawo4iP0
>>123
企業の自助努力の問題なら
行政がやるべきことはほとんどゼロだな
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:53:19.40ID:Gcawo4iP0
アンチ君は供給側の問題と捉えているわけか
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:55:13.17ID:bnd1x6GT0
掃除ロボットは、日本企業が世界最初にオフィス用を発売していて
家庭用も実は試作機を大昔に完成させていた。
でも日本は、掃除ロボットが例えば仏壇にぶつかり、ろうそくを
倒して、火事にでもなったら大変こととか、電気ストーブのコードで
倒したり、そういうので商品化を見送っていた。
日本は商品開発が早いが、そういう問題をクリアする力がない。
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 13:55:45.22ID:Gcawo4iP0
庶民はカネがあるのに欲しい商品がない、という認識でよいのか?
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b38b-kVM/)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:06:24.19ID:iYIsHVOp0
>>123
確かにデジタルテレビの買い替え需要はデジタル放送を受信するだけでしたが実際に起きました。
しかしその後は海外メーカーとの安売り競争に敗れましたからね

ネットのMMT論者の一部に日本はモノづくりの国だ、世界最高の技術力はあるから財政出動して投資したらいいんだと主張する方がいますが単に「税金でなく」政府の金で他者の努力を期待するだけの様に思えます

対案があるとすれば投資をよりやりやすく、リスクを下げるシステムを作る事でしょうか
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:18:23.08ID:Gcawo4iP0
今の日本が圧倒的に強い領域は最終商品にあるのではない
その商品を生み出す素材、設備、部品である
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:43:42.93ID:Gcawo4iP0
>>130
では、その対策として>>123が妥当なのか?
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:45:00.57ID:xQJBHMB60
>>128
今日の朝日新聞に載ってたが

半導体の覇権争い

半導体の設計・知的財産関連は   米国74%欧州20%
半導体製造装置は           米国41%日本32%欧州18%韓国4%
ウエハー生産は             台湾20%韓国19%日本17%中国16%米国12%欧州9%
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 14:45:44.62ID:Gcawo4iP0
>>131
それは否定しない
で、具体的にアメリカやドイツが得意な分野をいくつか挙げてみてくれ
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:13:35.18ID:Gcawo4iP0
アンチ君の認識
現状:購買力はあるが欲しい商品がない
対策:皆が欲しがる商品を作れ
政府がやるべきこと:不明

これでいいのか?
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:18:47.61ID:Gcawo4iP0
>>139
それで?
0141◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:25:04.16ID:C0N3zWWI0
目先の事に反論するだけで何も理解していないんだな。

682 自分:◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)[sage] 投稿日:2021/07/23(金) 06:06:15.92 ID:1cwSitH60 [27/68]

なぜこんな事が起こったかというと、何もなかったからというのも大きいが、貨幣回転率が高かった事に起因するのではないかと推察する。

高度成長期は一億総中流という時代でもあり、需要の大半が投機需要ではなく、消費需要であったのではないのだろうか…

そこから資産経済化が進み、通貨総量が増え、貨幣回転率が落ちた。

所謂実態経済の成長を伴わないバブルの状態。

社会主義者ではないが、通貨総量を減らし、貨幣回転率を上げ、ある程度格差をなくす事も、実体経済の成長には必要ではないかと考える。
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:31:10.74ID:Gcawo4iP0
1000兆は国民が等しく持っているわけではない
20%の人が80%の富を占めている
20%の人は普通に消費してるんだよ
0144◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:33:15.09ID:C0N3zWWI0
格差は是正されるべきだろうな。

単にある所から無い所に配るだけでは

労働意欲や投資意欲を削ぐ事に繋がり、

それは社会主義崩壊の理由と同じで日本の崩壊へ繋がる。
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:38:43.89ID:Gcawo4iP0
>>144
だからその対策が>>123か?
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 15:51:37.66ID:Gcawo4iP0
>>146
は?
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:05:02.94ID:DTfwEdtD0
大物主流経済学者「MMTは階級闘争、統制経済側の理論だから論外」

マンキューのMMT論
20200114/Mankiw_on_MMT

マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。

・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。

・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。

・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。

・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:06:37.32ID:DTfwEdtD0
正論すぎて草

黒田東彦日本銀行総裁

「MMTの理論は、理論としてきちんとした体系になっていないので、批判・反論も難しいのです。
ご承知のように、欧米の著名な経済学者は全て、これを極端な議論で全く採ることを得ないと言っておられます。
私も、理論がきちっとしていないということもありますが、やはり極端な議論で適切なものとは思っておりません。」
(抜定例記者会見、2019年4月25日)
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8115-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:13:00.63ID:/gfk7VRh0
「MMTの理論は、理論としてきちんとした体系になっていないので、批判・反論も難しいのです」
このスレ象徴してるよなw
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b2c-koHG)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:25:17.67ID:pR2+zfhg0
>>150
頭の悪い批判者がMMTの藁人形相手に頭の悪い批判(だと本人だけが思っているもの)を
わめいているということか?

確かに象徴してるよな
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:27:39.91ID:Gcawo4iP0
じゃ対案をどうぞ
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:53:23.91ID:DTfwEdtD0
>>153
対案は主流派の市場経済
市場原理を守りながら、市場では提供できない公共サービスを増やすことの是非を左右で争えばいいと思う

「お金を配る」だの「政府が雇用保障」だの「統制経済」だの、バカすぎて対案出す必要すらない。
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 16:54:32.12ID:DTfwEdtD0
「俺にカネを配れ」に理論の装いをしたのがMMT
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:21:50.33ID:Hs3eqB5E0
659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe5-Guwz)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 00:10:34.64 ID:XfmCI4o8M
>>1マンキューのMMT論     himaginary’s diary     20200114/Mankiw_on_MMT
マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

660   2020/01/20(月) 01:00:03.99 ID:+BVVEHjHa
>>ミッチェル教授はすでに返答してるな
マンキューは端からMMTを理解する気は無さそうな記事だ
ミッチェル教授、日本語を勉強してるんだな
日本語勉強に英語の観点から言語を理解しようとしても無理なように
主流のレンズでMMT見たってMMTは理解できないってさ
A response to Greg Mankiw ? Part 2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43961
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:26:05.65ID:DTfwEdtD0
MMTカルトって自分は中立だといつも言う割には、所得税大増税とか法人税大増税とか頑張ってる人を憎悪する極左思想なのはなぜなんだ?
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:31:53.45ID:Hs3eqB5E0
実際、パンデミック100年に一度の経済危機で、普通は景気回復に5年から10年、20年??かかるのに、FRB,、トランプリフレMMT、バイデンリフレMMT2で
1年で景気回復。米国公式見解。しかし日本では、ほとんど報道されず。元日銀委員、野村の木内はやりすぎだと言っていたが。
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:57:08.71ID:Hs3eqB5E0
せやから、MMTの多くは当たり前の事を言っているだけ。単なる事実。三面等価(貯蓄は誰かが投資(借金と同義)するから生まれる)、国民経済計算、資金循環統計、国際収支統計、
信用創造(貸出→預金)を学べば、MMTモドキが出来上がる。自分は大昔、苺掲示板にも書いていたが、ドラえもんは怒っでばかりw
しかし、驚くのは米国はインフレ5%、予想GDP7%でも長期金利が上がるどころが直近は下がり、短期金利がマイナスになりそうでFRBはリバースレポで100兆円?資金回収。
初期のクルーグマン、ケルトン論争はまったく理解できなかったが、ケルトンMMTが正しいというころだろう。財政赤字の神話参照。
MMTは(ノーベル銀行賞でなく)ノーベル賞確定。100年に一度の危機をリフレMMTで1年で終わらせたのだから。
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:32:00.51ID:DTfwEdtD0
MMT信者の言っている政策の8割は共産党と同じ

つまりMMT=共産主義者
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-ryxD)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:11:45.43ID:HMgz8Uq90
だからBIの時代ですよね

小さな政府で大きな支援するにはどれだけ労力を減らすかが大切
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 19:18:14.70ID:DTfwEdtD0
BIって年収270万円以上は損だぞ

所得税50%以上になるから労働価値は今の6割以下まで下がる
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:12:56.44ID:DTfwEdtD0
>>165
MMT信者は高所得者は増税という階級闘争脳だから人材も資金も流出する
日本の製造業を支える研究者や技術者も重税を嫌って逃亡する
医師も働いたら負けになる
困るのは貧乏人
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:13:49.31ID:DTfwEdtD0
マンキュー「MMTは階級闘争脳のバカ」←自称経済に詳しいれいわ信者発狂
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-ryxD)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:26:56.16ID:HMgz8Uq90
>>166
MMTじゃないので
そもそもインフレを恐れないから重税の必要もない

無駄な事を楽しめる様に
やりたくない無駄な仕事を無くしていくのが目的だからな
いらない物は無くす仕事の為の仕事をなくす為のBIだからな

仕事最強のMMTとは違う
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-85l+)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:32:48.71ID:Hs3eqB5E0
MMTはマル系が入っているんだろ。だから共産党がMMTを支持しないのがおかしい。
田原の番組で、枝野は以前、サンダースとは共通項があると、渡米し陣営の会って来たのに、経済政策については、国によって事情が違うと
黙して語らず。枝野は金利が低いから景気が悪い、景気対策には金利を上がろという超トンデモ、法学部出身、弁護士の経済音痴。
と思っていたら、ケルトンは金利を引き上げると景気が良くなる場合があると言っていたw
日本のMMT論者には公務員系MMTがいるようだが、本家MMTは公務員を増やせとは言っていないはず。そこが欧州左派とは違う。
公務員系MMTはデフレに無関心、リフレは反対。


【高橋洋一氏】MMTはノーベル賞学者からも全く相手にされていない政治的プロパガンダ。MMT論者は数字で話ができない人たち。★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627209989/
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:48:02.99ID:TZj6TcEu0
まあ標準の経済学を共産とか社会主義系が模倣した物って感じのイメージじゃないの
高橋洋一の解説だと共産とか社会主義周辺は理論的にはもう崩れてるから、理論で語る人は居なくて基本文型の理想論で支えられてるから芸能系の支持者ばかりになる
でもそれじゃ選挙で勝てないから使えそうな理論を文系が持ち出して来たのがMMTで中身は標準の経済の模倣がベースでそれに共産とか社会主義的なイデオロギーが乗っかった物って感じでしょ

日本だとイデオロギー無視で貨幣理論だけまず伝わったから多方面から活用しようとする人が居るって感じだな
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:00:32.77ID:sP6hGvwy0
>>170
これを誰が言ってるのでしょうか?

 続けて「皆さん、どうやって日本銀行は政府の出す巨額な国債を買うと思いますか。
どこからかお金を借りてくるか、持ってくるのか。それは違う。それは紙とインクでお札を刷る。20円で1万円札ができるから。
つまり、それは新しいお金が誕生して世の中に出ていくから、それはデフレの圧力に対抗する力にもなる。
日本銀行というのは、政府の言ってみれば子会社の関係にある。連結決算上、実はこれは政府の債務にもならない。
ですから、『孫、子の代につけを回すな』というが、これは正しくない」と説明する。
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:08:48.31ID:Gcawo4iP0
>>162
MMTが共産主義者なら中国ではすでにやってるはずだなw
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:27:16.37ID:Gcawo4iP0
高橋洋一がMMTを批判しているのは
「そんなこと俺がすでに20年前に言ってることだぞ、何を今さら」
ということ
しかもMMTを名乗る経済学者が「5000兆円出しても大丈夫」というから
そんなバカなことはない、と言っている
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:41:18.13ID:sP6hGvwy0
>>171
ついでに

平成30年度
「国の財務書類」のポイント
 (一般会計 特別会計及び「連結」)
                         令和2年3月 財務省主計局


(注) 日本銀行については、国の監督権限が限定されていること、政府出資額は僅少であり、補助金等も
    一切支出していないことから、連結対象ではありません。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 51c9-na5M)
垢版 |
2021/07/25(日) 23:22:01.22ID:Hs3eqB5E0
日本国のバランスシート分析 政府資産世界一、徴税力も強大  2017年1月9日 16時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/12515211/
「借金の総額だけをみても国の財政の健全度はわからない。借金の金額が大きく見えても、それに見合う資産があり、
十分な収入があれば破綻の心配はないからです」
 そう語るのは国の資産を管理する財務省理財局の資金企画室長などを歴任した嘉悦大学教授の高橋洋一氏だ。

>これは、政府部門のバランスシートの話をしているだけ。それに、徴税力。それ以前に、上にもかいたが、政府が借金
を増やすと民間の預金が増える。だから、財政破綻とか原理的に起こらない。金利支払いだけが問題だが、受け取りは
民間で20%は税金。さらに日銀が国債をかえば事実上、政府の借金は消える。
高橋は、政府の借金は返さなくてよいというのはトンでもだと本に書いていたが、政府の借金は永久に借り換えできるんだから、
事実上返済しなくてよい。金利を払うのが問題になるだけ。しかし、以下略。
「5000兆円出しても日銀が国債を購入し過度なインフレならなければ問題ない。なお、トルコは17%以上、米国は5%。
逆に「5000兆円出してインフレならなければ、無税国家に近づく。(MMT以前から言っている)
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-koHG)
垢版 |
2021/07/26(月) 05:41:56.81ID:kDCEGMLyr
高橋洋一があまりに馬鹿すぎるからって
晒し者にするのはやめたほうが

いやべつに良いか
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 06:07:19.14ID:xPyFNOfm0
>>177
財務省の回し者か
すぐバレるw
0179◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr85-6RaV)
垢版 |
2021/07/26(月) 07:37:08.61ID:8IKj1poZr
>>176
MBが増えるとMS上限が上がって制御不可能なインフレを起こす可能性を否定出来ない。
金利でコントロールしようとするのなら政府債務が問題になる。
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/26(月) 08:11:21.65ID:DMe2XwMs0
高橋洋一は、もう大ぼらふきのおっさんでしかないよ。
そもそも政府の資産は売れないし、246号の土地が
天文学的な価値があっても、中国企業に売って、日本人が
通行料を払って利用するなんかありえんから。
それに特別会計なんか、資産の固まりのように見えても
それは会計のトリック。
今後どんどん増えつるける支払いを会計にいれてないだけ。

それに日銀が買い取った国債は借金じゃないって行ったて
現実社会には当座予期に膨れ上がった500兆円の付利の
支払いが赤字になると、損失が雪だるま式に膨れ上がる。
また膨大な日本株も下がりだしたら、すさまじい大赤字を出す。
これは結局、国民の税金でカバーするから国民だけ
貧乏になるってだけ。

それと政府と日銀が連結されないのはあたりまえの話で、
そもそも政府が通貨を発行すると、刷りすぎて経済が必ず
崩壊するから、中央銀行を分離して、財政ファイナンスで
通貨発行ができなくした。
だから統合なんかしたら、必ず通貨、経済の崩壊が起こる。
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-koHG)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:06:49.41ID:kDCEGMLyr
だから心底ゴミクズなのはいつも通りなんだから
晒し上げしなくても
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 12:39:34.11ID:9HRWBoH70
こういうのもやっぱ財務省関係のネット工作なんかね
わざわざ主張の違う派閥のスレにアンチ活動しに来るのって緊縮派ばっかりなんだよな
緊縮派のスレは誰も書き込まない、みたいな状態で何ヶ月も止まってるみたいな状態で
支持者が居るとは到底思えない政策なのにこういうところにだけ出てくるっていう不自然さ

普通母数が多くないとわざわざ他所のスレに殴り込みかけてアンチ活動しだすような変なやつって出てこないもんなんだぜ?
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:09:28.78ID:xPyFNOfm0
おまいら
高橋洋一がよほど都合が悪いらしいなw
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 13:39:31.46ID:xPyFNOfm0
>>190
じゃ無視すれば?w
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/26(月) 14:55:38.94ID:DMe2XwMs0
このスレのMMTって異常すぎるだろ。
財務省の関係者が5チャンネルで何かを書くと、
日本全体の世論に影響がでて、工作活動になるんだ、
なんていってたら、完全な病気だろうが。
そんな人が経済の議論をやってるの??
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 15:37:59.30ID:9HRWBoH70
推定無罪の原則を無視して泥棒扱い工作してる奴がいるってのがまず客観的な事実
わざわざアンチを名乗ってアンチ工作をしてる奴が居るのも客観的事実

まず工作活動をしてるやつが居るのが発見された上でその内容からどういう関係の者かが推測されてるだけの話だな
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-zTnn)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:36:48.14ID:4MRUzdcad
洋一の時計泥棒の件、忘れ物だと思って届けようと拾ったけど届ける前にマッサージに行って2時間寝込んで
起きたら警察が居て否認すると面倒になるからと認めた、みたいな経緯のようだけど、
犯意があったにしてもマヌケ過ぎる、落とし物だと思ってたにしてもマヌケ過ぎるんで、
要はマヌケって事で良いんじゃなかろうか。
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 16:37:21.77ID:9HRWBoH70
>>195
>起訴猶予と起訴の違い
>「起訴猶予」は言葉が似ているせいか、よく「起訴」の一部と誤解されてしまうこともあります。
>刑事事件でいう起訴とは、簡単に言えば、検察官が裁判所に対し「この被告人に刑事裁判で罰を科して下さい」という申し出をすることです。
>それに対して、起訴猶予は上記で説明した通り、不起訴の理由の1つですから、正反対の意味です。ちなみに、不起訴とは検察が起訴をしないと判断したことです。

名前で勘違いされやすいが不起訴理由の1つでしかないというのが実際の扱い。だそうだ
当人の説明からしても犯意の立証とか無理だから不起訴になったって感じだろあのケースは
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-koHG)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:02:13.82ID:kDCEGMLyr
高橋洋一が問題なのは
頭が悪い
すぐ嘘をつく
論理的思考ができない
知的能力皆無
お友達がひどい
公金泥棒
バカ

なところであって時計や財布盗んだのは正直どうでも
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-koHG)
垢版 |
2021/07/26(月) 17:10:06.49ID:kDCEGMLyr
それこそここに貼ってある文章読めば誰でも理解できる話だからわざわざ注釈要らんだろ
MMTスレ的には『バランスしないバランスシート』の一言でも良い
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2b10-7KUm)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:00:28.75ID:W9RAfsQE0
洋一の何に魅力を感じて持ち上げる人がいるのか全く分からない
自称得意な数理モデルもまともなもをみたことない
統計学の説明は適当、簿記知識も半可通
クルーグマン、バーナンキの知り合いというが、向うからは何も聞こえてこない
そもそも指導教官が有名なら小林慶一郎でもいい
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-As9/)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:29:38.48ID:mOBrX8q4d
時計泥棒のバーナンキの弟子って自称みてえなもんだろ
リザーブへの付利へのアメリカでの批判に正当な中銀の政策だっつってバーナンキが反論めっちゃ頑張ってた頃に時計泥棒付利は銀行へのお駄賃ってスッカスカな批判してたしな
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:38:00.39ID:xPyFNOfm0
>>195
おまいは現場を見たのか
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 18:52:43.73ID:xPyFNOfm0
結局、本筋論では勝てないから、どうでもいい周辺論で相手を貶める
「お前の母ちゃん出べそ」レベルの話だ
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b9c9-85l+)
垢版 |
2021/07/26(月) 21:36:40.12ID:aatuQr+s0
銀行員から悲鳴続出…! コロナ融資「大崩壊」で始まる「地銀“大量死”のカウントダウン」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627274605/

【世界に誇る中抜】竹中平蔵会長 五輪開会式不参加を非難もパソナは欠席でブーメラン [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627042808/
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:08:25.27ID:xPyFNOfm0
日本の食料自給率は68%もあるんだな
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-KgBJ)
垢版 |
2021/07/26(月) 22:30:51.69ID:2mDnK0k40
>>213
>銀行員から悲鳴続出…! コロナ融資「大崩壊」で始まる「地銀“大量死”のカウントダウン」 [蚤の市★]

>坂田 拓也ジャーナリスト
>コロナ禍に苦しむ企業を救済する目的ではじめられた無利子・無担保のコロナ融資により、銀行の預金量が増える“金余り”が生じている。

融資すれば預金量が増えるのは当たり前やん
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:07:25.19ID:DMe2XwMs0
>>201
> 結局そういう印象操作工作をやりだすから工作って言われるんだよ

5ちゃんに書いて工作なんか言われるわけがないだろうが。
5ちゃんで10人が読むと世論に影響があると
思ってたら、正真正銘のリアルな病気でしかない。
小学生にそんなことを言ってもバカにされるだろ。
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:18:37.30ID:xPyFNOfm0
では、日本企業はいったい何で稼いでいるのでしょうか。日本企業が稼いでいるのは、
「周辺と基盤の分野」です。たとえばデジタル機器が機能するためには、半導体などの
中枢分野だけではなく、半導体が処理する情報の入力部分をつかさどるセンサーや、
そこで下された結論をアクションにつなげる部分のアクチュエーター(モーター)などの
インターフェース、すなわち周辺分野が必要になります。この周辺分野の製品製造に、
日本企業は強みを持っているのです。
また、中枢分野の製造工程を支える素材、部品、装置などの基盤でも、日本企業は
極めて優れた製品を提供しています。これこそが日本企業の強みであり、ナンバーワンではなく、
オンリーワンで成功を収めている最大の理由です。たしかに日本は、パソコンの頭脳に
あたるCPU(中央演算処理装置)の開発競争では敗れましたが、その周辺および基盤の
分野において、圧倒的な強みを持っているのです。(武者陵司)
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:20:30.22ID:DMe2XwMs0
カネ余りって、きのう今日の話ではないからな。
20年前からずうっと言われてること。
<金余り>でぐぐると、0.33秒で、2400万件の
解説やニュースがでてくる。
だいたい2−40万件ヒットするのは、一般社会の常識。
100万件でてくることは、知らない人は一人もいないこと。
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d992-3Z6B)
垢版 |
2021/07/26(月) 23:24:05.84ID:9HRWBoH70
>>216
印象操作ってのはそれそのものが工作行為なのよ
誰がやってるかなんてのは知らんし、個人でやってようが工作行為なのには変わりないし世論に影響するかどうかなんてそれこそ全く関係ない
やった行為そのものが批判されてんの
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b38b-kVM/)
垢版 |
2021/07/27(火) 00:49:16.61ID:S/Nyojaj0
そうかなー
俺からしたら擁護派の方が工作員ぽいけどね
MMTなんて政府に都合がいい考え方だもん
バラマキが欲しい底辺はともかく普通に
働いてる奴に財政出動関係ないやん
貨幣論理解できる奴が偉いんじゃなくて
稼げる奴が偉いしそんな奴はバラマキなんざ
期待しないでしょ

過去の日本の財政政策に純粋な怒りを持つ人もいるけどそんな政府にさらに権限与えてどうすんの?
自分の都合よく動く訳ないと気づくでしょ
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 00:58:54.97ID:KYrJl1tI0
>>220
じゃ対案をどうぞ
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/27(火) 07:43:21.92ID:CCxREyjM0
>>223
なぜ伝聞調?
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b9c9-85l+)
垢版 |
2021/07/27(火) 11:05:42.73ID:iCMti/HX0
>>227
●まだありません
パンデミックへの対応の多くがMMTの考え方に沿っており、最近の赤字や債務についての警戒感が少なくなったとしても、ケルトン氏は、理論の核となる主張を受け入れた人はほとんどいないと述べています。使うために。そして、彼らが債券を発行することを選択した場合、彼らはいつでも彼らが支払うことをいとわない金利を選ぶことができます。」

彼女は、知的飛躍を「MMTへのラストワンマイル」と説明し、これまでのところ、それを受け入れようとしているエコノミストや政策立案者はほとんどいないと述べています。「彼らはそこにいません」と彼女は言います。「彼らはそこに行かないでしょう。」

結論 -MMTのエコノミストは、赤字の危険性について政策立案者を再教育したことは称賛に値すると述べていますが、税金とインフレについてはそれほど進んでいないことを認めています。
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 12:15:41.73ID:KYrJl1tI0
日本は昔から、環境が変化しても守旧派のやり方を続け、
どうにもならなくなって追い詰められてからようやく動き出す
で、動き出してもtoo little, too lateだから効果が上がらない
それが今の状況
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 12:17:47.52ID:LPzOUk8q0
っていうか、バカバカしいのが、コロナの場合でも、
主流派は、MMTが主張してることを全部やってるだろうが。

世界最大の借金をして、世界最大級の日銀買取りをやって、
世界最大の通貨発行をやった。
兆円単位のバラマキもすでにやった。
飲食店なんかの保証は何十兆円単位でとてつもない規模になった。
もう通貨発行なんか、ちょっとした経済の変動があったら
日銀自体が、危険になるくらい、国債の買取をやった。

で、MMTと主流派って、完全に仲間じゃん。
MMTがやれって言ってることと、主流派がやったことは
まったく変わらない。
っていうより、MMTがやれって言ってることを何十倍の
規模でやったのが主流派。

逆にもう、主流派っていうか、まともなエコノミストなら
そのことによって、日銀の資産が激しく膨張し、しかも
異次元緩和の出口で、天文学的な日銀の大損失が生まれ、
国民が税金で日銀の損失の穴埋めを迫られるぞ、って
ほぼ、全員が警鐘を鳴らしてるくらいだから。

MMTとまともなエコノミストの違いは、MMTを主張する
中野や藤井のバックは、自民党の利権政治家がくっついてて、
さらに、彼らに高い講演料を払うのが土木業者の団体って
いう違いだけ。
つまり政府が借金して社会保障に浸かるのは、だめだっていうのに
土木業者へのばらまきはやれって言ってるだけ。
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 12:56:48.64ID:LPzOUk8q0
そもそも、日本は求職者数より、求人数のほうが多い。
でも働かない人がいるのは、介護やいやだ、飲食店は
夜働くからいやだ、介護はうんこの拭き取うこりなんかできるかよ、
土木作業員は疲れるからいやだ、って人が働かないわけよ。
それに、笑顔のできない人は、サービス業もできない。
だから働く場所がない。

で、東京都が失業者対策で、失業者に日当を配るために、
税金でシゴトを与えることにした。
仕事は道路の清掃。
でも、そんな人がまじめに清掃業務なんかやるわけない。
だから3,40人集めて、バスに乗せて、都内の道路を
ぐるぐる周り、1日1回、40人で空き缶1個を拾って、
証拠写真と撮ると仕事が終わり。
時間をつぶすために、バスでぐるぐる周り、実働時間3分で
日当で8000円か9000円をもらう。

つまりやった仕事はゼロで日当を貰える。
つまり税金をばらまいてるのとまったく変わらない。
実際、働いたことがない人ができる業務なんかないのよ。
全部、サラリーマンが必死に働いた税金を流してるだけ。
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 13:26:14.51ID:KYrJl1tI0
>>231
そりゃ500兆刷ったって政府は1兆しか使えないんだからw
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:16:10.19ID:KYrJl1tI0
【5分で】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 前編
https://www.youtube.com/watch?v=zOe0Go08i90

メチャ分かりやすいから見てみなw
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 20:39:12.37ID:KYrJl1tI0
【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
https://www.youtube.com/watch?v=Oqnko9Y6Wnw
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:51:19.59ID:LPzOUk8q0
デフレ派とかデフレ容認派って分けることがおかしい。
問題は、日本のデフレは日本の経済衰退、給料の減少、
社会保障の負担激増による、手取り給料の縮小と、
老後の年金不足のために起こっている。
つまり国民が1世帯平均で、3400万円っていう、とんでも
ない金融資産をもっておるのに、使えないことが大問題ってこと。

だから物価が上がればOKっていうよいうなことではない。
この状態で物価が上がれば、実質で給料の減少、額面だけ
増えるから累進課税の増税と同じだし、老後のための貯金の減少に
繋がるから、デフレを脱却すればいいってわけじゃない。
逆に今の経済状態で、インフレ、つまり物価上昇が起こったら
99パーセントの確率で国民が貧乏になる。

景気がよくて経済が成長して、給料が毎年上がり、物価が
あがるんならいいが、だれも経済成長政策なんかやってないし、
給料を上げる政策もやってない。
しかも毎年社会保証の負担が増え続け、もうすぐ健康保険の
上限も毎年100万円を超えてしまう。

つまり経済成長、景気、給料上昇を抜きにした、物価を上げる
政策は、国民が貧困化するからだめって言ってるだけよ。
経済が成長し給料があがるなかでなければ、インフレ政策は、
必ず国民を貧乏にする。
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:54:10.18ID:KYrJl1tI0
MMTを批判する人あるある
1. これまでの経済政策に関与してきた立場などで、自分の過去の言説が嘘だと認めるわけにもいかず、
  MMTが広がることを妨害する人
2. 自分の知識に自信を持っていて、まさかそんな基本的な部分のアップデートが必要だとは思わず、
  ろくにMMTについて調べないで批判する人
https://www.youtube.com/watch?v=71MSUsmwCz4
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 22:57:18.09ID:LPzOUk8q0
たとえば国民は老後のために1000兆円の貯金をしている。
で、借に経済が成長しないで、デフレ脱却だって、
毎年物価が3パーセントあがるとする。
で、もし銀行金利それより低ければ、国民の資産は
ガンガン減り続ける。
1000兆円だから、毎年30兆円、10年で300兆円も
減り、老後は安心だって思ってた人は、75歳で
生活できなくなったりする。

もちろん物価が上がれば金利もあがるが、日本の場合、
過去に物価が1パーセント上がってても、銀行金利はゼロだった。
つまり、毎年、個人の老後のための預金の価値は、
10兆円づつへって言っていた。

10兆円って言っても、消費税を5パーセント上がったのと
同じくらい、毎年、国民の資産はそれで消え続けた。

つまりインフレになればいいってもんじゃなくて、所得が
あがるインフレでないと、国民が貧困になるだけ。
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:03:22.86ID:KYrJl1tI0
>>249
じゃ対案をどうぞ
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:05:23.69ID:71UupIzb0
>>255
動画で説明されてるように人の心理が大きく関わるってのが結構大きい
今年2000円の物が来年1500円、再来年には1000円となっていったら今買わずに2000円持ったままにしておこうって思うのがデフレ。当然経済は停滞する
インフレは逆で、今年2000円の物が来年3000円、再来年4000円とかになっていくと2000円のまま持ってたら再来年には2000円足さないと買えないから今買っておこうってなるわけ。なので経済は良く回る
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:06:03.81ID:LPzOUk8q0
>>251
冒頭の2分くらい見ただけで、動画の作成者がバカだと思った。
あのねえ、デフレになると消費が減り、インフレになると消費が
増えるなんてないから。
世界の国でインフレで国民の資産がなくなり、経済が崩壊した
国なんか数え切れない。
しかも、日本なんか、世界最大のインフレ政策をやってる国で、
平成の借金増加は、700兆円。
もう世界最大の借金をして、インフレ政策をやった。
また、通貨発行なんか、2013年から日銀が異次元緩和をやって
からだけでも500兆円の通貨を発行して、世界最大級の
つうか発行までやった。

それでも日本では給料が過去30年下がり、しかも社会保障、
つまり年金や医療費、介護費なんかの負担が激増して、
手取りも減った。
給料がさがって、消費を増やすバカっていない。
しかも、日本の年金は世界でも特殊で、老後までに2,3000万円を
本人が自力で用意しないと、だれがどう計算しても老後で貧困
生活になる。

だから政府が、世界最大のインフレ政策をやり続けたのに物価は上がってない。

このむぎたろーの説明なんか、経済音痴どころじゃなくて、
経済の専門家の解説すら一回も読んだことないようなレベルの人だよ、
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:15:37.44ID:LPzOUk8q0
たとえば、インフレになるとみんなが物を買うなんかないわ。
例えばインフレで円の価値が下がっていくとする。
じゃ、心配だから米を買った、車を買ったなんて起こらんから。

これは経済の超初歩の勘違いで、経済が成長し、お金の需要が
高まり、投資をすると稼げる国なら、インフレで成長して
毎年給料があがるから、お金を使う。

でも日本はそういう国ではない。
日本のGDPは平成元年は世界のGDPのい17パーセントの
<超大国>だった。
でも、経済が衰退し、所得が下がり、今では日本のGDPは
世界の5パーセントまで縮小した。
所得が下がり、日本の<貧困世帯>の基準は300万円以下になった。
逆にアメリカはアマゾンやアップル、Googleなんかが猛成長し、
サンフランシスコの<低所得世帯>の基準は、年収1320万円以下
まで上がり続けた

つまり成長して資金需要が増えてインフレ率があがる国は問題
ないが、日本みたいに経済が衰退して、手取りの給料が30年減り続け、
政府が世界190カ国最大でふやして、世界最大で通貨発行を
そても、インフレにならない国で、物価があがったらやばい時で
しかないから。
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:18:57.61ID:LPzOUk8q0
しかも、インフレになると商品が売れて景気がよくなる
なんか、そんなの考えるの高校生だけよ。
今の時代ってのは、6割程度の人は証券会社に口座をもっていて
円をもってのが損だって思ったら、ドルや米国債券の投資
信託を買ったり、金のETFも3秒で買える。
インフレで不動産があがると思ったら、不動産ETFでも
10秒で買える。
アメリカの不動産のETFでも日本の証券会社でふつうにできる。

インフレだから高級車買ったぞ、なんてないから。
ただでさえ、日本は老後までに、個人が数千万円の老後の
生活費を自力で貯めないと悲惨な老人生活になるんだから。
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:23:31.87ID:KYrJl1tI0
>>261
じゃ対案をどうぞ
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:27:41.03ID:LPzOUk8q0
>>258
だから、インフレ=物価上昇には2つある。
これは、本屋で売ってるすべての本に書いてあること。

経済成長、給料増加、企業の投資による資金需要の増加
に伴う物価上昇。
これは、中国やアメリカを見りゃわかるでしょ。
アメリカは、アマゾンやアップル、Googleなんかが、
何百倍に成長し、給料が上がりり、物価上昇が大きい。
そういう物価上昇は問題い。

でも日本は、経済が衰退し、給料は30年あがってない国。
しかも年金受給者は、平成だけでも1500万にから
4000万人に増えて、いわば働かない老人しかいない国になった。
働く人は今後2000万人も日本からいなくなり、
しかも、自分が老人になるころんは、年金制度は存続できないし、
自力で何千万円も貯めてなかった人は、ホームレスになる。

それで物価が上がると、経済が成長するなんかないから。
政治家が優秀な人が、経済戦略なんかやってないし
給料が下がらない政策すらだれもやってない。

この状態で日本は世界最大の借金と、世界最大ののい通貨発行
までやって、すべてのインフレ政策をやった。
でも、個人の消費なんか増えないから。
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:36:53.80ID:LPzOUk8q0
>>264
だから上に書いてるだろ。
日本の不動産投資のREIT投資も、アメリカの不動産にも
簡単に投資が何十秒でできるって。

そして日本は不動産に投資すると儲かるぞ、って日本の
山手線の中の土地の金額で、アメリカ全土の土地が
買えてしまうバブルを引き起こした。
つまり預金から逃げたお金がバブルになり、千昌夫は
ハワイの不動産王になった。
当然、バブルが崩れたら、不良債権の山になり、銀行は
その後15年年間潰れまく、100の銀行が無くなった。

これは中国でも起こった。
物価が激しく上がり出したときに、中国は銀行金利を抑えた。
その結果、銀行に預けると、毎年インフレでどんどん資産が
減っていった。
その結果、中国ではみんなが銀行から資産を引き上げて、
不動産投資をするようになった。
学生も親戚から借金して不動産投資をして、国民全員が不動産
投資に回った。
それでバブルになり、田舎がタワマンだらけになり、バブルが
弾けた。

そんな経済の歪みで起こるインフレは好結果にならない。
まだ、投資ができる資産家は、インフレから逃げる投資手段を
もってるからまだいいが、中層以下の人たちは、あっというまに
貧困生活になる。
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f10c-gynN)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:43:35.57ID:Rs0928if0
>>267
アメリカの土地にも簡単に投資できるってのは、日本で資産インフレが起きやすい政策を取ったところで日本では資産インフレは容易に起きないといいたいのか?
逆に日本では資産インフレが起きにくい政策を取ったとしても海外の動向次第では資産インフレが起きるということか?
それと君の主張は矛盾してね?
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:48:03.59ID:LPzOUk8q0
>>266
そんなの本屋へ行ってどれでもいいから、
経済の入門書を100冊買ってきたら、すべての本に
書いてあるあたりまえのこと。

<悪いインフレ>でググるだけで640万件の解説が
でてくることで、出てきたのを上から10個でも読めば、
ほとんど書いてあるだろ。

簡単にいうと経済成長と給料上昇を伴わないインフレのこと。
つまり経済成長できない日本ではこれになる。
悪いインフレでぐぐるとこういうのズラッとでてくるでしょ。

>インフレ 初めてでもわかりやすい用語集 SMBC日興証券
景気悪化なのに物価が上昇する「スタグフレーション」とは ...
インフレを再考する〜株価にとって良いのか悪いのか | 三井 ...
「良いインフレと悪いインフレ」|コラム|あがたグローバル ...
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/27(火) 23:58:44.37ID:LPzOUk8q0
たとえばぐぐって上のほいうにでてきた、ビジネスマンの
インフレの解説が分かりやすい。
ここに書いてることと、すでにまったく同じでしょ??

>ITmedia ビジネスオンライン「インフレ」になると、どうなるのか? 残念ながら:“いま”が分...
「インフレ」になると、どうなるのか? 残念ながら
“いま”が分かるビジネス塾
2021年07月20日 08時27分

インフレが発生する原因は、大きく分けて2つある。
1つは景気が順調に拡大し、それに伴って物価が上がるものである。景気が拡大すると商品がよく売れるので、値段を上げても販売数量が落ちなくなる。販売数量が落ちなければ価格を上げたほうが利益を最大化できるので、多くの企業が値上げを決断し、世の中全体の物価も上昇に転じる。

 この場合、景気の拡大が原因なので企業の業績も上向いていく。多少のタイムラグはあるが、企業は人材を確保するため賃上げを行うので労働者の収入も増える。したがって物価が多少上がっても、国民生活が苦しくなるわけではない。高度成長期の日本はまさにこうした状況であり、物価も上がったが、そのぶんだけ年収も増えていたので、多くの人が経済に満足していた。

 一方、景気が横ばいだったり、逆に悪化しているときであっても物価が上昇するケースがある。海外から輸入する商品の価格が急上昇したり、中央銀行が紙幣を発行し過ぎたりすると、景気とは無関係に物価が上昇する。この場合、景気が良くなっているわけではないので賃金はあまり上昇せず、物価だけが上がるため国民生活は苦しくなる。

 これまで日本ではデフレが続いていると説明されてきたが、これは状況をイメージしやすいようにそう表現していただけで、実態からはややかけ離れている。
日本の物価は、大きくは上がっていないものの、毎年、少しずつ上昇を続けてきた。景気が良くない状態であるにもかかわらず、物価が上がっているのは、海外物価の影響を受けているからである。
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:03:07.09ID:pDVeeVSe0
つづき

>インフレから身を守るためには
 現時点では米国のインフレが日本に波及するのかは分からないが、仮に日本でもインフレが進んだ場合、何が起こるだろうか。
残念だが、デフレが続いているとされる現在よりも、生活ははるかに苦しくなる。

 景気が拡大しない中で物価が上がると、賃金は上がらないのに物価だけが上がる状況に陥る。同じ可処分所得で購入できるモノやサービスの量が少なくなるので、生活上の不満は増えるだろう。

 ちなみに2010年ごろには4000万円台だった首都圏の新築マンション平均価格は、現時点で6000万円を突破している。悪いインフレが進むと、給料が増えないのに、日用品ばかりか家の値段まで跳ね上がり、一般サラリーマンでは手が出ない水準になってしまう可能性も十分に考えられる。

 政府の財政も一気に苦しくなる可能性が高い。物価が上がると金利も上昇するので、政府の利払い額が急増する。
税収が変わらなければ利払い費が増えたぶん、他の予算を削る必要が出てくるので、最終的には年金や医療、地方への補助金などが犠牲になる可能性がある。
財政が苦しい状態で国債を増発すると、さらにインフレを加速させるという副作用をもたらすため、むやみに国債は増発できない。

 こうした事態を回避するためには、日本が持続的な経済成長を実現し、良いインフレに転換するしか方法はないのだが、私たち個人にできることはほとんどない。では、仮にインフレが進んだ場合、どのようにして身を守ればよいのだろうか。基本的には不動産や株式などインフレに強い投資対象にお金を投じるのが最良の防衛策となる。

 インフレが進んだ場合、不動産価格はそのぶんだけ上昇する可能性が高いので、実質的に資産は減らない。株式の場合には、米国など順調に経済成長している国の銘柄が考えられる。日本で物価上昇が顕著になれば、円安となる可能性が高いので、ドルなど外貨で投資する人が増えるかもしれない。では、金はどうか。金は収益を生み出さず、保有しているだけでコストがかかる資産なので、比率を高くするとダメージを追う人が出てくる。
 繰り返しになるが、インフレに強い資産を購入すること以外、個人にできることはほとんどない。
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:12:23.70ID:pDVeeVSe0
>>269
だからいくつも意味があるのよ。

日本の不動産がとんでもないことになってるってしってっるかい?
日銀が異次元緩和をやって、円安になった。
さらに異次元緩和で余ったお金が、とっくに不動産価格を吊り上げた。

都区内の新築マンションの推移をしってるかい?
日銀は異次元緩和を始める前の都区内の新築価格は平均で
5400万円。
それが異次元緩和をやりだして、6年後にはなんと、平均価格が
1億円を超えてNHKが大々的に報道する大事件になった。
そのくらい緩和でマンション価格はあがってしまった。
さらに日本では日銀が、日本株や国債と同じく不動産REITを
大量に買って、8年価格を支えた。

で、価格が1億円突破。
そのくらいして、庶民は、バカ高い不動産をすでに買ってる。
これでインフれになったら、変動金利でローンを組んでる人たちは
完全に死ぬ。
それだけじゃなくて、ローンをはらえなくなり銀行の不良債権になる。

だからインフレになったとときに、さらに買えないし、
だったら、インフレで通貨安になるから、ドルに投資したほうが
良くなるし、だったら米国の株や、不動産REITもよい投資先になるっていう話。
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:22:06.83ID:pDVeeVSe0
上の<ITmedia ビジネスオンライン>のインフレの解説は、
基本中の基本で、物価があがるってことは、金利もあがるし、
金利が上がると、国債を500兆円も買ってしまった日銀は
火の車状態になり、国民が天文学的な税金を使って日銀を救済しないといけなくなる。

また政府は1200兆円の借金がって、この利払いは
ゼロ金利だから奇跡的になんとかっているだけ。
物価が上がりインフレになると金利が上がり、政府の利払いは
天文学的規模で膨れ上がる。
国債は固定金利だが、日本は国債消化のためにインチキをしている。
借換債という満期になっても政府が借金を返せないから、
毎年新たにに特殊な国債を発行して、なんとかしている。
だから金利が上がりだすと、借換債の金利も上昇し、
すべての国債が入れ替わると、金利が2パーセントだと24兆円も
利払いが必要になる。
もちろん政府は返すお金がないから、国民負担になると、消費税は
あと12パーセントあげないと、借金の金利すらはらえない。

もちろん、物価があがると金利が上がり、民間銀行の当座預金の
金利もあげないと、バブルが起こる。
で、日銀が付利を払うと、年間さらに5兆円程度の損失が
でて損失が膨れ上がる。

こんなのは経済のしくみを理解してる人なら当たり前のことなんだが
動画の人なんか、そういうことが一斉に起こることすら、
まったく理解できない人なのよ。
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:34:37.42ID:aG1Mx+Sk0
わかったからさっさと動画みて勉強しろよ。
その動画以下のレベルなんだよお前は

1+1は3であるってことを長々と演説したって間違いは間違いで変わらない。
お友達の商社マンや銀行マンがそう言ってたんだもん、って言ったって間違いは間違いだ。
いくら経済問題が完璧に正解が導き出されてないという分野とは言ったって明らかな間違いはとっくに判明してんだよ
経済なめてんのかお前
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:47:03.04ID:y0Go8XDD0
>>277
それが対案?w
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sae3-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 00:49:27.82ID:zWuQuB7oa
>>275

国債の借り換えをしなくても 日銀に国債を買ってもらい
時効による自然消滅すれば。
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 01:26:47.94ID:y0Go8XDD0
>>275
日銀が持っている国債が満期になれば
無利子の借換債と交換すれば問題なし
何で2%の金利を付ける必要があるw
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f10c-gynN)
垢版 |
2021/07/28(水) 06:39:39.75ID:cnJrl5oy0
>>272
悪いインフレとして輸入品の値上がりがあるが、これは石油ショックを想定したものかな?
そのような海外要因はここで考えても無意味なので除外してもいいだろう
通貨の発行のし過ぎというのは、国債発行残高が増えすぎると金利が上がって悪いインフレが起きるというやつかな
しかし日本の国債の金利は低いままなので、国債発行残高と金利は必ずしも相関しないようだ
結局の所、景気を刺激せずにインフレを起こすには消費税増税しかなくね?
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 06:56:16.27ID:y0Go8XDD0
いくら通貨を発行してもカネが流れないのは供給側に資金需要がないから
モノが売れないから企業は投資しない
根本的な問題は需要不足
供給側に働きかけても問題は解決しない
需要を活性化する以外に方法はないよ
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:06:09.65ID:y0Go8XDD0
G7で唯一日本だけ下方修正(IMF経済見通し)
米国 7%
EU 4.6%
日本 2.8%
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7152-hkEz)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:09:09.36ID:aF+z3hZj0
>>284
常に総需要はあるんだよ
有効需要がないから供給側にも資金需要がないというのはトートロジーというか小泉論法だぞ
人口動態や産業の実態が起因で有効需要も資金需要もないだけ
老人の年金を増やしても医者や介護士は増えない
ほならインフレになるだけだ
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:23:54.72ID:y0Go8XDD0
>>287
平均年収400万程度の日本人は買いたいものがあるのに我慢している
カネがあれば老人だろうが若者だろうが消費は必ず増える
0289◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr85-6RaV)
垢版 |
2021/07/28(水) 07:37:56.84ID:vSkEIYdPr
>>283
日銀が市場価格ガン無視で買うなら金利など上がる訳が無いだろう。

つまり、通貨発行によって金利を押さえ込むのなら、通貨安圧力になり、コストプッシュ(悪性)インフレ
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:22:34.51ID:pDVeeVSe0
>>280
> 国債の借り換えをしなくても 日銀に国債を買ってもらい
> 時効による自然消滅すれば。

うわ、またIDを買えて定住バカMMTがでたのか。

国債には満期はあるが、消滅なんかしない。
国債が消滅するなんて言ってる人なんか、世の中に
一人もおらんだろうが。

すべての経済や金融の本1万冊で、そんなことを書いてる本
なんか1冊も存在しない。
ここまで妄想が脳内で固まってる人は、完全な病気。

NGが登録した。
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:23:06.67ID:AAkDcNiid
金利と為替の因果関係は短期的にはトレードの思惑で金利引き下げご通貨安に動くことはあるが、リーマン前の2000年代を見ればむしろ逆で日本はずっと低金利誘導してきたが常にドル円は円高傾向だった
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:31:38.53ID:pDVeeVSe0
>>282
っていうか、上に貼ったビジネスマン向けのインフレの
解説に全部書いてあること。

あのねえ、インフレが単独で起こるわけではない。
日本の場合には、日本企業が、成長できない日本を捨てて、
20年前から一斉に海外に投資し、日本が空洞化した。
そして、国内投資をしなくなり、国内で雇用を増やさず、
国内投資をしない。
そして、日本企業の競争力自体が、世界との競争で負け続け、
日本企業が稼げなくなった。
こんなのは、平成元年と、現在を比べればだれでもわかる。
平成元年の世界の企業の時価総額TOP50社は、
日本企業が32社。
つまり、日立、パナソニック、東芝、日
産なんかも世界のTOPだった。
それが、世界との競争で負けて、現在はトヨタ一社しか残ってない。
そのくらい日本企業は衰退した。

だから経済成長は止まり、給料は30年で減った。
手取りの給料は社会保障でさらに減りまくった。

そういう国で多るインフレは、成長国のインフレによる、よいインフレ
なんかにはならない。
インフレ率以上に、給料が上らないと、国民全員が貧乏になる。
悪いインフレの直接的な原因は経済の入門書を読めば、インフレの
20以上の原因のうち、半分くらいが悪いインフレに繋がる。

また、悪いインフレの直接的な原因は、ふつうに経済学の本を見れば
インフレの理由が20以上のうち、半分くらい悪いいんふレに
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:33:25.50ID:pDVeeVSe0
>>276
だから、その動画の説明ってのは、初歩の初歩どころではなく
インフレのマイナス面をまるっきり知らない人の説明でしかない。
そんなの中学で習うレベルの話で、大学の経済学部でそんな
ことを行ってたら笑われるレベルの初歩の話。
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:42:40.18ID:pDVeeVSe0
>>282
経済の入門書にはインフレの原因が20以上ふつうに載ってる
ことでこんなの経済用語時点でぐぐればいいだけ。

原価インフレ
輸入インフレ
構造インフレ
財政インフレ
信用インフレ
為替インフレ

こんなのいちいち説明なんかしなくても

<日本 財政 インフレ>でググれば、財政問題によって
起こるかもしれないインフレの危険についてなんか
1280万件もでてくる。
<日本 インフレ 懸念>でググれば187万件の解説がでてくる。

はっきり行って、1200万件も解説が出てくることなんか、
知らない人なんか、知らない い人なんか一人もいないぞ、って
レベルの一般常識だから。

逆に知らない人なんか、一人もいないだろ、ってレベルの話。
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:47:24.11ID:pDVeeVSe0
>>285
> いや、海外に簡単に投資できるなら最初から海外も含めて投資先を探すだろ
> 海外から見た場合も同じなので、都内マンションの値上がりも海外勢によるものかもしれん

違う。
たしかに異次元緩和の2015年は、中国元の通貨の価値が
激増して、逆に日本円が、異次元緩和で円安が進んだから
外国人の購入が激増して、バブルになった。
それは中国元高、円安が同時に起こって、日本の1億円のマンションの
価格が、中国から見ると40パーセント引き、つまり
6000万円で買える状況になり、バブルになった。

でも今はそんな状況ではない
日銀の異次元緩和によって、住宅ローンの金利が安くなったから
その分、高い物件を買えるようになった。

ただし、これはゼロ金利のときに低金利で買ったマンションは
異次元緩和が終わると、いっきに支払いが1000万円単位で増えて、みんなが
はらえなくなるっていう大問題を抱えている。
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 09:54:16.32ID:pDVeeVSe0
>>285
そんなことはない。
アメリカは成長国だから、絶えずインフレになる。
そのため為替で損する場合があるから、投資しづらい。 

こんなの投資してる人で知らない人なんか一人もおらんだろ。
アメリカの長期金利は、激しく下がったが、それでも1.24パーセント。
日本はほぼゼロ。
つまり、日本の10年債国債を買って、10年保有すると、物価上昇で
ほぼ、必ず損をする。
でも、100億円で米10年債を買うと、1.24パーセントだから
為替変動リスクがなけっれば、12億円儲かる。
だったら、全員が米国債を買うかっていうと、米国はインフレ国で
ドル安懸念があるから、リスクがある。

こんなのいちいち説明するような話ではなく、アメリカの不動産REITを
買う場合でも為替リスクがあることを知らない人なんか一人でもいるかよ。
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:06:10.26ID:pDVeeVSe0
>>289
> 日銀が市場価格ガン無視で買うなら金利など上がる訳が無いだろう。

日銀が2013年から、初めて異次元緩和は、日本国債を高く
買取ことで、国債価格をあげまくって、それで金利を無理やり下げた。

じゃ、金利を下げるために使ったお金はいくらかっていうと、
500兆円。
これ、例えばロシアの国家予算でいうと、14年分。
つまり、異元緩和で日銀が刷った通貨だけで、ロシアの国家予讃
14年だから、ロシアの軍隊や国立病院、国立大学、道路や橋の
投資、核ミサイル開発、戦闘機開発なんかを、14年分使ったのよ。
日本の所得税でいうと、26年分以上を使って金利を下げた。

つまり、そんな想像を絶するお金を使ってさげたわけで
こんなのはあと5年も続けることは不可能。
当然金利はあがるし金利が上らないことなんかありえないから。

長期金利があがると、簡単に1000万円くらい損をする住宅ローンの
金利予想をぐぐってみ。
今後、上らないなんて言ってる人なんかひとりもいない。
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:17:51.08ID:pDVeeVSe0
アメリカのドルは、世界最大の通貨で、輸出や輸入では
世界のお金のやり取りの85パーセントがドルで行われる。
だからアメリカは自分の国の都合のよいレベルに通貨を誘導できる。

アメリカはリーマンショック以降、通貨の超大量発行をやって
ドル安に誘導たことすら理解してない人がいる。
QEっていうのが、ドルの超大量発行のこと。
リーマンショックが2008年から2009年。

>QE (キューイー)
量的緩和は各国の中央銀行が市場に大量に資金を供給することで、デフレの脱却や景気を刺激することを目的として行うものです。米国で行われたQEのうち、
2008年11月〜2010年6月までが「QE1」、
2010年11月〜2011年6月までが「QE2」、
2012年9月〜2014年10月は「QE3」と呼ばれています。

で、日銀が異次元緩和で、日本円を500兆円も発行しだしたのが2013年。
当時日銀は日本の通貨量、つまりマネタリーベースを1年で2倍に
するのが目的で、結局、日本の通貨は5倍までふやした
だからドル円は、1ドル80円から125円まで円安が進んだ。

通貨量を5倍にふやして、円安にして金利を下げ続けたのが今の金利だから。
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:26:58.14ID:pDVeeVSe0
このスレは金融の基本すら理解してない人が多すぎ。

日銀が500兆円、つまり個人の所得税25年分のお金を刷って
金利をゼロに誘導した。
その結果ゼロ金利の日本国債をもってると損をする。
だから、超低金利の融資になったことで、不動産投資が
逆に儲かるようになり、銀行の融資が、不動産投資に回った。

異次元緩和で、不動産への融資がバブル時代、つまり山手線の
内側の土地の価格でアメリカ全土の土地が買えるっていわれた
時代をすでに抜いてしまった。

>不動産融資 26年ぶり最高 15年10.6兆円、緩和マネー動く
2016年2月21日  日本経済新聞

銀行による不動産業向けの新規貸し出しが2015年にバブル期を超え、26年ぶりに過去最高となった。
低金利を背景に住宅やオフィスビルの需要が底堅く、日銀の異次元緩和でマネーが不動産市場に流れ込んでいる。
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 10:58:58.80ID:pDVeeVSe0
あと、5ちゃんねるのこういうスレでは、現実を見ないで机上の空論の人ばっかりになる。世の中の人がどう考えているか、なんか全部無視する。
住宅ローンは、長期金利と短期プライムレートに連動して決まる。
そして住宅ローンはどういう契約をするかで、ほんとに1000万円くらい簡単に損をする。だから5ちゃんみたいに、絶対上らないぞ、って言い続けたりしないで自分で分析をする。
こういう、住宅ローンの予想の記事を見ると、日米の景気がどうなるか、日銀の政策がどうなるか、とか、ほとんどのサイトが、そこまで予想してるのがふつう
例えば、こういう住宅ローンの記事を読めば、5ちゃんの中の
MMTの知識の何十倍もふつうにもってるでしょ。

>アフターコロナの住宅ローン金利予想〜固定金利が上昇含みとなるワケ〜【2021年3月アップデート】
2021/03/24
https://mogecheck.jp/articles/show/gOyBbAMV4rX52m7RDvda
1.おさらい:住宅ローン金利と金融政策
(1)住宅ローン金利の決定方法
(2)これまでの日銀の金融政策
(3)住宅ローンと金融政策
2.金融緩和の修正と住宅ローン金利への影響
3.日米経済の展望
(1)米国の景気
(2)米国の金融政策
(3)日本の景気
4.まとめ:アフターコロナの住宅ローン金利
✔コロナ禍からの景気回復とともに、より長期間の市場金利ほど上昇基調へ
✔変動金利は低位安定を予想
✔固定金利は上昇含みとなることを予想
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sae3-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:38:17.06ID:dkc4SEWNa
>>291

借金には 時効があることを知らないらしい

六法全書の内容を読んだことないのか ?

借り手(債権)が時効によって損失が発生するなら
負債の借り換えも必要だが 損失が出ないなら借り換えの必要なない。 
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:48:01.05ID:aG1Mx+Sk0
根本的なところから言うと
国は別に債務不履行しても企業と違って破綻処理をするルールは無いからな

返せて貰えなかった人が怒って次に貸してくれなくなるだけ
日銀が持っている債権を返済しなかったからといっても誰も怒る人間は居ないので何も起こらないわけだ

商社マンか銀行マンか知らんが国を企業か何かと勘違いしてる馬鹿が返済出来ないと大変だと思い込んでる
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/28(水) 11:59:19.89ID:+jXjCoF70
>>302
国債の元本と利子の支払いについては、他の債券と同じように消滅時効の制度があります。

具体的には、元本については償還日から10年、利子については利払日から5年が経過すると、
国に対して国債の元利金を請求する消滅時効が完成し(「国債ニ関スル法律」第9条)、
消滅時効が完成した国債については元利金の支払いが行われません。「財務省」

でも実際には借り換えてるからな
日銀も時効を待ってはいないだろう
そんな事をしたら国の信用問題だろう
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:03:35.57ID:NpfoYiwAd
なんだろうなあ、時計泥棒とか三橋っぽい話ばっかりなんでホントMMTとか誰も興味無いんだろうな
国債は必ず償還する必ず利払いする必要なら借換債発行する、そこに関して政府が履行出来ない何かは存在しないってだけだ
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:07:27.72ID:NpfoYiwAd
国債が消滅だがをしても中銀が正の任意の利子率を誘導するとなれば中銀自身が負債を発行するかたちでベースマネーに利払いする必要があるし、そこで必要なら政府が中銀に財政支出するだけだ
なにもかわりやせん
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM55-gynN)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:18:24.66ID:YQ8+ctRPM
>>298
買いオペの金を財政出動した金と同じように言うのは不適切じゃないか?
使うと言ったって市中にある政府債務を日銀債務で置き換えただけなんだから、戦闘機買うのとは根本的に違うだろ
金融緩和の継続はやろうと思えばできるんじゃないか?
外貨には限りがあるので円買い介入は無限にできないが、円は無限にあるんだから国債を買い続ければいいだけだろ
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:48:16.51ID:pDVeeVSe0
>>303
> 根本的なところから言うと
> 国は別に債務不履行しても企業と違って破綻処理をするルールは無いからな
> 返せて貰えなかった人が怒って次に貸してくれなくなるだけ
> 日銀が持っている債権を返済しなかったからといっても誰も怒る人間は居ないので何も起こらないわけだ

根本的に間違っている。
政府はもともと債務超過でなんの問題もない。
また国債は国民の預金で買われているから、単純にデフォルトしたら
国民の預金が失われるだけで政府は死なない。
でも破綻しそうになったら、大増税をすれば解決できるから
破綻よりは必ず大増税を選ぶ。
もしくは政府がすさまじいばらまきををやって、インフレにすれば
国民の1000兆円の預金は簡単に半分にできて、政府の
借金も半分に薄めることができる。

金利上昇で債務超過になるのは日銀であって、日銀の信頼が
なくなれば、異次元緩和もできなくなるし、国債発行にも
影響するから、これも大増税に繋がる。
起こる人間がいないって、国民の資産が失われ、老後の生活費が
なくあり、大増税で手取りが減って、起こらないバカはおらんだろうが。

たまには一般社会の意見くらい読めって。
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:50:42.34ID:NpfoYiwAd
政府紙幣の発行だろうがリザーブがそれによって過剰になったら中銀は利子率を下支えするために政府に国債発行を求めるか自身の有利子負債発行としてリザーブに付利をする必要がある
仮に中銀が完全なゼロ金利誘導するにしても、その場合は銀行が受ける決済コスト負担を政府が財政支出で引き受ける必要がある
要はメカニズム的には現行システムとさして変わらんわけだ
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/28(水) 12:59:06.87ID:NpfoYiwAd
MMTが国債の廃止を訴えているのはそれが非金融部門に売却されて資金運用者階級の所得となりさらなる格差を生み出すからってのがある
逆に政府紙幣だとか時効だかで消滅だとかは基本的な金融実務メカニズムとして現行システムと変わらないので全く意味が無いとなる
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:00:31.84ID:pDVeeVSe0
>>309

> >>298
> 買いオペの金を財政出動した金と同じように言うのは不適切じゃないか?
> 使うと言ったって市中にある政府債務を日銀債務で置き換えただけなんだから、戦闘機買うのとは根本的に違うだろ
> 金融緩和の継続はやろうと思えばできるんじゃないか?
> 外貨には限りがあるので円買い介入は無限にできないが、円は無限にあるんだから国債を買い続ければいいだけだろ

買いオペの金額がどんな金額なのか、イメージできるように言ってるだけ。
大多数の人は、日本が、MMTの人たちがやれって言ってりことを、
とっくに世界最大でやったことすら知らない。

異次元緩和が無限にできるとかいい加減すぎ。
日銀は年間8う0兆円買い取るってことが2016年には
あと4年程度しかできなくなった。
この説明はすでに10回は書いてるが、だれも理解出来なかったこと。
だから、日銀はイールドカーブ政策に転換せざるをえなくなり、
すでに国債の買取を激減させた。
こんなの経済ニュースを読んでる人なら知らない人なんかひとりもいない。

このスレは一般社会の人と、まるっきり別世界で生きてるようなもん。
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:03:28.81ID:pDVeeVSe0
>>315
政府紙幣の発行なんて、危険すぎてすべての先進国で完全に
禁止されていること。
っていうか、政治家で政府紙幣を検討してる、なんて流れた
時点で国債が暴落することすら理解できない人あって、
一般社会では、一人もおらんだろう。

このスレのMMTは特殊すぎるわ。
世の中の常識がまるっきり理解出来ない人ばっか。
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:07:52.30ID:pDVeeVSe0
>>316
理論と現実がある。
現実にすべての日本の銀行のバランスシートはそうなっている。
この議論はあまりのばかばかし過ぎて、このスレのMMTって
銀行のバランスシートの意味すら理解できないのか、って
唖然とするレベル。
もちろん日銀が買う分は違うとはいえるが、それもこれは
付利の負担で国民につけが回ってくる。
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:10:38.15ID:pDVeeVSe0
>>320
何を言ってるんだよ。
すべての先進国では過去の経験で政府紙幣の発行なんか
とんでもない危険なことで、そんな事を言っただけで、
国債は暴落し、日本は壊滅する。
なんでそんなとこから、理解できんのよ。

違うって言ってもそう書いてあるだろうが。
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:22:16.85ID:aG1Mx+Sk0
直接の紙幣発行は制御の目安がなくなるから危険と言えば危険
国債発行の場合は金利が上昇するという止め時のシグナルが政治家とかの経済の素人にも見えやすいから無理な財政出動が起きないっていう利点がある
物質的な制限に政治家がきちんと対応するには国債発行を経由するのは大事
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:37:03.55ID:pDVeeVSe0
>>327
それは完全にない。
政府は政治家が発行しろって言ったら発行するしくみ。
そんなしくになった国は、必ず発行しまくりインフレで
経済が崩壊する。
北朝鮮はキム一族が通貨を発行できるが、通貨を発行したら
通貨の価値がなくなり、食料輸入が止まり死者の山。
病院も薬の輸入ができなくなると死者の山。
石油が止まり、産業もとまり国民全員が貧乏になる。
また自国通貨でも40各国がデフォルトした。
だから、すべての先進国は禁止した。

また通貨を政府が発行できるようになれば円の価値がなくなるし
国債自体が必要なくなるから、国債は暴落する。
こんなのあたりまえだろうが。

こんなこことが議論になるスレって、現実社会を無視しすぎだわ。
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:39:47.20ID:aG1Mx+Sk0
>>332
まあ他にもインフレ率とか目安はあるからね
出しすぎを制御する目安として、インフレ率と国債金利
少なすぎの目安としてはこれもまたインフレ率と失業率

この辺を見とけばMMTの言う物質的な制限には対応できると思うけどね
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sae3-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:43:14.78ID:dkc4SEWNa
>>311

国債の償還期日を過ぎ 時効になるまでに 政府が元金と利子を
支払わなかったのではなく、元金と利子に相当するすべてを
受け取る手続きをしなかったということ。
これは、貸し手の責任によるところが 多いと。

借金の時効の意味を正確に理解すべきで。
あらゆる 負債に適応されていると。
(但し、奨学金の返済は時効がない これくらいかな)
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:51:00.29ID:pDVeeVSe0
そもそもこのスレでは国債の意味もわかっってないだろ。
国債は現在は日銀が操作しているが、経済の変動で金利が動く場合には、日銀が完全にコントロールすることはできない。

なぜなら、日銀はいままでゼロ金利にするために、500兆円も通貨を発行して使っちゃったのよ。
でも日本国債が市場で売買できるのはせいぜい700兆円程度。
つまり、日銀がやってた80兆円の緩和なら、あと3年で
物理的に買取ができず、札割れになる。
物理的制限があるからできないのよ。
しかも経済ショックを伴っる事態になったら、100兆円投下
しないとだめになることもあるし、日銀の資産が無限に膨らむ、。
そして日銀の国債が現在でも500兆円で、わかに金利があがるだけで、日銀は税金で助けないと死んでいまう。
みんなは、1パーセントの金利上昇で日銀が30兆円の損失を出すとか当座預金の付利で毎年5兆円の損失をずうっと出し続けるって記事を見ても抽象的概念だと思って、ふーーーーん、で済ます。

でも、こんなのいつ起こっても不思議じゃないから。
今は日経平均が28000円まであがってて、しかも日銀の異次元緩和をやってる超特殊な状態。
でも、市場ではバブル崩壊、アジア通貨危機、2000年のITバブル崩壊の株式大暴落、2003年のい日本国債の大暴落、2009年のリーマンショックとか、だれも予想できなかった危機がしゅっちゅう起こる。
日銀は株価が下がるだけでも、金利が1パーセントあがるだけでも、危機になる。
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sae3-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:53:42.90ID:dkc4SEWNa
>>334

だから 価値(私有財産)を担保に負債を作り その借用書である
日銀券だとすれば 担保となるものが十分にあるなら
債務超過(インフレ)にならないと。
単純に言うと、通貨に対する物が十分にあること。

物がなくれば それと同じく 通貨も少ししか発行できないと。
私有財産 (国などの公有財産以外の国民の財産)を認めなければ
通貨も存在できないとも。

この意味わかるか ?
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sae3-MYQi)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:57:48.63ID:dkc4SEWNa
>>342

2010年頃で約1000兆円国債が発行され 現在1200兆円の国債がすでに
存在しているのだが。
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/28(水) 13:59:19.34ID:+jXjCoF70
>>338
>当時のオーバー・ローンのもとでは日銀の意図するだけの規模で実行しうるか保証はない。
銀行が国債を買う余裕は無かったって事だね

>金融機関が引き受けた国債の市場売却は、事実上自粛されていたが。
>1967年1月より日銀は買入債券の対象に発行後1年経過の国債を追加した、
>これにより金融機関の保有する国債はほぼ全額このオペによって吸収されたのである。
>これが日銀の国債買入の始まりとなった。
つまり当時から今と同じ方法を日銀がとっていたと言うことか
これは統計が欲しい
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20150408-00044637
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/28(水) 14:03:06.47ID:aG1Mx+Sk0
>>340
デフレに陥ってる時とかはインフレ率の前に失業率が動くから
もうそろそろインフレになるなってのは失業率とかの雇用の数値から事前に予測は出来るよ

まあそもそも現状の経済の規模が政府の財政の規模に対して大きいから
事後的な対処でもそんな困るほどのインフレになるとも思えないけど
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 15:51:52.95ID:y0Go8XDD0
>>344
w
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:03:25.15ID:y0Go8XDD0
日本のインフレ率
2010  -0.72
2011  -0.27
2012  -0.06
2013   0.34
2014   2.76
2015   0.79
2016  -0.12
2017   0.47
2018   0.98
2019  0.48
2020  -0.02
2021  0.14(予)

これが対GDP比債務比率世界一の日本www
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:05:46.51ID:y0Go8XDD0
>>335
新聞くん王国の話をされても・・・
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:20:43.91ID:y0Go8XDD0
財政破綻確率
最も低いのはカナダ
日本はその次(IMF)
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd73-As9/)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:25:58.98ID:NpfoYiwAd
>>330
国債は日銀に口座開設している金融機関だけが政府から購入出来き、日銀当座預金でのみ購入可能
逆に銀行からしてみると日銀当座預金か国債のどちらかは必ず保有せざるを得ないものになる
日銀当座預金及び国債の金利は銀行が政府支出に伴って行う決済サービスのコストを負担する意味がある
基本的には国債の金利(最短期を基準)はインターバンクレートと等しくなる(ほんの少しだけ上乗せされる)
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:27:06.19ID:y0Go8XDD0
先日のG7
2020年の経済が歴史的な落ち込みを記録したことを受け、
各国首脳は「必要がある限り」大規模な景気支援措置を継続し、
刺激策を早まって巻き戻した過去の失敗を繰り返さないようにするとの意見で一致。
「景気回復がしっかりと根を下ろした段階で、長期的な財政の持続可能性を確保することが不可欠だ」と説明した。
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7152-hkEz)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:45:45.27ID:aF+z3hZj0
>>288
増える消費に供給が追いつかない
買いたいもの(総需要)があっても平均年収400万円程度しか(有効需要)しかないのは供給側の制限によるもの
老後2000万円ないと老人は介護も医療も受けられないって言われてるのは供給側の制限があるからだ
年金(カネ)配って解決する問題ではない
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7152-hkEz)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:52:50.12ID:aF+z3hZj0
医療や介護が老人全員に行き渡らないから医療費や介護保険料の負担が増えて年金が減るんだよ
年金(カネ)が足りないから医療や介護が行き渡らない訳じゃない
供給側に問題があって分け合うだけのリソースが無いから有効需要(カネ)が足りないように見えるだけ
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f10c-gynN)
垢版 |
2021/07/28(水) 18:56:17.56ID:cnJrl5oy0
>>318
買いオペと財政出動では意味が違うので、それを混同したイメージを持たせてもミスリーディングなだけだと思うけどね
金利を抑えるという意味では、限界なんてないだろう
要は国債価格を釣り上げればいいだけなので、不可能になるのは資金が足りなくなるときだけだ
資金が無限なら絶対に国債価格は下がらない
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/28(水) 20:09:57.35ID:y0Go8XDD0
>>355
>供給側の制限があるからだ

イミフ
そんなもんねーから
若者に医療介護の話は関係ねーし
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/28(水) 20:25:35.79ID:4D8cE/eu0
 菅義偉首相が「感染状況が変わったらぜひ有観客で」と語った8月24日に開幕するパラリンピック。

 厚労省感染症対策アドバイザリーボードのメンバーで京都大学大学院医学研究科の西浦博教授が(44)が、
「週刊文春」の取材に、このまま感染拡大が続けばパラリンピックについて「『有観客』以前に、
開催にこぎつけることが出来るかどうか、非常に厳しい状況だと言わざるを得ません」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1fa1877e13b7945bf92d7492bf29081f7000d1
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9324-0CkY)
垢版 |
2021/07/29(木) 04:14:18.60ID:waRiA3Ge0
【高橋洋一氏】MMTはノーベル賞学者からも全く相手にされていない政治的プロパガンダ。MMT論者は数字で話ができない人たち。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627189990/

政府与党幹部から「高橋さんは、MMT(現代貨幣理論)論者ではないですよね」と聞かれると、
「私はMMT批判論者です。MMT論者は、数値で話すことができない思想者ですよ。
クルーグマン氏など米経済学会のノーベル賞受賞者などからは全く相手にされていない、政治的なプロパガンダです」と答えている。

日本でMMTが流行っているかのように主張する識者は、おそらく経済理論が分かっていない人だろう。

なお、筆者と上武大教授の田中秀臣氏は『日本経済再起動』(かや書房)の中で
MMTの理論的批判を行っている。ぜひ参照していただきたい。

(全文はソースにて)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210724/pol2107240003-n1.html
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7152-hkEz)
垢版 |
2021/07/29(木) 06:20:46.77ID:eYV+KHo/0
>>362
少子高齢化で労働人口が減って非生産人口が増える以上は年代関係なく供給側に制限がある
若者の場合は医療や教育の他のインフラが直接関係がある
結局ケインズの言う有効需要の原則が成り立たないから
カネがあれば老人だろうが若者だろうが消費は必ず増えるとはならない
増える消費に見合う供給の増加が見込めないから単純に物価が上がるだけになる
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/29(木) 06:30:34.97ID:2CtOXdla0
>>365
供給力は有り余っているよ
需要がないから新規投資が行われず
企業は内部留保を増やしているだけ
供給力が不足していたら間違いなくインフレになるはず
>>349参照
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 06:32:32.32ID:C/CJ+feP0
>>365
今後はそれ以上に仕事が減っていくからそういうことは当面は無いよ
AI技術を使った工場に物販、自動運転、他にも3Dプリント建築等効率化出来る分野がそれこそあらゆる分野に余地が残ってる
産業革命みたいな状態が来てるから供給を心配するような時代では全く無いね
0368◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 06:52:05.95ID:GcGHh7Cv0
供給が無限とかどこからそんな妄想が出てくるのだろう…

地球上にある資源は限りあるし、日本はその中でも資源が少ない国で

エネルギーどころか食料すら自給出来ていないというのに…
0370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/29(木) 07:05:21.58ID:2CtOXdla0
>>368
相変わらずすさまじいピント外れだな
そんなんでよく経済を語るもんだ
ミクロ経済しか語れないアンチ君
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 08:50:30.64ID:gQJWu7vA0
>>315
> 要はメカニズム的には現行システムとさして変わらんわけだ

君っていかにもそれらしく書いてるけど、視野が狭すぎて
金融全体をまったく理解していない。

あのねえ、政府紙幣を発行しても変わらないっっていうが、
そんなわけかあるわけないだろうが。
あのねえ、世界の国の歴史で、政府の通貨発行が、必ず通貨の
管理ができなくなり、力のある政治家が刷れるだけ刷ってしまう。

だから金融は崩壊するし、経済も破綻し、だから政府が紙幣をする
ことが禁止されて、すべての先進国は中央銀行が管理してする
しくみになった。
政府が通貨を刷れるってことは、借金の必要がなくなり、国債の
存在価値すらなくなる。
現在発行されてる国債は無価値になり、大暴落し国民が銀行にあずけている
預金は、かなりの部分が戻ってこない。
外人がもってる100兆円も消えてしまうし、デフォルトと
まったく同じ。
なぜ、こういう、金融全体のしくみがわからない?
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-KsMW)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:04:21.29ID:94yftiYnd
現行の国債発行システムがそもそもすでにずっと昔から財政ファイナンスである、政府紙幣でも政府1兆円コインでも中銀がコリドーシステムを採用しインターバンクレートを維持する限り貨幣メカニズム的にはなんも変わらん
正の利子率に誘導するなら中銀が有利子負債を発行するか政府が国債を発行して金利を下支えするか銀行へ政府支出するかは必要になる
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:06:58.49ID:gQJWu7vA0
>2010年頃で約1000兆円国債が発行され 現在1200兆円の国債がすでに
存在しているのだが。

このスレのひとは経済のニュースを読んだことがないから、
バカバカしいことですぐに突っかかってくる。

あのなあ、純然たる国債は1000兆円で、不足分は200兆円の
国庫短期証券。
そして、例えば日本の年金は、200兆円近く運用していて、
日本国債の保有比率が決まっている。
あと銀行の中では、日本国債は担保として使っていて、レポ取引でも
国債を担保にする。
だから、国債市場に売りが出てくる金額って全額が出てくるわけではながい。

で、こんなとこから、説明しないと、すぐに突っかかるバカばっかり。
だから市場で売買される国債には限度があって、日銀の異次元緩和で
年間80兆円の買取をやり続けたら、2016年時点で、あと数年しか
買取ができず、札割れになると予想された。

で、金融市場、国債市場ってのは、現実の価値で価格が決まるわけでなく、
今後どうなるかの予測で動く。
だから、2016年時点で、 物理的にあと3年しか80兆円の買取が
できなくなると、金利もあがるし、株価も急落するし、景気が悪化する。
で、世界の投資家が、日銀の限界を織り込んでしまうから、
日銀は、そうなる前に、国債の買取金額を激減させた。

おまえらって、新聞の経済の記事を読んだことないの?
そもそも言ってる意味すら理解できんだろ。
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:12:24.18ID:gQJWu7vA0
つまり、すでに2016年には、日銀が年間80兆円の
買取を続けると、すぐに限界に達してしまう状況になっていた。

だから2016年に年間80兆円だった国債買取を、急激に
減らしつづけ、2019年には30兆円割れるくらい、
買取を減らした。

MMTって新聞を読まないから、こういう日銀の政策の変化を
まったく知らないで、自信満々に日銀は無限に買えるんだとか、
嘘ばっかりつく。

>日銀の国債購入額が減少 異次元緩和初の30兆円割れ
2019年6月14日 21:27 日本経済新聞
国債保有残高の前年同月比での増加額はピークだった15年10月末の83兆5538億円の4割程度にとどまる。このまま買い入れ減速ペースが続けば、19年度の純増額は財務省が予定する新規国債と復興債の発行額33兆5880億円を下回る可能性もある
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-KsMW)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:17:03.60ID:94yftiYnd
MMTが言うのは国債の発行も政府支出もさらに言えば納税ですら中銀はアコモデートでファイナンスしているということだ
だからこそ税金も国債も政府の財源にはならないし、政府は単に支出時に貨幣発行しているだけって言うわけだ
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:19:25.41ID:gQJWu7vA0
今はコロナで世界が同時緩和をやりだして、世界の事情が
大きく変わった。
でも、コロナ前の予想なんか、大半の人の予想は、こんなレベルだった。

この記事は2016年に日銀は買取不可能になり、イールドカーブ政策に
切り替えて、国債の購入を激減させたが、これはその2年後の記事。

>「2年以内で限界」が半数弱、現行の長短金利操作−日銀サーベイ
2018年6月11日 5:00 JST  Bloomberg
日本銀行が行っている長短金利操作について、現行の金利水準では2年以内に限界が来るとの見方がエコノミストの半数近くに達した。

  ブルームバーグが4−6日にエコノミスト45人を対象に調査した。副作用の累積や技術的な限界を考慮した上で、長期金利0%、短期金利マイナス0.1%の金利操作がいつまで持続可能か聞いたところ、1年が8人(18%)、2年が12人(27%)、3年が13人(29%)だった。
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:39:06.09ID:gQJWu7vA0
このスレでは日銀が無限国債を買えるって100回以上言い続けるやつが
いるけど2015年ごろから、日銀の限界論の解説なんか、ロイターや
Bloombergでは日常的に流れていた。
それがコロナの世界同時緩和で変わっただけ。
投資をやってる人たちは、こういうニュースは100回は読んでること。

>国債市場にはびこる高所恐怖症、異次元緩和の限界説が投げ売り誘う
2016年8月3日 0:00 JST Bloomberg
日本国債が約3年ぶりの急落−。日本銀行による金融緩和政策が限界に近づいているとの思惑が、投資家の高値警戒感をあおっている。

>クレジット市場】黒田緩和の限界説に現実味、市場縮小で札割れも
2015年3月31日 8:52 JST  Bloomberg
金融当局が進める現在の枠組 みは遠からず限界に達するとの見方が現実味を帯びてきている。

>日銀が4年ぶり国債買い現先、異例オペでも札割れ寸前に
2020年3月2日 11:04 JST Bloomberg

>「2年以内で限界」が半数弱、現行の長短金利操作−日銀サーベイ
2018年6月11日 5:00 JST

>日銀1年後にもテーパリング、金利急騰せずと三菱モルガン石井氏
2016年10月13日 0:00 JST  Bloomberg
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の石井純チーフ債券ストラテジストは11日のインタビューで、国債買い入れオペの減額は当面「小幅で誤差の範囲」としながらも、「来年度半ば以降、現状のペースでは限界に到達し、もう少し大胆にテーパリングせざるを得なくなる」と指摘。オペで予定額を確保できない札割れが生じれば、市場では「もうテーパリングしかない。
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-KsMW)
垢版 |
2021/07/29(木) 09:43:05.51ID:94yftiYnd
金融調節が四六時中行われているなかで政府貨幣運動を観察してそれが財政ファイナンス的なメカニズムになっていることを理解出来ないとしたらそれはそれで知能に問題点あるな
国債の発行から政府の支出までの流れの裏で中銀がどんなアコモデートをしているかとか実務ひとつひとつ追いかけてみたら?
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-KsMW)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:07:22.73ID:94yftiYnd
政府公債発行支出とアコモデート
政府が国債を発行する時、日銀は先行ないし同時に国債発行額と同額の買いオペを行い、銀行へ日銀当座預金が供給される
銀行から政府預金口座へ日銀当座預金が振替され、政府から銀行へ国債が引き渡される
政府が支出を行う時、日銀は先行ないし同時に政府支出額と同額の売りオペを行い、銀行から日銀当座預金が吸収される
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 10:42:00.46ID:OAkg3UZE0
>>338
>当時のオーバー・ローンのもとでは日銀の意図するだけの規模で実行しうるか保証はない。
銀行が国債を買う余裕は無かったって事だね

>金融機関が引き受けた国債の市場売却は、事実上自粛されていたが。
>1967年1月より日銀は買入債券の対象に発行後1年経過の国債を追加した、
>これにより金融機関の保有する国債はほぼ全額このオペによって吸収されたのである。
>これが日銀の国債買入の始まりとなった。
つまり当時から今と同じ方法を日銀がとっていたと言うことか
これは統計が欲しい
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20150408-00044637

日本銀行百年史
出来事だけだけど昭和40年から見れば
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyakus_1_6_1.pdf
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウオー Sa63-5afK)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:05:19.22ID:GUTC8+t+a
GDP=民間消費+民間投資+政府支出+輸出入

MMT信者はよくこの恒等式持ち出して、政府支出を増やせばGDPがその分伸びるって言ってるんだがよく分からん。自分には政府支出増やしてもGDPはそのままで、民間の消費と投資がその分減るって見方の方がしっくりくるんだが。
失業率が高い訳でもないのに、無駄に政府支出増やしても、その分の民間が消費出来る供給が政府の発注する事業に奪われるだけなのでは。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:08:07.50ID:+6jbyuSw0
オーバーローン
絶対的資金不足の高度成長時代に典型的にみられた現象であり、民間金融機関のうち、とりわけ都市銀行が
資本金と預金残高の合計を超えて貸付け、その不足分を恒常的に日本銀行からの借入れに依存すること。
企業の旺盛(おうせい)な資金需要によるオーバーボローイングと人為的低金利政策が強力に推進された結果生じた。
相対取引型間接金融の圧倒的優位、オーバーボローイング、資金偏在と並んで、高度成長時代の日本金融構造を
特徴づけた。企業のオーバーボローイングを背景に、経営の健全性が損なわれて安易な日本銀行借入れと貸付態度が
大幅な景気変動やインフレーションの原因になったともいわれている。
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:20:52.05ID:zRGfn31K0
>>391
その式持ち出すのはMMT信者(三橋あたりの動画を見てMMTが分かったつもりになっているだけで
MMTとはかすりもしていない実際にはリフレ派)だから無視しとけ

0=政府収支+民間収支+海外収支

ならMMTの議論の基本だが>>391の式はMMTにはほぼ関係ない
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-KsMW)
垢版 |
2021/07/29(木) 13:40:47.01ID:94yftiYnd
>>392
当時の日本の銀行がオーバーローンであったのは、現金決済が今よりはるかに多かったこと、政府赤字支出が無かったこと、貿易収支が赤字であったことが原因
ただオーバーローン自体が何かを表す指標か?ったらあまり無いけどね
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f1e6-RnSF)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:05:01.58ID:+6jbyuSw0
>>392
相対取引型間接金融
金融取引に関しては、資金の仲介チャネルや取引様式の違いに注目して、直接金融と間接金融、相対型と市場型、
という2種類の基準で分類されることが一般的です。直接金融は、最終的貸手(家計等)が最終的借手(企業等)に直接資金を融通する方式で、
間接金融は、仲介者たる金融機関が最終的貸し手から資金を預かり、その資金を最終的借り手に融通する方式です。また、相対型の金融取引とは、
取引相手を特定した上で行う金融取引の形態で、市場型の金融取引とは、不特定多数の主体が競争的に取引を行う金融取引の形態です。
典型的には、家計が証券取引所で株式を購入するケースが「直接」「市場」型の取引であり、
銀行が預金を受け入れ貸出を行うケースが「間接」「相対」型の取引になります。
0402nyun (ワッチョイ 7b8a-bSA8)
垢版 |
2021/07/29(木) 14:50:47.43ID:FNIhJk3X0
GDPは結果の分解なのだから、だから何?、みたいな
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:04:10.64ID:gQJWu7vA0
>>381
> 中銀はアコモデートでファイナンスしているということだ

おまえ、アコモデートって言う単語を、何十回持使ってるのに
その意味すら理解してないだろ。
アコモデートなんて、特別なことではなく日銀の日常
業務であって、それで何かがどうなるなんかまったくないから。
ごくふつうの調整業務でしかないのに、何十回も連呼して
バカだろ。まったく意味を理解してない。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:26:04.31ID:gQJWu7vA0
5ちゃんで多い、需要と供給で経済を説明する人って、
今の時代の経済のしくみを理解してないよ。
企業はバカじゃない。
自分たちが作ってる商品の需要が5年先、10年先にどうなるかなんて全員が考える。
例えば自動車なら、日本の消費人口がどうなるか、所得がどうなるか
を考えて20年先を予測して、経済が成長し人口が増える国に投資をする。
そして、関連会社の100社、例えば鉄、アルミ、プラスチック、ガラス、
ゴム、カーナビの半導体、液晶なんかも一緒に連携をとって海外に行く。
そんな、供給が増えた減ったで、一喜一憂なんかしない。

100円ショップのボールペンですら、大半は輸入で、相手工場の
閑散期の産してコストを下げたり、そうやって輸入を調整する。
スマホなんか、アメリカのCPU、日本の画像素子やコンデンサ、
台湾の生産委託企業、韓国の液晶やバッテリー会社、中国の
組立会社の調整で生産量を決める。
つまり日本単独ではなく、全世界の供給力の問題なのよ。

また、2000年以降は、世界の人の消費は、情報サービスの比率が激増した。
つまり、グーグルマップを見て見せを決めて、スマホでニュースや新聞を
読み、動画を投稿し、SNSで連絡する。
つまり、日常の中で、洗濯機を買うとかの需要と供給で経済が回って
るんじゃなくて、情報やサービス、ソフトが最重要商品として
圧倒的な大規模で流通するようになった。

そんな需要と供給力があ、なんて言ってる時代ではないのよ。
今の時代の全世界で時価総額の最大の企業は、アップル、アマゾン、
Google、フェイスBOOK、マイクロソフト、アリババとか、みんな情報産業。
で、日本は製造業を全部取られて、情報産業に完全に出遅れたから経済が縮小した。
0412◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr85-6RaV)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:28:42.57ID:MGTAhfVYr
>>391
名目で考えるとそうなると言うだけの話。
通貨が増えて通貨価値が落ちただけなら、それは経済発展とは言えない訳だから、経済成長と言う観点から見るのなら実質GDPで考えるべきだろうな。
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:37:40.23ID:gQJWu7vA0
自分の生活を考えると、どんなに消費が変化したかわかる。
朝起きて、メールをチェックし、SNSをチェックする。
ニュースをスマホで読んで、ゲームをし、グーグルマップで店を探す。
ゲームをやり、動画を見て、アマゾンプライムで映画を見る。
つまり、1日の中で圧倒的な時間を、情報サービスで使う。

で、時代の変化を見るのに、世界のTOP50社を見れば、一目瞭然。
平成元年の世界の時価総額TOP企業は、パナソニック、
日立、NEC、東芝、NTT、トヨタ、日産、三菱重工など
製造業が圧倒的多数で、しかもTOP50社のうち、
日本企業が32社も占めた。

で、現在は上に書いたようにアマゾン、アップル、Google、
フェイスブック、マイクロソフト、アリババなどなど。
もうすべて入れ替わった。
日本企業がTOP50社は、32社から1社に激減して、世界の
成長から取り残された。
そのくらい産業の変化が大きくて、日本が、土木への世界最大の
ばらまきをやってるうちに、世界はどんどん成長産業に転換して
成長し、日本が成長できなくなってから、世界の経済は3倍に成長した。

そういう時代の動きを見て、こういう日本の成長できない産業構造の
問題を、お金を発行して解決できるなんて言ってるのは、ほんとの
馬鹿だけだからね。
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-ltO+)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:01:14.75ID:zRGfn31K0
GDPという数値上のことならいくらでも増やせるけど
だからこそ数値自体にはなんにも意味がなくて
結局のところ「政府支出によってどれだけ国民が豊かになったか」以外のことは一切意味がなくなる

ということは参照すべきは「国民の豊かさ」を示す指標
例えば失業率、例えば自殺率、例えば心身の健康度、例えば所得の中央値、例えば破産率、例えば満足な教育を受ける人の割合
そんなものを目標にしていけば良い
GDPなんて迂遠なものを今更目標にする意味はない

もちろん上記の目標を達成できれば当然GDPは伸びるわけで
別に脱成長とかしたいわけじゃないんだから「結果としてのGDP上昇」は素直に喜べば良い
0419◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:06:38.23ID:GcGHh7Cv0
>>414
GDP=民間消費+民間投資+政府支出+輸出入

この式の致命的な所を教えてやろうか?
例えば、政府が国民に1000兆円配るという公共事業をしたとする。

ところが、国民は一切使わずに貯蓄にまわしてしまった。

この式が成り立つと思うのか?
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-ryxD)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:22:30.01ID:SezNmYz90
>>419
一切使わないというありえない設定
0426◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:29:04.64ID:GcGHh7Cv0
所詮、経済学部なんぞ法学部にも医学部にも行けないようなバカの行く所。

それ以前に簿記すら出来ないMMT信者は商業高校一年生のレベルにすら達していない。
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-koHG)
垢版 |
2021/07/29(木) 20:48:33.46ID:xKPi2zN8r
>>420
いや定義的に
政府支出(公共事業など)はGDP計算式に含まれる
移転支出(給付金など)はGDP計算式に含まれない
くらいは流石に常識として知っておこうぜ
0439◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:01:01.75ID:GcGHh7Cv0
では、政府が100円の物を1000兆円で買った場合はどうなるかね?

それが経済成長だと言えるのか?
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-koHG)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:05:55.52ID:xKPi2zN8r
>>438
アンチ君に常識も知力もないし
説明しても理解する能力もないのは明らかなのでどうでも良い
0442◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ fb5b-QsN2)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:08:39.45ID:GcGHh7Cv0
消費数が増えた訳でも無いのに、単なる消費額で考えるからおかしな事になるんだよ。

本来1000円の価値しか無い物を、2000円になるよう通貨調整をしたとしても、他の品目と比較して物の価値が上がった訳ではない。

つまり、実質的な付加価値が上がったという事ではないという事。
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6989-ryxD)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:15:14.79ID:SezNmYz90
>>442
経済が活発になれば付加価値は上がりやすくね?
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-5WWU)
垢版 |
2021/07/29(木) 21:21:19.31ID:gQJWu7vA0
財政支出の話で、みんなが忘れてることがある。

例えば去年は税収60兆円で、支出は175兆円。
コロナで膨れ上がったが、平常時ですら、税収40兆円
程度で、支出は毎年100兆円を超える。
もう国債を限界まで刷ってそんなもん。
今は、もう国債を限界まで刷っても、借金が不足するから、
不足したお金は、国庫短期証券っていう臨時の資金調達で
乗り切ってるだけ。
つまり、日本は税金があまりも不足しまくっていて、
公務員の給料も、道路作りも、災害対策も、堤防も、
年金も、医療費も、介護費もみんな、国債発行でなんとか
なってるだけなのよ。

しかも社会保障は毎年増え続けるから、毎年増やせなくなった
時点で社会保障は崩壊する。
年金カット、生活保護カットとか、介護保険の負担とか、
健康保険の大増額が、ほんとに起こる。
そんな状況なわけよ。

で、藤井や中野がいうみたいな公共投資なんかやったら、もう
即座に社会保障は崩壊して国民が貧乏になる。

こんなことが理解できない人は、一般社会にはほどんどいないだろ。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9394-0CkY)
垢版 |
2021/07/29(木) 23:58:42.01ID:2CtOXdla0
おかしいねぇ
債務比率先進国ダントツなのにインフレらしきものは起こっていない
破綻確率の低さはカナダに続く世界第二位
5年以内の破綻確率は1%以下
騒いでいる割に何も起こらないw
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d8a-By/s)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:04:54.34ID:SxmDNPW00
>>445
コロナ前の税収は60兆弱。
新聞読んでると税収額もわからんの?
あと支出を語るのになんで税収しか見ないの?
税収外収入が7兆あるんだぞ。
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:27:31.11ID:6+AcTjDH0
>>366
総需要は常にある
(総)需要があるのに新規投資が行われないのは人口動態や産業の問題だと言ってる
もう一つ別の例えを出すなら少子高齢化が進んで子供の数が減るのが確定しているのに
子供向け玩具を作る工場を新規で建てる企業は少ないだろう
子供持つ親にお金(有効需要)がないから玩具工場が新規で作られないという訳ではない
そして供給力が減衰しているから間違い無くインフレは進んでいく
社会保障負担の増加や物価の上昇は現在進行系で起きてる
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a94-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:51:01.13ID:7da7JCZL0
>>453
過去の経験からそのようなことが確実に起こると予想される
そうすれば儲かるからだ
バカなの?
0455◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 06:55:06.07ID:Jg42IM420
内生貨幣論だとそうだろうな
が、紙幣そのものに価値など存在しない。
10京円でも市場に出回れば、買える物の量は減る。
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 07:15:46.69ID:E8453HRX0
>>453
普通に目処が立ってる例ばかりだが?
自動工場なんてすでにあるし、無人コンビニもすでに店舗がある、3Dプリントも建築実績有りで自動運転も可動範囲や速度を限定したケースなら実用化済み
産業革命とかでも何十年かかけて普及、発展していく話だからな。その間経済は成長と拡大を続けるわけだ。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-Oj7i)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:36:15.53ID:14xpTsCta
>>458

成功するだろ

鉄道の自動券売機、自動改札機や自動精算機など 成功例はあるから
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd9a-4HeF)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:00:57.19ID:liGzUeucd
公的債務残高対GDP比は、10%そこらで他国からの支援を必要とした国がある一方で
200%を超えて10年経つにも関わらず他国へ支援しまくる余裕のある国もあるというようなザル指標なので、
その点を素直に見れば「ほぼほぼ無関係やろうなコレ」って結論出すのが妥当。
どんなに好意的に見積もっても
「それ単体で、政府財政や国全体の金融システムの安定性を評価できるような決定的な指標ではない」
としか言えん。
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 09:42:18.11ID:mt7ot5/u0
>>449
> コロナ前の税収は60兆弱。
> 新聞読んでると税収額もわからんの?

おまえ、書いたことをまったく読んでないだろ??
おまえはこの書き込みにレスしたんだろ??

>例えば去年は税収60兆円で、支出は175兆円。

日本の場合は所得税と法人税の税収が大きいから2009年には
所得税12.9兆円、法人税6.4兆円まで落ち込む。
2003年でも所得税13.9兆円、法人税10兆円まで落ち込んだ。
つまり税収の2倍も支出をしている。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:05:07.06ID:mt7ot5/u0
>>461
ザル指標とかそういうもんではない。
日本の場合、なぜ借金が膨らんでも、危機にならないのかなんて簡単な理由。
日本は公的年金が崩壊してるのよ。
現在の予定通り年金を受け取っても、自力で2,3000万円の
貯金を貯めないと、老後に貧困生活になる。
だから、国民全員が貯金を必死に貯める。
その預金額が1000兆円を超えていて、みんなが貯金をする。

で、国債っていうのは、この1000兆円が銀行に入って、そのお金で買われる。
だから、国民が老後が心配で預金が増えっれば増えるほど、国債を買う原資が激増する。
だから、経済学の入門書を読めば、ふつうに国民の資産があれば大丈夫って書いてある。
もちろんそれだけではなく、日本の場合は、日銀が国債の半分を買ってるのよ。
つまり銀行が買ってくれなくても、日銀が買ってるから、消化できる。
ただし、日銀の国債購入は、もう限界がかなり近づいている。
だから三節UFJ銀行なんかは国債からとっっくに逃げ出している。

>>数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ
>2012年2月2日3時1分 朝日新聞
> 銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管
>理計画」を初めて作ったことがわかった。数年後に価格が急落(金利が急騰)し
>て金利が数%にはね上がり、損を少なくするために短期間に数兆円の国債を
>売らざるを得なくなることもある、としている。国債の有力な買い手がいよいよ
>「急落シナリオ」を想定し始めた。

>ただごとでは済まない三菱UFJ銀のPD資格返上
日本国債にノー、これは「すでに起こった未来」なのか?
2016.6.20(月)
三菱東京UFJ銀行が、有利な条件で国債の入札に参加できる「国債市場特別参加者」(PD:プライマリーディーラー)の資格を国に返上することが明らかになったからである。
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:18:58.40ID:mt7ot5/u0
AIに期待する人がいるけど、日本は世界で最もAIがおくれている国。
AIどころか、日本の教育から、IT化、IT教育が最底辺で、
新興国にすら負けている。
たとえば、日本はコロナワクチンの接種の手配が世界100位だった。
世界はすでに新興国ですら化が進んでるのに、日本では
いまだに電話とFAX。
保健所の電話が話し中になると、すべてが止まる。
学校教育のIT化の評価も世界で最もおくれている。

さらにソフトバンクの孫さんが言ってたけど、今後AIで有力な
企業は世界に何百社もあるのに日本には数社しかない。
だからAIを導入しかても、日本は海外企業にお金を払って
導入するしかない。
そのくらい日本のデジタル化は世界からおくれまくっている。
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-8rSu)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:51:35.89ID:C2L0rqvSa
463
>>>数年後の国債急落を想定 三菱UFJ銀が危機シナリオ
>>2012年2月2日3時1分 朝日新聞
>> 銀行最大手の三菱東京UFJ銀行が日本国債の価格急落に備えた「危機管
>>理計画」を初めて作ったことがわかった。数年後に価格が急落(金利が急騰)し
>>て金利が数%にはね上がり、損を少なくするために短期間に数兆円の国債を

.

いつまで金利上がる上がる詐欺やってるんですか!!
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-8rSu)
垢版 |
2021/07/30(金) 10:55:06.26ID:C2L0rqvSa
>だから、国民全員が貯金を必死に貯める。
>その預金額が1000兆円を超えていて、みんなが貯金をする。
>で、国債っていうのは、この1000兆円が銀行に入って、そのお金で買われる。
>だから、国民が老後が心配で預金が増えっれば増えるほど、国債を買う原資が激増する。


(ありえないけど)国民の貯金で国債を買ってるものだと仮定しよう

政府が国債を発行して支出する

民間貯蓄が増加する

国民の貯金が増加する

銀行がもっと国債を買えるようになる

国がもっと国債を発行できるようになる

win-winだ!ヤッタね!!
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 11:42:51.64ID:mt7ot5/u0
>>470
まったく違う。
それは国債の売買業務の分担するという話であって、
プライマリーディーラーを脱退するって話とは別。
もちろん銀行としては財務省に敵対するのを避けるために
そういう言い回しをするがそれは建前。
実際には国債保有が激減させた。
このスレのMMTってすべてのことをひん曲げて解釈する。
直接の理由はマイナス金利だし、なぜ、何百回も報道された
ことを、ゆがめて解釈する??
その翌年の記事。

>銀行の国債保有額減少が顕著に
2017年07月11日号
銀行が保有する国債が減少。今後の金利動向への影響も
銀行が保有する国債残高の減少傾向が顕著となっています。
銀行全体の国債の保有比率は、ピーク時頃の2012年3月末の約40%から2017年3月末時点には18.7%へと低下しています。

>三菱UFJ銀、国債保有額を最低限に
特別資格返上、安定消化に転機
2016年7月14日
日銀のマイナス金利政策で国債を長期保有すれば損失を被りかねない事態となっていた。最大手銀の指定取り消しで安定消化に向けた国債の管理政策は転機を迎えた。
「取引の担保にする目的以外ではマイナス金利水準の国債に投資をしない」と中長期的には銀行の保有額を最低限に減らす考えを示した。
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 11:55:15.52ID:mt7ot5/u0
このスレの議論がほんとにバカバカしいことばっかり。
国庫短期証券も借金は全部これで借りるとか、議論のレベルが馬鹿すぎ。
国庫短期証券っていうのは、例えばコロナで10万円をばらまくって
場合に、議会で補正予算を組んで、国債発行を議決したり、って
やってたら、時間がかかりすぎるから、国庫短期証券で
不足する金額を発行する。
補正予算が決まる前に資金調達をする。

で、このスレがあほらしすぎるのは、そんなのふつうに新聞で
何百回も報道されてること。
でも新聞を読んでないから、すぐに嘘だって議論が始まる。

>国庫短期証券(こっこたんきしょうけん)分類:債券
2009年1月以前には、一時的な資金の不足を補うために発行する短期の国債「政府短期証券(FB)」と国債の償還を円滑に行うために発行する「割引短期国庫債券(TB)」の2種類の債券が発行されていたが、統合発行されるようになった。
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:04:31.79ID:mt7ot5/u0
>>468
いつまで詐欺って、1980年以降に5回も暴落
したことすら知らないのかよ。
2003年なんか歴史的大暴落になった。
銀行はそういうリスクも回避するのがふつう。
金利は上下に動くのがあたり前だが、2013年以降の
日銀買取りと、コロナによる全世界の金融緩和で
抑えられてるのあたりまえだろ。
もちろん国債っていうのは、そもそも景気が悪くなればなるほど
上昇するのが基本だから、こんだけコロナの感染者が増えたら
当面国債価格は高いだろうし、感染者が3000人を超えて
国債価格は上昇したが。

で、別にこういうことを書くだけで破綻ロンだって言い出すが、
国債なんか1パーセントの金利上昇で、住宅ローンは
1000万円支払いが増えて国民が死んだりするから、
ゼロコンマ何%の話だから。
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:07:59.16ID:mt7ot5/u0
このスレの議論は、一般社会であたりまえのことを書くだけで、
全部、嘘だ、違う、って言い出すから、ほんとにバカバカしい。

新聞の経済の記事を何十年も読んだことない人って、ほんとに
あたりまえのこと、新聞のあたりまえな報道を書くだけで
いちいち、突っかかって、MMTで何をしたいか、何をすれば
好景気になるのか、みたいな本筋の議論をまったくしない。

やってる議論が金融用語辞典や新聞や経済雑誌の解説を
3分読めば、だれでもすぐにわかることばっかり議論している。
0477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-ijtg)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:11:21.05ID:yVFVusp00
>>342>>474 ループ。
56 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>    2003年はりそなショックの年だろ
りそなショックの発端は2003年5月16日に、りそなが政府に対して公的資金の注入を申請したことに始まります。

2003年はネットで株をやり始めたから良く覚えいているぞ。w経済音痴の竹中が経済音痴の小泉に銀行に公的資金を入れろと進言したら、ならお前がやれと
言われ、銀行業界は大騒ぎで株から売られた。当時の株は売られすぎで大安売りだった。ところが、りそなに株主責任を問わない公的資金を入れた
頃から株価は反転、急上昇。自分も買い煽りしてたから。あまりにも安すぎた株が買われだし、高すぎた債券が売られただけ。教科書通り。
当時、誰も債券安に気にしていなかった。債券保有者が損して後で恨み節を言っているだけ。銀行株もその後は順調に上昇。
827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:41:48.35ID:mt7ot5/u0
>>469
> (ありえないけど)国民の貯金で国債を買ってるものだと仮定しよう

おまえらって、脳が固まって現実を受け入れることができなくなった
人たち。
いまだにこんな馬鹿なことを言ってるのかよ。
銀行の業務は1000万件でてくるだろうが、本業は
預金として入ったお金を他人資本として運用すりうのが仕事。、
金融用語辞典でも経済の入門書で銀行業務解説でも
リクルートの解説でも、すべ本に書いてあるよよね。

だからバランスシートでは入った預金を融資が超えないし、
超える場合は必ず、よそから借入金を借りる。
いまだに高校生でもわかることを理解できないってのは、もう
どうしようのないよ。
議論するようなレベルではない。

なぜ、銀行のバランスシートを一回でも見ないのよ。
なぜ、預貸率の解説を一度も読まないんだよ。

こんな3分でわかることを知らないで、嘘を1000回書きるづける
のかが不思議すぎるのよ。
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:43:46.74ID:nA8DhtTld
異次元なる金融緩和に協力するかたちで三菱は国債を日銀に売却した、日銀当座預金の付利があるから
だから当然異次元以前より三菱の国債保有総量は減少してきた
ところが去年は約5割買い増しました
国債が暴落懸念があってもう保有したくない、という新聞理論だと買い増ししないはずだろ?
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウオー Sae2-XFvc)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:44:54.32ID:BgYrGvEha
MMTの怖いところは、三橋や山本みたいなのが曲解した解釈にバカや底辺が扇動されて、モラルハザードが広まること。俺の低収入は緊縮が悪い!企業もウチの赤字は緊縮が悪い!とみんなが責任転嫁するような社会になったら活力が落ちて、努力する人ほど国外に逃げ、日本は落ちぶれると思う。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-8rSu)
垢版 |
2021/07/30(金) 12:48:37.18ID:3oZFtYHBa
>だから、国民全員が貯金を必死に貯める。
>その預金額が1000兆円を超えていて、みんなが貯金をする。
>で、国債っていうのは、この1000兆円が銀行に入って、そのお金で買われる。
>だから、国民が老後が心配で預金が増えっれば増えるほど、国債を買う原資が激増する。


政府が国債を発行して支出する

民間貯蓄が増加する

国民の貯金が増加する

銀行がもっと国債を買えるようになる

国がもっと国債を発行できるようになる

↑win-winだね!よかった!
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:19:02.77ID:mt7ot5/u0
>>481
このスレの議論ってバカバカしいことしかしていない。あのねえ、去年はコロナなのよ。
飲食店は倒産しそうになって、融資を激増させて、トヨタみたいな超金持ち企業ですら、周りの部品メーカーをささえるために1兆円っていうありえない規模のコミットメントを銀行と締結した。
外食産業なんか大赤字で銀行の借金依存。
国民もコロナで旅行をやめ、外食をやめ、預金を激増させた。 
さらにコロナは政府保証がついた融資が天文学的な何十兆円の規模リスクのない融資も増えた。
つまり銀行に入るあ金が激増して、マイナス金利で、大損するからゼロ金利の国債を買って、マイナス金利をへらすことが利益に繋がる。
もう、ほんとに、新聞すら一回も読まないで、コロナが起こってることも理解出来ない人と議論してもバカバカしすぎる。

日銀が民間銀行から買った500兆円の国債は、だれが売ったか
なんてことすら理解できないの?

>コロナ禍で膨れ上がった預金残高 - 日興アセットマネジメント
2021/01/21 
>コロナ禍で膨れ上がった預金残高 - 三井住友銀行
2021/01/21 
>自粛3カ月で「国民の現預金」が1人20万円増えたワケ | 身近な ...
2020/10/15 
>コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円|貯金実態調査2020
 2020/10/29 09:10
>個人の現・預金、過去最高の1031兆円…給付金支給・外出自粛が影響
2020/09/18 11:30

このスレの議論はほんとにバカバカしい議論ばっかり。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:27:18.58ID:mt7ot5/u0
>>486
> まあ、国民の預金だか貯蓄だかでは政府から国債は買えない定期

このスレの馬鹿MNMTは、5チャンネルの中で覚えた、バカ理論を
信じてしまい、もうどうしようもないレベルよ。

あのねえ高校生向けの銀行の解説を読め。
預金は銀行に入ると他人資本として銀行は由に運用をできる。
運用できなかったら、企業融資もできないし、米国債も買えない。

で、そんなとこから知らない馬鹿ってあきれてしまう。
偏差値30の超底辺馬鹿商業高校ですらだれでもしってること。
それに、このスレでは当座預金の説明がいつも間違っている。
コロナみたいに預金が急増すると、全額で融資に回らない。
だから余ったお金が当座預金に積み上がる。
だから、当座預金のお金は貯金であって、これで国債を買う。

こんなことは中学生の授業でもでてくることであって、こんな
くだらないことをいちいち議論するスレって、MMTって馬鹿集団かよ、。
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-lDZo)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:28:27.78ID:yVFVusp00
>>480  ループ
772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-PBec)[sage] 投稿日:2021/07/17(土) 19:57:46.79 ID:w4dUSL1E0
>>預貸率の推移等で(画像)検索すれば、過去の銀行業界全体の預貸率の推移がわかるから。諸悪根源財務省が2回目消費税増税する前ぐらいまで、100%を超えている。

807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6212-8yfj)[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 00:00:16.87 ID:83L8iMrW0
>> 極悪長文荒らし。話がループ。せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから になる
債権=債務、なんだから、原則、銀行業界しかない世界では、預金=貸し出し、になる。現実の銀行業界では、預金を集めて貸し出すのではなく、貸し出すことによって預金が増える。つまり貸し出し増=預金増になる。
■オーバーローン■といのは、和製英語で日本特有もので、もともとは殖産興業の頃から生まれたもので、足りない資金は日銀から借りていた。常識的な健全化が必要というような精神論等、戦後も様々な議論がされてきた。
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1西川 元彦 (著)より。ネットに書かれている話は大昔の議論の残滓。

オーバーローン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3
日本の銀行では1880年代からこのような状態であり、日本の金融構造の特色となっている。
1880年代 https://ja.wikipedia.org/wiki/1880%E5%B9%B4%E4%BB%A3
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:54:20.19ID:DPn3RQ9y0
>>489
これも読んで!
相対取引型間接金融
金融取引に関しては、資金の仲介チャネルや取引様式の違いに注目して、直接金融と間接金融、相対型と市場型、
という2種類の基準で分類されることが一般的です。直接金融は、最終的貸手(家計等)が最終的借手(企業等)に直接資金を融通する方式で、
間接金融は、仲介者たる金融機関が最終的貸し手から資金を預かり、その資金を最終的借り手に融通する方式です。また、相対型の金融取引とは、
取引相手を特定した上で行う金融取引の形態で、市場型の金融取引とは、不特定多数の主体が競争的に取引を行う金融取引の形態です。
典型的には、家計が証券取引所で株式を購入するケースが「直接」「市場」型の取引であり、
銀行が預金を受け入れ貸出を行うケースが「間接」「相対」型の取引になります。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 13:58:59.15ID:nA8DhtTld
銀行は集めた預金を他人資本として貸出運用していますと入門書などでは書いてありますが、そんなこたぁ全くやっとりゃせんよってイングランド銀行が四季報で書いているわけだ
書かれた当時いわゆる主流派のなかの内生論者すらパンドラの箱開けたって表現されるようなかたちで話題にもなったんだけどね
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:10:48.68ID:nA8DhtTld
現在の銀行実務の入門書などでは主流派経済学の貨幣理論に合わせるかたちで預かった預金を貸出すと説明されているが、翁岩田論争でもクルグマンキーン論争でもそうでは無いことは決着付いているわけだ
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr05-TQ3n)
垢版 |
2021/07/30(金) 14:25:53.10ID:nJFkdKv2r
>>496
銀行の発行するIOU(銀行預金)によって購入するのが
決済ヒエラルキーの上位(日銀券)なのか
下位(企業・家計の借入)なのかという違い
と整理すべきだな
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a94-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 15:48:41.27ID:7da7JCZL0
で、新聞くん王国ではいつインフレになって破綻するのかなw
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/30(金) 16:56:14.58ID:4EsafWKqa
外貨預金以外は円 それを預ける(預かる)から預金と言うわけで
預金と負債が担保があって発生させることができ 預金と負債は別物である。
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/07/30(金) 17:06:55.41ID:nA8DhtTld
だから預けているものなんか無いんだって
現金を預けているって考えているかもだけど逆なの、預金が先で現金は後、銀行はその預金額を上限に払戻振替納税の代行決済を顧客に提供しているんだよ
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:30:06.69ID:6+AcTjDH0
>>454
因果関係が逆なんだって、供給の増加が有効需要を生む
総需要と有効需要の違いを理解すべき
コロナワクチンが行き渡らないのはコロナ患者が金を持たないからじゃなくて行き渡るだけの供給がないから
コロナ患者に金を渡せばワクチン開発が進むってもんじゃない
ワクチン開発(技術の開発)にコロナ患者の持ち金(有効需要)は関係がない
供給が増えるから総需要は有効需要となるという基本
0513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:31:39.57ID:hBlomjQD0
やっぱり預金と円の混同が混乱の元だろ

預金とは円交換する約束をした銀行の発行したポイントでしかないわけで

預金が現金の様に使えるのは預金を通じて円を使っているからにすぎないからな


よくMMTerが日銀当座は民間の手元にはいかないといってるのがいるけど
現実は現金としてよく使っている
銀行にいれると銀行は代わりに預金ポイントを発行してくれて
これを使うと銀行は裏で現金なり日銀当座の円を動かすわけな

で、銀行は日銀がバックにいるから適正な融資であれば
最悪日銀が円を用立てしてくれるから銀行預金がほぼ現金として通用してるだけ

闇金と銀行の差は実はたいしてないんだよ
バックに日銀が付いてるだけで足りない円は借りてこないと決済ができない
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:33:44.30ID:hBlomjQD0
>>512
それは供給の問題だよ

たとえば日本に食うものない、住まいも足りない
これなら供給を改善するしかないな


逆に、食うものはあまってすて、住まいも空き家がいっぱいなのにホームレスがいる
これだと需要を上げてやらんとどうにもならんだろ
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:45:59.94ID:6+AcTjDH0
>>514
食料ロスが生まれるのは販売流通生産の段階であって最終消費者がロスしているわけではない
食料が余ってるわけではないんだよ

ホームレスに家を与えてもその消費に見合った供給をホームレスはおそらくは生み出せない
まずは有効需要の原則が成り立たないし社会保障の問題だろう
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:56:09.01ID:E8453HRX0
>>515
それこそ因果が逆。
消費が足りず物が余っていたら供給を絞るのが経済ってもんだよ。工場閉鎖、労働者の解雇等経済にさまざまなマイナスが起こる
逆に需要が大きくたくさん供給が必要ならば人手を増やしたり、人手が足りないなら効率を高めたりする企業努力が利益を生むから発展する
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 18:58:08.67ID:hBlomjQD0
>>516
ロスの問題じゃなくて食う人いないと作っても意味なくね?
ホームレスに住宅補助だせば空いてる家は埋まらないか?

ワクチンの供給が必要なのは需要があるからじゃねえの?
0523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:55:04.17ID:y5dzV02o0
>>513
日銀当預は日銀当預、日銀券は日銀券で普通に別物だよな
確かに一緒に考えたほうが良い場合もあるから
その場合はベースマネーとかマネタリーベースとかハイパワードマネーとか呼ぶ
日銀当預は政府と銀行システムとの間でクローズしていてそれ以外には出ないし
日銀券やベースマネーは銀行システム以外にも出る
それだけだが

日銀券は日銀当預に含まれるという謎のオリジナル概念を振り回されても
その困る
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:56:47.64ID:hBlomjQD0
>>519
なんでもいいけどこっちの問にも答え欲しいね

>>522
事実だと思うんだがな
円と銀行預金は別物
金と金本位貨幣の関係だよ
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 19:58:02.60ID:y5dzV02o0
あと
>闇金と銀行の差は実はたいしてないんだよ

と書く前に「○○に関して言えば」などの前提条件をつけてもらわないと脳内当てクイズにすらならん
まさか「すべての銀行業務において」とかそういう主張をしたいわけではないよな?
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3a94-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:07:04.52ID:7da7JCZL0
で、需要が足りないの?
供給が足りないの?
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:12:04.95ID:E8453HRX0
>>519
それはあんたが混同してるんだよ
ワクチンの大量生産をしたところで大して雇用なんか伸ばせないし
ワクチンみたいに一部の物程度ならともかく、

経済に影響を及ぼす規模でいちいち政治家が口を出してたら余計に混乱が起きるし
それこそ素人が口出してくることになるんだから失敗するだけ
政治経済で政治家に出来もしないような需要創出の話をしたって無意味だし
消費を増やして良いものを供給すれば売れる環境を作って市場経済に任せるのが一番効率が良いんだよ
0530◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:14:08.30ID:Jg42IM420
>>514
通貨総量を増やし、その保証を受け取った者が使う事しか出来ないのならば、
支払ったカネは富裕層に渡り、格差が広がるだけ。

そうしてインフレになれば、買える物の量が減る。

つまり、甘やかす事が助けになるのではなく、インフレになっても暮らしていけるだけの能力を備えさせる事。

まぁ、一見JGPのように聞こえるが、無償で手に入れる学識程薄っぺらい物になる。
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:32:44.26ID:y5dzV02o0
>>528
これだけ噛み砕いて説明しても理解する能力ないのか
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:46:24.64ID:E8453HRX0
>>530
買える物の量が減るのはデフレだよ
世の中の消費が減り仕事がなくなっていき、失業者が増え、物が買えなくなり消費が減っていくループ。

インフレというのはお金が増えていくのだから同じ金額で買える量が減るのはなんの問題も無いわけ
基本的に全てのお金が常に使われるわけじゃないから増やした量に対してインフレ率というのは低めに出る
簡単に言えばお金が1割増えたからと言って1割もインフレにはならんってこと
あと金回りが良いから庶民にも一杯金が回ってくるチャンスがあるのがインフレ。
ただし、病気とかで働けず金回りの良さの影響を受けられない人は苦労するから社会保障を充実させるのは重要になるってだけ。
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 20:54:08.48ID:DpBYGoXP0
>>530
それがトリガとなって経済が回り出す
ってことが全然想像できないのかおまいはw
想像力が貧困だな
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:14:40.66ID:DpBYGoXP0
>>535
はあ?
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:32:07.29ID:hBlomjQD0
>>536
民間銀行預金は民間で円負債で潰れる
日銀券や日銀当座預金は国の負債で円負債では潰れない
円としての最上位とそれとの交換を約束しただけの銀行預金は別物だと思うがな
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 21:55:47.88ID:hBlomjQD0
>>541
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:02:32.35ID:hBlomjQD0
>>543
国もドルの負債だと潰れるぞ
ドルの発行なんてできんからなら
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:18:18.43ID:hBlomjQD0
>>548
国の円建の負債でいいか?

円については無限の信用を持つ存在が発行してる日銀券や日銀当座預金

円について有限な信用しか持っていない民間銀行の発行する銀行預金
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:26:08.38ID:hBlomjQD0
禅問答みたいやな

円やドルはそれぞれの国の通貨の帳簿の記帳単位だろ
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/30(金) 22:51:44.78ID:y5dzV02o0
「ここでは計量貨幣の意味で『円』を使う」
「ここではハイパワードマネーの意味で『円』を使う」
「ここでは円という尺度で計らるすべての貨幣という意味で『円』を使う」
「ここでは米澤円の意味で『円』を使う」

とか最初に宣言してもらわないと話がすれ違いっぱなしだな
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:02:57.66ID:hBlomjQD0
>>554
ところで、日銀券と日銀当座預金が別物といのは名称という意味?

個人的には日銀内にある時は日銀当座預金で外に出す時は日銀券になる同一の物だと思うんだがな?
0559◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:33:46.59ID:Jg42IM420
>>555

日銀当座とは、銀行の預金。
預金通貨として存在するけれど、発行されていないお金。

また、準備金でもあり、銀行の貸出可能額はこの準備額から算定する事が可能。
この準備金を増やすという事は指数的に銀行の貸出可能額を増やすという事。
0561◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:35:54.93ID:Jg42IM420
なんで、価格が下がるのに販売数が同じなんだよ。

値段が上がれば、売れ行きは悪くなり、値段が下がれば売れ行きは上がる。
0562◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:38:39.65ID:Jg42IM420
なんでこんな程度の事も理解できないバカが経済語っているのか全く理解不能だわ

ただ単に脳内妄想政策を垂れ流しているだけ。
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:43:06.99ID:E8453HRX0
デフレは普通に賃金下がるし、失業者に至っては賃金0になる
実質賃金上がるなんてのは低賃金労働者とかの不安定な仕事が切られて統計から外れるから実質賃金が上がってるように見えるっていう
アベノミクスの逆パターンなだけだろ

そういう基本的な統計のおかしさを理解すら出来てないで経済を分析したつもりになってるんだからやばいわこの人
0564◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-52js)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:50:55.62ID:Jg42IM420
賃金という単体でしか見れないバカ
賃金低下率より、物価低下率の方が大きければ。実質賃金は上がったと言う事なんだが?
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:53:45.39ID:OyLOGy8Da
預金と負債は別物 いずれも担保が必要

日銀券も価値を担保に負債を作られ その借用書が日銀券である。
その借用書(日銀券)の債務を返済することは 日銀券に記載している価値と同等な
価値(物)を得ることである。

それで何か変ですか ?
0566◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-52js)
垢版 |
2021/07/30(金) 23:56:44.90ID:Jg42IM420
コストプッシュもディマンドプルも理解せずに、デフレは悪なんて発想なんだろうな。
スタグになれば、賃金はそのまま或いは低下する中で物価が上がるデフレより深刻な状況なんだぞ?
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:00:17.95ID:+niNj2k8a
>>566

インフレにならないように お金を増加させればいいんでしょ。

お金が増加すれば 必ずインフレになると言う事実が疑問で。
0570◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:04:24.91ID:4OBJiB5C0
>>568
毎日新しい物が生まれてくるのに、同じものを作っていれば、
商品価値は失われていく。
つまり、同じだけの賃金を貰うのならば、価格を下げてより売るか、新たな付加価値をつけなければ
解雇されて当然だな。
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:05:02.55ID:+niNj2k8a
>>569

でも、国債(政府の借用書)は 政府以外の誰かが持つなら 資産ですよね。
また、政府は国債と同額の現金を 国債発行時に得る事でしょ。
0575◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:13:01.92ID:4OBJiB5C0
>>573
つまり、その企業の損益分岐点が上で過当競争に破れたのなら、その企業の体質が悪いという事
コスパも考えずに設備投資やらすればそうなるな。
社員が脳無しって事だ
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:16:18.39ID:+niNj2k8a
>>572

金融機関に預金する国民のお金で 国債を買い。
金融緩和で 日銀が新たに発行する日銀券で 国債を買う。
それによって、金融機関の国債は 国民が持つ現金で買われたものを
日銀によって国債から現金にかわると。元に状態に。

だから、負債発生で価値が倍増し 日銀に買われる事でも倍増し
日銀が持つ国債は価値減少しても ゼロになっても問題ないから
国債は消滅できると。
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:23:22.10ID:+niNj2k8a
>>575

価値(私有財産)の増加に従って 日銀券(現金)の増加しなければ
競争が現金の取り合いになって 企業の席取りゲームみたいな状態になるのでは ?
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:25:29.19ID:FPjpG9Aw0
>>564
ミンス党時代は良かったな~(棒
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 00:34:33.44ID:+niNj2k8a
>>575

デフレが進行したら 限られたお金をめぐり 競争者(会社)が
席取りを加速する。 席をめぐり音楽ととともに
加速する感じですかね。 加速しすぎて バターにならきゃいいんだが。 
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a8b-vfZY)
垢版 |
2021/07/31(土) 02:46:13.64ID:gfXYzs8h0
直近約30年間の日本の失業率はおよそ2%から5%の間で推移しています。5%に達したのはバブル崩壊後とリーマンショック後であり、一時的に高い水準となっていますが、平均値では約3.4%に留まっています。3%以下の状態は、失業者がほとんどいない完全雇用の状態とも言われていることから、日本の失業率は低い水準にあると言えます。

2021年6月
失業率2.9%
総務省統計局より
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d62c-TQ3n)
垢版 |
2021/07/31(土) 03:54:07.80ID:u6OS0OmD0
>>565
お前の頭が変

簿記勉強してこい
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d62c-TQ3n)
垢版 |
2021/07/31(土) 04:00:32.43ID:u6OS0OmD0
>>555
始まりが

>>513
>よくMMTerが日銀当座は民間の手元にはいかないといってるのがいるけど
>現実は現金としてよく使っている

だし当然別物だろ
ベースマネーのうち民間の手元(いい加減な言葉だな)に行くのが日銀券で
日銀当座預金は民間の手元に行かない
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 04:01:48.64ID:FPjpG9Aw0
>>581
パートの時給が上がってこない限り
雇用が本当に改善したとは言えない
今はギリギリ職にありつける状態な
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a8b-vfZY)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:29:32.57ID:gfXYzs8h0
>>584
正社員有効求人倍率は1倍を割っており高くない
何をもってギリギリの状態と決め付けてるのかよく分からない

同一労働同一賃金にするかは本来政府が決定するかどうかで財政出動で考える問題ではないしその法制度を朗読組合や財界の反対で見送った政府に期待するだけムダ

仮に企業に非正規雇用を正規雇用にする補助金を配れうとしても経営者は正規雇用を増やす事で生じる金額と一時金を瞬時に比較計算するから大きく変わらない

一時期なヘリコプターマネー配るより政府の法制度を期待するべきですな
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/31(土) 08:36:32.95ID:th7K7bpG0
https://twitter.com/wankonyankorick/status/1416411743899684864
wankonyankoricky @wankonyankorick
(だからさ、労働者を再生産できない賃率の雇用が増えるってのはさ、雇用の創造じゃなくて、雇用の破壊なんだわさ。。。(´・ω・`) )
午後11:57 ・ 2021年7月17日・Twitter for Android
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-lDZo)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:00:12.72ID:iQSR3RG00
米金融当局の翌日物リバースレポ応札、初めて1兆ドルを超える
Alex Harris 2021年7月31日 3:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-30/QX2IXPT1UM0Y01
短期金利を制御する目的で設定している翌日物リバースレポの応札が初めて1兆ドル(約109兆8000億円)を超えた。同レポはマネーマーケットファンド(MMF)などが抱える余剰資金の受け皿になっている。

  米金融当局が先月に翌日物リバースレポ金利を従来のゼロから0.05%に引き上げて以降、応札需要が急増している。
原題:Fed Reverse Repo Usage Tops $1 Trillion for First Time Ever(抜粋


2021年7月31日4:36 午前
FRBリバースレポ吸収額、初の1兆ドル超え
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-reverse-repo-idJPL4N2P6431


2021年7月28日5:29 午前3日前更新
UPDATE 2-米金融・債券市場=利回り低下、成長巡る懸念で
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2P33TL
カーバチャー・セキュリティーズの債券・レポ部門エグゼクティブバイスプレジデント、スコット・スカイリム氏は、FRBは量的緩和(
QE)を終了すべきだと指摘。「リバースレポの取引量は1日で9000億ドルを超えている。FRBがQEを通じて提供している流動性はリ
バースレポ取引を通じてFRBに再び還流されている」とし、米債市場にゆがみをもたらしていると述べた。
リバースレポ取引は27日に9270億ドルと過去2番目の高水準となった。
27日に実施された米5年債入札では全体的に堅調な結果となったが、当初の想定ほど好調ではなかった。最高落札利回りは0.710%
と、入札締切時の0.711%をわずかに下回った。
応札倍率は2.36倍と先月と同水準だったものの、平均の2.40倍を下回った。
10年物価連動国債(TIPS)利回りはマイナス1.147%と2日連続で過去最低を付けた。将来的に物価が急上昇す
るとの懸念が背景。終盤はマイナス1.117%だった。
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:18:33.65ID:jUINTd7Oa
>>582

ミクロが ミクロの域を超えられずマクロになられないと 言うことですか ?

ボッキが大切だと言われても
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:34:27.24ID:btrJv6A50
>>589
だから理解するのはそっち。
供給が必要なんてのは当たり前でその上で金回りが悪い状態と良い状態でどっちが状況が良いかって話だろ
相反する概念じゃないんだから供給が大事だから金回りはどうでもいいとはならないんだよ
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-0ai+)
垢版 |
2021/07/31(土) 09:55:57.36ID:OIhsA7P80
なんの病気もないのにワクチン作れば売れる世界に住んでる人もいるらしいな
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:03:21.96ID:ygiL/Hv20
>>493
何を言ってるのよ。
イングランド銀行が言ったことはふつうの信用創造のことで
銀行が他人資本で運用することとはまったく矛盾なんかしない。
そんなの5ちゃんの中の人が信用創造を拡大解釈した
だけのこと。

銀行がどういう資産を預かって、いくら融資し、いくら
有価証券の投資をしてるのか、なんてすべての銀行の
公表されている決算書のバランスシートに全て書いてある。

それを見りゃ一目瞭然で、このスレにバランスシートを貼っても
読みもしないし、見方すら知らない。
資産と負債を正反対に勘違いして、嘘だって100回言い続ける
馬鹿すら常駐している。

なぜバランスシートを3分見れば正解が書いてありことを
違う、嘘だ、って議論するのか、不思議しぎる。
銀行が融資するお金も、国債を買うお金もどっから調達したかは
すべて書いてあるのよ。

すべて書いてあることを、嘘だって議論してたら、史上最大の馬鹿すれだから。
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:21:26.24ID:ygiL/Hv20
>>501
> 預けているもんなんか無いんだよ

このスレの馬鹿さかげんは、5チャンネルの中でも最底辺レベル。
銀行のしくみは、すべての銀行のバランスシートに全部書いてあること。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif
めんどくさくても、バランスシートに正解が書いてあることを、違う、嘘だ、なんて言ってないで読めよ。

銀行はこのバランスシートの右側のお金を預かり、左の資産に変えている。
つまり、預金と、譲渡性預金、コール市場で借りたお金、社債発行して調達したお金、借金して借りたお金を預かっている。
右側は全部借金とほんのわずかな自己資本。

で、借金して10兆円を調達したとして、その左側が、投資した先。
企業は5兆円の融資をすると、銀行の中では貸し出し債券という資産になる。
つまり、お金を貸すと、現金が、貸し出し債権っていう資産に変わるだけ。
別に銀行から資産が出ていくわけではない。
それと同じで、国債を買うと、銀行から資産が出ていくわけじゃない。
銀行に国債っていう資産が貯まるわけ。
だから国債を買っても資産は減らない。

で、国債の金額を見てみ。
どの資産で国債が買われているかっていうと、右側の社債や自己資本では、まったく足りないことが、小学生でもわかる。
つまり、預かった預金や譲渡性預金から、その代金は支払われる。

もちろん貯金を現金輸送車で運んで国債を買うわけじゃない。
なんせ貯金っていうのは、銀行の借金なのよ。
国債を買うと、貯金という借金が減るわけないよね。

でもこのスレの馬鹿定住MMTは銀行が預金を使うと、預金という銀行の借金が減ってしまうっていう、もう空前絶後の勘違いをしている。
融資したり国債を買うと、預金という名前の銀行の借金が減るなんて勘違いする馬鹿なんか、一般社会で一人も見たことすらない。
なぜバランスシートに書いてある事実を嘘だって議論をする???????????
0598◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:23:57.77ID:4OBJiB5C0
>>576
国民には預金口座という資産が渡されているので、預けた現金は銀行の所有物になる。
引き出しに来るまでの間は自由に使えるカネだ。

>>577
限界まで下げているという前提を持ち出したのはあんただろう。
価格を下げたら給与が上がるとは言ってないぞ。
同じ給与を維持するのには、それだけ数を売るか新たな付加価値をつける必要があると言ったまで。

>>589
ケインズは、『ニュー・リパブリック』誌で「私の説の正しさを証明できるに十分なほどの財政支出は、戦争でもない限り不可能だ」と言った
https://www.nagaitoshiya.com/ja/2002/new-deal-military-keynesianism/
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:29:12.76ID:ygiL/Hv20
で、こんなことは大の大人が議論することじゃないんだよ。

偏差値30の最底辺の商業高校ですらこんなのはテストに
出るから知らない馬鹿なんか一人もいない。
なぜ、そんなことを、嘘だって言って1000回議論してたら
完全な馬鹿だから。
なんで、このスレは金融辞典を引けば、3分でわかることを
嘘だ、違う、イングランド銀行があって言い続けるのか
まるっきりわからない。
これは別にイングランド銀行を否定しるわけでもなんでも
なくて、そもそも信用創造は義務教育ですべての高校生に
教えてることで、誰もそれが嘘だなんていってない。
単に、会計上、日本のすべての銀行はそうなってるっていう
現実社会の事実の話。

5ちゃんの中では、高校生に教えている信用創造のしくみが
拡大解釈されていて、銀行が預金以上の融資をできたり、
そんなバカバカしい嘘が広まっただけ。

で、預金以上の融資をする場合は、ものすごい条件がつくのよ。
でも、MMTは馬鹿だから、その条件を一切すっ飛ばして、
まったく読まず銀行はいくらでも融資できるなんて、言い続ける。
あれは、融資したお金が、自分の銀行の口座に戻ってきて、
その融資したお金が一生、使われないで預金に残った場合の話で、
現実社会でそんなことは起こらないんだよ。
大損するから。
0601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:33:59.94ID:jUINTd7Oa
国債とは 政府が発行する負債の借用書である。

仮に、資産家が1億円もっいるとして そのすべてを国債にかえ
国債1億円の価値を持って死亡した場合

その国債すべては財産として 相続の対象になるんでしょ。
単に 負債の借用書であるなら 資産ではなくただの紙切れなのだが。
さらに、借用書が資産でないなら 資産隠蔽のために(相続税逃れ)のために
すべての財産を国債にかえ相続に至るはずで それができないのが
現状である。この国債(借用書)の資産性についての疑問がある場合は
税務署に質問をした方が。
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:39:00.64ID:ygiL/Hv20
っていうか、このスレは当座預金の意味をMMTのほぼ全員が勘違いしている。
当座預金なんか大した意味なんかないのよ。

まあ、準備預金精度で、銀行は規模によって当座預金に0.1
パーセントから1パーセントの預金を預けるから、それで
融資が制約されるっていう。
でも、現代社会では、準備預金の意味なんかない。
っていうのは、銀行はお金があまってあまって余りまくっている。
だから、預金でどんどん増えたお金を投資すらできなくなり、
当座預金に意味もなく、500兆円もおいてある。
500兆円なんか、日本の全世帯数で割っても、1世帯あたり900万円よ。
つまり、日本のすべての世帯が900万円銀行にあずけて、
それが融資もされず、国債も買われず、現金としてあまって当座預金においてある。

つまり当座預金ってのは、単に預金を預かって余ったお金っていう意味しかない。
それで国債を変えないわけじゃないし、景気がよくて国民が住宅ローンを
組みまくれば、当座預金のお金は、すぐに貸し出しで出ていく。

でも企業も個人もお金を借りてくれないから、当座預金に500兆円も
積まれて、金融用語でいう、点数がなく価値がまったくない
花札のブタと同じっていう意味で、当座預金の余った分は<<ブタ積み>>って
呼ばれている。

そっから、理解してない人が多すぎよ。
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:41:27.87ID:ygiL/Hv20
>>600

> いちいちなげ〜んだよ。
> 煽りの部分全ていらね〜だろ

あおりでもなんでもない。
書いたことは、偏差値30の、全員馬鹿の商業学校の生徒で
すらだれでもしってること。

そんなレベルのことすら理解できないMMTは、偏差値30以下って
ことで、そっから説明しても、いまだに理解できない。

そのくらい一般常識がすべて欠落した人たちなのよ、
0605◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:42:43.43ID:4OBJiB5C0
>>602
そのままの価格で売り続ければ、商品価値が低くなり、売れなくなる。
つまり、利益最大の売上も低下し、理想の単価も下がっていくという事。
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:52:40.32ID:jUINTd7Oa
>>603

500兆円の内 昨年の国債発行額120兆円は 政府が日銀の預金から借りて
国債発行したんでしょ。それと同時に、政府は財源不足分120兆円を
予算の財源にしたことも事実だし。

豚積みと呼ばれるより 将来に備えた預金だと 認識すべきで。
0608◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:53:12.20ID:4OBJiB5C0
>>606
技術進歩という観点が抜けている。
時代がカラーテレビの時代になっているのに、同じ値段で白黒テレビ売り続けるのか?
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 10:58:17.24ID:ygiL/Hv20
>>576
> 日銀が持つ国債は価値減少しても ゼロになっても問題ないから
> 国債は消滅できると。

うわ、<国債消滅くん>ってまだ消滅するって言い続けてるのかよ。
あのねえ、万が一、国債が満期ではなく、消滅したら大事件に
なるから、新聞報道は100万回は報道されてるだろうし、
金融辞典や金融の入門書にかかれてないなんてことはありえんって
ことがわかるだろ。

で、君が言ってる<国債消滅>が書いてある本は、一冊でもあるかい????
国債が消滅したって新聞記事が、一つでもあるかい??

1日ぐぐってみ。
ひとつもないだろ??

国債が消滅する場合っていうのは、たとえばこういう場合だけ。
老人が死んで、タンスの奥に国債を隠していた。
家族が10年後に国債に気づいた場合、10年の請求年数を超えて請求できなくなる。
これを<消滅時効>と呼ぶ。

つまりこういう遺産相続で微々たる金額で起こることで、機関投資家が
国債を10兆円買って、満期になれば償還されるのに
だれかが10兆円帳簿から隠して、消滅するなんてあるわけないだろうが。

こういうアタマがいかれた書き込みが、このスレで多すぎよ。
ほんとに異世界に入ったかっていうようなとんでもない解説が
このスレではしょっちゅう出てくる。
完全にアタマがアレの人が定住してしまっている。
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:02:23.10ID:FPjpG9Aw0
>>586
ギリギリというのは、かろうじて職にありつける状態、という意味だ
>>581で失業率が低いと言っているから反証したまで
有効求人倍率だけを見ても雇用の質は分からない
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:05:07.92ID:jUINTd7Oa
>>609

現金は借り手(債務) 現金に等価な借用書が貸し手(債権)となるが
政府が負債を発生させ国債を発行する場合 貸し手が国債
借り手である政府は 国債と等価な現金をえる。

だから、借り手貸し手の関係で 資産(価値)が倍増すると。

これで何か問題でも ?
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:05:29.17ID:ygiL/Hv20
>>607
> 500兆円の内 昨年の国債発行額120兆円は 政府が日銀の預金から借りて
> 国債発行したんでしょ。それと同時に、政府は財源不足分120兆円を
> 予算の財源にしたことも事実だし。
> 豚積みと呼ばれるより 将来に備えた預金だと 認識すべきで。

あんたは、国債のしくみから当座預金のしくみも、まるっきり
理解できてない。
1から、経済の入門書を読まないと、絶対に理解できない。

あのねえ、500兆円のうち120兆円って意味不明。
当座預金っていうのは、日銀の資産ではなくて、みずほ銀行や
三井住友銀行が、日銀の中の当座預金にあずけているお金のこと。

政府が日銀の預金から120兆円借りたって、日銀にそんな
貯金などない。
日銀にとって当座預金は負債だし、借金でしかないから。

このスレって、こんなとこから、まるっきり理解できないって、
すごすぎるぞ。
ここまで間違っってる人に説明なんか無理だわ。
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-8rSu)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:12:32.59ID:vXjnyaXQ0
このスレって、ほんとに一般常識がまったくなさすぎるのよ。
政府は財政支出して通貨を創造する。
銀行は貸出して預金通貨を創造する。
企業は支出して手形負債を創造する。
なぜ、こんな小学生でも分かることを、このスレのバカには
理解できないのかが謎すぎるわ。
でもこのスレだけ、入門書に書いてあることすら、
違う、バカだ、って言い出すから、何を言っても無駄すぎる。
社会の一般常識すら、理解できないのは異常だよ。
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:13:51.88ID:7PNtrRKb0
>>591
少子高齢化などの人口動態や産業の空洞化で供給が不足しているし足りなくなっていくって言ってるんだよ
日本に置いては金回りの問題じゃない
お前の言う既に当たり前が失われつつあるから医者は不足して医療負担は増えていくし介護保険料も増えていく
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:13:52.51ID:jUINTd7Oa
>>610

償還期日を過ぎ 一定年数を経て 借り手へ請求権が時効になった場合
負債は時効消滅になるって。

これは どの借金でも 政府が作る負債でさえも 同じことで。
時効への年数は違いがあるけど。

単純に、日銀が国債の消滅時効になるまで 持ち続ければいいだけ。
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:13:59.77ID:ygiL/Hv20
このスレのMMTって、借金と資産の関係を真逆に理解してる
人がいるとしか考えられない。

前から、銀行が預金から融資すると貯金が減るとか100回
言い続けてる人がいる。
でも、銀行にとって、預かった預金は負債。
お金を借りて融資をしている。
だから企業へ融資すると貯金が減るってことは、負債が減るって
いう意味で、融資すると借金が減るなんて、正常な人ではないよね。

バランスシートも銀行は、預金で資産を預かり、融資するから
銀行が貸し出したお金、国債を買ったお金を、どうやって銀行が
調達したのかはすべて書かれている。
それなのに、銀行は無から融資ができるんだとか、だったら、
決算書に載らないわけがないだろうが、っつうの。
で、バランスシートの解釈も負債と資産を正反対に見てるから
一生、しくみを理解できない。

日銀の当座預金ですら、日銀にとって負債、借金であって、
日銀の資産ではないことすら理解できなきゃ、議論全部がもう
むちゃくちゃだから。
このスレの議論の95パーセントは、一般社会から見たら、
ありえない議論でしかないから。
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:16:57.66ID:7PNtrRKb0
>>592
お前の言う需要は有効需要じゃなくて総需要だよ
総需要は元々あって、そこから供給が産まれて次に有効需要となる

空を飛びたいなんてのは潜在的な需要なわけよな
そこに技術の発展で飛行機という供給が産まれて初めて金を払って飛行機に乗るという有効需要が産まれる
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:19:05.40ID:OIhsA7P80
>>620
乗りたいけど金がないはどうなんの?
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:21:20.96ID:btrJv6A50
>>616
そういうのは技術発展が補うから問題ない
医療ならAIによる診断と薬の処方だけで良いケースはいくらでもあるし人手を減らそうと思えばいくらでも対応出来る話
介護もどんどんサポート機械等の効率化の導入は進んでるし
根本のところでアルツハイマーの予防薬なんてのも出てきてるから介護の必要性は大きく下がっていく可能性すらある
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:22:27.41ID:ygiL/Hv20
>>607
そもそも国債んは満期があって償還する。
1年から40年まで設定した満期で、お金は戻ってくる。
あたりまえだが、機関投資家はすべて電子帳簿で、
満期になっても放置する場合なんか一件もない。

だから、そんだけいうんだったら、金融辞典や、金融の
入門書に<国債消滅>が書いてない本に書いてあるはずだろ????
新聞のも100万件くらい記事が載るはずだろ????
なぜ、そんな記事が一件もないのか、おまえしかそれを言ってる
人がいないのか、って考えてみ。
おまえだけアタマがおかしいから。

だから言ってるように、国債の消滅時効っていうのは、
相続なんかで故人が国債をもっていた事に気づかず、
10年以上経過した場合のことをいう。
つまり金融市場でのことではない。
それにこれは大昔の話であって、現在はすでにすべての国債は
電子化されているから、なくなった人が、タンスに国債を隠してた
なんてことは起こらない。

おまえがいうことが事実なら、なぜ1000冊の金融の本に
一冊も載ってないんだ???
なぜ、そのニュースが一件もないんだ???

たった一件でもいいから、おまえ以外の人が言ったのをコピペしろって。
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:22:29.17ID:jUINTd7Oa
>>614

金融緩和による国債の現金化で 日銀の預金が500兆円近く増加したこと
知らないのか ?

市中には すでに1200兆円の国債が存在し 国債と言う通貨から
新たに発行する日銀券と言う通貨に交換するだけだから
通貨価値影響する資金量の増加にもならないし。

インフレにならないから(インフレ目標2%/年にならない)
金融緩和や負債の発生ができるともいえる。
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:24:10.65ID:7PNtrRKb0
>>621
金のない人間がみんな飛行機に乗れるようになると飛行機(供給)が足りなくなるからだよ

医者や介護士が足りないから社会保障負担の増加という形で料金のインフレが起きていると考えたらよい
その負担の増加を緊縮だとか言われても斜め上なのよ
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:25:46.07ID:jUINTd7Oa
>>623

日銀や政府に 国債の政府への請求権時効について聞けばいいのに。
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:36:10.95ID:ygiL/Hv20
>>628
> 日銀や政府に 国債の政府への請求権時効について聞けばいいのに。

だから、それが事実なら、すべての金融の本にも、金融辞典にも
書いてあるはずだし、ニュースでも100万回は報道されて
ないわけがないだろ???????????

おまえ以外に、たった一人でも、そういう話を聞いたことがあるかい???
一回もないだろ?
国債の入門書でも、一回もそんな記事を見たことないだろ???
おまえしか、そんなこと言ってないだろ??
<消滅時効>っていうのは国債が紙で発行されていた
時代の、遺産相続なんかで起こったことだけ。
大昔の紙の時代の個人保有で忘れたとかそういう場合のことだけ。

完全におまえはイカれている。

アポーンする。
0636◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:42:25.20ID:4OBJiB5C0
政府にカネ出せという程困っている奴ばかりなんだろうな。

自分が貧しいのは国のせい。

そういう他力本願で豊かになどなれる訳がないだろう。

誰かが自分を金持ちにしてくれるととでも思っているのかな…
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:47:22.50ID:jUINTd7Oa
>>635

日銀に対する金融機関から見れば 日銀が国債を買い上げることは
国債から現金化(日銀券)になることである。

他方、日銀は国債を持つことで 政府負債の債権(貸し手)になったことである。
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 11:55:53.71ID:jUINTd7Oa
>>633

本に書いていないなら 関係する政府や日銀に聞くのが 
もっともな正しい手段でしょ。電話やネット検索でも わかる時代なのに。

すでに 株や債券類はペーパーレスになっている時代に
記録媒体でも 紙でも本質的な部分はかわりないよ。
0643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4192-IKHw)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:03:15.82ID:btrJv6A50
>>640
それくらいお前が自分で考えろよ
法整備して販売可能になって出てくる需要だろうが
AI診断だって技術的にはもう実用化されてるレベルだけど法整備されてないせいで需要がなくシステムの販売もできないって状態だろ
その状態で何を供給出来るっていうんだよ

お金も同じ。売る相手に金が無けりゃ供給は止まる
需要の有無が原因で供給が左右されるんだ
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:03:52.51ID:jUINTd7Oa
>>636

金を出すか出さないかは 政府行政が決めることで。

金融緩和や負債発生によって 増税や緊縮財政を避けるために(政府や国民の負担の
軽減化)できる手段はあると認識を深めることは重要だと。
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:09:22.11ID:jUINTd7Oa
>>642

インフレにならない状態で 資金を増加できれば問題ない。

逆に、資金が増加しても 必ずインフレになるとは限らない。

そのために インフレ目標2%/年を設定しているとも。
だけど、目標を達成したことはない。
0647◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:14:34.78ID:4OBJiB5C0
>>646
根本的に貨幣システムを理解していない。
政府が日銀に国債を半ば強引に買わせるという事は、銀行の貸し付け可能額を増やすという事であり
その時に2%が達成出来たとしても、後追いで膨大なMS放出を可能にしてしまうという事。
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:20:40.25ID:FPjpG9Aw0
>>636
じゃ対案があるのかと問えば
「お掃除ロボット」だもんなw
0649◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:21:49.38ID:4OBJiB5C0
理論について考えているのに、対案出せのオンパレード

いいか?政策を考えているのではないのだよ。

理論が正しいかどうかを考えているのだよ。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:27:02.90ID:FPjpG9Aw0
>>649
理論は具体論で検証される
0652◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:27:15.92ID:4OBJiB5C0
>>646

日銀当座とは準備金でもある。
預金がされたらこれだけ、日銀に積み立てなさい。
他の部分は貸し付けてもいいですよ。

これが準備金制度だ。

つまり、日銀当座=法定準備ならば、銀行は貸出を行えないという事。
0653◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:30:00.52ID:4OBJiB5C0
後追いだから問題ないなんてのも間違いだ。

なぜなら、貸し付けで発生するのは、債権であり、債権では国債を買う事は不可能だから。

つまり、返済を受けなければ、銀行は新たな貸し付けを行えないという事。
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:35:06.31ID:jUINTd7Oa
>>647

政府が日銀に直接国債を買わせている事実はない。

政府が国債を発行し 市中金融機関が持つお金で (お金が日銀預金にあるか
金融機関から出金したかは 同じ意味で)国債を買い。

市中金融機関が持つ国債を 日銀が新たに発行する日銀券によって
国債はかわれる。

日銀が市中にある国債を買うことは 政府決定(国会決議)が必要で。
金融緩和開始当初は 50兆円/年 次に80兆円/年
コロナ感染拡大に伴って アメリカと同様に 無限の国債買取を
国会決議によって決めた。
日銀の日銀券発行は日銀が決めることができても 日銀券を市中に供給することは
政府の許可が必要である。その意味で 政府と日銀は別物 一体化したものではない。

だから、政府が日銀に国債を強引に買わせている事実はない。
0656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:35:34.37ID:ygiL/Hv20
日本の危機の実体ってわかる?
日本は平成で老人の年金受給者は、1500万人から
4000万人に激増した。
日本は老人だけの国になった。

さらに今後老人は1000万人単位で増え続け、働く若い人は
2000万人も減る。
2000万人ってピンとこないが、世界最大の都市の東京都の
就業者の3倍の人口。
つまり、日本は働く人がいないのに、老人が激増で、数少ない
労働者が、働かない老人を支える国になる。
しかも働く少数の人が、老人の介護費、医療費、生活費を
全部支払い、どんどん貧乏になる。
つまり税金も払えなくなるし、社会保険も激増し払えなくなる。

当然、働く人がいないから、GDPも激減し、所得も激減する。
所得が減るから消費の減り、日本国内のすべての需要は減る。
当然企業の投資も減るし、経済は縮小する。

BIなんかできないし、JGPなんてできる余裕すらない。
借金はすぐに限度を突破し、大増税により貧困になる。

それが日本の一番確率が高いシナリオ。
いまだに日本が金持ち国だと錯覚してる人が多い。
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:39:56.48ID:jUINTd7Oa
>>654

市中金融機関の立場から見た場合だから 市中金融機関名義で
国民名義であるとも言え 国民目線からの表現と言うことで。
0660◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:48:11.85ID:4OBJiB5C0
なぜ、買い手が金利が安くなるように仕向けなければならないんだい?

もはや日銀の独立が担保にされていない証拠。
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:49:03.64ID:U63iVbMD0
>>655
>政府が日銀に直接国債を買わせている事実はない。
そうですね

戦後初の国債発行と日銀の国債買入の開始
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20150408-00044637
これも日銀が金融機関から買い上げたと言う事ですから
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyakus_1_6_1.pdf
これをたどって行けば解る
0664◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:56:54.24ID:4OBJiB5C0
>>663
貸出先が無いから銀行は国債を買わなければ、利払すら出来なくなる。
だから仕方なく国債を買っている。

それが現状。
0665◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 12:58:05.51ID:4OBJiB5C0
でだ、>>646
>>652-653
日銀当座とは準備金でもある。
預金がされたらこれだけ、日銀に積み立てなさい。
他の部分は貸し付けてもいいですよ。

これが準備金制度だ。

つまり、日銀当座=法定準備ならば、銀行は貸出を行えないという事

これに対する反論は?
0667◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:03:08.94ID:4OBJiB5C0
その理論だと、高度成長期のカネはどこから生まれてきたんだね?

高度成長期は赤字国債など発行していないんだぞ?
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:06:52.22ID:jUINTd7Oa
>>665

日銀の預金には いくつか種類があり 金融政策(金利調節による資金量の増減)
や 資金を単純に置くための物とか。
以前調べたことはあるが 複雑すぎてやめたことがある。
調べたい人は 丹念に調べて 一日過ごすのもいいかも?!
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:13:07.85ID:lzrd51E+0
>>620
有効需要って単に需要と供給がマッチングするだけのことだろ
飛行機に乗りたいという総需要が高くなればそれに答える形で供給力が増加し、供給されたものと需要がマッチングして総需要になる
つまり最初にあるのは総需要が高いかどうかで、有効需要は結果に過ぎない
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:15:09.23ID:jUINTd7Oa
>>667

政府が負債を作らなくとも 政府以外の市中で負債を作ることができる。

ただ、政府による公的負債でないから 私的負債と言うことで
債務は必ず返済し 不良化しないと言うこと。
完済することで 私有財産となり 日銀の負債発生のための担保となる。
つまり、私有財産が増加すると 増加した分 通貨(日銀券 現金)が
増加することができる。
0672◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:25:09.45ID:4OBJiB5C0
>>670
外貨などいくらあろうが、日銀当座は増える訳ではないのに、どのようにMSが増えたと?
赤字国債がないのに、日銀からの借金?
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/07/31(土) 13:32:55.52ID:7PNtrRKb0
>>643
だからさ、総需要と有効需要をごっちゃにしてるからようわからん話しか出来ないじゃないのか
お金も同じとか言ってんじゃないよ
需要の有無で供給が左右されるとかケインズを理解してない

君は有効需要とはなんなのか?有効需要の原則とはなんなのか?を調べてから書き込みなさい
言ってることが滅茶苦茶だ
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 17:26:26.86ID:ygiL/Hv20
>>678
それはこのスレだけだよ。
今の時代の経済学は理論とか思想ではなくて、
ほんとに金融工学と同じ。
例えば、世界全体が巨大なジグソーパズルになってて、
ひとつを動かすと世界全体の金融まで動く。
しかも、一つの国が自分の国に都合がよい、金利や為替に
もっていこうとしても他の国の動向で、変わってしまう。

さらに、世界では超巨大なディーラーやヘッジファンドが
政府の政策より強力だから、政府が全力でやっても、それすら
潰せる力をもっている。
だから全員が市場全体の予想をして、パズルの中で動く。

それが今の時代の経済学。
経済学者の理論は、ヘッジファンドの中の金融の専門家の
知識の1/10の知識すらないのがふつう。
だからそういう金融の専門家は学者の給料の10倍以上を稼げる。
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 17:43:59.92ID:ygiL/Hv20
たとえば為替の予想を学者がしたとする。
その場合変数は5個とか10個がふつう。
でもヘッジファンドの中の計算式は100や200の変数でうごいていて、例えば大統領の中国政策やツイッターのつぶやきまで、為替変動の計算式に入っている。
GDPの予測ですら1000程度の指数で計算してるわけで、学者が10の変数で分析しても、まったくかなわない。

だから東京の市場でも、1000分の1秒単位で、株を買ったり、国債を売ったり、日本の債権売りとアメリカの株買いを組み合わせたりそういう自動計算によるプログラムの売買が株で、どれだけ売買されたかっていうのが3日ごとに集計される。
ちなみに、7月19日から21日までに、そういう自動計算されたプログラム売買がどのくらい行われたかっていうと、4300億円。
そういう自動計算によるプログラムで株価は動くし、為替も決まり、金利も決まる。
日本国債の価格もそうやって決まっている。

しかも日本だけで決まるわけじゃない。
日本で売買される金額は、江東区の巨大サーバに送られ、そっから海底ケーブルで台湾に送られ、さらにそれがロイターの場合、シンガポールの世界の市場を統括するサーバに送られる。
そして、そこにロンドンの株価や国債価格、シカゴの日本国債の価格、オーストラリア市場での日本円のデータも集められ、そこで、米国株買い、日本の債券買い、中国株売り、ドル円買い、って世界中の経済データを分析する。
そして、そこで計算されたデータが、再び、台湾経由で、日本の東証のサーバに送られ売買注文を出す。
そしてそれが今の時代の金融のしくみなのよ。
政府がおかしいことをやれば、即座に市場の円の価値、株価、や国債価格に影響が出る。
だから政府もこういう市場を相手にしていて、例えば増税を延期するだけで、市場から国債は売られるし、政府の信任も市場で下がる。
今の時代の経済学ってのは、こういう市場で動いてるのよ。
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 17:50:33.23ID:ygiL/Hv20
>>680
> ホントに賢かったらネットでMMT勉強して現実逃避せずにその時間を他の事に使いますわな

ほうーーーーーー。

それじゃ、君がMMT政策を決められうとしたら、まず、何をやるのかな??

お金を刷るのかい?
お金を刷るんだったらとっくに日本の中央銀行は2013年から
刷って刷ってすりまくって、とっくに500兆円の通貨を発行してるだろ??
世界のGDPのたった5パーセントのGDPしかない、小さい日本が
一時はアメリカの通貨供給量を抜いたことも知らないのかい?

国債を刷るのかい??
国債を刷るんだったら、日本は平成元年から30年、世界最大で
国債を発行して、280兆円だった借金を、1200兆円までふやしただろ??
対GDPの発行は世界の借金大国のアメリカの2倍だよ。
アメリカの10倍スレってことかい??

日銀の国債買取かい?????
だったら、日銀は、異次元緩和で鬼のように買取まくり、世界最大規模で
とっくに買い取って国債が500兆円超えただろ???

MMTを勉強したら何をやるんだい??????

このスレの馬鹿MMTは、こういうの言えるのかい??
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 17:55:34.80ID:ygiL/Hv20
>>682

> でも銀行のオペレーションや池尾和人の金融論は理解できないんだよね…

おまえってよく恥ずかしくないあ。
びっくりする。

このスレで池尾和人の金融論をコピペしてたMMTは、書いてあることを
まったく理解すら出来てないんだぞ。
それすら理解できないのか。

例えば、融資で預金が増えるっていう内容でも、彼が書いてるのは
あくまで融資した預金が、その銀行の口座に振り込まれて、
その借金したお金が永遠に使われないで、口座に残った場合の話になっている。
だから現実社会でそんなこと起こるわけがないんだろ、って言っても
MMTは、それすら理解できない。
MNTがあげた資料がそういう意味のことだとも理解できない。
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-iz83)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:00:41.67ID:ygiL/Hv20
このスレのMMTってレベルがいくらなんでも低すぎるレベル。

バランスシートの読み方すらいまだに理解できてない。
バランスシートが読めれば預金以上の融資には、借り入れ金が
絶対必要になることすらわからない。
こんなの、ほんとに偏差値30の商業高校の赤点をとるやつに
比べても、知識がない。
何を説明しても、三橋が正しいと思ってて、自力で経済の初歩
知識すらぐぐれない。
新聞で報道されてることも、金融用語辞典の解説を貼っても
嘘だ、って言いつづける。

このスレ以外で、そんなこと書いたら一瞬で笑いものになる
レベルの話しかMMTは書いてない。

このスレで明らかにとんでもない、嘘を書き続ける人は
どんどんアポーンしていって、いままでに10以上アポーンしたのに
なんで、IDを変えてまで嘘を書き続けるんだよ。
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-/PH3)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:14:48.42ID:W5vDtONda
金融論の権威である池尾和人の金融入門書『現代の金融入門』によると、

「銀行から見れば、貸出とは、直ちに貸出額に相当する数字を預金口座に記入することに過ぎない。したがって、この限りでは紙とインクさえあれば、銀行は、いくらでも貸出を実行できることになる(もっとも現代では、銀行の元帳は、実際には紙ではなく、電子的に管理されている)。

 これは、銀行とそれ以外の主体との決定的な相違点である。銀行以外の主体は、その発行する金融商品が決済手段としては直接に使えないために、まず資金を確保していなければ資金の提供を行うことはできない。ところが、銀行はそうではない。ただ金融商品を発行し、それを提供すれば、貸付を行えるのである。
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-/PH3)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:15:35.75ID:W5vDtONda
もちろん、借り手は、
預金口座に記入された数字を楽しむために借り入れたのではないから、
その預金は直ちに支払にあてられるであろう。しかし、支払いが
預金振替のかたちをとる限りは、預金口座の間の転記が生じるに過ぎない。

預金が払い戻され、実際に現金との交換が請求される段階に
なってはじめて、銀行は現金準備を必要とするのである。だが、通常そ
の額は、当初の貸出金のごく一部でしかない。というのは、非銀行部門
にとって、預金は決済手段であると同時に貯蓄手段であるために、銀行
の貸出金の大部分は、現金への交換を求められることなく、いずれかの
主体によって預金(定期預金を含む)の形態のまま保有されることにな
るからである。そのため、銀行は手持ちの現金準備の何倍もの貸出を行
うことができる。これが、信用創造と呼ばれる現象にほかならない。」
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/31(土) 18:37:40.81ID:OIhsA7P80
>>687
振り込みの時点で必要になるから普通に間違いじゃね?
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:22:33.10ID:th7K7bpG0
企業Aが民間銀行Bから融資してもらって
その預金を民間銀行Bに開設してある従業員Cの口座に振り替えて給与支払いして
その従業員Cさんはその預金を使わず他の口座に振り込みもせず貯金にしていた場合
(別にレアケースな想定ではないと思うが)

その「振込みまでの間」が40年以上かかるとか普通にあるはず
0694◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 19:29:33.25ID:4OBJiB5C0
B銀行は利息を払わなきゃならないんだぞ?
B銀行は運用益で利息分を払わなければならない。

つまり、B銀行の資産になっていなければそれすら出来ないという事。
0699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:02:09.81ID:OIhsA7P80
池尾和人さんは勉強不足ですねって調べたら今年死んでるのか

でも、こんな専門家でも混同してるんだから面白いな
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:11:50.64ID:OIhsA7P80
>>700
できるぞ
俺ポイントで良ければいくらでも発行するぜ
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 20:12:13.35ID:FPjpG9Aw0
くだらないこと延々とやってるな
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d62c-TQ3n)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:20:32.95ID:u6OS0OmD0
銀行のIOUでさえあれば良いので
普通の(無利子の)当座預金口座でも附利ありの当座預金口座でも普通預金口座でも
銀行券(銀行手形)でも為替手形でも
銀行と借り手の合意さえできればどれでも
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:36:37.88ID:ygiL/Hv20
>>687
> もちろん、借り手は、
> 預金口座に記入された数字を楽しむために借り入れたのではないから、
> その預金は直ちに支払にあてられるであろう。
> 預金が払い戻され、実際に現金との交換が請求される段階に
> なってはじめて、銀行は現金準備を必要とするのである。だが、通常そ
> の額は、当初の貸出金のごく一部でしかない。というのは、非銀行部門
> にとって、預金は決済手段であると同時に貯蓄手段であるために、銀行
> の貸出金の大部分は、現金への交換を求められることなく、

おまえらって、この意味すらまったく理解できないんだろうが。
なぜ理解できないのかが不思議すぎる。
ここで言ってることは、こういうこと

1 融資を受けて高い利子を払うってことは、預金残高を見てたのしむためではない。その預金はすぐにでていってしまう。
2 それで預金残高が減るから、準備預金増やす必要があるが、準備預金を増やす金額は引き出された金額より少ない。
こんなのあゆたりまえのことであって、そもそも今の時代は準備預金
何十倍も当座預金においてあるから、まったく関係すらない。
3 だから準備預金の心配なんかする必要はない。

全部こんな全部あたりまえの話であって、高校生でもしってること。
逆に、MMTは、書いてることをまったく理解できてない。
つまり、1は、融資したお金が、銀行に戻ってきても、残高の数字を見て喜びぶために借りたわじゃなきから、お金はすぐに出ていくんだ、って書いてことすら理解できない。
  
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:43:51.43ID:ygiL/Hv20
だけど、MMTってまじで、そこに書いてある意味をわかってないだろ。
おれが何十回も説明したこととまったく同じことが書いてあるだけだぞ。

つまり○○銀行が、スズキさんに1000億円を融資する。
その場合、スズキさんの口座が○○銀行の中にあると、
スズキさんの口座に1000億円が入ってくる。
つまり、○○銀行には、1000兆円融資して、1000億円の
貸し出し債券っていう資産があると同時に、預金という負債が、
新たに1000億円を借りたことになる。
だから、この分の融資金額を増やせる。

ただし、これはそのコピペに書いてある通り、スズキさんは、
銀行から融資してもらった1000億円の残高を見て楽しむために
借りたわけじゃない。
ビルと建てるために、土地を買って、資材を買うために借りた。
だから、○○銀行に振り込まれたと同時に、土地代を支払い、
資材を買う。
そうやって高校生の教科書にかかれている信用創造が起こる。

書いてあるのは単にそのこと。
準備預金の下りは、まったく意味がない。
なぜなら、今の時代は、根本的に銀行は余ったお金を当座預金の何十倍も
積んでいる。
だから、準備預金が融資の制約になることなんかない。

このスレのMMTは、準備預金がいくら必要かとか、超過準備が
いくら溜まってるのかとか初歩の知識がまったくないから、
そういう本を読んでも、書いてあることすら理解できない。

はっきり言って、ここまで説明しても理解できなきゃ完全な馬鹿だから。
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:54:03.60ID:ygiL/Hv20
>>709
> 預金残高減るなら準備預金も減らすんじゃねーの?

うわ、こんなにバランスシートの説明しても、いまだに正反対の
ことを言い続けるのかよ。

あのなあ、銀行にとって貯金は負債、借金なのよ。
国民から10兆円借りたお金が銀行においてあるが、それは借金。
企業へ1000億円融資して預金が減ったら、銀行にとって
借金が減るっていう意味になるんだぞ。
1000億円貸して、なんで預金という借金が消えるだよ。
個人の預金が銀行の資産と勘違いしてるだろうが。

あのねえ、企業に1000億円の融資をしても、銀行から資産は
出ていかない。
銀行の現金が1000億円減って、銀行には企業からお金を返してもらえる
貸し出し債権という資産を保有する。

それと準備預金と超過準備の意味を理解していない。
準備預金は融資したお金の0.1パーセントから1パーセント程度。
だから融資するのに準備預金の制約は受けない。

このスレって一般社会の経済用語の意味すら知らない人が、
意味を勘違いして、1000回議論してるだけだから。
0713◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-52js)
垢版 |
2021/07/31(土) 21:58:42.14ID:4OBJiB5C0
日銀当座の殆どが超過準備の状態だからな、都度動かす必要は無いかも知れない。
が振込先の銀行は預り金と言う負債が発生する。
同額の相手勘定科目は必要だろう。
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:04:44.58ID:lzrd51E+0
>>712
いや、預金残高が減るなら準備預金として日銀当座預金に入れておかなけりゃならない金額も減るんじゃないのって思ったんだけど
そもそも融資したら預金が減るの意味もわからんな
銀行がA社に1000億円融資するってことは、銀行が銀行のA社の口座に1000億円を書き込むってことだろ?
じゃあ銀行の預金は融資したら1000億円分増えるやん
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:11:22.35ID:ygiL/Hv20
このスレの議論はバカバカしすぎる。

こんなことを議論してるやつなんか、ほんとに偏差値30の
馬鹿しかいない茶髪しかいない商業高校のレベルの議論だぞ。
なぜ、こんなくだらない議論を続けるのかっていうと、
MMTは、脳内がコンクリで固まってて、何を聞いても理解できないだけ。

そもそも銀行の業務なんかたった3つのことしかやっていない。
<銀行の業務 3つ>ってぐぐると、9200万件の解説が出てくる。
9200万件も正解が出てくることは、あたりまえだが知らない馬鹿は
一人もいない。
でもこのスレのMMTはこんなかんたんで小学生でも理解できることすら
嘘だ、違うって言ってるだけで、小学生以下の待ちっが知識のまま。
9200万件には、この説明が必ず書かれている。
もちろん信用創造を否定してるわけではなく、信用創造は融資が繰り返される
ことで増えていくわけで、銀行がもってない金額を融資なんかできない。

>銀行の3大業務
都市銀行をはじめ、信託から銀行やネット銀行など複数の種類がある銀行。
ですが、いずれの銀行でも行っている業務内容は大差なく、それらは「銀行の3大業務」と呼ばれています。
預金業務
個人・法人を問わずに顧客から資金を預かる業務のこと。
為替業務
銀行口座を持っている顧客の依頼に合わせて振り込みや送金を行う業務のこと。
融資業務
預金業務で預かった資金を、企業の開業資金や個人の住宅ローンなどで貸し付ける業務のこと。
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:23:53.08ID:ygiL/Hv20
>>714
> いや、預金残高が減るなら準備預金として日銀当座預金に入れておかなけりゃならない金額も減るんじゃないのって思ったんだけど

このスレってとにかく新聞の経済面を一度も読んだことないひとだから
説明しても無理。

あのねえ、準備預金っていうのは、国民が一斉に貯金をおろしたときに
現金が亡くならないようにするためのお金のこと。
ただし、銀行の融資は、企業への融資はだいたい預かった預金の6割程度
だから、残りのお金は当座預金に積んであるか、有価証券、例えば
日本国債、米国債、社債、不動産REITなんかでいつでも売却して
現金化できる資産にしている。

だから準備預金なんか微々たる金額で構わない。
それに日銀の政策として、準備預金を大きくすると、みんなが
当座預金にお金をおいて、融資をしてくれなくなる。
だから日銀は、準備預金を最小にして、当座預金にお金を積まないで、
どんどん融資して信用創造をふやしまくれよ、ってわざと銀行に
いくらでも貸せよ、ってハッパをかけてるってこと。

現実に準備預金は規模によって変わるが、0.1パーセントから
1パーセント程度でしかない。
つまり、1000億円融資するのに微々たるもの。
現実にその何十倍のお金を銀行は積んでいる。

だから三橋みたいな金融の知識がゼロの人たちは、準備預金の100倍
融資できるから、銀行は金額を欠けば50倍でも融資できるとか
とんでもないデタラメを広めてしまう。
で、預金の金額が融資の上限を決めることすら理解できない。
あんな馬鹿なことを言ってるの三橋だけだろうが。
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:30:04.05ID:ygiL/Hv20
でもいくら説明して、ぐぐると9200万件がでてくる
銀行の業務の解説でもまちがってるんだ、って言い続けるのが、
このスレの馬鹿MMTのクオリティ。

ふつう、銀行業務の解説で9200万件もでてくることが、
すべてまちがってて、自分だけ一人が正しいんだ、なんて
言い続ける人なんかひとりもいないよね。

つまり理論の話ではなく正常か異常かの問題。

もう、バカバカしくなった。
こんな議論を他のスレでやったら、空前絶後の馬鹿同士の
議論だって言われるし、中学生にこの議論をふっかけても
馬鹿じゃない、って言われるくらい、レベルが低い議論。

もうバカバカしいからやめるわ。
ほんとにあほらしすぎ。
小学生の議論かよ。
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:30:46.18ID:lzrd51E+0
>>717
額の大小はさておき、預金の一定割合分を日銀当座預金口座にいれておかなければならないわけで、その金額が準備預金だろ?
じゃあ銀行の預金が増えれば準備預金は増えるので日銀当座預金を確保しなきゃならんし、逆に預金が減れば準備預金として日銀当座預金口座に入れとかなきゃならん金額は減るだろ
0722◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:38:09.72ID:4OBJiB5C0
なんでこんな説明で済む事を何十行も使って

オマエラはバカかから始めるのだろう。

まとめる能力が無いただのバカだろ
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:39:52.06ID:OIhsA7P80
万年筆マネーといえば国だろ

銀行の万年筆マネーにあたるのは本当は銀行の株じゃね?
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/07/31(土) 22:44:50.07ID:ygiL/Hv20
MMTにこれを聞いてるんだが、これに答えられるMMTは一人もいないの?
MMTにとってもっとも重要なことだと思うんだが、なぜ答えないの????
ほんとにこれを知りたいんだが、一人も言えない。

> ほうーーーーーー。
> それじゃ、君がMMT政策を決められうとしたら、まず、何をやるのかな??
>
> お金を刷るのかい?
> お金を刷るんだったらとっくに日本の中央銀行は2013年から
> 刷って刷ってすりまくって、とっくに500兆円の通貨を発行してるだろ??
> 世界のGDPのたった5パーセントのGDPしかない、小さい日本が
> 一時はアメリカの通貨供給量を抜いたことも知らないのかい?
>
> 国債を刷るのかい??
> 国債を刷るんだったら、日本は平成元年から30年、世界最大で
> 国債を発行して、280兆円だった借金を、1200兆円までふやしただろ??
> 対GDPの発行は世界の借金大国のアメリカの2倍だよ。
> アメリカの10倍スレってことかい??
>
> 日銀の国債買取かい?????
> だったら、日銀は、異次元緩和で鬼のように買取まくり、世界最大規模で
> とっくに買い取って国債が500兆円超えただろ???
>
> MMTを勉強したら何をやるんだい??????
>
> このスレの馬鹿MMTは、こういうの言えるのかい??
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-lDZo)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:50:06.91ID:iQSR3RG00
>>724
雇用保険等を上げてはダメで、五輪を含むコロナ対応支出分のコロナ債券を国地方政府が発行して
市中で日銀がそれをを買えばいいだけ。
日銀の議事録公表で、民主党は復興地震債券を発行して日銀に買わせようとしたら白川日銀は
拒否したそうだが、実現していれば今も民主党政権継続の可能性もあった。
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/07/31(土) 23:58:02.28ID:FPjpG9Aw0
駄文 ✖
愚文 〇
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d24-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 01:10:48.31ID:gvs52a8W0
2024年に新札に代わるんだって。タンス預金を出させるために。
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ba24-Oj7i)
垢版 |
2021/08/01(日) 05:32:36.64ID:rMNA2M9C0
世界の感染状況、感染者に続いて死者も急増してきた
https://worldometers.info/coronavirus/
0736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9910-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 06:41:27.69ID:5rYTbX2U0
MMT政策で笑える
0737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a8b-vfZY)
垢版 |
2021/08/01(日) 08:47:47.49ID:iRrrmtcO0
【自民】河村元官房長官 「五輪がなかったら国民の不満が政権に向けられて選挙が厳しくなる。日本選手の活躍は我々にとって力になる★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627741595/

結局政府に予算を与えたらこういうふうに使うし際限が無くなるんだよな
やはり理屈じゃなく財政均衡の概念は必要だよ
あと思ったのはMMTは日米英中など通貨発行権のある経済なり影響力のある国の特権だよね
国内では格差の調整を謳いながら海外では格差を助長することになりはしないか
援助は借金な訳だし
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 08:50:15.62ID:re4xKdIJa
負債が発生して負債と資産と分けるからおかしいんで
負債が発生して債務と債権と分けるべき

これで、何か変ですかね。
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 08:58:52.38ID:re4xKdIJa
>>737

通貨発行権のある国はほとんどがある。ない国を探すを探す方が難しいのでは ?!

ただし、通貨を発行するための負債を発生させるための担保となる
財(私有財産)が 十分にあるかどうか それはそれぞれの国の事情や
政治システムの違いで。
0740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:06:18.94ID:re4xKdIJa
万年筆マネーで お金を作り続けたら 通貨価値を無視して
通貨を発行し続ける事と同じである。

結局、通貨(債務証書)の発行しすぎ 債務超過(インフレ)になるだけ。
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/08/01(日) 09:54:13.61ID:1hBZeMsu0
MMTは普通prescriptive部分も包括して呼ぶものだと思うが
0747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/08/01(日) 10:17:09.81ID:1hBZeMsu0
>>746
Aという条件だとBになり
Cという条件だとDになり
Eという条件だとFになる

まで含めてMMTだけど
一番上しか知らない理解できない理解しようとしないそれが何故かすら分からない
のにMMTを語りたがる(しかも自分は頭が良いと勘違いしている)人は多すぎて今更
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/01(日) 14:41:43.16ID:IyDprabj0
>>753
少子高齢化や人口減少で需要も供給も萎んでいくという実態がある
人口減少で消費者の数が減っていくのに投資する企業はない
そして労働人口の割合の減少や産業の空洞化から有効需要の不足ではなく供給の不足が問題になる

実態を無視して有効需要を増やせば全て解決なんて考えるのはMMT以前の問題だな
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:33:50.17ID:IyDprabj0
>>755
>>757
実態を無視して出来もしないことをさも出来ると言うのは現実的じゃない
人口減少で国内の総需要は減っていくから投資は進まない、産業の空洞化で外需も失った
そして労働人口の割合が減っていくから供給に制限が掛かる

こういった二律背反に対して金を配れば技術が発展したり高くて売れる高品質なものを作れば大丈夫とか言っちゃうのは何も考えてないのと同じ

ケインズ政策の大元である有効需要の原理ってのは潜在需要と潜在供給を解消することなんだよ

需要側   供給側 
消費者 5人 生産者 5人
貧困層 5人 失業者 5人

↑の場合、貧困層5人に金を与えて消費を促せば失業者5人に仕事が与えられる

需要側    供給側
消費者 10人 生産者 10人
となる

少子高齢化や人口減少と産業の空洞化の続く日本ではこれは成り立たない
需要側の消費者貧困層は共に減っていくし供給側の失業者に当たる潜在供給がほぼないから
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:40:32.07ID:/DmlTphP0
>>758
それって原始時代の話じゃねーの?
当時は一人あたりのGDPなんてほぼ差はないだろうが、現在は日本より一人あたりのGDPが高い国なんて山程ある
つまり金配っても何してもいいが一人あたりの消費を増やすことは可能だ
そしてお前は失業者の話しかしてないが、投資と労働生産性の向上こそが経済を拡大させる
供給が逼迫するから投資と労働生産性の向上が起きるんだろ
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:00:40.81ID:XoQNkPxK0
「デフレは人口減少が原因」論が誤りだといえるこれだけの理由
https://diamond.jp/articles/-/254871?page=3
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/08/01(日) 16:27:26.93ID:Ss8ebBCW0
>>758
世界が同じ物を同じ技術で作り続けり
全ての人が働いていないと供給が満たせない異世界の話?

現代だと100の消費者を30とかもっと少ないの生産者で回せるから
後の人は良くわからないお金集めゲームやってる様なもんだともいえると思うんだけどな

より少ない生産者で多くの需要を満たせるように技術を伸ばしていかないと置いて行かれる世界で
労働力と生産力を直結させるような考え方だとさらに落ちぶれていくとおもうけどな
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウオー Sae2-XFvc)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:37:09.98ID:FaWZJ4Xna
日本は失業率が低いのに、最低賃金上げて来なかったのが悪いわな。
ゾンビ企業に補助金出したり、技能実習生に低賃金で働かせるとか生産性向上とは逆のことをしてる。
経団連は日本だけでなく東南アジア諸国にも最低賃金上げないように要求してるらしいし。日本に実習生が来なくなるから。ホントに害悪。
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:40:01.75ID:Ss8ebBCW0
>>764
失業者がすくないから潜在供給力がないというのは間違いで
現代の特に日本では失業者がかなりきつい制度だから何でもいいから
意味もなくてもとりあえず仕事があるように無駄な仕事をたくさん作ってるだけだよ

本当の供給に直結してる仕事は意外とすくなくてほとんどはただのお金集めゲームをやってるに過ぎない
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:44:13.68ID:IyDprabj0
>>766
無駄な仕事が多いってことは生産性が低いってことよ
より少ない生産者で多くの需要を満たせるように技術を伸ばしていかないと置いて行かれる世界だから置いてかれてるんだよ
有効需要が少ないから云々とかいうケインズ政策の出番はないよ
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 17:56:43.92ID:KgksvMdMa
単純に お金が増加しないから 残り少ないお金を求めて
必要以上の競争が起きるから デフレなわけで。

だから、負債を増加させ お金を増加させることは問題なく
インフレになるまで この状態を維持できるとも。
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:30:01.11ID:/DmlTphP0
>>763
需要が変わらないのに生産性が向上したら当然失業者が出る
生産量としては変わらないので、社会としては豊かにならずに失業者だけが増えることになるだろ
だから金配るなり何なりして需要も向上させなければならないってことだ
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6524-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:38:50.58ID:QFTYEm1G0
インフレ進んでるんでMMTは前提からして崩壊している。
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6524-By/s)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:41:00.32ID:QFTYEm1G0
お前らバカは置き去りにして、FRBはテーパリングの議題で盛り上がってるよ。
金利と債権の相関も学べない君らは、常に時代に食い物にされる。
0773◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:41:27.98ID:SOnV0ijw0
>>756
全てを一元化したデータではないから、その辺は自分で調べるしかない。

>>757-
そのケインズはスタグを説明も出来なかったんだが
デフレを脱却出来ても、スタグになってしまえば、デフレより深刻になってしまう。
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/01(日) 18:43:56.27ID:IyDprabj0
>>769
少子高齢化が進んで生産人口の割合が減っていくから生産性は上げないといけない
上でも言ったけど例として
老人が増えて医者や介護の供給側が足りなくなるから医療の機械化などで生産性は上げなくちゃいけない、民間も同様
今はもう有効需要の関係のないところで生産性は上げなくちゃいけない

因果が逆なんだよ
有効需要が足りないから生産性が上がらないんじゃなくて
生産性の向上等による供給の伸長が人口動態や産業構造に追い付かなくなった結果、消費が出来なくなって有効需要が減っているように見える
0776◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:04:50.11ID:SOnV0ijw0
未だにケインズを支持してる奴はスタグをどう解決するんだ?

その解決策も提示出来ずに、スタグに陥ってしまえば、デフレより深刻な状況になるんだぞ?


>ニューディール型の経済政策は、インフレと不況が同時に進む「スタグフレーション」によって70年代に支持を失った

https://globe.asahi.com/article/13605730

>ケインズは、『ニュー・リパブリック』誌で「私の説の正しさを証明できるに十分なほどの財政支出は、戦争でもない限り不可能だ」と言った
https://www.nagaitoshiya.com/ja/2002/new-deal-military-keynesianism/
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:19:56.98ID:Ss8ebBCW0
>>773
そこまで情熱はないや
数字見るだけで破綻してる時のGDP比もバラバラだしな

>>776
スタグフの問題って政府主導の事業の効率や分配の不公平などからくる格差なんじゃね?
0779◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:24:15.52ID:SOnV0ijw0
>>777
今や国民の預金は1000兆もあるんだぞ?

住宅補助などといって政府がカネを出せば、横長しで資産家にカネを配っているのと変わらない。

通貨量を増やすという事は格差を広げるという事。
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:27:49.41ID:Ss8ebBCW0
>>779
格差が広がるかは税制や分配のしかたしだいじゃね?
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:29:59.74ID:Ss8ebBCW0
>>778
そっちもあるよな
その場合は物がないわけだからそれが解決しないとどうにもならんしね
0783◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:31:09.23ID:SOnV0ijw0
>>778
246 自分:◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ee5b-xL6t)[sage] 投稿日:2021/07/21(水) 01:33:26.11 ID:tYy8z75z0 [1/11]
>>236
ハイパーに関して言うのなら
ジニ係数やらが関係してくるだろうが、
買う程の資産家がいなければ、物価高騰は抑えられるのでは?

買う奴が居て初めて物価となるのだから…

日本の歴史では物不足=ハイパーという先入観を持ちやすいが

物の量に対して通貨が過剰にあればハイパー

物が少なくなれば、当然ハイパーになるが

もう一方で物が一定であっても、通貨が過剰に発行されれば、ハイパーは起こり得る。

ジンバブエでも膨大なMS放出がハイパーの一要因。

https://allabout.co.jp/gm/gc/293282/

MSが少なければ、外貨との為替も暴落抑制にも繋がる。
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:32:41.95ID:Ss8ebBCW0
>>783
ジンバブエでは物不足は発生してなかった?
0788◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:36:08.95ID:SOnV0ijw0
>>786
インフレとは貨幣価値が落ちていく事なんだぞ?
日に日に買える物が減っていくという事。
資産家がそのまま貨幣で持ち続けると思うのか?

ドルやらに退避すれば、円安になり、ガソリンの値段が上がるんだぞ?
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:37:27.27ID:Ss8ebBCW0
>>784
MMTってわりと累進課税強めたり取る方もやるはずでは?
日本版MMTでもそこら辺は主張してるしな
0790◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:39:34.56ID:SOnV0ijw0
>>789
で?
今の状況はどういう状況なんだ?
生産量に対して2.5倍もの通貨を発行している状態だわな。

回収が先って事にならないのか?
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:42:50.35ID:/DmlTphP0
>>788
なるほど、資本家が円を外貨にすることで円安になることを心配しているのか
しかし既にかなり貧富の格差は大きいが今の所深刻な資本の流出は起きてないし、大丈夫じゃね
多少の円安ならウェルカムだろ、わざわざ異次元緩和してるくらいなんだから
0792◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:59:17.42ID:SOnV0ijw0
>>791
今がどうだとかいう話ではないんだぞ?

アメリカみたいに、ニューディール的な事をして、スタグに陥ったらどうするんだ?って話。

スタグに陥らないために、今どうすべきなのか?を考えるのが政治の役割だろう。
0795◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 20:12:12.46ID:SOnV0ijw0
資産防衛の方法として何もドルに退避するだけではないだろう

土地が上がるとなれば、土地に群がり、マスクが上がるとなれば、マスクに群がる。

それが資産家
0801◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/01(日) 20:55:32.47ID:SOnV0ijw0
ビットコインならばな…
それが、マスクやら土地だったりすれば、家賃も上がって、あんたの生活は苦しくなるんだぞ?
0803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:05:47.91ID:ZFzrCXjRa
>>799

インフレ目標2%いまだ 達成していない。

それでも、昨年度120兆円の国債発行 (同じ意味で、政府が120兆円の予算を
支出したとも)
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:23:52.91ID:ZFzrCXjRa
土地の売買のかかる所得税10%、取得税の他 いくつかの税制は
土地の投資目的の売買を委縮させる効果はあるかもな。

おかげで、土地投資から始まる 物価上昇(インフレ圧力)は抑えられるとも。
税の効果が役立っている感じる部分。
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:26:25.82ID:ZFzrCXjRa
>>804

804の訂正

所得税10%  => 消費税10%
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:30:14.17ID:IyDprabj0
>>775
因果関係が逆なんだよ
何度言っても伝わらないよなぁ
国内投資を行わず国内の生産性を上げて来なかったから内部留保も溜まったし供給が伸び悩んだ

お前は日本の会社が金を溜め込んでるから云々とかいいたいんだろうけど逆なんだよ
お前が要因に見てるモノが結果なんだ
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/08/01(日) 21:41:06.92ID:/DmlTphP0
>>806
お前は供給側しか見ないから勘違いするんだよ
供給側から見れば確かに投資を控え生産性も向上しないので供給量が伸び悩み会社は金を溜め込んでいるように見える
しかし需要はあるのに供給量を絞ればインフレになるはずだが、日本のインフレ率は諸外国よりも低い
それに企業が投資を控える理由も不明だ
つまり需要が先であり、需要が増えない見込みなので企業は投資を控えていると考えるのが妥当だ
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8e92-IKHw)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:04:50.05ID:zBWl4YoV0
>>807
企業にとっては需要を可視化するのが金なんだよ
消費に金がたくさん投じられるなら投資してでも供給を増やすし
そうでないなら減らすってだけ

ちなみに子供用品業界は供給数は減らしても、親、祖父母世代が子供に大量に金を出してくれるから高級志向に移ったりしてる
企業が見ているのは需要の数ではなく投じられる金の量
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/01(日) 22:45:46.38ID:Ss8ebBCW0
減税でもいいけどな

個人的にはBIでもっと簡単で効率的な制度にして
楽に生きれる社会を目指さないとね

BIの目的って基本は効率化にある
最小の行政労働コストでもれなく最低限の所得を保障するとかな

労働を極力へらし皆が楽に生きられる世界を目指さしてほしいね
0814◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-52js)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:16:43.05ID:SOnV0ijw0
働く奴がいなくなれば、物不足になる事さえ理解出来ない中卒信者。
物不足を解消するために、機械化を進めれば、機械化などに寄与した投資家に配られて、労働者はさらに低賃金で働かされるだけだな。
0816◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-52js)
垢版 |
2021/08/01(日) 23:28:05.55ID:SOnV0ijw0
山元太郎:通貨を増やして(一時的に裕福になって)、格差を拡大しよう!

枝野;通貨総量を減らし格差を是正すべき。
0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:09:29.53ID:xTL0dMyX0
金を使う人間の数が減っていって資金需要そのものが減少していく
金は余る
それと同時に労働人口の割合が減っていって供給が足りなくなっていく
その状況で金をバラまいて消費を増やせば全て解決とはならん
金をバラまけば少なくなっていく労働人口への負担がクッソ増えるか、単純にインフレがクッソ進むだけ
ケインズ政策の出番はなし
0824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウアー Sa5e-XFvc)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:15:32.40ID:ASDacfCDa
このスレいる人がどういう資産ポートフォリオ組んでるか気になるわ
流石に財政拡大・反緊縮派の人間が全部銀行貯金だったら情弱すぎるw

自分は今24歳で、まだ積立始めて2年くらいだが、それでも全部銀行預金だったら貯金の25%くらい目減りしてることになる
https://i.imgur.com/ni8EnDi.jpg
0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:42:52.40ID:DSc8A6kC0
>>776
スタグは「スタグフレーション」じゃないぞ
何度言っても分からないお馬鹿
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 00:56:40.70ID:DSc8A6kC0
国債発行したってブタ積みされてるだけからインフレになるわけがない
なぜブタ積みされてるのか考えないと
0828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8e92-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:32:05.46ID:pEdPo3tZ0
日本のスタグフレーションって要するに消費税増税のことでしょ
それに対応するには定額給付金で良い
低所得者は給付金と相殺されて税負担がなくなり、中所得者、高所得者のような消費の多い人になると負担が発生するという累進課税システムに出来る

スタグフレーションの原因は大体緊縮にある
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:39:41.83ID:DSc8A6kC0
>>828
ミンス党時代は緊縮してデフレ加速した
0830◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:16:21.91ID:yQobSgUw0
>>822
累進性を高めた所で、通貨総量が増えるのならば、格差が拡大するという事
再分配はMMTではない、均衡財政

>>828
なんで通貨総量が減るのにスタグになるんだよ
0831◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:27:12.62ID:yQobSgUw0
>>827
ブタ積みされた状態でインフレになると、資産家は預金資産から現物資産に移るという事
ブタ積みされた状態を解消しなければスタグに陥る可能性を否定できない。
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8e92-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:31:19.69ID:pEdPo3tZ0
>>830
スタグフレーションを何だと思ってるんだ?
物が値上がりするのに金回りが悪くて物が買えない状態だからまさに消費税増税がそれだぞ

とりあえずそちらの言うスタグフレーションになるパターンは思いつかないので
通貨を増やす事でのスタグフレーションというのは一体どういう状態を指すのか具体例を示してみてくれ
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:40:16.21ID:DSc8A6kC0
>>831
>ブタ積みされた状態でインフレになると、

ならねーよw
0837◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:48:03.53ID:yQobSgUw0
インフレは目標ではない。
買える物の量が増える事が裕福になるという事であり、
名目賃金そのままで、物価が下がるのならば、実質賃金は上がる。

つまり、買える物の量が増えて、消費が活発になり、ディマナンドプルインフレが発生する。

インフレは目標ではなく、結果。

肝心なのは物価ではなく、実質賃金。
0838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8e92-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:50:38.22ID:pEdPo3tZ0
基本的に税金ってのは消費者が負担してるのよ
消費者が払ったお金を元にして税金を払って、残ったお金が手取りやらになるわけだから
物価には税金が乗ってるって考えるのが基本なわけ

だから増税すると消費者が負担する価格が上がるか、手取りが減るということになる。
給料に対する物の価格が増加するという点ではあらゆる増税がスタグフレーションの要因となる
0839◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:53:35.70ID:yQobSgUw0
買える物の量が減り、名目賃金が下がるのなら、どちらの下落率が高いかだな。

少なくとも物価が下がる状態はスタグではない。
0841◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:55:23.30ID:yQobSgUw0
今年春に税込み表示の義務化がはじまってどういう事が起こったかというと

端数を企業が負担し、実質的に物価は下がったな。

税込み1050円だったものが、税込み1000円になった訳だ
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 06:59:24.00ID:DSc8A6kC0
>>837
>名目賃金そのままで、物価が下がるのならば、実質賃金は上がる。

まさにミンス党時代のことだな
バカバカしい・・・
0844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:08:35.97ID:DSc8A6kC0
>>843
アンチ君にマクロ経済は無理
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fabb-lDZo)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:15:44.13ID:hzMXT8s50
国債直接引き受けは「愚行」 震災対応で日銀、民主党の動きに反発していた
2021.8.2 06:01
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210802/bse2108020601001-n1.htm
とはいえ、震災後は欧州債務危機などで世界経済の不透明感が強まり、外国為替市場では安全資産とされる円が買われ円相場は3月中旬、約16年ぶりに戦後最高値を更新していた。輸出企業の業績を悪化させるこうした急速な円高に対応するため、日銀は8月4日の決定会合で資産買い入れ枠と金融機関への低利融資枠をそれぞれ5兆円ずつ増額するなど、4月に見送った追加緩和の実施へと追い込まれていくことになる。


白川総裁、昭和恐慌引き合いに「歯止め失う」 日銀議事録詳報
2021.8.2 06:07
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210802/bse2108020607003-n1.htm


「日銀は強いメッセージを出すべきだった」 議事録公開受け当時の西村副総裁
2021.8.2 06:05
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210802/bse2108020605002-n1.htm
震災後の電力不足による計画停電で、政府は機械的に日銀電算センターのある東京都府中市までを停電範囲に組み込んでいた。それもセンター停止の影響も考えず、機械的にだ。
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:20:53.97ID:DSc8A6kC0
>>845
まさに白川を総裁に推したのがミンス党だったw
0848◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr05-52js)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:21:54.75ID:4X6Wlbapr
バカにはスタグを理解出来ないんだな。

スタグフレーション(stagflation)とは、経済現象の一つであり、「stagnation(停滞)」と「inflation(インフレーション)」の合成語で、経済活動の停滞(不況)と物価の持続的な上昇が併存する状態を指す。
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:22:53.34ID:DSc8A6kC0
>>846
竹中平蔵が言ってたぞ
不況時の緊縮というとんでもないことをやってくれた、とw
0850◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr05-52js)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:27:14.25ID:4X6Wlbapr
物価が上がれば賃金が上がるという妄想はどこから生まれて来るのだろう。
あれだけ内部留保を溜め込んでた企業が、労働分配率を上げると思うのが不思議でならない。
物価上昇分、賃金が上がった所で、買える物の量が増える訳ではないのに、何か良いことでもあるのか?
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:30:09.92ID:3GawWJ5q0
>>845
>国債直接引き受けは「愚行」 震災対応で日銀、民主党の動きに反発していた
2021.8.2 06:01
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210802/bse2108020601001-n1.htm

>とはいえ、震災後は欧州債務危機などで世界経済の不透明感が強まり、外国為替市場では安全資産とされる円が買われ円相場は3月中旬、
>約16年ぶりに戦後最高値を更新していた。輸出企業の業績を悪化させるこうした急速な円高に対応するため、
>日銀は8月4日の決定会合で資産買い入れ枠と金融機関への低利融資枠をそれぞれ5兆円ずつ増額するなど、
>4月に見送った追加緩和の実施へと追い込まれていくことになる。

「円高の原因はこれだ」
円キャリートレードが活発化した2000年代後半には円安が進行し、2007年6月には124円台を記録。
この時期に発覚した米国のサブプライム問題の拡大によりドル安円高傾向へ。
以降、比較的記憶に新しい2008年9月のリーマンショックを経て世界同時株安・金融危機となり、
安全資産とされた米ドルや日本円が買われ、円キャリートレードの巻き戻しとなり、円はドルに対しても買われ、超円高の時代へ。
0853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ baef-mx9M)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:33:55.92ID:5sy6l3gw0
自殺も減らしたアベノミクス

失業問題は自殺との関係が深い。有効求人倍率と自殺率には強い負相関が存在し[15]、従業員5人未満の零細企業の倒産件数は自殺率と強い正の相関がある[15]。

バブル崩壊後の長期低迷により、中小企業の社長などが借金を返済できず、自殺に追い込まれるといった事件が頻発したが、これはリコース・ローン(遡及型融資)が要因である[80]。
経済学者の竹中平蔵は「倒産・失業は本来自分の命を絶つようなことではない。日本で中小企業の経営者が自殺するケースが多いのは、経営者が銀行に対して個人保証をしていることに関係がある。
倒産・失業が増えていることは問題であるが、それ以上に倒産したら何もかも失うという日本の社会システムは、重大な欠陥である」と指摘している[81]。
竹中は「アメリカよりも日本の方がはるかに弱肉強食の面がある。アメリカには貧富の差はあるが、自殺は日本ほど多くない」と指摘している[82]。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本の自殺
0854◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr05-52js)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:35:11.50ID:4X6Wlbapr
デフレスパイラルなので、通貨増やしてインフレにしよう。
企業が内部留保を貯めるだけの企業優遇政策。

どこまで、安倍のバカに騙されているんだい?
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:50:00.19ID:XzPTOAxBa
>>854

デフレが作る問題は 資金が不足する事である。

資金不足は 市中の不足を併発し 税収の減少にもつながる。
その結果が、 消費税増税(5%ー>10%)になった最大の理由で
これが国民生活への最大のマイナスとみるなら
この消費税増税に至った原因を 教訓にすべきではないのか ?

市中に存在するお金は増加すべきであると。
0858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d62c-TQ3n)
垢版 |
2021/08/02(月) 07:56:15.33ID:bgD3kHNU0
>>853
自殺が増えたのは橋本からで
自民党政権の間は減らなかったのを
民主党政権が減少トレンドにしたんだが
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:07:14.18ID:XzPTOAxBa
>>858

事業仕分けの失敗とか 子供手当や高校無償化などで 予算の財源が
必要になったが それが枯渇して 党首討論に持ち込み
安倍と野田元総理の間で 消費税増税を理由に 国民からの信を問うために
衆議院解散選挙(12年)に至ったわけで。

これって 資金不足はデフレが起こしている原因ではないのか ?
理解していない人がいるなら、また同じことを繰りかえすだけだと。
少し、学習した方が。
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d62c-TQ3n)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:17:30.13ID:bgD3kHNU0
公約に自殺者を減らすことを入れて政権交代したのが民主党政権
分類いじって見かけの自殺者を減らした疑念もなくはないけど
それを計算に入れてすら民主党政権の期間内から減少し始めている

確かに安倍政権が減少トレンドを維持できたのは成果だけど
トレンドを変えたのと維持したのとでは明らかに圧倒的に変えたほうが偉い
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:20:30.76ID:XzPTOAxBa
>>860

デフレが止まらないなら 自殺者の減少も一定的だと考えないのか ?

そこまでやらないと わからい政治なら ひどすぎる。
0862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/02(月) 08:37:26.64ID:XzPTOAxBa
コロナ感染拡大でも 政府が緊急宣言を出して 経済の流動性に制限を加えているから
問題が進行しているのではなくて 感染拡大で予防効果の結果が
経済を停滞させ 一種のデフレ効果を生んでいる。
だから、政府がする資金投入(真水で90兆円 他の経済対策を含めると
900兆円を含む 220兆円超となるわけで。
アメリカでは 600兆円(米ドルを円に換算) 世界全体では
1200兆円超(円に換算)に達するとも。)

国民生活において 必要とする資金は 政府の資金供給を含め
経済対策は必要で。
そのためには デフレインフレの状態を正しく分析する必要があると。 

そう、考えるべきで。   
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/02(月) 10:18:25.63ID:uqhl3E9m0
>>860
このスレって、そういう政権で社会が変わったみたいな
適当の嘘が多すぎるわ。
1997年や民主党政権時の1998年は自殺者がとんでも
ない空前絶後の自殺者が増えた時代。
この年はバブル崩壊以降に隠しまくった不良債権が
表面化して、銀行が倒産しまくり中高年がリストラでクビに
なりまくった金融崩壊の年。
生命保険会社が倒産し、巨大証券会社が倒産しまくり、
拓殖銀行が潰れて、徳陽シティ銀行も倒産した。
日本長期信用銀行、日本債券信用銀行の巨大銀行も経営破綻した。
で、銀行は貸し渋り、橋剥がしをやり、銀行の融資が途絶えた
民間企業がどんどん倒産していった。

このスレは、なんでもかんでお通貨問題や政党の問題にしてしまう。
ここまで日本の歴史を知らないやつなんか一般社会に
一人もおらんだろ、ってレベルの知識。
このスレで議論しても、みんな脳内妄想だけで語るからまったく意味がいない。
0864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/08/02(月) 10:52:25.49ID:O87O6/B80
>>863
>このスレって、そういう政権で社会が変わったみたいな
>適当の嘘が多すぎるわ。
>1997年や民主党政権時の1998年は自殺者がとんでも
>ない空前絶後の自殺者が増えた時代。

民主党 (日本 1998-2016)
2009年に政権交代を実現し、2012年まで鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦内閣を形成した[1][2]。

あんたはこのすれをバカにしてるのか
自分が書いた文をもう一回確認しろ
0869◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr05-52js)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:34:12.49ID:4X6Wlbapr
>>856

>デフレが作る問題は 資金が不足する事である。

根拠がない。
価格を下げても、シェアを上げられれば何の問題もない。
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr05-TQ3n)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:11:49.46ID:qOHt1VX+r
自社さ政権であった橋本内閣には民主党政権の主要メンバーもそこそこいたのは確かだけど
それを問題視するなら第二次安倍政権の成果なんて第一次安倍政権の悲惨さで帳消し
という理論すら成り立ってしまうんだけどそれで良いのかね

橋本政権の責任はまず自民党が取るべきだし
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/02(月) 13:55:12.84ID:uqhl3E9m0
>>868
> さすがに自殺者まで話が言っているのには草。
> 経済理論と何のかんけ〜もね〜だろw

あ、民主党の話は間違いだったが、自殺者が経済と
関係ないなんてことはさすがにない。
バブルが弾けたのは1990年だが、銀行の内部では
弾けた債権を不良債権としてしまうと、銀行が倒産になるから
不良債権をみんなで隠した。
そして、不良債権がどんどん増えていく間に、1990年代後半
景気が悪化し、銀行の貸し剥がしが起こって、優良企業まで
倒産のあらしになり、中高年野首をどんどん切っていった。
その金融危機が、リストラになったのよ。
で、土地価格が大暴落したから土地を担保に借りていた企業も
貸し剥がしで倒産して、金融バブルが崩壊した。
不良債権はどんどん膨らみ、1999年に70兆円になり、
2002年に80兆円を超えて、結局全銀行の不良債権は
200兆円、つまり日本の税収の4年分まで膨らんだ。

そういう時代は政策がどうこうではない。
不良債権の規模が、ありえない規模になったから、対処方法はなくなった。
自殺者が経済と関係ない、なんかありえないから。
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 792e-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:29:35.82ID:R3n+ndsN0
安倍政権時の自殺者数の減は統計変更によるものなだけ
変死者数がちゃんと減った分増えて拡大し続けけている

そして自殺者+変死者で記録を更新し続けている
0873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 14:42:00.66ID:DSc8A6kC0
コロナ死と自殺とどっちが多い?
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:38:21.55
米政府、債務上限が復活
10月にも資金枯渇の恐れ
https://nordot.app/794805309333635072

債務残高は新型コロナウイルス対策や家計支援などで急速に膨張。
今年6月末時点で28兆5千億ドル(約3125兆円)に達しており、今後の上限はこの規模になる。


政府の負債は国民の資産
日本も見習って3000兆円くらい負債残高増やしてもらいたいw
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 20:43:29.30ID:DSc8A6kC0
>>876
カネ配れば全国民の収入が増えるわけだが
それについてはどう思ってるんだ?
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7a01-vfZY)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:35:28.94ID:puZbuZTD0
>844
国民1人あたりにばら撒かれるなら他人より豊かになる訳じゃ無いし1人ものなら8人家族に比べて8倍違う
公共投資期待してもそれが自分に回ってくるとは限らない
国債買ってない貧乏庶民が国債は国民の資産ってドヤる奴って馬鹿だなぁとしか言えない

世界一の政府債務国は個人の金融資産世界一らしいけどさ、じゃ、君の金がどんだけ増えたんって話よ
で、危なくなったら金持ちから課税せぇ?乞食に努力して稼いだ金を分取る権利なんかあるかアホ

マクロマクロ馬鹿じゃねーの?
君のは単なる現実逃避だよ
0881◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 21:46:43.09ID:yQobSgUw0
まともな反論が無いので再度問題提起させて貰うぞ。

物価が上がれば賃金が上がるという妄想はどこから生まれて来るのだろう。
あれだけ内部留保を溜め込んでた企業が、労働分配率を上げると思うのが不思議でならない。
物価上昇分、賃金が上がった所で、買える物の量が増える訳ではないのに、何か良いことでもあるのか?
0882(ササクッテロロ Sp05-dFf5)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:05:13.09ID:NBVvMFjXp
ステファニー・ケルトン講演会潜入記 
https://note.mu/tagomago712/n/nd87dc3780b97
2019/07/19 19:01
.…
スタグフレーションに対する対応
「MMTは1970年代に起こったようなコストプッシュインフレについて政府はどう対応すれば良いと考えて
いるのか?」という会場に居たsorata31氏からの質問。ケルトンは「良い質問です」と褒めていた。
自分もこれは質疑応答で一番鋭い質問だったと思う。これに対するケルトンの回答がとても面白かった!
80年代のアメリカのスタグフレーション鎮圧に関して、通説では当時FRB議長だったポール・ボルガーに
よって強引な利上げによって鎮圧されたとするが、その通説には疑問が残るようだ。ケルトン
が言うには、ボルガーの裏に当時の大統領だったジミー・カーターによる天然ガスの規制緩和があり、それが
石油カルテルの瓦解につながったとする。…
0883(ササクッテロロ Sp05-dFf5)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:07:42.44ID:NBVvMFjXp
346 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f124-gYoK)[sage] 2021/06/02(水) 23:18:27.25 ID:A5SCV9Pj0
https://econ101.jp/ビル・ミッチェル「日本式qa-part-2」(2019年11月5日)/

ジョブ・ギャランティ雇用は、生産的でありながら、民間経済サイクルの動きに合わせて作成および破棄しやすいものでなければならないのだ。

民間部門の賃金構造を乱すことを回避し、JGと安定したインフレを並行させるためには、JGの賃金率を最低賃金レベルで設定するのが最適である。

JGの賃金は、産業政策機能を促進するために高く設定される場合もありうる。

最低賃金は、民間部門の支払能力によって決定されるべきではなく、社会的に希望される最低限の生活水準を表現するものでなければならない。

最低額を支払う”余裕”がない民間事業者は、経済から退出すべきである。

しかし問題は、どのようにして「バッファーストック」を効果的に機能させ、民間経済サイクルに対応できるようにするかだ。ロジスティクス的に、効率的に作業成果を生み出すよう組織化されなければならない。

とはいえ、この問題への挑戦は公共政策にとって不可能な要件ではない。多様なリソースを動員し、厳しい複雑なスケジュール内で数千のタスクを正常に完了することができるというのは、民間部門だけの専売特許ではないのだ。

また、民間部門のスケジューリングは、(一時的に)不要な労働者の「在庫」(”inventory”)に余裕がないため、ある意味では遥かに柔軟性が低いことに注意しておこう。

ジョブ・ギャランティは、正式なタスクが割り当てられる前であっても労働者を雇用することができ、スムーズな移行を支援することが出来る。
0884◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:10:28.61ID:yQobSgUw0
まともな反論が無いので再々度問題提起させて貰うぞ。

物価が上がれば賃金が上がるという妄想はどこから生まれて来るのだろう。
あれだけ内部留保を溜め込んでた企業が、労働分配率を上げると思うのが不思議でならない。
物価上昇分、賃金が上がった所で、買える物の量が増える訳ではないのに、何か良いことでもあるのか?
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:10:52.55ID:DSc8A6kC0
>>880
>国民1人あたりにばら撒かれるなら他人より豊かになる訳じゃ無いし1人ものなら8人家族に比べて8倍違う

他人より豊かになるかどうかは関係ない
以前より自分が豊かになるかどうかだ
てか、おまい頭ダオジョブ?
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:18:28.52ID:DSc8A6kC0
>>884
>物価が上がれば賃金が上がるという妄想はどこから生まれて来るのだろう。

誰がそんなこと言ってるんだ?
物価が上がるのは賃金が上がるための必要条件だろ
物価が上がらないのに賃金が上がるとすれば、極めて例外的な企業だけだな
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:43:44.47ID:DSc8A6kC0
>>889
それはマクロ経済ではなくミクロ経済だな
てか、おまいはメーカーに勤めたことがないらしいなw
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:48:35.39ID:DSc8A6kC0
>>889
企業は激しい競争をしているから
簡単に値段上げるわけないだろw
撤退するつもりなら別だが
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:53:26.01ID:DSc8A6kC0
日本つえ〜なw
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/02(月) 23:25:46.19ID:xTL0dMyX0
>>855
労働人口の割合が減っていくのに一人辺りのGDPを伸ばすなんてのは無理なんだ
それだけ生産人口への負担が増えることになる
仮にインフレ無しで国民一人辺りの消費を実質10万円伸ばす場合、供給側の生産者は一人辺り10万円以上の生産を増やさなきゃならない

消費=生産だよ
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d152-+xNC)
垢版 |
2021/08/02(月) 23:36:02.69ID:xTL0dMyX0
ケインズ政策ってのは有効需要の原理が大元なんだ
金(有効需要)を増やせば需要側も供給側も伸びるから有効なんだ

国民一人辺りに毎月10万円配って消費をそれだけ伸ばすと言うことは、
その伸びた10万円分の生産を労働者がこれまでの仕事の上に行わなきゃならんのよ
それは少子高齢化と人口減少や産業の空洞化が進んだ日本には無理なんだよ
それが一番わかるのは医療や介護と言った社会保障だな
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:12:11.51ID:qVUr8Wida
インフレでないなら インフレになるまで 資金を増加することができる。
また、インフレでないなら 資金を増加すことができ
資金を増加した分 すべて利益である。

そう、考えて問題ないでしょ。違いますかね ?
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:15:39.22ID:RnU785kE0
>>893
>労働人口の割合が減っていくのに一人辺りのGDPを伸ばすなんてのは無理なんだ

うそばっか
みんな労働集約的な仕事ばかりしているのかよw
銀行なんか見ても分かるように社員はどんどん減っている
大半がシステム化されるから、必要な社員は1/10とかそれ以下になるだろう
農業だって規模拡大すれば機械化電子化で生産性は飛躍的に上がっている
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:24:29.26ID:RnU785kE0
>>897
別に取り残されちゃいね〜からw
現実を知らないアンチ君
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:28:36.26ID:RnU785kE0
>>897
量子コンピュータ化も電子化だぞw
バカか?
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a46-+xg5)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:05:01.11ID:MsXUQrpG0
結論。資本主義は人口が増えている局面でだけうまく機能する。
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 01:13:25.75ID:RnU785kE0
>>900
どこの王国の結論だよw
0904◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 06:41:15.18ID:WAVStZbP0
そもそも、物価、名目賃金だけで見るのが間違い。

どれだけ給与の額面が増えても、米粒一つしか買えないのならば全く意味がない。

考えるべきは額面ではなく、実質賃金。
0905◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 06:45:40.66ID:WAVStZbP0
インフレを目標にした場合、企業のコストも上がり、
物価上昇分しか賃金は上がらない。

より、沢山売らなければ、物価上昇分以上に賃金は上がらない。
0906◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 06:54:13.74ID:WAVStZbP0
物価が10倍に上がり、賃金が10倍になって何か意味があるのか?

買える物の量は変わらないんだぞ?

肝心なのは、物価上昇以上に賃金が上がるという事。

沢山の物を買えるという事が豊かになるという事である。
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 910c-qNQn)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:37:40.25ID:0dQZL6Wm0
>>893
日本より一人当たりGDPがはるかに大きい国が沢山あると何度も言ってるのに、なかなか理解できんようだな
当然ながらそれらの国では一人当たりの消費のみならず生産も大きい
お前の考えている世界は一人当たりGDPがほぼ一定の原始時代なんだよ
0908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:23:09.58ID:+qVHqT8g0
日本のGDPの推移  https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
名目GDP(自国通貨)の推移と実質GDP(自国通貨)の推移をよーく比べてみよう
経済成長って何でしょうね?
もう一つ日本の購買力平価GDP(USドル)の推移ですかね
外国との比較が大切ですから
まだ日本が先進国である所以かな
デフレを嫌い円安を求める企業に問題が集約されてるね
0910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr05-TQ3n)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:43:45.85ID:IIkav99lr
小泉改革の成果が見事に実りましたな
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 91e6-Xvfy)
垢版 |
2021/08/03(火) 08:54:07.37ID:AsbnvGtx0
>>909
日本は今は違うがデフレが永く続きその上円安を求め続け
日本国は買い物天国のインバウンドの国になったからね
昔は農協の団体旅行が外国を闊歩してたもんね
デフレ円高インフレ円安の構図が崩れてるもんね
政府が何を求めてるのか解らないからね
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:37:14.71ID:6l4p0ISq0
>>896
> 大半がシステム化されるから、必要な社員は1/10とかそれ以下になるだろう
> 農業だって規模拡大すれば機械化電子化で生産性は飛躍的に上がっている

あのねえ、そういう国もたしかにある。
でも日本は違う。
例えばアメリカみたいにITが成長した国では、ITで生産性が
上がり、給料が上がる。
でも日本はその指数、つまり労働生産性が世界34位。
つまり、先進国のはずなのに、日本人が稼げる金額は韓国以下だし
チェコやスロベニア以下で、とっくに先進国の座を失っている。
日本人は、先進国の1.5倍働かないと先進国の給料を
受け取れない。

農業は逆だから。
あのねえ、日本は過去50年、わざわざ天文学的な税金を使いつづけて
50年も生産をへらす減反政策をやった。
日本は世界とすべてが逆なのよ。
何十年も前は、零細農家が200万人いて、彼らの選挙の票のために、
わざと、生産性が上がって米の価格が下がらないように、田んぼを
税金を使って絵ブルドーザーでつぶしてまで生産性を下げ、米の価格が
下がるのを防止した。
世界は大規模化、機械化して生産性をあげたから、農家1世帯が
生産できる米は、世界は100倍になったが日本だけ取り残された。
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:57:34.29ID:6l4p0ISq0
政府が何を求めてるかなんか関係ないよ。
こういうことが積み上がっただけ。

1 20年前から日本企業が競争で破れて、製造業、半導体、
  液晶、ハイテク製品、を全部、中国、台湾、韓国に取られた。

2 力のある日本企業は、経済成長が止まった日本から30年前から
  海外の成長国に逃げ続け、みんな国内へ投資しないで、人を雇わない。
  みんな日本の対外純資産ばっかり語るが、世界の企業がどんだけ
  日本に投資したのかっていうGDPに占める対内直接投資は、
  日本は世界196位で北朝鮮にも負けた、
  
3 日本は生産性が極めて低く、産業構造も、仕事の効率も世界で
  とんでもなく劣っているから給料は上らない。
  韓国以下、チェコ以下。ギリシャ以下。

4 一人あたりGDPは世界25位前後で、日本は人口でGDPが高いだけ。

5 平成で年金受給者は1500万人から4000万人で、もはや
  日本は働かない老人のための国になってしまっている。
  しかも働く人は歴史的な規模で激減し老人は増え続けるから
  ほんとに、日本はだれも働かないで金をくれっていう国になった。

6 だれも働かない国になったのに、みんなは日本は成長国だっていう大昔の
  イメージから脱却できずに、1200兆円の借金で、金持ちのフリをしてきただけ。
  今の日本は身長を10センチ伸ばすっていうシークレットソールを
  履いて、やっと立ってられる状態。
0916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a46-+xg5)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:13:03.72ID:MsXUQrpG0
生産年齢人口の減少が即デフレに結びつくとするのはおそらく間違い。
その間を取り持つその他の変数がたくさんある。
とは言うものの、人口増加局面に比べるとそうなりリスクは跳ね上がる、
というのも事実かもしれない。
いずれにしてもその他の変数を良好に保つ必要があり、そのぶんだけ苦しい。
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:21:30.49ID:H9oq2NNr0
>>881
たとえばBIで全員に給付すれば問答無用で可処分所得は増えるわな
国土強靭化やれば土建では給与ふえるわな
JGPすれば最低賃金あげたり失業者に最低限の賃金を確保すれば賃金あがるよね

べつにどのタイプでも物価あげることだけを目標としてなくて
賃金や可処分所得をあげる手段としての支出それにともなう物価上昇ってだけだと思うけど

ちなみに物価さえ上げればいいというのは高橋洋一をはじめとするリフレ派
0918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0a92-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:24:28.84ID:eCHbDLZn0
>>917
リフレ派はBIとかの給付金支持者が多いな
0919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:28:16.42ID:H9oq2NNr0
>>906
意味あるのよ
物価が10倍、賃金が10倍になる過程であたらしい技術的な発展があれば
遥かに豊かな生活できている可能性がる

消費できる物の量だけでみるのはバカなんじゃね?

現代の庶民はむかしの王侯貴族並みに快適な生活おくってないか?
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-IKHw)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:29:45.07ID:H9oq2NNr0
>>918
それは金融政策主体で失敗したのでそっちに切り替えただけなんよ
もとは金融じゃぶじゃぶすれば勝手に借りてくれる
そのが市場原理だってのがリフレ派だった

ながい金融緩和でうまくいかないので変えてきただけやな
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0a92-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 11:38:17.03ID:eCHbDLZn0
>>920
それどこの情報なの?
高橋洋一のニコニコにある最初期レベルの古い動画見ても財政出せって言ってるし
少なくともアベノミクスの金融緩和やる前から財政出せ言ってるよリフレ派の人達
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:22:02.64ID:pYPnYS4k0
マンデルフラミンゴとか持ち出して財政否定とか
高橋財政研究して効果があったのは金融政策とか言ってたのがリフレ派なんで

一般に政権に近づくほど金融政策一本槍で
政権から遠い野良リフレ派ほど財政金融重視とかそこら辺のグラデーションがあって
統一性がないというか「そもそもリフレ派と呼ぶのになにか条件があるのか」すら怪しい状態だけど
0924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd7a-Et61)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:37:20.24ID:Zqvjce84d
リフレの連中の財政出すはあくまで個人的趣向でしかねえだろう、そもそも合理的経済人の増税期待とマンデルフレミングでキャンセルアウトってずっと言ってきたんだから、理論上効果なんかあるわけねえんだよ
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 792e-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 12:58:47.20ID:aehZ2YL70
>>913
変死者数のグラフを見てごらん
安倍政権中に爆増してるから
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0a92-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:07:36.74ID:eCHbDLZn0
つっても金融緩和してなきゃ財政出動も効かないってのは日本では長年かけて実証されたようなもんだからな
金融緩和したら大して財政を増やしたわけでもないのに途端に雇用者数も大幅に伸びたのがアベノミクスで経験した歴史なわけだから
金融緩和を軽視するデフレ派的発想はさすがにもう通らんでしょ
0928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6524-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:28:14.23ID:K5ih6vvJ0
MMTを信じれば、ガソリン価格や食材、家の値段や車の値段が上がっても大丈夫ですよ。MMTを信じれば、こっそり社会保障費が上がって手取りが目減りしても、銀行手数料が上がっても、コロナ対策の資金が捻出できず自宅死が激増しても、MMTを信じていれば救われる。
0929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:33:39.57ID:6l4p0ISq0
>>925
それはネットのデマってさんざん言われてること。
平成で老人の人口が3倍に増えて、老人が病院以外で
死んだ場合に、変死になるから増えただけ。
この説明は、ネットでぐぐれば何十万件の解説がある。

ほとんど、こういうサイトに書かれてることとおなじ。

>遺書がない自殺者数が極端に減り、自殺者も急激に減ってきているのは自殺者数を他の死因に振り分け、日本の自殺者数を減らしたい政府の恐ろしい陰謀なのです。
陰謀はウソです!
まったくの嘘、デマです。
まず変死体は、病院以外で亡くなり死因が分からない場合を指します。
犯罪死体・変死体以外の死体とは、他殺なのか自殺なのか自然死なのか判別・判断出来ない場合を指し、病理解剖・司法解剖等を行います。
以前の記事で少し触れましたが、独居老人が孤独死してしまった場合の種別が変死です。
https://sankotsu.online/post-3776/
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:50:18.37ID:6l4p0ISq0
>>922
> ただ、リフレ派の根本にあるのは金融政策こそ王道っていう考えでそこを補完するいみでの財政だからね

まるっきり違うわ。
リフレ派がどうこう、っていうMMTがいうのはすべて間違っている。
そもそも日本が世界最大の借金と、世界最大の公共投資をやり始めたのは、1990年から。
で、こっから世界最大の皇居投資が始まり、一時はすべての先進国の合計も上回った。
なんせ2位のアメリカの2.7倍だったんだから尋常ではない規模。

でも、ここで無駄な道路や橋が山のようにできたまったう役にたたなかった。
また、選挙のためにやったから1000万票をもってる土木関連にばらまかれ、一般国民に恩恵がまったくなった。
土木業者は金持ちになったが、一般国民の給料はかえって下がった。
で、国民から猛批判がでて、日本では年金も医療費もボロボロになってて、存続できないのに、無駄な巨大橋や田舎の赤字新幹線を作り待ってたら、国民がどんどん貧乏になるだけだろって、利権政治家が批判されまくった。
それで、借金は、ガンガンふやしたが、それから借金自体を、国民の社会保障、つまり介護費や医療費、年金に使うようになった。

で、今ではいくら借金うしても、そのお金はそういう、激増してそういう社会保障や、災害対策、災害復旧、国立病院維持費にも使われてるから、削減できないって状況になってるだけ。
このスレの人はそういう政治のニュースを読んだことないのかねえ。
0931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 13:55:58.05ID:RnU785kE0
>>906
住宅ローンはタダみたいになるw
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:05:28.48ID:RnU785kE0
>>914
オレは未来の話をしているのに
おまいが話してるのは過去の話
農業が自民党の票田と言うが
そんなものがいつまでも続くわけがない
農業者の高齢化で構造改革は黙っていても進展するよ
0935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:10:33.84ID:RnU785kE0
>>915
それで?w
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ed89-+8oh)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:17:50.40ID:H9oq2NNr0
それより社会保険料さげねぇかな
0940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a46-+xg5)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:27:37.54ID:MsXUQrpG0
>>930
土木・建設業界の仕事が増えてそこで働く人たちの賃金が上がれば
パチンコ店や居酒屋さんが儲かり、めぐりめぐって日本経済が潤う。
0941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a46-+xg5)
垢版 |
2021/08/03(火) 18:30:22.03ID:MsXUQrpG0
>>915
それは資本主義の一般法則みたいなもんだよ。
営利企業が主体の資本主義では収益率の高いところに投資が集まり、
そうでないところから投資が退く。
0943◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:08:15.97ID:WAVStZbP0
>>931
こういうのをバカって言うんだな。
一般に変動金利より、固定金利はリスク分高く設定されていて、
住宅ローン借りる奴の30%程度しか固定金利を選択していない。

つまり、インフレすれば金利が上がってしまうので、支払額も多くなってタダみたいになる事は無いという事。
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:27:06.61ID:RnU785kE0
>>943
こういうのを世間知らずって言うんだな
いま月収50万のヤツが住宅ローンを毎月10万、30年返済で組んでるとする
賃金10倍(月収500万)になった時、住宅ローンは毎月100万になるか?
変動金利であってもせいぜい20万ぐらいだろうよw
しかも住宅の資産価値は10倍近くになっているだろう
0946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:30:21.13ID:6l4p0ISq0
>>933
> オレは未来の話をしているのに
> おまいが話してるのは過去の話

だから農業の規制の問題なんか100万回報道されてることだが、
日本は50年間、そういう政策をやり続け、わざわざ生産性をさげた。
そして自民でも民主で保証まで打ち出して金をばらまいた。
で、減反政策を解除しても規制は解除されていない。
だから、農地を農業以外の買うことは今でみできないし、
資本の規制があって資本の投入にも規制がある。
そういう規制が山のようにあって、できないだけ。
0948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 20:45:04.51ID:RnU785kE0
>>946
だから高齢化でその規制自体が無意味になってるんだよ
今の小規模農家はほとんど後継者がいない
農地はどんどん遊休地になり、これまでの保護政策が立ち行かなくなってるんだよ
これを集約しなければ農業そのものが持たない
農業をやめるか、規模拡大するか、の二択しかない
地方の自民党を支えてきた農協票がどんどん弱体化しているからもう無理なんよ
いつまで続けられると思ってるんだ?w
0950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:00:13.07ID:RnU785kE0
インフレというのは借金するやつが圧倒的に有利になる
デフレはその逆だ
だからミンス党政権下で住宅ローンを抱えていたサラリーマンは大変な目に遭った
給料は増えないか失業する、住宅の資産価格は下がるから売ったら大赤字
ローン借り換えで金利が下がったところで焼け石に水

インフレで借金が有利となれば、企業も積極的に設備投資するようになる
当然生産財メーカーは儲かるようになり、それが全業種へ波及していく
アンチ君はそういう実体験がまったくないのだろう
だから脳内で理屈をこねてもピント外れになる
0951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:03:08.77ID:RnU785kE0
>>949
じゃ、実際に複利で計算してごらん
おまいのバカが実証されるからw
0953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa22-QEAr)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:18:42.90ID:xG/CPjcna
>>930

借金1000兆円も 毎年100兆円づつ日銀が国債を現金化し
日銀が持つ国債を償還期日を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで
日銀が持ち続けるなら 1000兆円の借金はゼロ借金になるのでは ?!

国債が持つ利子が 金融機関の利益になることが無ければ
たやすく 借金ゼロ生活の実現も近いのだが。
0954◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:56:32.83ID:WAVStZbP0
>>952
30年で物価が10倍になる場合のおおよそのインフレ率は8%
インフレ率8%なんてヤバイ状況になれば、MS放出を防ぐ為にそれ以上の金利になるよう調整されるだろう。
2年めには物価が8%上がると同時に8%以上の金利が取られる。


>>953
償還期限を過ぎて返済が滞った場合、債務不履行

デフォッルトだ
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:14:18.82ID:yZAgGLsT0
>>954
一度設定された住宅ローンは
新規のローンと違ってたとえ変動金利であっても極端には変わらないのだよ
0958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 00:25:31.99ID:cWNzUzID0
>>957
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:07:24.34ID:cWNzUzID0
>>954
8%を30年も続けるという想定か
2%もままならないというのにw
0962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hfe-MjzU)
垢版 |
2021/08/04(水) 01:55:57.21ID:lAyfIq0EH
日本国債は自国通貨でスワップしてるから、永遠に借り換えが可能。
韓国のように、ウォンが落ちないよう日本円を調達している場合は(※通貨スワップ)、返済しないといけないが。
0964◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 05:37:18.74ID:mNqpt76E0
>>955

誰も途中で支払額が変わるとは言っていないだろう。
30年で物価が10倍になるようなインフレの状態で借りればそんな金利で借りる事になるって話だ

>>956
日銀の持つ国債がデフォルトした場合、政府は中央銀行を潰すという選択を迫られる事になるのでは?
つまり、円が無効になる。
ドイツなんかは何回もそうしてきたな。
0967◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:32:06.88ID:mNqpt76E0
貸した物が返ってこない世界が平常だと思うのか?
政府がいつそういう選択をするかわからない状態で円の信任など保てると思うのか?
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:39:41.68ID:cWNzUzID0
>>964
>誰も途中で支払額が変わるとは言っていないだろう。
>30年で物価が10倍になるようなインフレの状態で借りればそんな金利で借りる事になるって話だ

イミフ
途中で支払い額が変わらないなら、まさに早く借りたやつは大もうけだろw
8%が30年間続く想定なら各年の金利は常に8%
インフレ下では借金したヤツはその時点で勝ち組になるんだよ
変動金利で借りても同じ
インフレの意味が全然分かってないな〜w
0969◆ANTI.MMTxQK6 (ワッチョイ ce5b-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:43:31.93ID:mNqpt76E0
みんな物に変えて、円を持ってた奴は破綻だろうな。
貧困層は資産防衛すらままならず、食うものすら手に入れられない状態になるかもしれないな。
0973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:51:55.86ID:cWNzUzID0
>>971
>>906

おまいは認知症か?www
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:55:21.77ID:cWNzUzID0
>>970
>カネが無いのにどうやって借りるんだい?

をいをい
カネが無いから借金するんだろw
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 06:58:20.63ID:cWNzUzID0
>>972
は?
物価が10倍、給料も10倍という想定なんだろ?
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:00:10.86ID:cWNzUzID0
>>975
返せる見込みがなきゃ誰だって貸してくれんわな
小学生に住宅ローンは無理だww
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6ef-mx9M)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:04:26.49ID:2ACJfon/0
>>1
単に西部邁とかにかぶれて、きちんとした社会科学のトレーニングを受けていないだけと思われ
0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a20-F2ed)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:10:41.32ID:cWNzUzID0
プロは詰む前に「負けました」と言うが
アンチ君は詰んでも「まだ負けてない」と言うw
0982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9910-Gkqf)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:20:19.62ID:RKpvsShf0
きちんとした社会科学のトレーニングw
0983◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr05-52js)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:25:00.84ID:cl91u48Rr
>>976
私の言う10倍は一定時点での話だ。
だが、借りる時点でそれが確定している訳ではないのなら、どうやって借りるんだと言っているんだよ。
0984◆ANTI.MMTxQK6 (オッペケ Sr05-52js)
垢版 |
2021/08/04(水) 07:41:18.60ID:cl91u48Rr
物価が上がり、売上が上がると、その分必ず賃金を上げると言う説明もいるぞ?
内部留保を溜め込んでた企業が放出するのか?
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d6f8-haLb)
垢版 |
2021/08/04(水) 08:24:59.93ID:W6fCdjfl0
「デフォルト」とか「破綻」とか曖昧な言葉を止めて「決済不能」と呼んだほうが良いな

「自国通貨建ての国債は破綻しない」じゃなくて
「政府自らの発行したIOUは決済不能にならない」のほうが
何を問題にしているのかわかりやすい
0989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9a-+xNC)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:42:32.37ID:xKaZY8HKd
>>907
金を配ってGDPを増やすと言ってもそれは名目を増やすだけで需給両方が伸びないと意味がないんだよ
ケインズの大元である有効需要の原理を無視してはいけない

人口動態が原因で有効需要の増加で需給両方を伸ばすことは日本では難しい
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6524-By/s)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:45:12.35ID:2hMK8qT00
全国民の可処分所得が減っているという現実を解決できずにいる時点で
理論としては成り立っていない。
0991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9a-+xNC)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:47:19.39ID:xKaZY8HKd
>>896
経済に必要な労働集約型の産業が保てなくなっている
医療にせよ介護にせよな
お前の妄想のように飛躍的に生産性を上げれるなら問題はないんだよ
だけど現実はそうではない
人口減少で需給両方が縮小する事が見えてるから企業の投資も進まないし労働者の割合が減っていくから
一人の労働者に必要な生産性のハードルも上がっていく
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9a-+xNC)
垢版 |
2021/08/04(水) 10:53:43.79ID:xKaZY8HKd
>>985
(ワッチョイ 910c-qNQn)は話を理解出来てないんだよ
少子高齢化で需給両方が縮小していって有効需要の原理が成り立たない

頭の中にあるのは金を配れば消費が増えて供給も増えてつまりはGDPが伸びるみたいな感じだろう
それは間違いだよ
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:50:01.08ID:GCIGdRAS0
>>941
> 営利企業が主体の資本主義では収益率の高いところに投資が集まり、
> そうでないところから投資が退く。

そうだよ。
だから日本の空洞化で国内から資本がどんどん世界へ逃げた
解説も、<日本 空洞化>でぐぐれば950万件の解説がでてくる。
これを上から20個でも読めば、MMTが言ってるみたいなお金を刷れば経済が成長するなんてのが、全部嘘だってのが小学生でもわかること。
上位にでてくるのはこういう見出し。

第1節 「産業空洞化」懸念をどう捉えるか - 内閣府
【産業空洞化】:経済&社会常識のキーワード解説】
国内産業の空洞化をどう考えるか 国内産業の空洞化をどう
産業の空洞化は何が問題か? - RIETI
空洞化 - Wikipedia
通説への挑戦 空洞化論への対応 | 公益社団法人 日本経済研究 ...
日本のデフレの正体は製造業の空洞化だった 「脱炭素」が ...
1993 年以降の日本の産業空洞化問題
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bac9-lDZo)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:54:43.48ID:KrOu1Q/h0
>>994
ループ  日本の衰退のマクロでの主因はデフレ結果円高放置。過度な円高で空洞化へ。
リフレMMTでマイルドインフレにすれば、景気は良くなり、国民は将来に希望を持ち、お金もまわりだすから。国内投資も復活。日本の財政は心配なし。
2021年4月16日の日経朝刊のFT記事、マーティン・サンブー 「財再赤字は悪」今は昔・ワシントンコンセンサス一変は面白い。諸悪根源財務省、霞ヶ関コンセンサス御用日経朝日等編集委員主筆記者投稿者、(BS)テレビ東京キャスター出演者、NHK等マスコミ識者学者エコノミストはちゃんと読むように。参考図書、経済政策で人は死ぬか?:公衆衛生学から見た不況対策 Kindle版、デヴィッド・スタックラー (著), サンジェイ・バス (著), 橘 明美 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)

2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから,がいしゅつ。荒らし。イカ略本を読め
生産性を上げるためには、イノベーションを含む実物投資が必要。実物投資とはマクロでは借金と同義 インフレ好景気なら、借金が容易になり投下資本の回収に有利。デフレでは極めて厳しい。日本の長期低迷の主因はデフレ(結果円高)。ガイシュツ イエレンの公聴会でも、イノベーションを含む実物投資が必要と繰り返し強調している イエレン公聴会でも、低金利は長らく続く。低金利の今、大きな行動が最も賢いと。50年債発行も視野

2021/02/5(金)朝日新聞朝刊に女性の世界銀行チーフエコノミスト、インタビュー。ラインハートってどこかで聞いたようなと思ったら 国家は破綻する――金融危機の800年、カーメン・M ラインハート, ケネス・S ロゴフ, Carmen M.Reinhart, Kenneth S.Rogoff
完全に変節。日米等の財政を出せる国は、どんどん支出すべきと。日本は100年に一度のコロナ危機に財政出動は当然。日本は国債は国内で消化され日銀が保有していることもあり、(巨額の負債でも)国債が売られて暴落するような事態が起こるとは考えていません。と言明。
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:54:50.55ID:GCIGdRAS0
で、上の空洞化ででてきたのを上から20個でも読めば、
なぜ日本国内の経済が衰退したかがわかる。
たとえばいくつかコピペすると、こういうのが900万件以上でてくる。

>日本のデフレの正体は製造業の空洞化だった
「脱炭素」が日本からグローバル企業を追い出す
2021.6.11(金)
MMT(現代貨幣理論)という奇妙な経済理論が流行している。これは経済学界ではまったく認知されていないが、国債はいくら発行してもいいという理論なので、ゼロ金利が続いている日本では人気がある。
投資はどこに消えたのか
 2000年代に日本がデフレに陥ったとき、世界は「不良債権処理に失敗した」と嘲笑した。安倍政権はその責任を日銀に押しつけ、お札を無制限に印刷すれば、デフレは脱却できると考えた。日銀の黒田総裁は量的緩和でマネタリーベースを4倍に増やしたが、何も起こらなかった。
 これによって金融政策は無力だとわかったが、いくら国債を増やしてもインフレにならないのなら、財政政策はフリーランチになるというのがMMTの発想だが、日本ではなぜゼロ金利が続いているのだろうか。
「それは財政赤字が少なくて総需要が足りなかったからだ」というのがMMTの答えだ。しかし、総需要が不足すると金利が下がり、需給ギャップが埋まるというのが経済学の常識で、20年も需要不足が続くことはありえない。
 日本の貯蓄・投資バランスは、図1のように1998年に前年の2倍の貯蓄超過になり、特に企業が貯蓄超過になった。これは金融危機で銀行が債権を回収し、企業の借り入れが減った(純貯蓄が増えた)ためだが、その後もずっと企業の貯蓄超過が続いている。
企業は金を借りて投資するのが資本主義だから、企業が貯蓄していたのでは成長できない。これが日本の長期停滞の最大の原因だという点で、多くの専門家の意見は一致しているが、その原因についての意見は一致していない。
0997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1a46-+xg5)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:03:36.02ID:1EYtTguF0
生産する世代が減って消費する世代が増えれば
単純に考えるとインフレ圧力が高まるでしょう?

21世紀に入って日本はその状況が加速しているのに
未だにデフレ圧力に苦しんでいるってどういうこと?
0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2502-ADBw)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:10:31.98ID:GCIGdRAS0
>>948
> だから高齢化でその規制自体が無意味になってるんだよ
> 今の小規模農家はほとんど後継者がいない

だから、そんなことは新聞で100万回以上報道され続けてるあたりまえなこと。
<農業 崩壊>でぐぐれば650万件の解説がでてくるくらい知らない国民なんか一人もいない。

例えば、農地の規制、つまり農家しか農地を買っても借りてもいけない、っていう規制で、都会の失業者は、農業はできない。
土地を借りるだけでも、膨大な資料を作り、計画を建てて、栽培計画書を作り、その地区の農業委員会の認可を受けないとだめ。
また、機械化して効率化するんだ、っていう人がいて、例えば農地を借りたとする。
でも資本の半分以上を出すことができないから、資本家が1億円投資しても、共同経営の農家一人が、やめるよって言ったら、その1億円はなくなる。
だから投資もできない。

今、最も効率がいいのは、農地の規制で、農地には栽培以外の目的を緩和して、耕作放棄地にたとえば風力発電は太陽電池を作っても良いよってやるだけで、日本の全電力をまかなえる。
そのくらい膨大な土地が荒れ地になっている。

あと、大規模化に成功した地域は、みんな金持ちなんだよ。
例えば長野のレタス農家の平均出荷額は2400万円の集落があるし、
北海道でも大規模農家の街は年収3000万円とかふつうにある。
つまり日本は50年税金で保護しつづけたから、農業が崩壊しただけ。

でも、大規模農家を増やすと、いままで100人がやってたことを一人でできちゃうから農家票は100万票減るし、農家の票は田舎で、田舎の票は都会の票の2倍の価値をもつ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 11時間 4分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況