X



MMT Modern Monetary Theory Part.63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:09.89
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた
https://diamond.jp/category/s-nakanoMMT

※前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1617269386/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:40:22.29
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)
youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎
youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス
youtu.be/6NeYsOQWLZk

【MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた!】
youtu.be/_koJ5PDpJz4
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 22:06:01.13ID:BR1tuBJU0
終盤、リフレ政策とテイラールールをちょっとググってわかった気になってたやつがいたな
コメント読んだらうっすい理解ですぐわかったわ
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-OeC+)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:34.42ID:npyy9D1/0
経済学って、コップの中の些細な論争が好きだなw
俺は、MMTだろうが、リフレ派だろうが、主流派だろうが、日本人が豊かになり日本が好景気に成れば何でも良いんだが。
取り敢えずデフレ不況を脱却するのが先だな
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd22-3TAJ)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:25:48.76ID:qU+CYhkEd
>>7
不況だけど物価的にはデフレじゃないし、今後の予測はインフレ
名目賃金が横這いの状態で労働投入量を増やした結果の可処分所得減少で、下がったのは労働者の手取り額だけ
企業は利益改善して余剰資本、配当も右肩上がりだから
改善すべきは賃金のみで、物価じゃない
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b94-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:27:44.47ID:deqRUTHa0
>>6
あんたのほうではない笑
もう一方のほう
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:31:06.43ID:APUDtPJe0
>>7
MMTとは完全にかけ離れた遠い遠い遠い遠い立場だな

ここに来ないほうが良いよ

「日本人が豊かになる」というのはどういうことなのか
「日本が好景気になる」ことが良いのかどうか
「デフレ不況」というタームを使うことが適切なのかどうか

そこから考えないといけないのがMMTだから
「コップの中の些細な論争」がしか見えないならこのスレは不適切
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:43:42.06ID:IyOhx6cVM
>>14
経済学者は緻密な法整備ができないんで、むしろ経済学者が政務実務に入りこむ余地はあまりにも少なかったんではないかな?
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:48:23.46ID:IyOhx6cVM
>>17
学問と実務は違うからねぇ
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/09(金) 23:56:15.49ID:IyOhx6cVM
>>19
まあ主流派はいわゆる緊縮だよ
主流派が多数だから、庶民に届く学者の声もそりゃ緊縮路線の話ばかりでしょうよ
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:04:08.37ID:hNbHxEqcM
オイルショックも実は50年代以降の世界の低金利時代の遺産らしいね
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:12:39.83ID:PzryqH4Qr
メッコールをコカ・コーラと偽って販売して
「コカ・コーラなんてあんなまずいもの飲みたくないわ」
って言っている連中が増殖しまくっているんだぞ

コカ・コーラ販売人としては文句つけなくてどうするよ
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:18:45.60ID:QLxrynC20
>>27
まあデフレ不況は脱したけどね
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:20:24.92ID:PzryqH4Qr
経済学にはせっかくケインズの経済学が生まれたのに
ケインズ経済学とかいう糞下らないものに取って代わられたせいで
経済を理解するどころか嘘出鱈目で埋め尽くされてしまった苦すぎる実績があるからな
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:20:50.09ID:PzryqH4Qr
>>30
喩えという概念すら理解できない?
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:22:31.63ID:QLxrynC20
>>33
不況ではなくなったじゃん
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-OeC+)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:27:40.46ID:e2MixGMn0
>>32
MMTという概念を、どう解釈して利用するかは人それぞれ。
違いを指摘して偽物と断じる行為は、単なる異端審問に過ぎないと私は考えてるだけ。
目的は日本人が豊かになり、日本が経済成長する事。
偽物本物は些細な事に過ぎない。
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hbb-sAtA)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:37:08.19ID:kt6DRoW0H
>>26
プレステをファミコンと言い続ける母ちゃんかよ。
「日本の仏教」「インドの仏教」に対する「仏教」という呼称は
「ファミコン」「プレステ」に対する「ゲーム機」のようなもの。

ニンテンドースイッチすげぇ!サイコー!とか言ってる連中が使ってるの見たらどう見てもゲームボーイです、
という状況で「こまけぇこたぁいいんだよ!」ってできるほどズボラやないねん。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:44:39.58ID:hNbHxEqcM
>>36
最近の話け?
それ緊縮財政のせいちゃうやん
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:48:00.55ID:hsTIffST0
コロナ前までの日本は
企業業績↑
株式市場↑
インフレ率↑
実質賃金↓

MMTを提唱する理由の根源とも言える、(アメリカで起きている)何故貧困や失業が改善しないのに経済成長するんだ!?に通ずる話じゃないが
そのメカニズムを理解しない限りは、財政や金融を如何様にしようと状況改善は難しいだろうな
最も手っ取り早いのは強制的に分配(資産没収)させる位しか無さそうだが
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 00:54:21.94ID:hNbHxEqcM
投資やアフィリエイトで儲けた俺からすれば
実質賃金が下がろうが消費税上がろうが貧困が増えようがどうでもいいわ
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:25:54.45ID:0bUb7GCwa
>>39
>MMTを提唱する理由の根源とも言える、(アメリカで起きている)何故貧困や失業が改善しないのに経済成長するんだ!?に通ずる話じゃないが
>そのメカニズムを理解しない限りは、財政や金融を如何様にしようと状況改善は難しいだろうな


そもそも何がしたいのか
GDPが上がればいいか?でもそれで国民全体的に経済厚生が回復するだろうか
何かいい指標があればいいが
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:29:04.65ID:QLxrynC20
幸福なんて人それぞれなんだから、指標にしようとするのがナンセンスよ
生活の豊かさを測るなら、一番マシなのは一人当たりの実質GDPくらいだわ
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 01:49:29.19ID:hsTIffST0
少ない労力で実が取れるのが、人間が考える最大の理想的豊かさなのではないかと個人的には思っていて
そう考えると資本余力と時間余力が産まれるのが望ましい。

出生率はそう言った意味でも推し量る事が出来る材料の1つだと思っていて、子育ては資本余力と時間余力が両立しないと難しいからな。
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/10(土) 03:13:21.88ID:OGkn24oN0
豊かさは人それぞれ滅びるなら皆んなで滅びようという夢も希望も無い主流派と
やれることは幾らでもある夢や希望を捨てるなという異端派と
どちらを選ぶのかいずれ国民に付託すべきだな
それで前者を選ぶなら戦前の選択と同じように滅びるのは仕方のないことだろう
貨幣数量説は間違いだし国の借金は0円だけど貨幣数量説と財政赤字の神話を信じて滅びたいなら仕方ない
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 03:22:29.56ID:PzryqH4Qr
>>37
日本でMMTと呼んでいるものとMMTは
ファミコンと豆腐くらいジャンルちがうぞ
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 03:27:01.85ID:PzryqH4Qr
てか日本のMMTはキリスト教ベースでMMTは仏教系だな
ものの見方から考えると

色即是空と内生説って近い部分あるし
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:15.13ID:QLxrynC20
>>44
テイラールールを勉強したらええことあんのけ?
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:30.22ID:0R/RSq4x0
>>54
デフレ悪玉論って藁人形みたいなもんだからね

著しいデフレでなければデフレそのものは経済に悪影響はない、
というのが実証されてきてる
でもデフレが悪いということにすれば目標を安易に定めることができるから、
デフレ悪玉論は流行りやすい
アホでも「デフレ脱却」と言っときゃそれっぽくなるから
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 09:56:20.35ID:QLxrynC20
>>53
アホなコメントすんなしw
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:23:50.38ID:QLxrynC20
>>55
実質金利とモノ、サービスの需要は負の相関関係だから、下がれば需要は増えてインフレ要因にはなるんじゃないの
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:34:17.42ID:CZUg05eI0
>>14
> 経済学の専門家に任せた結果、20年以上のデフレ不況。

5ちゃんの中ってそういうやつばっかだな。
このスレもそうだが、経済学の政策に妄想が巨大すぎるわ。

たとえばなぜ日本経済が衰退したと思う??
日本の人口の激増が止まって、日本市場は伸びなくなった。
需要も増えないし、今後ありとあらゆる商品の需要は減る。

で、企業はバカじゃないから、30年前からこうなることは、わかってて
30年前から、世界の成長国へ、莫大な投資をやって、日本で稼げなく
なることを予想して手を打っていた。
だから、日本は空洞化して、予想通り衰退した。

また日本企業の競争力が、圧倒的に下がり、世界の企業との競争で
まったく勝てなくなった。
例えば、半導体でも超巨大製造業でも、IT産業でも莫大な投資が
必要になり、日本企業はついていけなくなって、脱落した。

で、そういう日本企業企業の競争力低下、日本の人口減少の経済縮小
なんかは、経済政策でどうなるってものじゃないのよ。
企業の競争力を増やす政策をやったり、給料を上げる政策をやったり、
そういう100や200の政策をやって、やっと、なんとかなる。

でも5ちゃんのスレは、そういう現実の政策をまったくやらないでも、
金さえ刷ればなんとかなるとか、金融政策をやったら、突然に世界で負けた
日本企業が突然競争力ができて、経済がなんとかなるとか、
そういう、幻想ばっか。

政府が金をすると、20年遅れた日本の半導体産業が復活するとか、
そんなjことはありえないから。
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:49:21.55ID:CZUg05eI0
緊縮財政だあ、って言ってるやつって、超情弱層だけだぞ。

日本は税収が55兆円しかないのに、175兆円使った国だぞ。
毎年、税金が足りずに、国債発行で2倍、使い続けてるし、こんなに
ばらまいてる国は、世界でもないぞ。

また通貨発行も日銀は500兆円通貨を発行したが、そもそも世界の
GDPのたった6パーセントしかない、超小国の日本が、世界のGDPの
トップで、世界の25パーセントのpGDPを占める、アメリカの通貨発行量を
一時的でも、抜いてしまうくらい、お金を発行したのに、それすら
理解してないだろ。
平成の中頃には、日本が世界最大どころか、2位のアメリカの2.7倍の
公共投資もやったがまったく効果はなく、逆に経済が衰退する
原因になってしまった。

日本のバラマキは平成元年の30年前から、ずうっと世界最大が続いてる。
なのに、経済はまったく伸びないし、お金の多い少ないの問題じゃ
ないことを理解しろって。
1200兆円借金をばらまいて、対GDPで260パーセントも借金を
使ったのに、世界最大で経済が縮小したことに気づけって。
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:15:30.48ID:QLxrynC20
>>61
当たり前やん
経済学入門に出てくる話やん
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:15:57.00ID:wNhMnZJSa
>>62

市中にあるお金をそれだけ増加させても インフレ目標2%達成はおろか
それ以前の長い期間(バブル期を除き)インフレではない。

どちらかと言うと デフレ気味で。それを防ぐには お金を増やすしかないと。
これに対して 何か疑問でも ???
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:31:04.02ID:7GDsGtonM
>>68
それはいずれ資金需要が強くなってインフレが進んで名目金利も上がり実質金利が上がってからの話であって
その前段階の話では?
2000年代から2010年代初頭の日本のように実質金利が上がってても需要が上がるわけないでしょうに
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:31:26.93ID:0R/RSq4x0
>>67
まず目標がおかしいんだよ
マイルドであればインフレでもデフレでもいい
これが実証的なデータ

日本はデフレとは言われているが中期的にはヨコヨコをずっとしてるだけで、
マイルドデフレでしかない
だからデフレが日本経済を悪くしているというのは因果関係のミスで、
インフレ率に働きかける政策をとったところでどうにもならない

そもそも論でいえば経済成長率は均衡状態では0であり、
これを上げるには技術革新くらいしかないのだから、
インフレ目標なるものを定めても解決になっていない
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:47.03ID:wNhMnZJSa
>>70

政府のお金ではなく 民間(政府以外の国民)のお金が増加していることに
不信感ですか ?

あなたは自分のお金が 増え続けることが 嫌いなのか ???
不思議ですね。
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:42:30.82ID:wNhMnZJSa
>>72

デフレである事が長い間(〜2012、13年)問題で それを解決するために
お金を増加させる政策を強化した そのためのインフレ目標であることを
認識した方が。実際、日銀預金の資金はそれ以前より 400兆円以上も
増加し、企業の内部留保も同じくらい増加しているのが事実で。
それでも、インフレ目標2%達成していない。 

これに、何か疑問でも。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:43:20.37ID:hsTIffST0
>日本の人口減・少子高齢化がじわじわとだが着実に進行し、国内市場の規模が縮小していく中で、海外を含む会社の収益全体に対する国内従業員の寄与度は趨勢として低下していく可能性が高く、将来にわたる固定費的な(底上げ的な)賃金の上乗せであるベアをつけることは、経営判断上、合理的とは言えないからである。

大規模な金融緩和や財政支出だけ増やせば、上記が解消される訳ではない。


>>73
増えてんのは企業と資産家だけだからな。
家計部門はずっと貯蓄出来ない状態だから
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガックシ 068e-bR74)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:46:08.13ID:83yJNY9k6
>>71
普通はそうなる、という話だ
金融緩和で金利を操作してゼロに貼り付けたら話は別だろ
名目金利はインフレ率と実質金利の和なので、名目金利をゼロにしたら実質金利プラスならデフレしかない
デフレとプラスの実質金利が同時に起きるのは日本特有の現象じゃねーの
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガックシ 068e-bR74)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:49:50.93ID:83yJNY9k6
>>76
技術革新が進んだと思われている産業革命期の一人当たりGDPの伸びは大したことない
経済成長は投資と人口の増加と労働生産性の向上によって引き起こされるのであり、人口以外の向上の駆動力は需要だ
需要が先であり、技術が先ではない
需要超過ならインフレ傾向になるので、景気拡大とインフレは同時に起こりやすい
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:53:42.18ID:wNhMnZJSa
>>75

日銀の預金が50兆円位 ?(他説あり)が 400兆円以上した結果
コロナ対策費用120兆円も 政府が簡単に借りることとができた。
この事実を踏まえれば 、個人の所得がどうとか問題ないでしょ。

国民一人あたり10万給付した費用13兆円やワクチン費用1.3兆円も
何も問題なく政府は簡単に払えるんですから。

日銀の預金が400兆円以上増加していなければ 政府は120兆円(予算財源の不足分)を
何処から借りればいいと言うのですか ???
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 11:57:26.02ID:0R/RSq4x0
>>79
>技術革新が進んだと思われている産業革命期の一人当たりGDPの伸びは大したことない

これはイギリスの経済構造が1830年代まで農業等に偏っており、
産業革命による経済成長率が十分に反映されなかったから
産業革命分野は他の3倍の成長率だったがシェアは低かった
工業分野のシェアが17%まで上がった1830年代には経済全体に波及してオランダを抜いている

あと景気拡大すればインフレするのは当たり前
逆は因果関係の錯覚
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:03:42.65ID:wNhMnZJSa
>>78

日銀の預金は 預金者である金融機関名義のお金
さらに、金融機関が持つ預金は 金融機関に預金する国民や会社組織名義のお金で。
預金の原義を基に考えるなら、日銀が持つ預金は 国民名義のお金である。

それぞれの国民のお金でなくとも 国民名義のお金として
認識する必要があると。

その日銀にある預金が 以前に比べ400兆円以上増加したことは
国民名義のお金が 400兆円以上増加したことと同じ。 
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:11:37.20ID:wNhMnZJSa
>>88

預金と負債の違いを わかっているんでしょ。
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:15:18.36ID:wNhMnZJSa
>>87

相対論の話から 考えた方が
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:35:20.27ID:wNhMnZJSa
>>92

国債を増発行するんだから 新たな負債を作るから
負債を作るためには価値となる担保が必ず必要で
借り換え国債ではなく 預金で中にあるようなお金でなければ。

政府の予算として支払われるのだから 国債のような借用書で支払われるのではなく
お金(現金)で支払わるので。120兆円は現金である必要が。
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:42:31.66ID:5vM+wEhcM
>>81
わて経済学士はもってまんで
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:45:30.96ID:CZUg05eI0
>>67
日本の国民が持っている個人金融資産は1950兆円ある。
こっから、住宅ローン、自動車ローン、アコムを引いて、1600兆円。

日本の世帯数は5600万世帯。
もちろん、この世帯には貯金ゼロの学生や、母子家庭、老人世帯も多い。
でも、そういう世帯を全部ひっくるめて、個人資産を5600万世帯で
割ると、一世帯あたりの資産は2650万円になる。
実際は日本の無貯金世帯は1500万世帯あるから、これを引く。
貯金、つまり金融資産を持ってる人の世帯数で割ると、
一世帯あたり、3900万円の資産を持っていることになる。

もちろん金融資産でも現金で持ってるわけじゃない。
例えば大企業で働くと、企業年金が毎月、積み立てられて、老後に
年金とは別に企業年金がもらえるが、これも40年以上貯まるから
ものすごい金額になる。
で、多数の国民は老後の保険、企業年金の積立なんかも全部含むと
4000万円近い資産を持ってるわけよね。
ちなみに、国民の貯金は1000兆円だから、これを4100万世帯で割ると
現金だけでも2400万円も持っているということ。

で、日本の問題なのは、現金だけで2400万円、金融資産で3900万円も
持っているのに、お金が使えないっていう問題だから。
5チャンネルの人は、全部、自分基準で考えるから、国民がみんなお金を
持ってないんだ、だからデフレだあ、って言うが、現実には
お金を山のように持ってる。
でも、使えないことが問題なのよ。

なぜ、使えないかっていうと、所得が減っていて、社会保障がガンガン
増えて行くし、老後の年金が何千万円も足りないから、使えない。
つまり、お金が足りないんじゃなくて、老後のために使えないことがデフレを引き起こす。
5チャンネルの人のイメージと現実社会はまるっきり違うから。
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:48:38.71ID:wNhMnZJSa
>>93

成長率に評価されるかどうか わからないけど
通貨価値を維持しながら お金(利益)を増加させることもできると。
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:56:35.21ID:wNhMnZJSa
>>96

社会保障が ガンガン増加しても 政府が国民から
お金を借りれるなら 国民の税金増加に依存しなくても。

また、国債は政府が返済せずとも 日銀が返済し
日銀が持つ国債は自然償却し 借り換えしなければ
政府の債務免除 政府も国民も負担が軽減化すると。

これに何か疑問でも ???  
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:56:38.67ID:CZUg05eI0
だけど、インフレになれば景気がよくなると、とんでもない勘違いする人が
多いが、それ、全面的に、とんでもない大嘘だから。

そもそも日本は、企業が海外投資を優先し、国内の人口現状で景気が悪い国へ投資をしない。
だから、日本は30年前から、とっくに空洞化が進行して、日本企業は海外へ
投資し、海外で儲けて、儲けたお金でさらに海外投資をやっている。

だから海外で膨大な投資をやり、現地へ工場を作り、大量に人を雇い、
給料を上げて、現地を豊かにしまくった。
当然、日本国内に投資をしないから、国内では人を雇わない、給料を上げない、設備投資をしない。
だから、日本はどんどん衰退した。

しかも日本は平成で公共投資みたいな土建業へのバラマキは世界最大で
やったが、逆に世界みたいな、半導体へ巨額投資したり、IT産業へ投資したり、
そういう成長産業への投資は、政府はまったく無視していた。
その結果、日本企業は世界との競争で、もうガンガン負けていき、製造業は
中国の超巨額投資に負け続け、半導体はアメリカ、韓国、台湾に負け続けた。
液晶も負け、IT産業は、日本は世界最低レベル。

日本企業が稼げなくなったから給料は上がらず、所得も上がらないどころか、
世帯所得なんか平成だけで100万円も下がった。

つまり日本はとっくに成長できない国、所得が減っていく国になった。
それでインフレになったら、どうなると思ってるのよ。
個人は、老後の年金が、何千万円も不足すると思って、老後の貯金を
1000兆円も預けている。
物価が2パーセント上がったら、毎年、この貯金の価値は20兆円づつ減っていく。
10年で200兆円、20年で400兆円財産税を払うこととまったく同じなのよ。
これは経済用語で<インフレ税>という。まあ戦後に財産税で資産の没収をやったのと同じだから。

>インフレ税とは、実際に税金が課税されるのではなく、インフレーションによって
財政赤字を解消させること。
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:59:21.92ID:wNhMnZJSa
>>98

コロナ対策費用や国民一人一人の給付金も 個人に還元されていないとでも ?

少し、驚いたわ。
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 12:59:34.55ID:CZUg05eI0
>>99
> 日銀が持つ国債は自然償却し 借り換えしなければ
> 政府の債務免除 政府も国民も負担が軽減化すると。
>
> これに何か疑問でも ???  

なにか疑問かって、そんなバカなことを一般社会で言ったら、
アタマがおかしいと思わえるくらいのとんでも論だから。
国債が自然消滅って、空前絶後のアホ理論。
0105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:05:58.58ID:wNhMnZJSa
>>102

国民や政府に増負担させるより 軽減化させる方がいいでしょ。
建前より実効性で、税金を今より多く支払いたいなら 別ですが。

ツケが消せるなら 消した方が。
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:12:35.84ID:wNhMnZJSa
>>100

付け加えて、インフレでない状況で お金を増加できるなら
お金が増加しても インフレに必ずなるとは言えない。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:19:04.05ID:wNhMnZJSa
>>106

政府が支払う先は 政府や議会で決まることで。
支払う先のお金の流れは 政府や議会が知るところでない。
お金は市中にいる限り、お金は消えることななく 市中のどこかで
漂っているのに過ぎない。

お金にGPSをつけて、政府が行動規制するのも どうか ?
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:21:40.37ID:5vM+wEhcM
>>104
普通の専門論文くらいなら読めて理解はできるで
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:25:12.31ID:5vM+wEhcM
>>79
それは短期的(単純な時間軸ではない)な話でないの?
長期的には技術革新やらの生産力に収束するんではないのか
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2315-eWep)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:39:05.29ID:2y48320T0
>100
で?
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:41:12.22ID:wNhMnZJSa
>>112

賃上げは行われているよ(但し、コロナ感染拡大後や所得税増税後は除く)。
税収の伸び(所得税に関して) 毎年1兆円くらい増加してきたのを見ても
わかるだろ。

アルバイトの時給も増えたしね。

でも、必要なことは賃上げしても、それが原因でインフレにならない事。
つまり、インフレにならないよう、賃上げができるよう お金を増加させる。
増加したお金は できるだけ多くの人にわたるよう 分配する必要が。

この点において、コロナ対策の政府予算支出はわかりやすかったと。
予算の効果結果の分析で 参考にすべき内容になると。
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2315-eWep)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:41:13.27ID:2y48320T0
>102
で?
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:51:33.83ID:wNhMnZJSa
116の変更

>>112

 所得税増税後 ー> 消費税増税後
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:28:06.50ID:fnh36cUIa
5チャンネルの人のイメージと現実社会はまるっきり違うから。
だけど、インフレになれば景気がよくなると、とんでもない勘違いする人が
多いが、それ、全面的に、とんでもない大嘘だから。
なにか疑問かって、そんなバカなことを一般社会で言ったら、
アタマがおかしいと思わえるくらいのとんでも論だから。
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 14:32:42.41ID:CZUg05eI0
>>108
> それ以上に引き上げたが何を意味するか不明だが、デフレ局面での消費税増税という愚策を強行して、
> 国民の過処分所得を減らした。

おまえらって、ほんとに経済ニュースをまったく読んだことすらないだろ。
2019年の増税は、決まったのは10年前なのよ。
で、国会で決まったのが2012年。
で、国会で決まった後も、政府は増税やって景気が悪くなると、政治家のせいにされるから延期をした。
そして景気がよくなったら増税を必ずやるって約束して、ずうっと延期を続けた。

で、企業の業績が過去最高レベルになり、株価が250パーセントの歴史的
大暴騰になり、ここで再度延期したら、今度は日本国債の格下げが起こって
とんでもない事態になるぞ、ってとこで増税をやったわけよ。
で、日本は国債発行は過去にも格下げがあったが、たとえば2001年の
格下げは財務省が完全に無視した。
そして、逆に格上げ機関の日本国債の格下げは、絶対におかしい、日本は
内国債だから、絶対に安定してて、格付け機関はそんなこともわからんのかよ、って
逆に格付け機関の分析を否定した。
その結果、その翌年に、日本国債は歴史的大暴落を引き起こし、世界中から
世界を巻き込むな、ってもう批判を受けまくった。

で、2019年も同じ状況で、日本国債はすでに格付けが下がっていて、これ
以上下ると、今度は銀行が保有する国債に損害がでたり、銀行が自己資本を
積み増ししないといけなくなったり、すべての日本企業が発行する社債の
信用度にまで影響がでたりする可能性まであって、逆に日本は
大損してしまう危険があったのよ。
そうすると日銀の緩和でもできなくなるし、国債発行への影響まで出る可能性があった。

そういうのほんとに、まったく知らない人が多いよね。
っていうか、国債を無限に発行すれば、永遠に増税しないで済むんだ、みたいな人が増えすぎだろ。
たとえば収入50兆円で、毎年100兆円以上使って、しかも毎年激増させても
永遠に大丈夫、なんて言ってる人なんか5ちゃんにしかおらんぞ。
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:13:04.31ID:3x3I0SIe0
>>119
ww
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 15:17:24.95ID:QLxrynC20
>>114
自称異端派玄人が粘着中
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b15-1WRr)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:01:50.00ID:BgXh4f7r0
(2) 性別にみた賃金
男女別に賃金カーブをみると、男性では、年齢階級が高いほど賃金も高く、55〜59 歳で 420.1
千円(20〜24 歳の賃金を 100 とすると 195.8)と賃金がピークとなり、その後下降している。
女性では、50〜54 歳の 274.7 千円(同 131.2)がピークとなっているが、男性に比べ賃金の上
昇が緩やかとなっている。(第2図、第2表)

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/dl/02.pdf
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f710-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:39:47.46ID:/cnyTPIc0
デフレが経済に悪影響がないとか狂人かよ
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:42:07.03ID:OQgRut5B0
>>60
いやまあ経済政策が与える影響は大きいと思うよ?

でも三橋ら日本のMMTの連中が言うのは
国土強靱化とか90年代の土建国家の焼き直しで
そんなんで日本復活したら世話ないとは思うね

まだしもIT投資とか少子化対策とかすべきだと思うが
利権にならないことは政治家がやりたがらない

だから国民が票を入れないぞと脅さないといけないのに
MMT詐欺なんかに騙されてる場合じゃない
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f710-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:44:09.03ID:/cnyTPIc0
MMTを否定する人間がデフレは経済に悪影響がないと言ってるのか
なんか納得
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:59:36.69ID:xpb3NfPZM
>>134
ねらーがなんか言ってら
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-8yfj)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:13:39.41ID:3x3I0SIe0
巨額負債を抱える日本で、流行りの経済理論「MMT」を財務省があっさり否定したワケ
一部の政治家の間では…ドクターZ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81496
そもそもMMTとは?
2月には、国民民主党・無所属クラブの高井崇志衆院議員が財務省とやりとりし、角田隆主計局次長から「財務省
はMMTをまともな理論だとは思っていない。『実験的にやってみて失敗した』では済まない」という言葉を引き出している。

先に言っておけば、欧米諸国の経済学界では、「MMT」は新たな経済理論として認識されていない。
理屈の中身はケインズ、シュンペーターらが残した標準的な経済理論を原型に、会計論など様々な理論を加味して
導かれたもので、そこに何ら新鮮味はないからだ。
「財政赤字なんて気にする必要はない」という言い方をすると、いかにも極端な主張のように思われるが、「巨額な財
政出動をしても、インフレ率は目標の範囲内に収束する」という標準理論と、言っていることは根本的に変わらない。
その主張は、日本において「リフレ派」と呼ばれる人々が唱えてきたことにも重なる部分がある。
リフレ派とは、量的緩和や日銀の国債引き受け、ゼロ金利政策の継続など、インフレ目標値を設定した上でさまざま
なマクロ経済政策を推奨し、長く続くデフレ不況からの脱却を目指す立場を指す日本独特の用語である。
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-8yfj)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:13:50.36ID:3x3I0SIe0
>>138
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81496?page=2
リフレ派の考え方では、日銀を政府の「連結子会社」のように捉え、政府と日銀を一つの統合したバランスシートによって
分析する。
この手法は、標準的なファイナンス理論と何ら変わらず、米国主流経済学者から見れば、あえて「派」などと名指しするほ
どの目新しさはない。それが、日本で「リフレ派」とわざわざ呼ばれているのは、日本の経済学界があまりに後進的で、標準
理論にキャッチアップできていないからだろう。
こうしてみると、「リフレ派」とほぼ同じ主張である「MMT」も、経済理論から見れば、標準に則ったものであり(強いて言えば
、ワルラスの法則やインフレ目標といった正統的な手法に準拠するリフレ派のほうが、説得力には長ける)、いまさらもては
やすような内容ではないのだ。
それを、一部の政治家が都合よく取り上げ、あたかも目新しい理論がでてきたかのように、喧伝しているだけである。
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp5f-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:18:37.26ID:tkxspM0Yp
リフレ派は買いオペや0金利などの金融政策によるマネーサプライ増加を目指すのに対して、MMT派と呼ばれてる人たちは国債を財源とした消費税減税や財政支出拡大によるマネーサプライ増加を目指すって認識で合ってる?
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:18:56.79ID:xpb3NfPZM
俺みたいな経済に疎いおっさんからみればMMTもリフレも区別つかん
低金利を維持してインタゲ設定、「財源は不要」
言ってることは全く一緒
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:20:42.71ID:QLxrynC20
>>140
それリフレ派もおなじこと言ってるよ
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:37:40.92ID:BT12tCcFr
>>140
「MMT派と呼ばれてる人たち」のことを聞きたいのかMMTのことを聞きたいのかで回答がかわる

「MMT派と呼ばれてる人たち」ならそれで概ね正しい

MMTなら
・国債は発行すべきでないと主張している
・「財源」という概念自体が間違いだと主張している
・税は財源ではなく目的のために徴税するものであり少なくとも日本の現状であれば
消費税は目的に反するので減税が望ましいとする
・財政支出拡大それ自体を目的とすべきでない。目的と目標を考慮してインフレしすごないように支出する
・マネーサプライはいかなる意味でも目標や目的たりえない。貨幣数量説は否定される
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:45:21.59ID:BT12tCcFr
>>141
今日本でMMTと名乗っているのはリフレ派崩れだからその認識にどうしてもそうなってしまうよな

インタゲなんて全否定だし「財源は不要」ではなく「財源という考えかた自体が誤り」
だから結構違うけど確かに理解しにくい

恒常的ゼロ金利政策って国債と日銀預け金と現金の違いという
貧乏人から利益を奪い金持ちに利益供与するためだけのフィクションをやめようという話だから
銀行からの貸出金利低減が目的のリフレ派とはある意味真逆だけど
区別つけろって言っても普通無理だし
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd22-3TAJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:00:46.57ID:/1hTzGwud
ケインズとポスト・ケインズは別物で
ネットでケインズ主義と紹介されているのは、専らポスト・ケインジアンの1つであるアメリカン・ケインジアンであり
アメリカン・ケインジアンはケインズとは全く別物
恒常的な財政赤字を支持するのがアメリカン・ケインジアン(ラーナーやハンセン等)、恒常的な財政赤字を支持しないのが源流的ケインズ

ケインズと名が付いてるのに性格が全く違う話が出回る様にMMTもまた同じ様な事が起きている。
MMTはポスト・ケインジアンの立ち位置に居るが、その延長戦の様な雰囲気がある。
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 17ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:04:53.44ID:c8AclXsg0
>>143
でも消費税がダメってのもよくわからんのだけどね
現在の日本が目的を設定するなら世代間格差は考慮に入るはずなので、
老人も払う消費税と、若年層労働者に影響がある法人税、
どっちのほうを先に下げるべきかっていったら法人税のはず

消費税減税からの社会保障費による補填が一番アホくさいからな
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:15:27.63ID:QLxrynC20
>>155
リフレ派は言ってるよ
完全雇用までは財源不要だと
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:20:40.26ID:QLxrynC20
ゼロ金利が望ましいってのは完全一致だしな
まあMMTは恒久的なのを言ってるが
0161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:29:12.79ID:BT12tCcFr
>>156
理解できないなら理解できないと認めようよ
無理やり一緒くたにして理解したふりなんかするのをやめて
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:37:19.75ID:7NR23KNJ0
ミニ新聞てなに?
ここに住んだら貨幣論が身に付きそうだ
財務省はどうしてそんなにPB黒字化をしたいの?
MMTを利用する事で解決しそうな問題がたくさんある気がするけどそれ以上に起きる問題が多いというスタンスなのかな
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:45:02.59ID:3x3I0SIe0
株式会社ビジネス社(東京都新宿区 代表取締役:唐津隆)は、新刊書籍「南北戦争か共産主義革命か!? 
迫りくるアメリカ悪夢の選択」を2021年3月3日に発売いたしました。ぜひ、貴メディアにてご紹介いただけますと幸いです。
https://www.dreamnews.jp/press/0000233197/
◆狙いはバイデン大統領の失脚か!
◎異端のMMT(現代貨幣理論)が世界の常識に 
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:46:11.31ID:tn8Vr+Tk0
「税は財源である」yes かno かというのは言葉の綾でも表面的な話でもなくて
表券主義に基づいた見方をしているのか金属主義に基づいた見方をしているのかという
根源的なところでの差異だからねえ

金属主義ならまず国庫に貨幣の在庫あるというのが支出の前提になるけど
表券主義では支出の都度に貨幣が創造されるわけで
国庫の中に貨幣の在庫があればいちいち貨幣のトークンとして使う物体を作る
政府支出が省略されるだけという

「税は財源である」(「国債は財源である」でも「新規貨幣発行が財源である」でも同じ)に
「そうだ」と考えてしまうのは無意識に金属主義でものを見ているということに他ならない
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:52:37.22ID:QLxrynC20
財源は供給能力というオチは知ってる
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:53:58.83ID:OQgRut5B0
>>163
>ミニ新聞
スレ民が勝手に呼んでるだけだから知らん

>財務省はどうしてそんなにPB黒字化をしたいの?
政治家は放っておけばツケ払いのバラマキに走るが
長期的には無限の財政拡大なんかできないからな!

>MMTを利用する事で解決しそうな問題
三橋らが言うように積極財政で国土強靱化したとして
維持費が増えるとか問題が増えるだけで経済成長しない
少子高齢化で人口減少だから将来ますます苦しくなる

アメリカのMMTのようにグリーンニューディールで
再エネとか電気自動車とかに投資するならまだしも
昔の土建国家に戻しても未来なんかないだろ?
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:54:41.05ID:tn8Vr+Tk0
>>167
「いくらでも財政出せる」というのはMMTでも日本のMMTもどきでも主張しない
アンチの頭の中にしか実在しない存在なので……

金額は幾らでも出すことはできるけど使える資源に上限がある以上「いくらでも」
使うのはどうやっても不可能
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 17ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:56:15.89ID:c8AclXsg0
>>165
その創造された貨幣とやらが最終的に社会コストになる部分が税なのだから、
税が財源かどうかというのは言葉遊びでしかない

けっきょく>>170みたいに「無限発行じゃない」
というところで譲歩しないといけないからね

MMTが発行量に上限があると認めてしまう限り、
主流派との決定的な違いは出せなくなる
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:59:36.32ID:OQgRut5B0
>>165
いくら金が刷れても実物資源の制約があるので
税で回収しないとインフレが止まらないから
結局無税国家は実現できないので同じこと

少なくとも三橋ら日本のMMTが好きそうな
「税は財源ではない」からいくらでも
財政は出せるという考えは間違ってる
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f710-CoCA)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:03:42.23ID:/cnyTPIc0
ま〜た「いくらでも」とミスリードするクズが出た
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:47.07ID:BT12tCcFr
>>171
理解できないなら理解できないことをまず認めよう
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:16:29.94ID:7NR23KNJ0
>>169
確かに政治家のツケ払いのバラまきは恐いね

貨幣供給を土建屋に限らなければいいのではないの?
例えば保育とか介護とかの福祉関係の労働者に直接支払えば所得も上がって人手も増える
準公務員に近くなるかもしれんけど
その人たちが増えた分の所得を市場に間接的にばら撒くからインフレになりはしない?
そんな簡単ではないのかな
俺はとてもいい案だと思ったんだけど
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 17ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:19:33.43ID:c8AclXsg0
>>176
税は財源じゃないの意味を理解してないのはむしろMMTerだよ
まあ本家は理解してるのかもしれんが

すくなくとも日本のMMTerは税は財源ではないと言いつつ、
インフレ税等の運用についてあまりにも無頓着すぎる
MMTerが最終的に構築する社会制度は供給力が貨幣発行の上限を形成して、
限界が近づいたら税制でなんとかするというもので、
これは主流派のモデルに対してクリティカルなものになっていない
最終的にやることが変わらなくなるから
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:27:44.28ID:tn8Vr+Tk0
金属主義によるものの見方、貨幣外生説に基づくものの見方、商品貨幣論に基づくものの見方、
物々交換に基づくものの見方

「それが正しい」と教えられてきたから、それらから離れて正しいものの見方に直すのは
本当に大変
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:31:20.94ID:QLxrynC20
>>179
変わらん変わらん言っても先方は精神勝利宣言やら自己肥大化するだけで響かんと思うぞ
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:33:07.86ID:QLxrynC20
>>178
お前も好きだろ?w
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 17ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:33:53.08ID:c8AclXsg0
>>181
まあ本人たちがわかっていないからね

MMTは(少なくとも日本式では)労働本位制に近いので、
本位制であることには変わらない(だからアダム・スミスのような古典派でしかない)のだが、
当人たちがこれに気づいてないんだな

システムの安定性だけでなんとかしようとしてる主流派のほうが、
まだ本位制脱却に近いところがある
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:34:08.04ID:OQgRut5B0
>>177
>保育とか介護とかの福祉関係の労働者に直接支払えば
>所得も上がって人手も増える
>準公務員に近くなる

それはパッと見では良い話に思えるんだろうけど……

日本の高齢化率が高くなるから介護の労働者も費用も増える
それで税金投入したら現役世代の負担が重くなりすぎるよね

今でも国民負担率が半分近くあって稼ぎの半分は税金だけど
それがもっと増えていくと生活できない層が出てくるのでは?
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:38:17.56ID:QLxrynC20
>>183
労働本位制なら商品仮説に行き着きそうなもんだけど、ちょっと違いまんな
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:38:27.14ID:rwXc7XhSa
>>179
>すくなくとも日本のMMTerは税は財源ではないと言いつつ、
>インフレ税等の運用についてあまりにも無頓着すぎる
>MMTerが最終的に構築する社会制度は供給力が貨幣発行の上限を形成して、
>限界が近づいたら税制でなんとかするというもので、

主流派と日本版MMTが同じ帰結になるってこと?
京都学派MMTって均衡財政を目指すことになるってこと?
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:39:41.74ID:QLxrynC20
>>185
図星やなw
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:44:27.63ID:tn8Vr+Tk0
>>181
「鳥と飛行機は空を飛ぶのだから変わらない」と主張されても
頭おかしいだろとしか思えないのは当然なので……
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:45:16.60ID:7NR23KNJ0
>>184
税金ではなくて建設国債のように福祉国債として発行して日銀が買い取ればいいんでないの?
単純に通貨流通量が上がってインフレに誘導できると思うんだけど
MMTてそういう理論ではないの?
それを起点に物価上昇と経済成長が起こせるのでないのかなと思ってるけど
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp5f-iX5j)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:48:23.55ID:6aEAZoolp
JGPは労働価値説の再興だが底の規定かつ自動安定化装置の
側面が強い

税は財源ではなく
供給能力が真の財産である


Monetary Myth-Busting: An Interview With Stephanie Kelton | Dissent Magazine
https://www.dissentmagazine.org/online_articles/monetary-mythbusting-an-interview-with-stephanie-kelton
(軍備拡張等)予算が無駄に使われるのではという懸念に対してケルトンは、
民主主義を信じると述べている。
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 20:57:14.12ID:QLxrynC20
予算が無駄に使われるのでは?とかMMT学者がいう主張ではないw
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:04:26.15ID:QLxrynC20
>>171
教科書通りの見解やね
経済学の基礎を知ってそうな人はたぶんそう考えてそう
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:06:25.95ID:CZUg05eI0
>>156
っていうか、アメリカのMMTって、アメリカはMMTなんか必要では
ないからな。
なんせ、世界の基軸通貨だし、借金大国だって言ったって、アメリカの
借金の対GDPは、100パーセント。
日本は260パーセントで、アメリカはいくらでも借金を増やせるし、
通貨供給量も増やせる。
しかも、日本とアメリカの最大の違うは、アメリカは経済規模が日本の4倍で
しかも、経済が急成長している。
個人の所得も激増しているから、待ってりゃ、かってに法人税が大増税になるし、
所得税もすぐに累進課税の上のランクにみんなが入って、大増税を自動的に
やってくれる。
しかも、世界の貿易の大半がドルだから、いくらでも刷れる。
つまりアメリカでMMTは必要すらない。

逆に日本は、そもそも日本企業が海外との競争で大負けし続けて、経済が
伸びなくなり、国民の所得が減って、さらに老後の年金まで何千万円も不足する。
つまり、借金しても、雪だるま式に永遠に増え続けるだけ。
物価を上げても、給料が上がらないから国民は貧乏になるだけ。
しかも、働く人の人口が今後、2000万人も減って、働く人すら日本からいなくなる。
これで借金を膨らましたら、あと何年かで借金を増やせなくなることなんか
疑う余地すらない現実。
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd02-3TAJ)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:12:57.83ID:lENELv0rd
庶民の為の生活経済が前提だからな。
衣食住安定していて、各々が自由に争う事も無く失業も格差も無くほんわか暮らす様な社会
だから経済成長率とかもあんまり考慮していないし、不労所得の存在を抹消する意図があるから金利のシステムを重視しない所か、軽薄的に考えている。
故に社会共産主義的な臭いがするし、リベラル寄りの経済学
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:22:49.88ID:QLxrynC20
金利嫌いってのがもう社会主義を体現してるわな
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:23:40.78ID:OQgRut5B0
>>193
>福祉国債として発行して日銀が買い取ればいい
国債に積むのは一時的にできるけど
最終的には増税なりインフレ税なりで払う

>起点に物価上昇と経済成長が起こせる
それで経済成長は起こらないと思うね
物価上昇は起こるかもしれないけど

もちろん支出分のGDPは増えるけど
昔の公共投資と同じで一時的な効果でしかない

なぜならただでさえ少子化なのに
介護に人材が取られて成長産業のITに人材が回らないから

今でもGAFAに日本の全上場企業の時価総額が負けてるのに
技術格差がさらに広がってド貧乏な途上国になってしまう
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:28:45.94ID:OQgRut5B0
>>198
アメリカは基軸通貨を持つ覇権国だから
赤字を200兆出そうが300兆出そうが当面は大丈夫だろうな

でも日本円は大半が日本だけの流通だし人口減少だから
財政破綻リスクがアメリカとはぜんぜん違う

MMTはアメリカ発の議論なんだから
日本がマネしたら痛い目見るんだよな
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:36:46.32ID:7NR23KNJ0
>>201
経済成長ってGDPがプラスになればいいんだよね?
新しいサービスを生み出したのは間違いないから福祉国債による増えた所得でその人たちがみんな家を建て車を買うんだから国内の総生産は跳ね上がるんじゃない?
その辺が需要を新しく作り出すことになる

このままデフレのままだとITに人材が回らないのはもちろん人も増えないし産業開発に回すお金も生まれでないから余計ひどいことになるよね

緊縮したままどうやって成長していくのかが見えない
外人ですら福祉系やりたがらないのにこのままだと技術格差どころか中国とかに福祉人材とかも抜かれる事になると思うよ
今の高等研究者が多大なお金で引き抜きにあうように
福祉人材はお金を積まれれば絶対になびくよ

そうなる前に引き留める必要もある
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 21:59:35.31ID:OQgRut5B0
>>206
>福祉国債による増えた所得で
>その人たちがみんな家を建て車を買うんだから
>国内の総生産は跳ね上がるんじゃない?
一時的にはね

でも内需の介護に税金を投入した所で一時的には良くても
日本は石油が必要なので輸入でGDPが減る分ジリ貧になる

だからITのように国際競争力のある輸出産業の育成が必要
中国が豊かになったのは世界の工場になったからだし
アメリカが豊かなのも世界一のIT先進国だから


>緊縮したままどうやって成長していくのか
むしろ放漫財政を放置してたら成長できないぞ?

積み上げた国債は結局は税負担にはね返ってくるから
一時的にはしのげても長期的に見れば衰退する


>福祉人材とかも抜かれる事になると思うよ
いやならないでしょ……

「外人ですら福祉系やりたがらないのに」なんで引き抜くw
研究者や技術者は科学技術力を増すために引き抜くけど
単純労働者は国内で補充できるから引き抜かない
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:03:37.98ID:OGkn24oN0
まだこんなに主流派モドキのクソガイジ共が相手して欲しくて溢れてるのを見ると、日本はまだまだ余裕があるんだなって思うわ
テロや戦争、自然災害でもうどうしようも無くなった時、前途が真っ暗闇になった時、まだプライマリーバランスとか通貨の信認とか言ってたら本物だわ
まだその時じゃない
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:15:02.54ID:7NR23KNJ0
>>209
総生産が一時的にっていうのがよく分からないな
福祉潰れ起きたら優秀な人材は親の面倒を見ないといけないから仕事辞める事になるよね

要するにインフラと同じように考えないといけないと思うんだよね福祉人材は

このままだといずれは大金持ちしか仕事しながら介護士雇う事ができなくるんじゃない?
その前に積極財政入れていく方がいいと思うけど

引き抜くのは国ではなくて大金持ちの個人て事
日本の介護は海外からすごい評価高いの知ってる?
だから引き抜く話がでるのではないかな

日本人は介護離職がすでにあちこちで起きてるよ
なぜかというと施設に入れられないから
それは見てくれる人が足りないから
少子高齢化の先進国日本の後追いしてきてるのが中国だよ
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:31:54.70ID:OQgRut5B0
>>210
クソガイジはお前だよ!

>テロや戦争、自然災害でもうどうしようも無くなった時
その時に国債が積み上がっててインフレ率も高かったら
国債刷れないし無理に刷ればインフレが止まらない
最後はハイパーインフレに向かっていくだろう

危険だから平時には国債積み上げちゃいけないんだし
じっさい欧米は日本ほど国債のGDP比を増やしてない
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:21.03ID:FrF47uCgM
>>212
自己肥大化したやつにレスすると面倒くさいから絡むのはNG
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:02:26.04ID:OGkn24oN0
供給制限によるインフレは当然起こるだろうが、破壊し尽くされた世界でも、税収を取り続けようと思うんかなって
税収が無ければ支出できないって
その時もまだ国民の貯金を借りて国債を発行をしているって思うんかな
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-VRFv)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:02:34.23ID:qM1Wp6x10
>>218
供給力に余裕がある地域から被災地に供給力を集中させろという結論になると思うんですが
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:03:29.28ID:SDTkoykKa
お金を印刷したって 印刷しすぎたって
スリスリしても 中身でないもん ドビュと

日銀は インフレにならないよう 何とかしちゃうもん。

そう、思わないか ???
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:20:37.77ID:SDTkoykKa
戦争がなくとも 昨年度だけで 国債120兆円(本予算と補正予算不足分)を
発行しても インフレにならない。

つまり、国債発行分の120兆円の国債と言うお金が増加したのに
インフレになりすぎる傾向はみられない。
この事実を認識すべき。
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:38:08.78ID:SDTkoykKa
>>231

国債は日銀によって買われ、持ち続けることで
借り換えしなければ 請求権時効により自然消滅するのでは ?

借用書を貸し手が破棄した時と同じで。

基本的に、日本国債は 最長40年債でも プラス1%にも達していないし
短期国債においてはマイナス金利で 海外勢によって買い占められるほど
興味はないよ。

それぞれの国債の金利を知っているんだろ ???
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 00:55:00.73ID:SDTkoykKa
>>235

過去1年間、政府が国債を発行して 120兆円を国民から得た
国債の金利推移を知っているんだろ ?
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:08:19.93ID:SDTkoykKa
>>235

血眼と言うより 余裕ですけど。
どうして金利が 上昇しすぎるん ???
インフレ率もまた ? 
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:50:07.70ID:5cFUEuyj0
2月、トンデモ
政府債務の穴埋め、限界も 個人金融資産の行方 (その他) 24日 05:00 日本経済新聞
個人金融資産1900兆円の行方(上) 政府債務の穴埋め 限界も (その他) 24日 02:00 日本経済新聞
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:01:59.79ID:5cFUEuyj0
日経平均は一体いくらならバブルなのだろうか
「コロナ・ブル」と「コロナ・バブル」の差はどこか
山崎 元 : 経済評論家
2021/02/13 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/411556
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:26:03.19ID:5cFUEuyj0
資本主義にいかに倫理を導入するか――中谷 巌(「不識塾」塾長)【佐藤優の頂上対決】
ビジネス 週刊新潮 2021年2月4日号掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/02090555/
佐藤 私にとって、中谷先生はまず「恩人」です。外務省を受けた際、先生の『入門マクロ経済学』が非常に役立ちました。2005
年に初めてお目にかかった時、その本にサインしていただきましたね。
中谷 ああ、そうでしたね。

佐藤 そこで「本当に勉強になりました」と申し上げたら、「その本を書いた当時の経済学はちょっと違うと思うようになって、いま抜本
的に組み直している」とおっしゃった。そしてその3年後に、新自由主義やグローバル資本主義との訣別の書である『資本主義はな
ぜ自壊したのか』を出版されました。

中谷 平成はグローバル化が著しく進展した時代で、構造改革、規制緩和の大合唱でした。でも結局は格差が広がり、気候変動
も加速した。自由経済の弊害が大きく出てきた時代です。

佐藤 しかも既存の経済学理論が効かなくなっていった。異次元の金融緩和で通貨発行量を増やしてもデフレから脱却できないし、
お互い独立性を保つべき中央銀行と政府が一体化し、中央銀行がどんどん国債を引き受けてもインフレにはなりません。いまや
「緊縮財政」とか「プライマリーバランス」と言う人はいなくなってしまいましたね。

中谷 おっしゃる通りで、ここ20年ほど中央銀行による貨幣の供給とインフレーションの関係がマクロ経済学の理論とはまったく合わな
くなっています。日本銀行の黒田東彦総裁は、必要ならいくらでも国債を買って貨幣を供給する方針を続けていますが、いま議論に
なっているのは、株です。
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bc9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:26:15.04ID:5cFUEuyj0
>>240
中谷 昔は中央銀行が存在せず、王様が好き勝手に財産を動かしていたわけですが、それだと健全な経済体制が維持できない。そこ
でまずイギリスで民間銀行だったイングランド銀行が中央銀行に格上げされて、そこが責任を持って貨幣供給をするという仕組みが生ま
れました。その制度がずっと続いてきたわけですが、もう貨幣供給量の微調整では資本主義経済を成長させられなくなったんですね。

中谷 アメリカのFRB(連邦準備制度理事会)もヨーロッパのECB(欧州中央銀行)も同じような政策を取っています。それと呼応する
ように、際限なき通貨供給を正当化する理論が広がっている。

佐藤 MMT(現代貨幣理論)ですね。

中谷 そうです。いままでは財政健全化が重要な政策課題で、消費税を上げるなど増税によってバランスを取るのが一般的でした。それ
がMMTでは、税金で財源を作るのも、国債で財源を作るのも質的に何ら差がないということになった。必要な時が来れば国家権力を持つ
政府がいつでも国民からお金を徴収できる。だから財政赤字になっても、まったく問題がないと考える。議論はあるにしても、いまMMTが
正しい理論であるかのように世界経済は動いています。
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 06:38:42.28ID:SEW5OuTM0
>>234
貸し手が死ぬか借り手が死ぬかが前提なのが請求権消滅の原理
国家は何れも起きない事が大前提にあるので、利払いさえ払えれば元本完済は先延ばし出来る長所がある一方
債務消滅と言う死ねば消える物も存在しないので、生き続ける限り債務は残る。
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:16.40ID:EUBMnNZ30
>>230
何を言ってるんだよ。
世界のコロナの損失は1000兆円になると言ってる人もいるし、
実際に仕事を失った人もすさまじい数だし、コロナで売上を失った
企業の借金も天文学的な規模だから。
それと、コロナの世界同時緩和は、世界の通貨の価値が下がった
から気づいてない人が多いが、世界のお金の価値が下がった。

例えば仮想通貨は100万円から660万円まで上昇した。
これも通貨安を避けるために弱い通貨が仮想通貨に流れた結果。
株価が日本もアメリカも大暴騰したのも、余ったお金が、株に流れた結果。
また、貴金属のパラジウムの価格が暴騰状態になってるのも、通貨の価値の
下落を反映したもの。
日本だけ見ても、異次元緩和によって、都区内のマンション価格は平均5400万円
から、平均で一時1億円を越えたことも、それだけ現金の価値が減ったという意味。

住宅を買うだけで、何千万円も多く払わないと買えなくなってるってことは、
国民がそれだけ貧乏になってるってことなのに、それすら気づかない。
世界同時に通貨の価値が減っているから、みんなが気づかないだけなのよ。
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hbb-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:26:30.69ID:rEL235OcH
百歩譲って他国から借りてるなら次世代へのツケって話も分かるけど、
国内で借りていて、債務と同様に債権も次世代に引き継がれる限りは、
少なくとも世代全体へのツケにはなり得ないんだよね。
ツケを払うのも次世代ならツケ払いを受け取るのも次世代なので
どこまで行っても国内の分配の問題にしかならない。
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hbb-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:45:38.51ID:rEL235OcH
>>248
「次世代へのツケがー」とか「財政破綻がー」とかそういう話は的外れだよ、というのが主題であって、
分配の問題を無視しろという話ではない。分配の問題だから分配で解決できるし、分配で解決しましょうね、って話。
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 09:52:15.32ID:EUBMnNZ30
>>238
> 2月、トンデモ

っていうかすべての5ちゃんねるのスレで、日経が書いてるのは全部嘘だ、って
言ってる人の100パーセントは、自分が理解できないから言ってるだけ。
特にこのスレで日経は嘘だって100回書いてる人が言ってることなんか、
もう高校で習う経済のしくみすら理解できない人だからな。
で、MMTスレにはそういう人がみんな集まる。

でも、じゃ具体的にどこが間違いなんだよ、って聞いても、それすら一回も
言えない。
ちなみに、上の日経の記事はどこが間違いだと思ってるの??
っていうか、日経が間違ってるって言ってるやつって、有料契約してるわけが
ないから、そもそも読んですらいないだろ??
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:17:34.10ID:EUBMnNZ30
>>238
日経に書いてあるのはこういうこと。
この中に嘘はまったくないし、一般社会の人は、大半がそのとおりだと思ってることでしかないぞ?
日経のどこが間違ってるのか、おまえって言えるのかよ??

君がとんでもって言ってる日経の記事の要点

○家計消費の低迷は、政府債務の肥大化、社会保障制度に関する将来不安、非正規
 雇用者を中心とする雇用契約に関する将来不安が、予備的な貯蓄を促す。

これあたりまえのことで、5ちゃんの情弱層は、政府は無限に借金を増やせっていうが
国債発行には年間で消化できる限度があって、大半の国民は今の速度で借金が
増え続けて、年金や医療費まで借金で払うようになってたら、だれでも将来の
増税による所得の低下を予想するし、将来の年金のカット、医療費の国民負担の激増が
あるだろう、ってことは国民全員が予想してしまう。
だから、国民はお金を使えないどころか、手取りの年収が、さらに下ることを予想するし、
年金カットや、インフレが起こった場合に年金が自動的にカットされるしくみに
なったから、今計算するより、はるかに大きい金額を貯金しないと、老後がやばい、ってだれでも理解している。
ほんとにこんなことが理解でいないやつって5ちゃんの中の情弱層だけだぞ。

○高齢化は着実に進展しており、家計貯蓄率の低下が危惧

これもあたりまで、平成で年金受給者は1500万人から4300万人に増えた。
つまり、医療費も年金も払わない人が激増、っていうより爆発的に増えてて、それがさらに今後加速する。
とうぜん、貯金をしない人が増えるし、貯金を取り崩す老人が増えるのはあたりまえ。

○消費や投資が低迷する状況下で大胆な財政政策がとられ政府債務は膨張

これもあたりまえのことで、この記事で書かれてることが、嘘だって言ってる人じゃ
今の時代の現実をまったく知らない人だけだよ。
こんなの、あたりまえの常識であって、こんなことすら嘘だって言ってる層はバカだけよ。
逆にこんな現実すら嘘だと思う人がいることがびっくりする。
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:28:01.18ID:EUBMnNZ30
>>242
アメリカの対GDPの借金は日本の半分だよ。
しかも、アメリカは世界の基軸通貨で、世界のGDPの25パーセントを
占める超大国。
しかも、経済成長は成長しまくり、所得税も激増してるから、税収は
すごい速度で大増税をやってるのと同じ。
成長力がすさまじく高いから、借金しても成長で十分帳消しにできる。

日本みたいに、働く人がいなくなり、経済が縮小する国の、借金が260パーンセントで
借金を、とんでもない速度で、永遠に増やし続けないと、年金すら払えなくなる。
秒読みが始まってるのに近い。

しかも、サンフランシスコの定年収世帯の定義は、1320万円以下の家庭。
日本は年収300万円以下の家庭。
もう比較対象ですらないから。
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:57.28ID:EUBMnNZ30
>>247
> ツケを払うのも次世代ならツケ払いを受け取るのも次世代なので
> どこまで行っても国内の分配の問題にしかならない。

っていか、一般社会の人でそんな考え方をする人なんか一人もおらんよ。

例えば社会保障も、一部は税金で支払っているが、その税金がまったく足りない
から、事実上は借金シたお金で払っている。
医療費も、介護費も、年金も借金しないと払えない。
災害復旧すら借金しないと払えない。

で、今は、どんどん借金を増やし続けることで、なんとかなっている。
でも、1200兆円の借金がやばいわけじゃなくて、その借金を、すごい速度で
永遠に増やし続けないと、払えないわけよ。

税収40兆円で、支出が100兆円になってて、それだけでも世界ではありえない
次元なのに、さらにそれを毎年増やし続けないと、年金すらカットされて老後に
ホームレスになったり、貯金が底をついて、有料老人ホームを追い出される。
つまり、永遠に増やしつづけないと、現在の子どもたちが大人になるころには
日本は超低年金で、医療費の負担が年間150万円とかになり、
すさまじい貧乏になる。

つまり国内の問題にしかならないからセーフって言ったって、今後、
大増税と社会保障の負担の大激増がやってきて、日本全体が貧困国に
なるわけよ。
それを理解できない人たちって、すごすぎるわ。
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-OeC+)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:40:06.85ID:F3lPFTyk0
>>815
政府の借金なら明治から凄い勢いで積み上がり続けてるけどねw
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:49:34.07ID:YAQ7rMAT0
>>255
あなたとやりとりするの面白いね
おれ経済なんかほとんど知らないけど今の所MMTを支持している
あなたみたいな感じは経済学でいう何派というやつなの?
いい意味で聞いてるので悪く捉えないでね
MMT関連の本を3冊読んだだけの知識レベルです
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd02-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:58:41.49ID:Fl8j4Kifd
>>254
そんな前提ないよ。債権債務が世代内の貸し借りに過ぎないんだから、世代全体の合計としての負担にはなり得ない。
ただただ分配の問題。
人口縮小や格差はそれ自体問題だが、そのことと国債がツケになるならないは無関係。
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-OeC+)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:23:39.08ID:F3lPFTyk0
富の偏在を自由経済に任せると、更なる偏在が起きる事は実証されてる。
政府による徴税の目的は富の偏在の是正
だから竹中平蔵は、金持ちからの徴税に死ぬほど反対して、消費税の増税には何も言わない。
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:50:29.45ID:PlKmjk2y0
神大の松林先生か
この人の講義受けたことないや
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:59:58.42ID:EUBMnNZ30
>>262
なんでそういう嘘を垂れ流すんだよ。
あのなあ、国債っていうのは、すべて満期になると全額が戻ってくる。
そういう消滅っていうのは、老人がタンスの奥に1万円の国債を
保管してて忘れちゃって相続できなかったとか、そういうことの説明だから。
銀行や日銀が国債忘れて、消滅したあ、なんてあるわけないだろうが。
もう、空前絶後の嘘すぎる。
国債は満期になれば政府が返済して現金化されるが、ただし、今の時代、
政府が、新たに借金して、支払うと金融の引き締めになるから、
全額、借換債に自動的に交換される。
なぜ、おまえは、こういうググれば3分でわかることを、ググらないで
100回、とんでもない大嘘を書き続けるのかが、不思議すぎる。
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:06:38.33ID:7xbizG8L0
>>272
いや、まさにそこに異論があって、
分配を組み込む制度は世代全体(というより社会全体)に負担をひねり出す制度なので、
分配の問題であって負担の問題ではない、ということにはならんのよ

自由市場以外で分配をしようという提案そのものが、
そのコストをだれか負担しろという提案になってるので

たとえばお金の口座のやりとりで調整するときにすら、
その労務と手数料はだれかが負担しないといけないのだからね
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:16:35.81ID:7xbizG8L0
>>283
歴史的には市中で先に貨幣的なものが流通してて、
国家を作るときにそれをなんらかのかたちで押収してる

本位制を飛ばして管理通貨制からは出発していない
している国があるとしたらそれは先進国の後追いだからできてるだけ
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:25:50.49ID:0HYHx+vua
>分配を組み込む制度は世代全体(というより社会全体)に負担をひねり出す制度なので、
>自由市場以外で分配をしようという提案そのものが、
>そのコストをだれか負担しろという提案になってるので
>たとえばお金の口座のやりとりで調整するときにすら、
>その労務と手数料はだれかが負担しないといけないのだからね

この「負担」の具体例って
行政なんかの分配計算する人や経理労務の人の労働、それに対する金銭的コストのことを言っているの?
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:40.70ID:7xbizG8L0
>>292
順序の問題

国定貨幣の場合は貨幣発行しないと資産が0のはずだからおかしいっていうが、
そもそも資産0ではない
国定貨幣の場合は貨幣発行まえにはその国定貨幣は存在しない、
というあたりまえのことでしかなく、
その基盤になる資産を市中が保有していないわけではない

だから国の基盤が非常に弱ければ国定貨幣量<市中の私造貨幣量っていうのもありうる
経済破綻した国の国定貨幣と仮想通貨はこの関係の一種
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:23.77ID:02EA5W5j0
>>302
私鋳銭(しちゅうせん)とは、政府が作った公の銭ではなく、私的に偽造された銭のこと。

私鋳銭に関する罪 編集
私鋳銭は、和同開珎が鋳造(708年)された直後から製造、流通していたと考えられ、翌年(709年)には早くも私鋳を禁ずる詔が出されると同時に、私鋳を行った者に対して官位剥奪、杖罪などを適用されることが規定されたが私鋳は止まず、後に首謀者に対する刑は斬罪に引き上げられている。
私鋳銭の製造は極めて重い罪に位置づけられ、恩赦などの対象からも外される事例も見られた。
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:06.86ID:/Is89/iU0
>>302
自由市場の下ではパレード最適が行われているってところがまずあり得ない
んで、パレード最適になってるから分配の必要がないってことにもならない

そこら辺のことを置いとくとしても、俺の言ってることで正しいのでは?
分配しないから分配のコストはゼロって言ってるだけでしょ?

何が違うの?
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:31.40ID:02EA5W5j0
偽物のお金と思われるものを見つけたら、使用しないで、お近くの警察に届け出て下さい。

〔通貨偽造等の犯罪に対する処罰の例〕

通貨偽造・通貨変造罪(刑法第148条第1項)
→ 無期又は3年以上の懲役
偽造通貨・変造通貨の行使罪(刑法第148条第2項)
→ 無期又は3年以上の懲役
輸入してはならない貨物を輸入する罪(関税法第109条第1項)
→ 10年以下の懲役若しくは3千万円以下の罰金、又はこれらの併科
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:08:11.91ID:7xbizG8L0
>>303
だからその事実を踏まえれば貨幣は国家発行じゃなくても勝手に流通する
つまり国定貨幣のみが貨幣ではないって分かるよね

ちなみに違法だとかどうだとかはそれが貨幣的性質かどうかとは無関係だよ
ベネズラエラではドル取引は違法だけどドルが貨幣じゃないってのは間違いだからね

>>304
まずパレート最適について調べてくれ
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:11:43.14ID:7xbizG8L0
>>309
その質問は国定通貨以外の貨幣がありえることに対する反論になってないぞ?
っていうかMMTでも決済用貨幣の複数性は織り込まれてるんだから、
国定貨幣以外は貨幣じゃないって言うのは「MMTは間違い」ってことなんだけどね
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:01.97ID:7xbizG8L0
>>312
>反論も何も日本で日本円以外の貨幣が流通しているかどうかなんだが

してる。少なくともドルとウォンは買い物が可能。

>>314
パレート最適が自由市場で達成される理由はググれば出てくる基本事項だからググって

あと分配が必要ないとは俺はひとことも言ってない
分配は追加コストだから負担の問題の一種であり、
分配すれば負担は生じないというのが誤りという指摘
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:22:28.04ID:7xbizG8L0
>>316
質問をころころ変えないでくれよ

>反論も何も日本で日本円以外の貨幣が流通しているかどうかなんだが

だからドルとウォンだとそう答えただけだろ
あと私造にこだわるならビットコインなどの仮想通貨で決済機能があるものだな
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:25:16.58ID:/Is89/iU0
>>315
それこそ、自由市場だろうが現実にはパレート最適が達成されない理由はググれば山ほど出てくると思うが…?

あと、君の理屈のポイントは自由市場だと分配の負担がゼロになるってとこでしょ?
そして、その理由は要は再分配しないからでしょ

分配しないから分配のコストはゼロ

俺の言ってること合ってるじゃん
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:27:47.62ID:7xbizG8L0
>>320
上で追加コストって書いてるじゃん
自由市場が完全競争ならパレート最適が達成される
不完全競争なら達成されないがその状況から移動させるのは、
だれかの効用を下げないといけないから結局分配でもパレート最適にはならない

だから「分配」が無負担になることはないので、
世代間負担の問題じゃなくて分配の問題だと言い換えるのは誤り
分配の問題だとしてもけっきょく世代間で追加コストの問題になる
0332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:32:38.95ID:7xbizG8L0
>>331
それは国定貨幣=貨幣ってむりに制限解釈してるからだよ
仮想通貨が決済性を有することは世界的な動向から明らか
とくに国定貨幣が破綻すると代替して使われるのが証拠

あとうえで書いたけど福引券はそのままでは違う
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:37:26.88ID:7xbizG8L0
>>339
もしかしてピーマン1個とほうれんそうの交換を決済と言ったのか?
それなら決済ではないな

いろいろな財サービスの交換の媒介としてピーマンが用いられるなら決済
そうじゃなくて単体の交換を考えるなら決済ではなくてただの交換
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:38:36.15ID:7xbizG8L0
>>314
違う
私有財産のうち決済性があるもの

たとえば刑務所で物々交換をしてるときに、
ぜんぶの財サービスを「タバコ何箱換算にしてこれでやりとりしよう」
となったらそのタバコは貨幣
でもそれ以外の財サービスは貨幣ではない
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd02-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:45:22.55ID:Fl8j4Kifd
>>327
「合計としての負担」が誤解受けてんのか。
ここで言う「負担」は他に何か差し出して弁済する、
文字通り「ツケ」払いとしての負担であって、行政コストの事は指してないよ。
そりゃ何か分配をするなら行政コストは避けられん。
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:32.59ID:F3lPFTyk0
国定通過以外での納税は不可
ドルやウォンでも日本での納税は不可
仮想通貨は国定通貨に換金しなきゃ、ゲーセンのコインと同じ
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:47:55.41ID:7xbizG8L0
>>357
それが負担を別の言葉に言い換えてるだけなんじゃないの、という指摘
例えば老人世代の資産を分配して若年世代に移すことは「分配」だけど、
明らかにこれは老人世代にとっては「負担」だよね

そこで「負担」は弁済に限定するという言い方には特に意味はないよね、
すくなくとも老人世代はそれには納得しないよね、という点
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:51:28.59ID:/Is89/iU0
>>324
いや、だから、それ、自由市場の下だと分配しないから分配のコストはゼロって言ってるのと同じじゃん…

>分配の問題にする時点で非効率性の問題が発生する
>自由市場でないところで財をやりとりするのは基本的にコスト
>だから分配はなるべく市場で済ませられるほうがいい

>自由市場以外で分配をしようという提案そのものが、
>そのコストをだれか負担しろという提案になってる

>自由市場はパレート最適だからそこから動かすのが追加コストになる

君の自由市場の定義がどうなってるのか知らんけど、上記の発言から考えてこの時言っていた自由市場は結構緩いはずだよ
分配はなるべく市場で済ませられる方がいいって言っていてそこで語られている市場は文脈から考えて自由市場のことだろうし

んで、自由市場でないところの取引は基本的にコストって言ってる
言い換えれば、自由市場の取引は例え再分配であろうと基本的にコストにはならないと言える
つまり、自由市場(ある程度の規制、制約ががあろうとも自由市場と捉える)で分配をするのならコストにならないって話になるじゃん
市場の中ならコストにならないなんて理屈通る訳ないから突っ込んだ

そしたら、今度は、自由市場はパレート最適だから動かすのか追加コストになるって言い始めから、
そしたら、結局、分配しないからコストはゼロになるっていう理屈なんですねって捉えられるじゃんって言ってる
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:51:31.16ID:F3lPFTyk0
>>362
へー知らなかった、初めてきいたw
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:52:50.15ID:F3lPFTyk0
>>364
国家経済を語る上では根幹的な問題だけどね
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:57.66ID:7xbizG8L0
>>367
>自由市場の下だと分配しないから分配のコストはゼロって言ってるのと同じ

じゃないよ

分配を通じてパレート最適が達成されることはないので、
だれかが必ず負担を負う=だから分配の問題であって負担の問題ではないは間違い、
ということ

パレート最適の観点(だれの効用も下げることなくだれかの効用を上げられるか)が重要
分配はこれを満たさない(だれかに損させることが前提だから)
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:56:29.35ID:7xbizG8L0
>>369
貨幣論とは無関係だよ

>>371
それ以外になにかあるの?
刑務所だとあまりにも物不足だからタバコでやるわけだし、
国定貨幣が破綻したらビットコインで決済される
つまりそれでやるメリットがあるかどうかでしかない
そこに哲学的問いを絡める意味はない
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:59:39.85ID:F3lPFTyk0
>>374
貨幣論なんて基本的に興味ないからw
仮定の話で現実を語るから、お前さんのようなトンチキな話をする奴が出る
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:01:25.63ID:02EA5W5j0
>>374
貨幣と納税は切っても切り離せないよ
本来納税のために貨幣は生まれたからね
租税貨幣論を貨幣のためと思っている人がよくいるけど逆
租税→貨幣
何故なら本来、権力者つまり政府は暴力装置ではあっても何も生産することは出来なかったからね
だから貨幣を創始し、政府が実物資産を買えるようにした
実物資産はピーマンやニンジン、金銀財宝に限らず、人間の労力、つまり、労働力もそう
租税があって貨幣が生まれた
本位貨幣なら管理通貨に移行してからはその意識が薄くなった
そもそも貨幣に本質価値があるように錯覚してしまった
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:02:29.76ID:7xbizG8L0
>>376
違うよ

仮に分配がパレート最適を満たすと仮定するだろ
だったら分配は負担にならないんだよ
たとえ分配コストがあるとしてもね
だから分配をしなければ分配コストがかからないという単純な話をしているんじゃない
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:09:40.18ID:RLmuE0jp0
>>385
せめて壺じゃなくてイスラム貨幣くらい持ち出してくれよ
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:10:51.86ID:RLmuE0jp0
暗号資産を仮想通貨という時代錯誤用語で呼ぶから勘違いする壺教徒
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd02-sAtA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:11:15.30ID:Fl8j4Kifd
>>361
まあそれについては>>265かな。
別に負担と呼んでも良いけど、国債残高が大きい方が分配の負担が大きいとも限らん。
個人の借金を子供に押し付ける的なツケだという論調への反論が趣旨なんで、
そこに異論なければ俺からはこれ以上言うことないな。
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:12:43.98ID:RLmuE0jp0
>>394
サービスとの交換を提供者が保証しているゲーセンのコインのほうが圧倒的に上等だろうが

食堂で食事と交換できるプラスチックの札以下なのが暗号資産というもの
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:14:23.47ID:7xbizG8L0
>>391
それだと決済性があることの説明がつかないわけ
法律でああだこうだ決めても仮想通貨が決済に使われてるという事実は厳然としてて、
じゃあベネズエラとかでビットコインがなぜ貨幣の代わりに使われるのか説明がつかん
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:17:06.41ID:02EA5W5j0
>>400
だから俺の田舎ではピーマンが決済に使われていたし実家では姪っ子の肩叩き券が決済に使われてるし食堂ではプラスチックの札が決済に使われているし昔の日本では米が決済に使われているしベネズエラではビットコインが決済に使われているんだろ
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:18:27.52ID:/Is89/iU0
>>399
それこそ、今更、そんなこと言われても…

>>294で、

>自由市場の中だったらコストなしで分配してることになるって理屈が意味不明

>分配にはコストがかかると定義するんだったら、それが自由市場の中だろうが分配するためにはコストがかかってるわけで…

ってオレは言っていて、最初からそんなこと論点にしてないのは明白なわけで…
その上で、そっちが俺の言ってることが間違ってるって言い続けたわけで…
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:21:06.35ID:02EA5W5j0
ベネズエラやジンバブエみたいな大して米ドルを持っていないコミュニティが暗号資産を保有しても対して値上がりしないが、テスラが米ドルで大量に保有すると爆上げする
これは正にユニット・オブ・アカウント
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:22:27.68ID:CIjESq6Rr
決済なら砂金とか金の玉が使われていた史実があるけど
暗号資産は基本的に貨幣ではなくその系統だな
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:26:16.66ID:PlKmjk2y0
歴史的にみれば徴税ありきで貨幣が成り立つわけではない事例はある、権力に関わらずに流通した宋銭等
ただ現代の貨幣はタックスドライブで流通しているのは一理あるわな
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:27:43.88ID:02EA5W5j0
租税貨幣論を租税がなければ貨幣は無効になると解釈するから根本的におかしくなる
租税による駆動は原初的負債の引き受け、つまり、貨幣が世に生まれた時に発生するのであって、一度駆動を得た貨幣は自己循環する
これは発行者の負債として生まれた貨幣がその後の引き受け手の資産になるから
マリアテレジア銀貨や宋銭がオーストリア帝国や宋が消滅しても流通していたのはそのため
全ての資産はニーズがあれば須く決済対象になり得る
何故なら資産だから
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:32:13.51ID:/Is89/iU0
>>413
前提も何もオレは、最初から、市場の中ならコストかからないなんてことになるわけない
分配にコストがかかるって言うんだったら市場の中だろうがコストかかるに決まってるだろって話してるがな

前提も何も>>264の意見と俺の主張は関係ないがな
そんなの誰でも分かるがな
そんなことも分からない上にロクに俺のレスも読まずにレスしてることを読み解けって無茶言うな

しかも、ポンコツやった当の本人が言うことか?
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:32:22.74ID:EUBMnNZ30
このスレの議論って、すげーーーーーーーくだらなくてどうでもいいこと
しか議論しないよな。

たまには、MMTで、どういう形態の通貨発行をやって、どのくらいの規模の
通貨を、どうやって流すか、そして景気を良くするには何に
使えば効果が出るのか、って議論を一回でもやったらどうだよ??
MMTの具体論の会話なんか一回もだれもやったことすらないだろうが。

最初のお金が預金が有しかとか、税金が通貨の価値を担保してるとか
仮想通貨がなぜ通貨なのか、とか、どうでもいいだろ。
全部、単なる言葉お遊び。
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:33:53.34ID:PlKmjk2y0
宋銭にしろ銀貨にしろ、資産価値としての需要はあるわけだから、流通する理由になりうる
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:37.04ID:02EA5W5j0
マリアテレジア銀貨も宋銭も永楽通宝もピーマンも米もビットコインも肩叩き券も全て同じ
一度資産価値が生まれれば決済可能
しかし法制貨幣は原初的資産としては生まれない
それだとモンスター倒して得るGと同じ
経済学的でいえば空から何処からとも無く降ってくるヘリコプターマネー
法制(計算)貨幣は唯一の例外も無く発行者の負債として権力機構の負債として発行される
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:39:06.02ID:EUBMnNZ30
今の時代は、国が定めた通貨は、ネットが普及してるから、
例えば日本円は、いつでも、ドルでもユーロでも、オフショア市場で
人民元にも交換できるし、金でもパラジウムでも、1秒で交換できる。

例えば1億円分のパラジウムに交換できる通貨は、いつでも交換できる
んだから、その価値があるのがあたりまえだろうが。

仮想通貨にしても、今現在は650万円の価値があるんだから
不安になれば、即座に金に交換しちゃえばいいだけの話で、その時点の
価値で、他の資産に変えられる。

それに租税が通貨の価値を担保するなんて、いつの時代の話だよ。
例えば産油国は税金ゼロの国もあるし、それでも通貨の価値が、
いつでも、担保されてる。
その国の資産は、1秒でドルでも金でも交換できるからその価値を持っている。

またポイントをどう扱うかなんて議論することじゃなくて、現実社会の
決算書を見れば、負債として扱われて、結論はとっくにでているから。

現実社会の会計で、すべての資産はどう扱うか決まっているから、
銀行が国債を買うのに、会計で見ればバランスシートに書いてあって
個人の預金だし、議論すること自体が、バカバカしすぎるから。

なんで現実社会で決まってて、1分で調べられうことを、いや違う、とか
議論する意味がわからないわ。
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b92-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:42:06.59ID:/Is89/iU0
>>423

別に俺は怒ってないぞ

自分が100%悪いのに、「お互い様ということで」みたいなこと言いだすから、
「自分の頭の悪さを考慮しないでレスしたからお互い様。みたいな理屈出すとか、頭おかしいんじゃね?」って言ってるだけで…
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:43:48.00ID:PlKmjk2y0
>>426
まあ身も蓋もないことだが、まさにそれだな
貨幣のことを議論してもあんま意味ないように思えるわ
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:49:48.68ID:PlKmjk2y0
人間はなぜ人間なのかみたいなもんだな
負債性だとか資産の裏付けだとか税駆動だとかそんなの当たり前であって、そんなこねくりまわしてなにになるねんって話だな
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:51:30.04ID:02EA5W5j0
GDP債務比何百%とか何の意味も無い
それから持ち出されるのがハイパーインフレ
お金が政府から支出されるとハイパーインフレになるらしい
なら貧困に苦しむ人はハイパーインフレになるから我慢しろと?
そもそもこれだけ物的生産性に基づく技術進歩率が向上した現代でモノが大量に溢れているのに、ハイパーインフレになる訳が無い
貨幣数量説を前提にするからそう思うだけ
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-AN52)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:54:24.31ID:7meCypII0
このスレの議論って、すげーーーーーーーくだらなくてどうでもいいこと
しか議論しないよな。
っていうか、おまえらって、ほんとに経済ニュースをまったく読んだことすらないだろ。
5チャンネルの人のイメージと現実社会はまるっきり違うから。
だけど、インフレになれば景気がよくなると、とんでもない勘違いする人が
多いが、それ、全面的に、とんでもない大嘘だから。
なにか疑問かって、そんなバカなことを一般社会で言ったら、
アタマがおかしいと思わえるくらいのとんでも論だから。
永遠に大丈夫、なんて言ってる人なんか5ちゃんにしかおらんぞ。
っていか、一般社会の人でそんな考え方をする人なんか一人もおらんよ。
それを理解できない人たちって、すごすぎるわ。
こんなの、あたりまえの常識であって、こんなことすら嘘だって言ってる層はバカだけよ。
逆にこんな現実すら嘘だと思う人がいることがびっくりする。
っていか、一般社会の人でそんな考え方をする人なんか一人もおらんよ。
それを理解できない人たちって、すごすぎるわ。
なぜ、おまえは、こういうググれば3分でわかることを、ググらないで
100回、とんでもない大嘘を書き続けるのかが、不思議すぎる。
全部、単なる言葉お遊び。
なんで現実社会で決まってて、1分で調べられうことを、いや違う、とか
議論する意味がわからないわ。
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:56:20.70ID:PlKmjk2y0
ねらーのお前がなにをこねくりまわして考えても
なんの影響もねえわなw
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:09.61ID:EUBMnNZ30
このスレの人達は、こういう投資家が投資のときに、世界の資産が
どうなってるかって見る、こういうチャートを見たことがある??
このページは、日本株の価格だけじゃなくて、日本市場がしまっても、
日本株や日本国債は、シンガポール市場やロンドン市場、シカゴ市場で
夜間も売買されてるから、1日中、世界のどっかで動き続ける。
で、当然、円の価値もドルの価値も24時間変動を続ける。
https://sekai-kabuka.com/dow30.html

で、当然、株が上昇してても、たとえばワクチンで副作用が広がったとかって
起こったら、株価が下がり、株から流出した資産が、債券に流れ込み、
米国債も日本国債も上昇する。
で、アメリカの金利が高くなると、ドルが買われ為替レートも0.01秒で
変化する。
つまり、ワクチンの状況だけでも、通貨の価値まで影響する。

そのくらい0.001秒で全世界の通貨の価値が変動しててそれがどう
動いたかも、こういうデータで即座に分かるわけよ。
で、投資をやってる人は、通貨の価値の変動なんか毎日見てるわけよ。
https://sekai-kabuka.com/kawase.html

もちろん金価格、パラジウムがどういう値上がりをしたかでも、世界の通貨の
価値がどう変動したかも分かる。
世界の株価がみんな上がったら、その時価総額は天文学的なレベルになるから
世界全体の通貨の価値も下る。
そういうのも、こういう市場全体の通貨、為替、商品を見りゃ、変化が分かるわけよ。
https://sekai-kabuka.com/kawase.html

で、世の中の人は、こんなの知らない人なんか一人もいないよね。
通貨の価値が0.01秒で動いてることも、だれでも知ってるよね。
トランプのツイッターで中国を批判するだけでも、株価が動き、債券価格が動き、
ドルの価値が替わり、中国元の価値も変わる。
そんな租税論で通貨の価値なんか動かないし、通貨論をするときに、現実社会を、みんな無視しすぎだわ。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:43.48ID:PlKmjk2y0
>>440
お前もやでw
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd7a-eWep)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:01:24.26ID:5mEg1L7Od
>426
で?
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:04:55.23ID:EUBMnNZ30
>>432
> 法制貨幣は「負債」からでしか生まれない
> これが最も大切なこと

そんなことはない。
例えば産油国は、原油を輸出して、稼いだ外貨を、自国通貨に
交換して、通貨の価値が生まれる。

たとえば世界最大の原油を算出したぞ、って国の資産がゼロから
スタートしても、100兆円を生み出すことがある。
で、原油価格が上がると、その国の通貨は高くなり、下ると安くなる。

また国営のカジノを運用している国は、世界の人が持ち込んだ外貨
が入り、それが自国通貨の価値を担保する。
金算出国も、国営で金を売った代金で自国通貨の価値を裏付ける。

また例えばアメリカ株みたいに、200ドルだったダウが、3万ドルになると
200ドルで買った株券が、3万ドルで売れるんだから、負債が増えて
なくても、ドルが増えている。

このスレって、一つ覚えたことを、すべてのことに適用できるんだみたいな
人があまりも多すぎて、もう、議論が現実社会から離れすぎだわ。

なぜ現実社会を見ないのか理解に苦しむ。
現実の会計に全部、それがでてくるわけだし。
例えばアメリカで株価があがり続ければ、年金資産も増えるし、個人資産も
増える、消費も増えるし、経済成長率も増える。
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:59.49ID:mlxd/wX1a
>>443

っていうか、おまえらって、ほんとに経済ニュースをまったく読んだことすらないだろ。
5チャンネルの人のイメージと現実社会はまるっきり違うから。

なにか疑問かって、そんなバカなことを一般社会で言ったら、
アタマがおかしいと思わえるくらいのとんでも論だから。

っていか、一般社会の人でそんな考え方をする人なんか一人もおらんよ。
それを理解できない人たちって、すごすぎるわ。
こんなの、あたりまえの常識であって、こんなことすら嘘だって言ってる層はバカだけよ。
逆にこんな現実すら嘘だと思う人がいることがびっくりする。
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2315-eWep)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:07:51.13ID:uGLgcDJX0
>>401

デジタル金融庁か国営銀行でも造って
鷹さんチェックみたいにすれば?
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:12:12.98ID:EUBMnNZ30
>>439
っていうより、ひとつひとつ考えろよ。

例えば仮想通貨に価値があるか、ないか、なんて考えても、現実社会では
たった1枚、昔30万円くらいだったのを1枚持ってたら、すでにいつでも
650万円に交換できる。
仮想通貨なんかインチキだ、って言ってても、その650万円で、金を買って
しまえば、大きく上限することはなくなる。

だから議論しても無駄で、現実に今現在は650万円の価値を持っている。

それにポイント制度も議論するようなことじゃなくて、企業の決算書を見たら
負債として扱ってるのが1分で分かること。

租税とセットで通貨の価値が決まるっていう人は、無税の産油国で、なぜ
通貨の価値が保たれているのか、って見れば、徴税がなくても、
通貨の価値が成立するなんて、だれでもわかるよね。

最初の通貨がどうだったか、なんてのも、歴史を見りゃあちこちで通貨を
刷ってたのが、やがて統一され、刷ったお金が貸し出され信用創造が
起こったことなんかだれでも分かること。

で、ぐぐってすぐ分かることを議論しても無駄ってこと。
銀行が国債をどのお金で買ってるかっていう議論も、すべての銀行は
バランスシートを公開してるから、そんなの決算を見りゃいいだけの話で
議論するのは無駄。
会計で決まってることは、会計を見りゃいいだけの話で議論でどうなるわけじゃない。
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:16:13.18ID:EUBMnNZ30
でも、前から思うんだが、このスレのMMTはちょっと異常で銀行の
決算書をみても、嘘だという。

例えば銀行が準備預金の何十倍も融資をできるって言い張る人が
ずうっとかなり多いが、200の銀行の決算書を読んでも、
そんなことができてる銀行なんてない。

で、そんなの金融辞典だろうが、経済辞典だろうが、どこにでも書かれてる
当たり前のことなのに、そんな世界の辞書に載ってることすら
嘘だっていう。

そういう議論がものすごくバカバカしいのよ。
1分で分かることまで、違うぞ、っていちいち議論を100回やってる。
0449新聞くん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:39:37.50ID:bUcQnxjTa
こんにちは!インターネットで活動しております新聞くんと申します!突然の質問で大変恐縮ですが、
銀行が融資するときは、わたしたちが預けた預金を減らして、融資先に貸し出しているのでしょうか?
また、その際の銀行側の仕訳はどのように記述するのでしょうか?
ぜひそこのところを詳しくご教示をお願い致します!
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:03:26.43ID:CIjESq6Rr
新聞を読むのは良いことだろ

新聞に正しいことが書かれていると勘違いするのがダメなのであって
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:06:20.42ID:eygrzNSfa
負債発生させて お金が倍増していることを理解しているんですかね ?
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:46:49.71ID:F3lPFTyk0
>>452
もはや読む価値はないぞ新聞なんて
読売、産経、日経、朝日、毎日、全て何処かのプロパガンダ紙に過ぎない。
聖教新聞や赤旗が、信者や党員以外に読む価値が無いのと同じレベルw
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b15-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 16:52:49.84ID:6ZMhhbDt0
>>449
預金を他人資本と言います

 銀行の貸付は他人資本からだけ行われていますか?

銀行の貸付は他人資本からだけ行われていますか?銀行は自己資本比率が4%あればよいらしいのですが、
ある人物が銀行業を始めたとして、4の資産を持っているとすると100までの貸付を行ってもいいということですよね。

そこで疑問なのですが、この貸付を行っても良い100は他人資本から貸し出される物なのか、
それとも他人資本が無くても貸し出されているのでしょうか?
もし、後者ならお金とは無から出てきているものと言えると思うのですがどうなんでしょう?
素朴な疑問ですが詳しい方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします

 ベストアンサーに選ばれた回答

日本の銀行は基本的に預金から貸し出ししています。
したがって、日本の銀行は比較的安全に資金を集めています。
ですが、アメリカなどでは預金ではなく投資家からお金集めたり他の銀行から資金を借入して運用している銀行が多いので、
自己資本を厚くする必要性があるのです。

他社から借入するより、預金の方が一気にお金を引き上げられるリスクが少ない。

https://finance.yahoo.co.jp/brokers-hikaku/experts/questions/q1341342398
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:49:16.32ID:RLmuE0jp0
>>462
それを理解できないと主流派経済学は理解できないんだぞ

俺もなぜそんなおかしな理屈が正しいとされているのかさっぱり理解できないけど
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:16:34.67ID:5l6zsJi40
>>458
たぶん現金の貸出と預金通貨の創造の区別ができてないからだと思う

他人に現金を貸し付けると預金者が現金を取り戻せる総量は減る
例えば非常にシンプルな例として、

預金者A 100億円預金

のみの銀行がBに100億円を貸し付けて、
Bがこれを現金として持ち出した場合はAの現金の引き出しはできなくなる
これが取り付け騒ぎ(現状では日銀がある程度ケツを持ってくれるが全額ではない)

これは銀行の信用創造とはまったく別の話
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:22:08.60ID:5l6zsJi40
ようするに預金債権は信用創造でいくらでも増やせるけど、
預金量が増えてるわけではないので全員が債権行使すると取り付け騒ぎで破綻するわけです
銀行は大多数の預金者が引き出しを同時にしないという前提で回ってるけど、
これは必ず保証されていることではない
だから潰れるときは潰れる
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:28:59.07ID:5l6zsJi40
>>477
債務超過になっても預金を貸し出してないなら預金は銀行にあるはずだよね?
なぜ全額返ってこないという事態になる?
預金を貸し出してない理論だと企業に貸し出してるのは創造したものだから、
それを回収できなくても預金者への返金には困らないはずだろ?
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:30:13.65ID:5l6zsJi40
例えば

預金者A 100億円

を預けていて、銀行がBに100億融資したら、
預金を貸し出してない理論だと100億は創造されてる
だからBが倒産してもAは100億を全額回収できるはずだ

だけどできない
なぜか?
Bが持ち出した現金分は銀行がもう持ってないからだよ
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:37:02.47ID:5l6zsJi40
上のプロセスは仕分けでも示せる

現金 100 / 銀行預金100

債券 50 現金100 / 銀行預金100

ここで債券の債務者である企業が30持ち出す

債券 50 現金70 / 銀行預金100

企業が破綻 債券価格0になる

現金70 / 銀行預金100

これで取り付け騒ぎで終わりになる
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:53:33.47ID:5gmcA1MRa
貸出時に銀行の預金(負債)は増加するのだが…
お金をモノと思ってると資産と負債が何なのか分からなくなるんだな
グレゴリーマンキューみたいに


>>468 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7) [sage] :2021/04/11(日) 18:22:08.60 ID:5l6zsJi40
ようするに預金債権は信用創造でいくらでも増やせるけど、
預金量が増えてるわけではないので全員が債権行使すると取り付け騒ぎで破綻するわけです
銀行は大多数の預金者が引き出しを同時にしないという前提で回ってるけど、
これは必ず保証されていることではない
だから潰れるときは潰れる
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:08:33.60ID:5l6zsJi40
>>499
全部負債って呼ぶから意味がわからなくなるんだよ

日銀券は日銀の負債
預金行為があった場合は、
日銀の債務証書を市中銀行に寄託している
このときに出される預金債権が市中銀行の債務証書

だから市中銀行が日銀の債務証書を他に交付して取り戻せなければ、
「おたくに預けてある日銀券をすべて返してくれ」と言われた時点で破綻になる

以上の動きは信用貨幣論でもまったく一緒
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c6bc-vGyv)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:27:13.80ID:CaX0zSCv0
融資が預金残高を増やすのはその通りだが、預り金そのものが増えるわけではない
取り付け騒ぎの問題そのものは、銀行単体なら理屈としてはあり得るよ
MMT論争の中でも、ロジックをキッチリ理解してる人の中でも論争になる部分だよ

そもそも本当に預金者の預金(預り金)が不要なら最初から預金なんて集めなきゃ良いだけだし、実際に取り付け騒ぎで潰れてる銀行は存在するんだから
お金を本当にゼロから作れるなら潰れるはずないよ

好景気下で銀行がやってきた事を考えればその辺は分かるかと
ガンガン預り金を集めたからね
利息もガンガン払って、定期預金ですぐには引き出せないようにしたりしたのは、貸付のタネ銭が欲しかったからだろう

ま、実際には取り付け騒ぎ云々は日銀に借りれば良いし、与信あるから余程のことがないとどうってことないけどな
じゃあなんで日銀に借りまくるんじゃなく預金を集めるかって言ったら、預金の方が利率が低いからだな
ゼロから融資が出来るわけではなく、タネ銭自体は必要なんだわ
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c6bc-vGyv)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:38:39.06ID:CaX0zSCv0
>>515
勿論そうだが、それはつまり貸し出しにはタネ銭が必要だってことを意味してる
当たり前っちゃ当たり前だがな
そのタネ銭の中で一番利率が低いのが預金だから、預金を集めるんだな
預金がなけりゃ他から借りる
いずれにせよタネ銭自体は必要だよ
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:42:15.87ID:CIjESq6Rr
>>512
日銀預け金(日銀券)が必要なのは融資のタイミンクではなく決済のタイミング
(現金を「下ろす」ときも含む)であるというものすごい単純な事実があるだけで
「論争」になんかなるわけないだろうに

なに頓珍漢な長文で出鱈目披露しているんだか
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:47:22.36ID:5l6zsJi40
>>521
それって銀行間決済すらせずに同一銀行内で預金引き出しもされない仮定なら融資に日銀券は必要ない、
っていうかなり限定的なシチュエーションにしか当てはまらない
というか仮定として無理がありすぎる

借りた企業は他行に振り込みすらしない前提だから
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:31.17ID:CIjESq6Rr
>>522
言っていることは正しいんだけど
でもその説明で正しく理解可能な人間はたぶんゼロ人だと思うの
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 19:58:44.94ID:CIjESq6Rr
>>524
だから?

すべては2つは別々のタイミングで発生していて完全に別々のものであると理解してからだ
(細かくいえば決裁と決済がさらに別れるとかあったかな)

あと同一銀行内の決済は少なくないし
相殺取引使うから決済の中で日銀預け金を使う部分のウェイトは実は多くない
具体的な数値は忘れたけど3桁か4桁下だったはず
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:05:17.31ID:CIjESq6Rr
>>530
破綻しないような勘違いしている馬鹿が悪いだけなのになに八つ当たりしているのか
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:08:04.98ID:EUBMnNZ30
すげーーーーー。
銀行は預金を貸してるのか、そうじゃないのかを議論するなんて、
空前絶後のアホスレになっちゃうぞ。
こんなの中学生で習うことだぞ。

銀行に1000億円が入る。
銀行はそのうち7割り程度を融資する。
残りで米国債や日本国債、トヨタなかの社債、海外株
なんかで運用をする。
なぜなら、全額を融資に回すと、儲かるけど、たとえば1990年の
バブル崩壊や2008年のリーマンショックでも起こると、不良債権が
増えすぎてやばいから、貯金に対する貸し出しは、7割り程度になる。

これが預金金額よりも融資が増えた場合は、オーバーローンと言って
銀行が借金して貸し出してるから、危ない状態になっていると、世の中は判断する。
こんなことは、銀行が預金に対していくら、貸し出しができているかってのは
企業の資金需要がどのくらいあるかの判断基準になるから、しょっちゅう
報道されてるあたりまえのこと。
これを預貸率と言って、10割は危険、7割り程度がふつう。
さらに低くなると資金需要が低すぎるということで、景気が悪いと判断する。
こんなのあたりまえのことで、このスレのMMT論者だけがアタマがおかしいだけ。

不思議なのは、こんなの銀行のすべてのバランスシートを見りゃ、一目瞭然で
議論する余地なんかゼロなのに、このスレで議論するってのは異常すぎること。
ここまで銀行のしくみを知らないひとが議論するスレは、5ちゃんでもありえんだろ。
もちろん銀行は日銀に準備預金を預けるが、今の時代の準備金っていうのは
全員が一斉に貯金を全額下ろすなんて価格率はないとされてるから、準備預金
なんか1パーセント以下。
だからといって、50倍貸せるってい意味じゃないのは、中学生で習うこと。

なんでこんなくだらないことで、議論が起こるのかが不思議すぎる。
もう、完全に小学生レベルの議論だから。
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06ef-WcP7)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:12:48.18ID:5l6zsJi40
主流派をモデルと計算の机上の空論って攻撃してるわりに、
決済のない例外的モデルなら元手なしでもいいっていうのはブーメランになるんじゃないの
そのモデルからなにか現実に対する有益な結論が出るとは思えないのだが
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:13:34.67ID:CIjESq6Rr
MMT「AはAです。それはBであることを意味しません」
主流派「Aということは Bなんだな。それはおかしいだろ」
MMT「AはAです。それはBであることを意味しません」
主流派「まだBとか言っている。おかしいだろ」

こんな頭の悪いやりとりばっかりでどうにかなりそう
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:18:46.07ID:EUBMnNZ30
このスレって、こんなくだらない議論をしてたら、完全にアホだよ。

銀行はあたりまえだが、銀行預金以上の貸し出しはできない。

もちろん例外があって、バブル時代みたいに、資金需要が極めて大きいときには
銀行が、信託銀から借金をしたり、グループ会社から借金をしたり、
インターバンクから借りたりして、預金金額の1割まし、くらいの融資をする場合がある。

現在は200の銀行のうち、2つの銀行が、借金をして融資を預金以上の融資を
やっている。
こんなのは、銀行の決算で公表されてるし、銀行が借金して貸してるから、ふつうは
危ないことをやってるってこと。

で、こんなのは議論するようなことじゃなくて、全部決算書に書いてあること。
もちろん、すべての銀行は、預かった貯金の何割を融資しているか、常時
発表してて、それが日本全国で2つ。
決算書を見たら、預金を上回った分を、どっから借りてるかすら、全部書いてある。

こんなの議論する余地なんかゼロで、このスレの一般常識を受け入れず、
100冊の金融用語辞典に載ってることでも、嘘だ、っていうMMTの体質が
逆にわかりやすいよ。

一般社会人で預貸率の意味すら知らないし、理解しようとしないやつってバカだけよ。
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:26:12.33ID:EUBMnNZ30
だけど、このスレってなんで辞書を引けば分かることを、理解できないのかが
不思議すぎる。
銀行は預金の何割を貸してるかは、<預貸率>で公表されてるし、もし預金
以上の貸し出しをしたら、オーバーローンっていう、わりと危ないことをやってる
から、ニュースになるのよ。

こんなの新聞にしょっ中載ってるだろうが。

こんな辞書を引けば1分で正解が分かることを、そうじゃないとか、議論してる
スレなんか、このスレ以外に存在すらしないだろ。
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c6bc-vGyv)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:37:30.69ID:CaX0zSCv0
>>548
まぁこれだな
それに融資で増えた預金は支払いで大体別の銀行に行くわけだし、その分の(他行への)払い込みはすぐ発生するだろうな
そこを無視した論理展開は無理があるよ

要は預り金というタネ銭があったときに、殆どのケースでは貸し付けでわざわざ現金化する必要はない、ってだけの話であって、「タネ銭なしで融資できる」ってわけではないわな
どうせそのタネ銭も、大体のケースでは他行への振り込みがすぐ発生して渡さなきゃいかんようになるんだし
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:05.28ID:EUBMnNZ30
このスレって、なんでもかんでも、作った用語を突然出したり、当座預金が
どういうものかすらまってく理解すらしてないやつがいて、MMTが言ってることが
アタマがおかしいのよ。

こんなの銀行の200のバランスシートは全部公開されてるんだから、預金以上の
貸し出しをやってる2つの銀行は、借金してまで融資していることがだれでも分かる。

また99パーセントの銀行は預金の6−8割り程度しか融資してないのも、
すべての銀行の決算書に載っている。
バランスシートを読んでも理解できないやつって、もう空前絶後のアホだけよ。

すべての銀行は預金率に対して融資金額のパーセントが公開されている。

>国内銀行108行『2020年9月中間期単独決算 預貸率』調査
          公開日付:2020.12.08 東京商工リサーチ
 2020年9月中間期の国内108銀行の預貸率は64.1%(前年同期66.0%)で、前年同
期を1.9ポイント下回り、調査を開始した2008年3月期以降では最低となった。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う積極的な資金繰り支援で、貸出金は570兆3,878億円
(前年同期比5.6%増)と伸びた。
 一方で、預金は889兆1,367億円(同8.7%増)と貸出金以上に伸ばし、預貸率を低下させた。
業態別の預貸率は、大手行56.1%(前年同期58.3%)、地方銀行75.2%(同76.5%)、第二地
銀75.7%(同76.0%)で、全業態で前年同期を下回った。

もちろん過去に預金に対し、融資が何割かも、全部公表されている
https://www.tsr-net.co.jp/image.jsp?id=25871

当座預金の意味もいまだに理解できないやつがいるが、当座預金は余った現金を
積んでるだけだから。
当座預金の意味すら理解できないやつって、経済用語辞典でぐぐれって。
準備預金制度も、間違って覚えちゃったアホが、嘘を何百回も書いてるけど、
これも、辞書をひけば1分で意味が分かるろうに。
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:39:11.26ID:ImG57x1v0
>>542
そりゃ銀行は他人資本を貸し付けてないことが明らかなんだから当然だろうに
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:42:28.79ID:sJiVIeHA0
>>261
>>263
横レスだが財政再建とか構造改革とか主張する勢力
(オレもわりとそういう立場だが)は
主流派でも新古典派寄りなんじゃないの?
代表的な経済学者はフリードマンとか

ちなみにリフレ派はニューケインジアンで
MMT派はポストケインジアンね
両者は経済学者のケインズから派生した
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:45:36.74ID:EUBMnNZ30
このスレっていつもそうだが、辞書を引けば1分で分かることも、そうじゃない、って
100回以上議論していて、馬鹿らしくなるよ。
預貸率でググれって。
1分で分かることを、なぜ議論する????
ばかばかしくならないのかよ???


>金融/証券用語集

預貸率
読み
よたいりつ
英文
Loan deposit ratio
分類
経済
意味
銀行による預金残高の運用状況を示す経営指標の1つで、預金残高に対する貸出残高の
比率のことです。
預貸率が100%を下回っている状態は、貸出残高を上回って資金に余裕があることを表します。
預貸率が100%を上回っている状態は、預金残高以上の貸出しを行っていることを示しており、
貸出資金の原資を預金以外のコール資金などで調達していることを表しています。


これ読んだら意味が分かるだろうが。
預金以上の融資を行っている銀行は、コール市場で借金をしてるって書いてるだろうが。
コール市場って分かるjよな??
すべての銀行が参加している日銀金融ネットワークのことで、そこで、お金が余った
銀行が、足りない銀行に融資をする。
つまり、他の銀行から借りてくるから、預金以上の融資ができる。

こんなの議論する余地はゼロ。 議論するやつはバカだけ。
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:51:47.51ID:sJiVIeHA0
>>254
>>264
横レスだが家族内の貸し借りだからチャラみたいな話あるが
現実には国債と社会保障の格差が人口減少を加速させてるぞ?

国債の利払いは税金で取って払う方は年金とか銀行なんだよ
年金や金融資産持ってるのは老人だから若者から吸い上げる
すると貧乏で子供埋めないから少子高齢化がさらに加速する
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c6bc-vGyv)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:56:29.88ID:CaX0zSCv0
>>555
いや、この手の話の前提って、「仮に資金ゼロでも貸し付けできる」って言ってるんだろ?
資金ゼロなんだから貸し付けた後に他行に支払われたら払えるもんがないじゃん
資金ゼロじゃなければ大丈夫ってだけの話なら、それは単なる与信の話だろ?
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:57:15.28ID:02EA5W5j0
>>550
原初的には

市中銀行側
企業の債務証書(資産)/預金(負債)←ただのデータ
企業側
預金(資産)←ただのデータ/企業の債務証書(負債)

市中銀行側
現金(資産)/日銀当座(資産)
中央銀行側
日銀当座(負債)/現金(負債)←ここ重要

だから別に貸出にタネ銭は不要
タネ銭(金)が必要だった時は本位貨幣であった時だけ
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:08:26.92ID:EUBMnNZ30
このスレの議論がほんとにバカバカしいのは、こんな議論は銀行の
バランスシートを見りゃ、だれでも分かるのよ。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

これを見りゃ、銀行の融資が、貯金を他人資本として貸し出してることが、だれでも
分かるだろうが。

まぜMMTのひとは、銀行のバランスシートを一回も見ないで嘘を書き続けるのかが
ほんとに不思議すぎる。

ほんとに情弱層にとって、MMTってもう新興宗教と同じレベルで、現実を認め
られなくなっちゃってるのよ。
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:15:49.77ID:EUBMnNZ30
>>561
> 他人資本って良いネーミングだと思わない

良いとか悪いじゃなくて、銀行決算の入門書にふつうに書いてあることだから。
それが嘘だって言い出したら、会計の本が全部嘘を書いてるってことだぞ。

>imidas 銀行の自己資本比率

銀行は自己資本だけではなく、お金を借りてそれをさらに融資するという「又貸し」を行っている。
借りたお金は、自己資本に対して「他人資本」と呼ばれている。
銀行の最大の他人資本が「預金」であり、この他に、他の金融機関からの借り入れや社債
を発行して集めたお金、さらには中央銀行から借りたお金なども他人資本となる。

他人資本と自己資本の決定的な違いは、他人資本が返済しなければならないお金であ
るのに対して、自己資本はその名の通り自分のお金であり、返済の必要がないお金であ
るという点だ。

 自己資本は銀行業の「元手」であり、その大きさが全体の融資額を決めて行く。また、
融資が焦げ付いた場合、預金などの他人資本に手を付けるわけにはいかないので、
自己資本から支払う。したがって、自己資本が少ないと、融資が大量に焦げ付いた場合に
自己資本が底をつき、他人資本に手を付けざるを得なくなる。これによって、預金の払い戻
しに応じられなくなる恐れが発生、銀行の信用力は失われて、破綻に追いやられることになるのだ。
 こうしたことから、銀行には一定水準以上の自己資本を持つことが義務付けられている。
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:18:12.06ID:EUBMnNZ30
このスレがバカバカしくなるのは、MMTの人は、辞書に書いてあることすら
嘘だって言い出すから、金融用語辞典を貼っても、経済用語辞典を貼っても
日経でも、Bloombergの解説でも、全部嘘だ、って言ってしまうからな。
そのくらい、このスレの議論は異常。
社会人ならだれでも知ってることを言っても、嘘だと言い出すし。
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:28:51.51ID:ImG57x1v0
新聞くんと会話するより
新聞と会話するほうがまだ有意義
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hfe-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:34:48.40ID:v4Wh8HhqH
>>566
バーゼル規制の話ですかな?
いわゆる与信額へリスクウェイトを乗じ、自己資本比率を超えないようにする国際基準のことですね。
米FRBはジャンク債や地方債を買い込み、地銀の資本を間接的に増強してましたから、大したもんだと思いましたね。
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hfe-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:42:06.72ID:v4Wh8HhqH
>>566
よく読むと新聞くんじゃねえか。
レスして損したわ。

インフレ目標さえ達成すれば、全体の与信額が増加しGDPが増加するんだよ。
つまり民間銀行の融資の焦げ付きがマクロ経済へダメージを与える要因とはならない。
(言っても理解できねえだろうがなw)
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:45:28.83ID:QS0p4Z830
582 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 22:50:08.17
2010年10月13日   カイル・バス氏 「日本国債はデフォルトへ」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LA8EX70YHQ0X01.html
2011年3月9日     カイル・バス氏「史上最大の国債暴落」Xデーが起きる
http://uskeizai.com/article/189748724.html
2011年12月02日   カイル・バス氏 「数ヶ月以内に日本崩壊」
http://uskeizai.com/article/238261152.html
2011年12月27日   カイル・バス氏 「12ヵ月以内に日本が倒産する」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30728
2012年01月29日   カイル・バス氏 「日本は18カ月以内に崩壊する」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E0E4E2E0E68DE0E4E2E3E0E2E3E099E3E3E2E2E2
ワロタw こいつ売り仕掛けして失敗したんだろw
▼ 24 悲鳴だったのかww
▼ 34 この人は、願いを言っているんだね。
▼ 47 時が経つにつれて期限が延びているのが、カイルは欧州危機を読み違ったな、という印象。
欧州が、南欧援助を先延ばしにしながら緊縮経済へと進むので、従来欧州に向かっていた資金が、日本に継続的にやってくる。
▼ 325 >>わらた!!こいつら逮捕されないからうらやましいわ
▼ 432 カイル・バス氏 って閉店セールを毎月やっている人だろ?ww
▼ 584 >>こうやって金儲けのために風説を流布したり投資銀行や格付け会社は格付け上げ下げしたりしてやりたい放題
欧州危機も結構だが、こういうった連中を野放ししてていいのか?
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:45:53.36ID:QS0p4Z830
>>577
187 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/03/04(月) 11:37:47.69
2012年05月23日
カイル・バス氏「日本国債の暴落が2年以内に起こり、長期金利が10%以上に跳ね上がる」
ttp://www.hamacho.net/column/archives/5058
ttp://up.menti.org/src/upfl2226.zip
2012年11月02日
カイル・バス氏「18か月のうちに日本は構造的に崩壊する。」
http://kylebassblog.blogspot.jp/2012/11/kyle-bass-of-hayman-capital-talks-about.html
192 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/03/04(月) 16:21:26.61 ID:zlRnlQHs
2013年03月02日
カイル・バス氏「JGBの金利はこれから今後数年間にわたって上昇する」
http://kylebassblog.blogspot.jp/2013/03/hayman-capital-says-japan-on-edge.html
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:46:28.61ID:EUBMnNZ30
>>575
何を言ってる。
物価だけ上がって給料が上がらなければ、財産税をカケてるのとまったく
同じで、銀行に預けた個人資産は老後にはなくなってしまう。

そんなことすら理解できないって、おかしすぎるわ。
インフレ税をかけるのとまったく同じ。

日銀が必死に物価をあげようとしてても、日本で物価以上に経済を
成長させようという政策は一個もないから。
所得を増やす政策も、だれもまったくやってないし、社会保障負担は
激増するから、どんどん手取りは減っていく。
毎年数%の上昇でも、老後の貯金を使うときには、資産の価値は
ふつうに激減する。
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:50:47.08ID:SEW5OuTM0
>>553
ケインズから派生したけど、ケインズ自身の視点からすると全く別物なんだな。
恒常的財政政策はラーナーやハンセンのオリジナルに近くて、ケインズは高い乗数(民間支出に確実に繋がる事)を制約条件的にしていたし、ケインズの方が財政の規律性は高い
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:05:41.14ID:QS0p4Z830
MMT翻訳
https://www.fukurou.win/category/mmt/

【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』前半
https://www.fukurou.win/bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-in-the-modern-economy-an-introduction1/
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』後半
https://www.fukurou.win/bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-in-the-modern-economy-an-introduction2/

【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』前半
https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy1/
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』後半
https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy2/
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:06:57.67ID:QS0p4Z830
【翻訳】アバ P.ラーナー『機能的財政と連邦債』 前半
https://www.fukurou.win/abba-p-lerner-functional-finance-translation-japanese1/
【翻訳】アバ P.ラーナー『機能的財政と連邦債』 後半
https://www.fukurou.win/abba-p-lerner-functional-finance-translation-japanese2/

【翻訳】アバ P.ラーナー『国家の創造物としての貨幣』
https://www.fukurou.win/abba-p-lerner-money-as-a-creature-of-the-state-translation-japanese/

【翻訳】アルフレッド・ミッチェル・イネス『貨幣とは何か?』@
https://www.fukurou.win/alfred-mitchell-innes-what-is-money1/

【翻訳】アルフレッド・ミッチェル・イネス『貨幣の信用理論』@
https://www.fukurou.win/alfred-mitchell-innes-credit-theory-of-money1/
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:01.05ID:QS0p4Z830
800 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He9-ivGY)[sage] 投稿日:2021/04/08(木) 22:02:38.68 ID:4mGm4v8TH
>この記事投稿されたのが去年の12月末の忙しい時期だったので気付かなくて今日読んだのだけど、
>MMTの紹介としてこれ以上ないってぐらい良いので、MMTを知りたい人は取りあえず読んでください。
>MMTがJGPを行う理由やベーカムなど給付だけ行う政策に肯定的ではない理由も解ると思う。

https://econ101.jp/%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%80%8c%e7%8f%be%e4%bb%a3%e8%b2%a8%e5%b9%a3%e7%90%86%e8%ab%96%e3%81%b8%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%82%b9%e3%83%bb/

フクロウ氏絶賛やな。ちと長いが読んでみるか・・・
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:16.54ID:QS0p4Z830
国債問題と内生的貨幣供給理論https://chuo-u.repo.nii.ac.jp ?PDF
by 建部正義 ・ 2014 ? 国債問題と内生的貨幣供給理論(建部) 599. には見出しえないということになるであろう。
つまり,こういう次第である。すなわち,@ 銀行が国債(新発債)を購. 入すると,銀行保有の日銀当座預金は,
政府が開設する日銀当座預金勘定.
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:17.87ID:QS0p4Z830
バイデノミクス、経済の「常識破り」の危うさ 有料版
By Greg Ip
2021 年 4 月 8 日 03:35 JST
――筆者のグレッグ・イップはWSJ経済担当チーフコメンテーター
https://jp.wsj.com/articles/how-bidenomics-seeks-to-remake-the-economic-consensus-11617820521
 過去数十年に経済政策について学ぶ、または実践、執筆した経験がある人なら、世界がどう機能するのか一定のルールを心得ているはずだ。つまり、政府は財政赤字を避け、貿易を自由化し、市場原理を信頼する。税金や社会保障制度は、労働意欲を阻害するものであってはならない。
 この原則は世界的には「ワシントンコンセンサス」、米国内では「ネオリベラリズム(新自由主義)」として知られるようになった。ネオリベラリズムという呼称は常に、支持派よりも批判派の間で人気だ。とはいえ、ネオリベラリズムは典型的なリベラリズムである自由市場の基盤に一定の再配分と規制を取り入れることで、ロナルド・レーガンやマーガレット・サッチャーから、ビル・クリントン、トニー・ブレア、ジョージ・W・ブッシュ、バラク・オバマ、デービッド・キャメロンに至るまで、西側諸国の首脳の経済政策を幅広く表す言葉として使われてきた。
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:40.77ID:QS0p4Z830
>>588 有料版から引用
その後、まずはドナルド・トランプ前大統領、続いてジョー・バイデン大統領の下で、ネオリベラリズムは失墜した。トランプ氏
のポピュリズム(大衆迎合主義)が経済学に基づいていることは決してなかったが、「大きな政府」を掲げるバイデン氏の場合、
エスタブリッシュメント(既得権層)ではなく、学界やシンクタンク、そしてツイッター上の左派系思想家の経済学に基づいている。

成長
 新時代の考え:スラック(需給のゆるみ)が経済学のデフォルト条件になる。供給ではなく、慢性的な需要不足が成長の
足かせになっており、刺激的な財政・金融政策が継続的に求められる。著書がポストネオリベラリズム時代の手引書とも
なったジョン・ジェイ刑事司法大学のJ.W.メイソン経済学教授は、ツイッターでこう説明している。「経済は平均してフル稼働
の状況にはなく、通常(少なくとも過去数十年)はこれを相当下回る水準にある」。それは「『不況の経済学』が基本的に
いつでも適用される」ことを意味するという。

インフレと財政政策
 新時代の考え:財政・金融政策は失業率をできる限り押し下げるべきだ。低水準の失業率がインフレを招くことはなく、
最終的にインフレ高進を引き起こしても、失業率の高止まりよりは社会的な代償が少ない。

債務と赤字 
 新時代の考え:世界的な低金利は、貯蓄が豊富で、需要が慢性的に弱いことを示している。そのため、赤字が打撃をもたらすこ
とはなく、必要であるかもしれない。サマーズ氏はこれを「長期停滞」と呼んだ。左派系エコノミストでさえ支持者がほとんどいない
「MMT(現代貨幣理論)」はさらに踏み込み、財政赤字が民間投資の排除や金利押し上げを招くことはないと主張している。
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:25:42.49ID:QS0p4Z830
>>589
社会保障制度 
 新時代の考え:原資は不足していない(上記参照)ため、支援は全員にもれなく支給することが可能で、そうすべきだ。GDPと賃金
労働は過大評価されている。介護や育児といった人生を有意義にする仕事は市場の枠外で行われているためだ。これは「ユニバーサル・
ベーシックインカム(UBI、最低所得保障)」の基本的な理論で、バイデン氏の子育て世帯への税控除拡大にも、ある程度当てはまる。

市場とインセンティブ
 新時代の考え:独占支配や市場参入障壁がまん延しており、富裕層や大企業が真の競争市場と比べて、はるかに多くの富や利益
を蓄える(そして労働者には報酬を少なく支払う)ことを可能にしている。増税がインセンティブ(動機)に影響を与えることはほぼなく、
高水準の最低賃金が雇用に影響を与えることもない。カーボンプライス(炭素価格)といった市場原理は既存の格差を持続させる。
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:52:20.10ID:sJiVIeHA0
>>448
>例えば銀行が準備預金の何十倍も融資をできる
>そんなことができてる銀行なんてない

それが「信用創造の嘘」だな

大半のMMT信者は銀行のバランスシート読めないのに
それで経済学者は会計が分からないとか言ってるクソザコ
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:59:53.50ID:PlKmjk2y0
全然新時代の考えじゃなくて笑える
0601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:09.53ID:F3lPFTyk0
信用創造で預金が生まれる、全て返済すると預金は消失する
理解出来ないなら三橋本でお勉強しておいでw
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d748-yc0K)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:19:29.96ID:4ZyjOWi/0
実効為替レートですでに円安とか言う人時々いるけど
あれって物価の差で決まるものなんじゃないの?
だとしたら、通貨発行したら円安になるじゃなくて、通貨発行したら実行為替レートで円高になるが正しいよな
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d724-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:49:41.68ID:zULC3HJe0
よくわからんが、俺はアメの長期金利上昇による日本の円安か、もしくは日本の長期金利上昇によるハイパーインフレに賭けるよ。

TMVっていうリスキーな米株があってな、上記の事態になったら俺は大富豪だよ。MMT軍団は、諭吉かかえて匂いでも嗅いでな。

俺が財産を失った時は、MMT軍団のお前らを認めてやるよ。勝負しようぜ。
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:50:11.41ID:sJiVIeHA0
>>601
勉強するのはお前だよ……

三橋らの本から分かりやすい言葉コピペするだけで
経済も経済学も分かってないことがバレバレだな!

もし信用創造で無から金が作れるなら
なんで銀行が利息を払って預金を集めるのか
イミフになっちまうだろうが?
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:55:01.83ID:PlKmjk2y0
>>602
短期的には金利差
長期的には物価上昇率格差
通貨発行しても相手の国がどう通貨発行するかで変わってくる
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:57:23.71ID:PlKmjk2y0
>>603
日本版は金融政策全否定からの裁量的財政一辺倒だから、質が悪い
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-mU/W)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:07:58.39ID:d9PzoBsM0
>>605
顧客を増やすためw
信用創造で預金を作るにも、顧客が居なけりゃ出来ないよね?
経済のことを全く分かってないのは君だよw
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:32:23.42ID:cMwzzSG00
>>609
マネタリーベースの比率は相関性あるで
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c6bc-vGyv)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:46:43.77ID:8o/xB+gp0
>>601
信用創造で預金が生まれる事と、ゼロから融資が出来ることは別だぞ
前者は正しいが後者は間違ってる
預り金なしに融資するなら、何処かから金を引っ張ってくる必要はある
つまり又貸しではあるんだよ

つーか本当に預金が要らなかったらわざわざ金利つけて預金集めたりせんよ
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d748-yc0K)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:52:04.61ID:myw+A7fM0
>>612
日銀が異次元緩和してマネタリーベースを増やしたけど
あれで円安になったのは確実だよね?金利なのかな?
でマネタリーベースを増やしても実体経済に何も関係が無かったので物価は上がらず
実行為替レートで円安のままである。

実効為替レートで円高にするにはマネーストックが増えるようなマネタリーベースによる支出をすれば良かったという事かな?

読みにいと思うけどすまない。
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c6bc-vGyv)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:19:36.35ID:8o/xB+gp0
つーか単純な話、融資で増える預金って債権と引き換えなんで、皆が皆全ての銀行で預金全部を下ろそうとしたら、普通に下ろせない事態になるだろう
日銀から借りるとかしない限りはな

一部は預り金じゃなく債権と引き換えの預金なんだから
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd02-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:23:36.51ID:Zsd4LKfed
MMTでのインフレ抑制って、為替市場の円安に有効的ではないよな。
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:27:14.02ID:cMwzzSG00
>>615
日銀のバランスシート拡大が円安に働いた一因ではあるとは思うけど、PPPでいうインフレ率上昇効果による為替変動かと言われれば違う

相対的に日本の物価は下落してるので、実質実効為替レートは低下気味で円安振れ
他国は利上げするが、日本は低金利維持でこれも円安圧力要因

実効為替レートをあげようと思えばマネーストックを増やして景気よくしてインフレ率上げて金利上げて日本製を割高にしてやるのが短期的には正解だろうけど
そもそも米国の為替政策のほうが為替は圧倒的に影響大きいんで(長期的に米国経済にしろ米ドルの需要にしろ日本円は敵わない)、日本側から仕掛けるのは限界あるんやないかな
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d748-yc0K)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:43:16.09ID:myw+A7fM0
>>619
あとで時間をかけて内容を掘り下げて考えてみたいと思うPPP知らないし。ありがとう

実効為替レートを長期的に日本が操作するのは難しいが
通貨発行したからといって円安になるわけではないってことでいいのかな。
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d724-aL0X)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:48:57.04ID:dPAHsfO20
銀行から見れば我々は貸方。借金を踏み倒してきた歴史などいくらでもある。
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:50:55.00ID:CrURu/gY0
>>616
日銀が日銀当座預金の提供を絞っていた昔ならともかく日銀の政策が変わった今は
民間銀行が一般人から預金を集める必要性はなくなっているの常識レベルなはずだが……
でないと利子率がほぼつかずなんにするにも手数料をかけるようになっている理由が説明できない

ローンを組ませるときに有利なこと
顧客の取引情報を得られること
自行内で完結する取引が楽だということ
手数料が得られること
程度のメリットはあるけど
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:51:19.68ID:ThzYL8jq0
貸付金を増やせても、借りたヤツが何かを買い、他行に金が流れるなら銀行に金はいるわな
じゃなければ、売上したヤツは預金を引き出せないって事にすらなる。
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:52:55.02ID:CrURu/gY0
銀行預金は銀行に預金しているのではなく
銀行の決済サービスを購入していると考えたほうが正しい理解ができる
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:01:32.24ID:CrURu/gY0
融資のタイミングと決済のタイミングは別のものだと理解できない不思議ちゃんが
どうしてこんなに多いのかさっぱり理解できない
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b15-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:02:13.73ID:i59L9aXl0
>>602
>実効為替レートは、特定の2通貨間の為替レートをみているだけでは捉えられない、相対的な通貨の実力を測るための総合的な指標です。
> 具体的には、対象となる全ての通貨と日本円との間の2通貨間為替レートを、貿易額等で計った相対的な重要度でウエイト付けして集計・算出します。

あなたの言うのは購買力平価

>購買力平価(PPP:Purchasing Power Parity)とは?
>理論的に全く貿易障壁のない世界を想定すると、そこでは国が異なっても、同じ製品の価格は一つであるという「一物一価の法則」が成り立ちます。
>この法則が成り立つ時の二国間の為替相場を購買力平価と言います。
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b15-1WRr)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:18:32.10ID:i59L9aXl0
>>625
それが普通ですね
例えば私が土地を売る
買い手が指定した金融機関で取引をする
その金融機関に私が口座を作るその口座にお金が振り込まれる
取引が終わったら私は私の銀行にすぐ送金する
だから取引した金融機関に土地の値段分のお金はなくなる
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-vGyv)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:13:51.23ID:sIf+eoOQa
>>627
この話ではさほど関係ないだろ

第一に、融資を受けるってのは基本的に使うために受けるわけで、借りたら大体すぐに使われる
つまり融資と決済のタイミングにはほぼ差はない

第二に、たとえタイミングに差があっても、融資のタイミングで本当にゼロから金が作られるなら、決済はその作った金で支払えば良いだけの話なんだよ
決済までに金を「集めなきゃいけない」時点で金を作ってるわけではないんだわ
作ったはずの金はどこに行ったんだ?ってなるだろ
だから、少なくとも「預金通貨」って言葉は間違いだと思うぞ
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:30.25ID:IqI6xKJj0
主流派の金融は
「融資というのは限りのある資源であって、その奪い合いが金融である
需要と供給のメカニズムで金利や貸出量などが決まる」
という前提がすべてだからねえ

「融資には限りがない」事実を受け入れてしまうとそこですべての理論を
見直さないといけないけどそれはできないという
ケインズの経済学(PKとか)は「融資には限りがない」という前提があるけど
ケインズ経済学(NKとか)は「融資には限りがある」という虚構を前提にしてしまって
いるから現実無視のむちゃくちゃなゴミになってしまっている

「融資には限りがない」事実をまず受け入れない限りいくら数式作ってもすべてゴミ
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-vGyv)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:27:49.35ID:sIf+eoOQa
預金通貨、いや預金貨幣だっけ?
どっちか忘れたが、これは多分翻訳上の問題なんじゃないかと思うわ

原文ではmoneyとcurrencyを分けて書いてるんだろ、確か
原文でのmoneyってのは貨幣ではなくて、金融資産くらいの意味合いなんじゃないかね?
流動性の高い金融資産
そう考えるとmoneyヒエラルキーは、本当は貨幣ヒエラルキーではなく、金融資産ヒエラルキーとなる
どう言うヒエラルキーなのかと言ったら、これは流動性や換金性のヒエラルキーだな
通用範囲が広いほど基本的には流動性が高い
この範囲とは、地理的な広さもだが、適用ジャンルも含まれる
図書カードは図書にしか使えないから流動性・換金性は低いと考えられる、とかね
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:31:48.55ID:IqI6xKJj0
「融資に限りがある」という誤った前提をもとにした場合
景気が良いときは融資がどんどんされて
融資の上限が近くなって自然と融資は減る
景気が悪いときは融資が減っていって
融資先を見つけようと条件を緩和して自然と融資も戻っていく

こんな誰でも嘘とわかる明らかに現実に反した結論が得られて
「だから政府は何もしなくても景気は回復する」
というキチガイな理論になっていく

だからまずとにかく「融資は融資の時点では上限はない」という事実を受け入れないと
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:37:03.93ID:cGLJPNCZr
>>633
bank moneyをどう訳するかは人によってまちまちだけど
日銀公式は預金通貨だったはず
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:40:30.71ID:cGLJPNCZr
>>635
国は自分の作るmoneyを通貨と指定する権能があるというだけで
moneyを作りだす能力自体は国も銀行も普通の企業も変わらない

違うのは貨幣ヒエラルキー上の位置であって
国はヒエラルキー最上位だから決済のことを考えなくてよいけど
銀行はmoneyの作成時点で決済のことを考えないといけないという違いがあるだけ
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-OeC+)
垢版 |
2021/04/12(月) 08:48:42.21ID:d9PzoBsM0
>>616
経済学には詳しくても、実態経済を本当に知らないねw
融資を受ける時に預金口座がある銀行が第一選択として上がる。
多くの預金者が利用する銀行を、決済の口座にした方が都合が良いため預金者を集める。
更に言えば、君のような預金を又貸しして融資をしていると勘違いしている顧客の安心感を得やすいw
などなど
まあ決済などの業務で銀行も手元に資金が必要で、顧客の預かり金を利用するから預金は必要。
しかし融資は又貸しをしているわけでは無い。
三橋以下の認識だなw
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-uz4T)
垢版 |
2021/04/12(月) 10:09:58.00ID:VI9hBN6J0
>>631
>第一に、融資を受けるってのは基本的に使うために受けるわけで、借りたら大体すぐに使われる
>つまり融資と決済のタイミングにはほぼ差はない

融資がすぐ使われるから手元に同額の現金預け金がなければいけないって?
一般に思われているより銀行間預金決済量って途方もなく多数・多額だし、このような安全装置を持っている。(一応付言すると現金引出額はほとんどない)

流動性節約機能付 RTGS 下における業態別・取引別の資金決済動向について
https://www.boj.or.jp/research/brp/ron_2012/data/ron120925b.pdf#page=9

普通のマクロ経済学教科書には書いてないからね、特にマンキュー経済学
マンキューは"本源的預金"なるものから貸し出してると思ってるから仕方ない。罪深い男だよ
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-vGyv)
垢版 |
2021/04/12(月) 11:17:52.47ID:MQuIqgpia
>>638
その違いは大きいんじゃないか?
価値尺度の基準となるかどうかの差があるだろ?
他の金融資産は基本〇〇通貨建て、って言うやん
決済が必要、って話に繋がると思うが

俺はこの点において、moneyとcurrencyには明確な隔たりがあると思うよ
だから通貨発行権が特権として存在するわけじゃん
市中銀行は破綻するけど日銀は破綻しない
地方政府は破綻するけど中央政府は破綻しない
この明確な違いはmoneyとcurrencyの差によるところじゃないかな?
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:11:13.40ID:cGLJPNCZr
>>645
そりゃ重要だ
重要であることは否定しない

でもcurrencyであってもたとえば固定相場制のように
決済のときに国家が自由に創造できないリソースを要求される場合(通貨主権が不十分である場合)に
currencyであっても破綻するように
決済の重要性のほうが重いということ
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:40:13.39ID:H8oeXSKtM
>>620
あんたの認識は間違ってないと思われ
今の日本は低成長で他国に比べて相対的に物価下落してるんで(他国が成長して他国通貨が相対的に高くなっている)、実効為替レートを操作するのは現実的ではないし、自国通貨発行したからといって相手国の通貨発行や景気、金利にもよるんで、マネタリーベース拡大するだけで単純に円安誘導できるわけではない
この十年は米国の出口戦略に乗っかったうえでマネタリーベースを増やして円安になったことは言える
為替予想やら為替取引の難しいところは他国の経済動向によるってところやね
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:05:39.98ID:NX3GXIP40
>>647
なんでそういう結論になるんや。(広い意味で)刷ればインフレになるんだから、円安に限度はない。
黒田初期も円安が進んだが、黒田がなぜか125円で止めた。
その後は諸悪根源財務省が消費税等の各種増税をやるからデフ脱却に失敗。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:46:55.74ID:NX3GXIP40
「IMF」の名のもとに消費税増税の印象操作を行う日本メディア 声明をチェックしてわかった財務官僚の“不都合な真実” (1/2ページ)
田村秀男 お金は知っている
2019.11.29
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/191129/ecn1911290005-n1.html
IMF)といえば、日本国財務省の「ステルス」同然である。気前よくIMFにカネを出してくれる財務官僚の言いなりになるリポートを出す
からだ。そのIMFトップのゲオルギエバ専務理事が来日し、来年以降の日本経済に関する審査報告書について25日に記者会見した。
 メディアの報道は、「日本の消費税、2030年には15%に IMFが報告書」(日経電子版)、「日本の消費税率 さらに段階的に
引き上げを」(NHK)と、消費税増税一色である。「やれやれ、また日本経済を低迷させる政策の勧めだ」と慨嘆しかけたが「いくら何
でもIMFの専門家集団にエリート・エコノミストとしての矜持(きょうじ)はあるはずだ」と思い直した。「2019年対日協議終了にあたっ
ての専務理事声明」をチェックすると、国内の財務省御用メディアがIMFの名のもとに消費税をさらに上げろと騒いでいるだけ、という
構図が見えてきた。
 IMF声明は確かに中長期的な消費税率のアップを指摘しているが、当面必要なのはキャッシュレス決済のポイント還元など消費増
税ショック緩和策の延長、保育、医療、介護部門の賃金引き上げ、最低賃金引き上げへの政府のコミットメントだと強調している。
一律20%のキャピタルゲイン課税(配当や利子も含めた金融所得課税の一部)の税率を22年以降、段階的に30%に引き上げ
るべきだとし、「富裕税の再導入を検討してもよい」とまで踏み込んでいる。かなりまともな内容ではないか。
0652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:47:12.59ID:NX3GXIP40
>>651
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/191129/ecn1911290005-n2.html
期限は10年後とした消費税率引き上げは、むしろ「急ぐな。他に急いでやるべきことがある」と解釈すべきなのだ。
 なのに、メディアは財務官僚の意のままにさらなる消費税増税に向けた印象操作に協力した。財務官僚は「失敗だ」とぼやくポイント
還元を予定通り来年6月に打ち切りたいし、財界や与党から反対が強くて折衝が面倒なキャピタル課税強化や富裕層課税には立ち
入りたくない。徴税が楽な消費税さえ増税すればよい、というわけだ。
 財政はどうか。IMF報告は「財政引き締めを回避する必要性を踏まえ、2020年、そしてデータの数値次第では2021年も中立的
な財政スタンスを維持すべきだ」と言う。「中立的」とは国民から吸い上げた税を全額国民に返すことで、緊縮財政をやめることを意味
する。これまた財務官僚にとって不都合な真実で、メディアは伝えない。IMF報告は「消費者や投資家の心理はここ数年間で最も冷
え込んでいる」と警鐘を鳴らしている。それがいかに異常な経済停滞か、グラフが示す通りだ。
 25日には財政制度等審議会が緊縮財政堅持の意見書を発表した。財政審は財務省御用の学者らで構成される。IMFエコノミ
ストの爪のあかでも煎じて飲んだらどうか。(産経新聞特別記者・田村秀男)
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:00:31.16ID:yhf1GB+Q0
>>650
円安による輸入物価引(コスト)上昇の影響もあれば
為替影響回避で現地生産が進んでいて思った程輸出増にも繋がらなかっただけよ。

何なら人件費が安い事を利用して円高で輸入コスト引き下げて売買していた方が幾分かマシ
まぁそもそも売り物も売り先も乏しいから、それも微妙だが
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd02-3TAJ)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:25:52.15ID:yVcxyWBcd
円安は輸出産業に従事する労働者=消費者にはプラスに働くが、輸出産業外に従事する労働者=消費者には輸出のプラスより輸入物価高騰のコストが大きくなりマイナスになる
賃金上昇+物価上昇なら相殺されるが、賃金が上がらず物価上昇すれば、それは単に負担増
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:48:15.00ID:H8oeXSKtM
>>650
理論上はそうやが
緊縮大好き先進国日本の金融財政運営では非現実的って話やで
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:59:11.09ID:NX3GXIP40
>>658
国民の所得≒GDP=消費(国産)+投資(国産)+輸出(国産)−輸入(海外産)=賃金+利益≒株価
なんだから、円安なら消費投資輸出が促進され輸入が抑制されるから、国民の所得は増える。
さらに、(輸出等の)乗数効果、波及効果で何倍にも増える。税収も急増。当然株は上がる。
円高なら逆で国民の所得は大きく減る。株は下がる。
戦後の日本の経済成長に貢献したのは、360円という超円安固定相場、沖縄は120円?で苦境。
韓国等アジア等の途上国も為替介入通貨安政策で国際競争力をつけ成長。
国際競争力とは為替と、全要素(労働と投資以外という意味)生産性。FT記者、ウォルフガング・ムンヒャウ
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:42:13.86ID:H8oeXSKtM
どっちにしろ外貨稼ぐのは正義やわ
重商主義という批判は受け付けへんで
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:17:42.69ID:NX3GXIP40
FRB議長、米経済は一段と力強く成長へ−新型コロナなおリスク
Alister Bull
2021年4月12日 1:18 JST 更新日時 2021年4月12日 11:48 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-11/QREMOET1UM0W01
米経済は「変曲点」にある−パウエル議長がCBSの番組で発言
アルケゴス問題を「理解し再発防止を確実にする決意」−パウエル氏

米金融当局者らは、新型コロナのパンデミック(世界的大流行)の打撃から回復に向かう米経済には引き続き
金融政策による積極的な支援が必要と繰り返し強調している。こうしたハト派的見解を受け、米株式相場は
最高値を更新しており、投資家は強力な経済対策に伴うインフレ高進懸念を重大視していない。
  パウエル議長は「私たちが今目にしているのは、実際に変曲点にあるとみられる経済だ。その要因は広範囲
にわたる予防接種と強力な財政支援、強力な金融政策支援だ」と指摘した。

議長は「年内などに利上げする可能性は極めて低い」とコメント。「米金融当局は景気の完全な回復に必要な
限り、経済支援のために全力を尽くす」と述べ、パンデミックで労働市場から去った人々を「労働力として復帰さ
せる必要がある」と話した。
  4月7日に公表された3月の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨によれば、政策当局者らは月額
1200億ドル(約13兆円)の債券購入を縮小する条件となる雇用やインフレの目標に向けて「一段と顕著な進展
が実現するにはしばらく時間がかかる」公算が大きいとの認識を示していた。
原題:Powell Says Economy Poised for Stronger Growth, Virus a Risk (3)(抜粋)
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:55:48.52ID:NX3GXIP40
景気過熱の可能性示す手掛かり、インフレ指標だけが頼りの存在か
Ben Holland
2021年4月12日 14:57 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-12/QREFVFDWRGGD01
財政赤字や公的債務、インフレ招かぬ最大限の雇用など影響力失う
政策の根拠は「見通し」でなく「結果」とブレイナードFRB理事

経済学の世界ではこれまで、ある国や地域の景気拡大ペースが、何らかの制限速度に近づいていると判断するのに、幾つ
もの目安を用いてきた。しかしその数は徐々に減って、実際に意義があると見なされるのはインフレ指標に絞られつつある。
  このため、多額の公共支出や超低金利など、新型コロナウイルス禍の下で導入された拡張的な措置について、そろそろ
ブレーキをかけるべき時だと当局者が認識する手掛かりは、インフレの持続的な高進となりそうだ。

  一方で、ある水準まで達すれば警報を発すると考えられてきた財政赤字や公的債務残高については、多くの国々が主
に過去1年にこうした限界を突破してしまったが、破綻を来すことはなかった。景気過熱をもたらすことなく達成可能とされた
最大限の雇用水準である「完全雇用」についての推計も、正確さを欠くことが分かった。
  また、需給ギャップの指標は、経済がどれほど生産能力いっぱいに近づいているかを捉えるものと想定されたが、有用な
指針とするのはあまりにも近年のデータに依存し過ぎであるとの結論をアナリストの多くが下している。
  そして、これら一連の目安を捨て去るか、その重要性を否定することは、過去の景気拡大を中断させたような予防的措
置を当局が講じる可能性が低下することを意味する。
  先の金融危機の後、米金融当局はインフレが抑制され、失業率がまだ5%前後である段階で利上げを開始した。だが、
失業率が改善しても物価上昇につながらなかったことで、金融当局者もこうした政策が誤りであったと事実上認めている。
  ブレイナードFRB)理事は先月の講演で、「結果」と「見通し」を計3回対比した上で、当局の政策の根拠とするのは
見通しではなく、結果の方であると強調した。
原題:Inflation Is the Only Signal That the Post-Covid Boom Will Heed(抜粋)
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:23:39.86ID:IqI6xKJj0
相関と因果の区別つかないとかマンキューレベルのバカ丸出し勘弁しろよな
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:40:50.28ID:cMwzzSG00
財政赤字とは言ってない定期
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:58:06.06ID:cMwzzSG00
中国すげーすげー言ってるバカはこの図みて言ってたんか
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:06:55.83ID:cGLJPNCZr
因果関係を知りたいのなら因果関係を知るための研究をしろという話
思いこみを相関関係だけで補強して因果があると主張するとかやってはいけないことの最たるもの

まあ経済学の教科書にはそんなのしかないけど
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:10:08.56ID:cGLJPNCZr
「相関関係がある。だから因果関係がある」
とかいう頭のおかしい教科書を読んで
「なるほどそうなんだ」
と思える一部の選ばれた人間しか経済学士になれないからな

過酷
ただひたすら過酷
0688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bef-WcP7)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:19:43.00ID:h/1RmcmZ0
>>683
逆張りなのもあるけど言葉遣いが曖昧なのもあると思う
>>677は名目GDPの式なので実質GDPが政府支出でどうなるのかの話ではない
だけど実質GDPの話をし始めると方程式ではどうにもならないので、
MMTは手が出せなくなるんだな(実証研究をしていないから)
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2b0c-bR74)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:19:47.51ID:wMFIp62u0
>>687
因果関係なら政府支出を増やせば経済成長する
相関関係なら政府支出を増やしても経済成長しない
東大生がピアノ習ってる奴が多いからと言って、子供にピアノ習わせれば東大に入る確率が上がるんかって話と同じだな
0693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f89-3TAJ)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:37:08.69ID:yhf1GB+Q0
超円高だった時期を100として計算すれば、ドルで見た場合円の価値は下がるので
全く支出していない様に見せるレトリックが>>670
で、最近このデータに味をしめた藤井聡が97年までにしとけば消費税増税が!って言う話で如何にも信憑性持たせられてたのに、
95年まで遡ったせいで訳が解らない事にしてたな。
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:42:11.05ID:cMwzzSG00
藤井聡はどこで踏み誤ったのか
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:52:17.58ID:cMwzzSG00
政府消費比と経済成長にはめちゃくちゃ弱い負の相関関係があるんで、
大きな政府ほど経済成長しているかと言われればあまり関係がないとしか言えない
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:06:13.04ID:3VpTMSFA0
MMTで資金調達し民間に流すなら、それを原資に多くの外資企業を買収も可能だね。他にも輸入品を大量に確保できるね。ここまで来たら馬鹿でもわかる、円安インフレ待ったなし
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:09:31.88ID:C91gQN9d0
>>636
っていうか、ここまで銀行のことをまったく理解できないj人が
集まってるスレって、このスレ以外に存在しないぞ。
議論があまりにも、バカバカしすぎて、もう冗談だろ、っていう
レベルだぞ。
そもそも<預貸率>でググれば、言葉の説明は238万件の意味や
解説が出てきて、そこに全部書いてあるだろうが。

>証券用語解説集
預貸率(よたいりつ)   分類:金融
銀行の預金に対する貸出金(融資)の比率を示す数値であり、
「貸出金÷(預金+譲渡性預金)×100(%)」で計算する。
預貸率が低いと、銀行は余剰資金を国債などの金融商品で運用することに
なり、逆に、預貸率が100%を超えると資金を借り入れていることになる。
このスレの人は日本語が読めないのかよ??

>預貸率が100%を超えると資金を借り入れていることになる。

つまり、預金以上の貸し出しをやってるときは、すべてのケースで銀行が
借金してる。
だから、銀行の決算書を見れば、負債のところに、コールなんかが書いてあるだろうが。
それはあたりまえだがコール市場から借り入れてるよ、って完璧な
説明なのに、MMTって、なぜそういう現実を見ても、理解できないのか、ありえないわ。
現在、200の銀行のうち、預貸率が100パーセントを越えてる銀行は2つある。

>国内銀行109行「2020年3月期単独決算 預貸率」調査
 公開日付:2020.07.08
預貸率100%超は、熊本銀行(112.3%)と長崎銀行(同110.5%)の九州の第二地銀2行で、前年同期の3行から1行減少した。

で、この銀行の決算書を読めば、どうやって資金を調達してるか、全部書いてある。
なぜ、見ないんだよ。決算書を読めば、100パーセントの正解が分かるのに、なぜ見ないんだよ。
100冊の僅有用語辞典に書いてあることが、嘘だって言ってたら、リアル基地外だぞ。
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:12:04.23ID:LNlybJi10
新自由主義の人は難しく考えすぎなんじゃないの?

経済のこと何にも分からない俺はすんなり頭に入ってきて何がおかしいのか理解できないレベルだぞ

お金刷りまくってやばいインフレにならないように注視してればいいんでしょ

30年間も失敗してきてるのに何故反対するのか意味が分からない
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bef-WcP7)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:14:56.78ID:h/1RmcmZ0
インフレ率について楽観できるなら、
期待インフレ率も読めるはずなので、
名目金利を確実に把握できるんだよ

だとすると債券価格と株価も分かるので、
MMTがどうこう議論してないでトレードしたほうが儲かる
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7bef-WcP7)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:18:31.28ID:h/1RmcmZ0
>>719
なにも飛躍してないよ
インフレ率をコントロールできる
=期待インフレ率が事前予測できる
=名目金利が分かる
=名目金利と関連する金融商品の動向が分かる
=それで儲かる

なんだから
インフレ率は分かるけど株価やドル円が分からないというのはありえないからね
めちゃくちゃ大雑把に言っても米国金利上昇ならドル高、逆なら円高が読めるから、
FXで爆益になる
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:20:13.86ID:3VpTMSFA0
政府がMMTで予算を調達して、それを民間に貸し付けを行うえば、民間はそのお金を使って外資を買収したり、輸入によって大量の資源を確保できる。ただ馬鹿でもそんなことしたら円安、インフレになるのは理解出来る。それ以下の人間はそもそも理解することを放棄する
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:21:10.43ID:x4wRRs4w0
販売価格は事業者が決める
貸出金利は貸金業者が決める
ラーメン屋の店主や信用金庫の融資担当者が名目貨幣量(ベースかストックかも不明)を見ながら財政赤字に対して将来の不安を抱え増税を予期して潜在需要を完全に把握し価格を決めている
という妄想
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:27:12.37ID:x4wRRs4w0
>>720
>なにも飛躍してないよ
>インフレ率をコントロールできる
>=期待インフレ率が事前予測できる

期待インフレ率を事前予測ってどういう意味だよ

>=名目金利が分かる

名目金利の定義は?
金利は内生、貨幣も内生
外生金利はフェデラルバンクレートだけ

>=名目金利と関連する金融商品の動向が分かる
>=それで儲かる

それで儲かるトレーダーならさぞ優秀なトレーダーだろう
実体経済を全く見ないで儲けるトレーダーとは

>なんだから
>インフレ率は分かるけど株価やドル円が分からないというのはありえないからね

株価なんて分かるわけない
為替も当然分かるわけない
相手のあることを無視して手前勝手に考えてもアホなだけ

>めちゃくちゃ大雑把に言っても米国金利上昇ならドル高、逆なら円高が読めるから、
>FXで爆益になる

とお前が思うならお前はFXやれ
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 27ef-6Gg7)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:30:55.40ID:LNlybJi10
インフレ2%達成するまで永遠にバラマいた方が目標達成早いわ絶対
法律の条文と同じだろ
めちゃくちゃ難しいように書いて難しい言い回しにしてるだけ金利が〜為替が〜とか言ってるけどそんなもん無視してインフレ2%までもってけよ
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:34:08.43ID:3VpTMSFA0
>>730
あほくさ
MMTではインフレにさえならなければ、国債を日銀に買い取らせて政府予算を確保できるって理屈なのに、予算調達が謎概念って大丈夫かwww
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:39:10.27ID:3VpTMSFA0
MMTって為替レートなど開放経済になった途端に通用しなくなる不思議
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:39:29.69ID:x4wRRs4w0
>>741
万能感ではなく制限された認識を強調しているんだよ
名目貨幣量でインフレは防げないしVATで金融崩壊も防げない
ただ販売価格の形成過程や貨幣の供給過程は分かる
そこを踏まえると管理通貨制におくる予算制約は無意味だし必要な事業は必要なだけ行えばいい
政府であれ民間であれ
そこに制約は無い
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-iX5j)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:45:48.01ID:LhqkXpWap
参考
アドルフ・ワーグナー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC_(%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E8%80%85)
(Adolf Heinrich Gotthilf Wagner、1835年3月25日 - 1917年11月8日)は、ドイツの経済学者並びに財政学者。

経済学においては、ワグナーの法則と呼ばれる国民総生産の増大に伴い国費の支出が増加するという法則を提唱した。

* 一八六三年の『オーストリア国家財政の秩序』で帰納的に認識。以下で体系化。

* 『財政金融論』(全4冊),財政学:Finanzwissenschaft (1871-1872)[社会政策的課税の原理]
国立国会図書館デジタルコレクション - 財政学. 上 1904
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/799802

* 『経済学原論』:Grundlegung der politischen Oekonomie., 2 Bände, (1892~1894) [国家活動増大の法則]

ワグナー自身は歴史学派としての立場を強調している。
(ヴェブレンはADOLPH WAGNER'S NEW TREATISE(1892)なる文章を書いている)

マルクスが批判している
ヴァーグナー『経済学教科書』傍注、マルクス全集19参照
0753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:49:08.25ID:C91gQN9d0
>>709
> 出たスレ流し

何を言ってる。・
預貸率でググると、すべての辞典で、おなじことが書いてあるし、
銀行が借金して融資をしている。

そもそもそんなことすら知らないやつって、とんでもないバカだぞ。
10万人に一人いるかいないかのあほレベルのことだし。

ぐぐって何百万件も出てくることは、知らない人なんかだれもいない
ようなレベルのことだし。

ほんとにこのスレのMMTって、なぜ、すべての金融用語辞典や
経済用語辞典に書いてあることを、なぜ嘘だと思うのか、不思議すぎる。
こんなバカって、一般社会にいるのかよってレベルだから。
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 23:54:48.09ID:3VpTMSFA0
>>748
現代理論なのだから、
開放経済が前提なのは当たり前だろ
その上でインフレ抑制が為替レートの円安に対処出来ないから閉鎖経済でしか通用しないと言われてる要因だろ。
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:07:27.31ID:OvJJi5uw0
>>753
>ほんとにこのスレのMMTって、なぜ、すべての金融用語辞典や
経済用語辞典に書いてあることを、なぜ嘘だと思うのか、不思議すぎる。
こんなバカって、一般社会にいるのかよってレベルだから。

既存の経済理論なんて時代が代われば無価値になるYo
古い経済理論いくら知ってても新しい時代にはついていけないwww
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:07:43.29ID:cTj89yLu0
>>754
ドルに比べて円を増やせば円安ドル高になる
円に比べてドルを増やせばドル安円高になる
地域リスクを抜きにすれば
これは当たり前
むしろアメリカや日本は貨幣を創出し周辺国に自国通貨を輸出することで地域経済の安定に寄与できる
ゼロサムゲームじゃない
ポジティブサムゲーム
貨幣供給に制限があるとする前提が間違い
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:23:42.00ID:7MIR8GDo0
>>756
だからMMTで円安をコントロール出来ない時点で詰んでるのを理解しろよ
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3610-AcCi)
垢版 |
2021/04/13(火) 00:40:04.48ID:7MIR8GDo0
>>761
何言ってんだ?MMTでは円安になるが、円安が止められない時点で詰んでるってのを理解しろと言ってるんだが
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 01:40:37.34ID:qkJjhCPm0
贈与論 (ちくま学芸文庫) Kindle版
マルセル・モース (著), 吉田禎吾 (翻訳), 江川純一 (翻訳) 形式: Kindle版
Kindle版 (電子書籍)¥499
日替わりセール
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 03:05:31.41ID:ztuiLQ+gr
OMFってなぜか出てこないよね
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 678f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:32:02.29ID:W8nPMILT0
>>756
産業が未発達な国にとっては地獄でワロタ
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd02-sAtA)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:23:58.66ID:BKmrw5jed
MMTに添う政策というのは、国債廃止したりスタビライザー的な制度にしたり
実物資源の制約のない施策を「予算がない」を言い訳に諦めさせなかったり、
というようなもんであって、「バンバン財政出動してデフレ脱却!」ではないんよね。
元から「バンバン(略」派だった人が都合の良いとこだけつまみ食いして
MMT名乗ってるからややこしいことになってる。
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:34:01.53ID:8ekCdKxir
>>766
十分な通貨主権性を持つ自国通貨とその通貨建てで発行された国債の場合

短期であれ長期であれ国債の「金利」という名前で呼んでいるだけで実体は
自分の発行した負債Aと自分の発行した負債Bとの間の交換レートを決める行為
AもBも自由に発行「できる」のだから
当然その間のレートも自由に決めることが「できる」
(もちろん自由に決めないと決めることも「できる」)

これは自明のことだけど
交換レートを自由に決める「べき」だとか決めた「ほうが良い」ことは意味しない

現実には法制度副作用波及効果などを勘案してどの程度のコントロールを及ぼすかを決めることになる
それでも自由にコントロール「できる」こと自体は変わらない
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:37:03.71ID:8ekCdKxir
野口とか最初にでてきたMMT批判で
「MMTは中央銀行を無能として扱っている」
というのがあるけど
どの長さの金利であれ国債金利を自由に決定「できる」と言っているのだから
むしろ一番高く評価しているのではないかと前々からふしぎではあった
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:51:38.74ID:qkJjhCPm0
Fed Chair Jerome Powell tells 60 Minutes America is going back to work
Federal Reserve Chairman Jerome Powell gives his thoughts on how the economy is rebounding from the COVID-19 pandemic. Scott Pelley reports.
2021 Apr 12 CORRESPONDENT Scott Pelley
https://www.cbsnews.com/news/60-minutes-jerome-powell-federal-reserve-economy-update-2021-04-11/
連邦準備制度理事会のジェローム・パウエル議長は、経済がCOVID-19パンデミックからどのように回復しているかについて彼の考えを述べています。スコットペリーは報告します。

広範な景気回復が突然加速し、何百万人ものアメリカ人が仕事に復帰するよう呼びかけています。それが今夜の連邦準備制度理事会のジェローム・パウエル議長のメッセージです。「FRB」は、それが知られているように、マネーサプライを制御し、金利を設定し、主要銀行を監督することによって私たちの経済を規制します。COVIDのクラッシュで2200万人の雇用が失われた1年後の先週の水曜日、私たちはパウエル会長とワシントン本部で座りました。
0786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:52:49.16ID:qkJjhCPm0
>>784
スコット・ペリー:経済はまだ危機に瀕していますか?

ジェローム・パウエル:私はこれを言うでしょう。私たちが今目にしているのは、実際には変曲点にあるように見える経済です。そしてそれは、広範囲にわたる予防接種と強力な財政支援、強力な金融政策支援によるものです。私たちは、経済がはるかに急速に成長し始め、雇用創出がはるかに迅速にやってくる場所にいるように感じています。ですから、今の私たちの経済に対する主なリスクは、病気が再び広がるということです。人々が社会的に距離を置き、マスクを着用し続けることができれば、それは賢くなるでしょう。

スコット・ペリー:あなたは、COVIDについてではなく、経済について、私たちが森の外にいると言っているようです。

ジェローム・パウエル:ええと、私たちと多くの民間セクターの予測者は、今から力強い成長と力強い雇用創出を見ていると思います。本当に、見通しは大幅に明るくなりました。

スコット・ペリー:成長と雇用についてのあなたの予測は何ですか?

ジェローム・パウエル:民間部門の予測者が言っていること、またはこのテーブルの周りに座っている、私たちのレート設定委員会である連邦公開市場委員会にいる予測者を見ると、彼らが予測しているのは、今年の6の範囲の成長です%または7%、これは30年で最高レベルになります。または多分少し高いです。また、失業率が現在の6%から4%から5%に大幅に低下すると予測しています。
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:59:15.21ID:VnMLauEE0
>>731
そこが急所って、そもそも最初からずうっと言われてるだろ。

ケルトンがインフレになったら、増税で止めれば良いって言ってたけど、
そもそも日本の場合は、物価が上がりそうになるはるか手前で、金利が
上昇して、日銀のちからでは止められなくなる。
で、金利があがりだすと、日本国債の半分も買っちゃった日銀の
損失は天文学的な規模になり、日銀を救済するだけでも、国民負担は
とんでみない規模になる。
また、政府の利払いは数十兆円規模になり、それも国民に全部転嫁される。
またゼロ金利で超低金利で住宅ローンを組んだ人は、支払いが何千万円も
増えて、不良債権化し、それを貸してる銀行は不良債権の山。

つまり、増税でインフレを停める前に、日本は壮絶な不景気になり、経済が
崩壊する。
つまり、ケルトンなんかが言ってるのは、世界最大の基軸通貨の国の
アメリカが基本になってるから、日本にはまるっきり当てはまらない。
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:02:41.35ID:qkJjhCPm0
>>786
スコット・ペリー:回復を期待していないようです。ブームを期待しています。

ジェローム・パウエル:そうですね、今年の下半期に予想されるこの成長は非常に力強いものになると思います。

「ジェイ」と呼ばれることを好むジェローム・パウエルは68歳で、ウォール街で大金を稼いだ弁護士です。彼はオバマ大統領によって連邦準備制度理事会に任命され、トランプ大統領によって議長に昇格しました。

スコット・ペリー:今どこに行っても、「HelpWanted」のサインが付いたお店の隣に閉店した店先が見えます。この回復について説明してもらえますか?

ジェローム・パウエル:はい、それは非常に珍しい回復です。あなたが見ているのは、経済のいくつかの部分が非常に好調で、完全に回復し、場合によっては完全に回復した以上のものであるということです。そして、いくつかの部分はまだあまり回復していません。そして、それらは一般大衆との直接の接触を伴うものである傾向があります。旅行、エンターテインメント、レストラン、そのようなもの。
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:03:11.56ID:qkJjhCPm0
>>789
スコット・ペリー:最近、フルタイムで働いていたがまだテントに住んでいる女性、コートニー・ヨーダーに会いました。そして、COVIDがやって来て、彼女はレストランの仕事を失いました。

コートニー・ヨーダー:あきらめたかった時がありました、そして、あなたは私が何を意味するか知っています、もう生きていません。そして、あなたは私が何を意味するかを知っているように、「物事は決して良くなることはない」。

スコット・ペリー:彼女と彼女のような他の誰もがいつ仕事を取り戻すのですか?

ジェローム・パウエル:ご存知のように、パンデミックの前の昨年2月に働いていて、職を失った人は、850万人、900万人、数え方によってはそれ以上の人がいます。少し時間がかかります。良いニュースは、私たちが今進歩し始めているということです。数字は、人々が今レストランに戻っていることを示しています。この拡大が続く中、本当に仕事を失ってビーチに残された人々を忘れることはありません。回復が本当に完了するまで、私たちは経済を支え続けるつもりです。

スコット・ペリー:ここから1ブロックほどテントに住んでいる人がいます。それらを見たことありますか?

ジェローム・パウエル:はい、あります。はい、私は彼らがどこにいるのか正確にあなたに言うことができます。私は彼らが定期的に仕事に出入りしているのを見ます。

スコットペリー:あなたがそれらのテントを見るとき。あなたは自分に何を言いますか?

ジェローム・パウエル:ええと、それは私たちがすべてに答えを持っているわけではないことを私に教えてくれます。しかし、私たち私たちが国民の利益のために行う仕事は非常に重要です。そして、私たちは物事を正しく行えば、本当に人々を助けることができることを理解しています。経済の限界にいる人々がうまくいっていれば、残りの人々はそれ自体を大事にするでしょう。
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:04:57.14ID:qkJjhCPm0
>>790
私たちは11か月前にパウエルと最後に話をしました。彼はその時それを言わなかった、しかし彼は今私達にその時の連邦機関の最悪の場合の予測が-彼がそれを言うように-言葉にできないものであったと言った。

ジェローム・パウエル:経済がどのように機能するかはわかりませんでした。私たちは病気の経路を知りませんでした。ワクチンを接種するのにいつ、どのくらいの時間がかかるのか、私たちにはわかりませんでした。

未知のものは「恐ろしい」パウエルが私たちに言った。それで、彼は議会の数兆ドルのCOVID救済法案の声の擁護者になりました。

スコット・ペリー:COVID救済法案が通過していなかったら、経済に何が起こったと思いますか?

ジェローム・パウエル:あなたが知っている、私は考えることさえ嫌いです。それはもっとひどいことだっただろう。事実上、議会は人々の収入に取って代わった。彼らを彼らの家に留め、彼らを溶剤に保ち、彼らがCARES法でしたことと一緒に彼らの生活を保ちました。それは英雄的でした。

彼の側では、パウエルはFRBの緊急融資権を行使しました。彼はベンチマーク金利をほぼゼロに引き下げ、クレジットが自由に流れるようにするために、公開市場で数兆ドルの債券を購入し続けました。
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:06:21.37ID:qkJjhCPm0
>>791
ジェローム・パウエル:ですから、1年前に最後に話したときを振り返ると、経済は実際には私たちが恐れていたよりも良い業績を上げていると思います。実質的に優れています。しかし、その反対側は、昨年のこの時期に、55万人以上の人々とカウントがCOVID-19で死ぬだろうと私に言ったとしたら、私はショックを受けたでしょう。あなたが知っている、それは多くの悲劇です。本当にそうです。そして、それを忘れたくありません。

連邦準備制度の簡単なお金は国を救うのを助けました、しかし安い借り入れはまた株式市場で取る過度のリスクを煽ることができます。今年、投資家は株式を投機するために8000億ドル以上を借りました。前回は、2008年の大不況の直前に急上昇しました。

スコット・ペリー:あなたの見解では、今日の株式市場で何が起こっているのかは合理的ですか、それとも投機的なバブルですか?

ジェローム・パウエル:私たちは、さまざまなことを含む、より広範な財政の安定を守ります。金融システムはどの程度回復力がありますか?どのくらいの資本?どのくらいの流動性?どのくらいのリスク管理?重大な衝撃に直面しても機能しますか?ただし、もう1つは、資産価格を調べます。そして、私はあなたが知っていると思います、いくつかの資産価格はいくつかの歴史的な測定基準によって上昇しています。もちろん、株式市場は過大評価されていない、あるいはこのレベルにはならないだろうと考える人もいます。資産バブルを完全に特定する能力はないと思います。ですから、私たちが焦点を当てているのは、価値が下がった場合を含め、重大なショックに強い強力な金融システムを持つことです。

先月、アルケゴスと呼ばれる民間のヘッジファンドが数十億ドルを借りて株式を投機した後、破産したときのショックがありました。株式にはViacomCBSが含まれていました。アルケゴスにお金を貸した銀行は巨額の損失を被りました。
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:07:42.43ID:qkJjhCPm0
>>792
ジェローム・パウエル:これは私たちが非常に注意深く監視し、世界中の規制当局と協力して注意深く理解しているイベントです。しかし、それについて懸念しているのは、率直に言って、これらの大企業の1つの単一の顧客、クライアントが、比較的よく理解されているリスクを提示すると一般に考えられているビジネスにおいて、これらの大企業にそのような実質的な損失をもたらす可能性があることです。ですから、それは驚くべきことであり、心配です。そして、あなたが知っている、私たちはそれを理解し、それの底に到達するつもりです。

スコット・ペリー:2008年のような全身的な故障の可能性は、今日は何ですか?

ジェローム・パウエル:銀行がひどいローンや投資の決定を下し、流動性のレベルが低く、資本ポジションが弱いため、政府の救済が必要な場合のような内訳になる可能性、その可能性非常に、非常に低いです。とても低い。しかし、世界は変わります。世界は進化します。そして、リスクも変化します。そして、私たちが今最も注目しているリスクはサイバーリスクだと思います。それは、世界的な金融危機のように見えたものではなく、私が今言うリスクが実際にあるところです。

スコット・ペリー:サイバーリスクについて話すとき、何について話しているのですか?どのようなシナリオを見ていますか?

ジェローム・パウエル:大規模な金融機関が支払いを追跡する能力を失うシナリオがあります。金融システムの一部、あるいはおそらく広い部分を停止させる場所。ですから、私たちはこれらのことを防ぐために多くの時間とエネルギーとお金を費やしています。現在、すべての主要な機関で毎日サイバー攻撃が行われています。これは、今日の世界における脅威の全体像の大きな部分です。
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:09:07.73ID:qkJjhCPm0
>>793
現在の形の連邦準備制度は、1935年に議会によって作成されました。同時に、ワシントン本部は大恐慌で雇用を創出するプロジェクトとして建設されました。連邦準備制度理事会の使命は、最大の雇用を生み出すのに十分なほど経済を暖かく保つことですが、滑走路のインフレを引き起こすほど熱くはありません。

スコット・ペリー:FRBが伝統的に行ってきたことは、経済モデルを使用してインフレを予測し、金利を引き上げ、インフレが発生する前に、必要に応じてブレーキをかけることです。それはあなたがやろうとしていることですか?

ジェローム・パウエル:いいえ、そうではありません。そして実際、私たちが行ったことは、経済に対する理解を更新し、したがって、経済が進化した方法に対する政策の枠組みを更新したことです。経済は変化しました。そして、最後の数サイクルで私たちが見たのは、失業率が下がったときにインフレが実際に上がることはなかったということです。失業率は3.5%でした。これは、パンデミック前の過去2年間のほとんどで50年ぶりの低水準です。そして、インフレはあまり反応しませんでした。つまり、金利を引き上げる前に、実際のインフレが現れるのを待つ余裕があるということです。さて、インフレ率が2%を大幅に上回り、あなたと私がずっと前に大学にいたときの古くて悪いインフレの時代に戻ることは望んでいません。しかし同時に、実際のインフレが見られるのを待つ能力もあります。そしてそれは」

スコット・ペリー:それが2%に達したとき、あなたはどのくらい辛抱強くなりますか?

ジェローム・パウエル:ええと、私たちが言ったことは、インフレが2%まで上がるのを見たいということでした。そして、私たちはそれを持続可能な形で意味します。ベースを一度タップするだけではありません。しかし、しばらくの間、2%をやや上回って軌道に乗ることも望んでいます。その理由は、インフレ率を時間の経過とともに平均2%にしたいからです。そしてそれが得られたら、それは私たちが金利を上げるときです。
0796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:09:34.96ID:VnMLauEE0
>>735
> そら内生的貨幣供給論を理解している人と理解していない人とでは金利の概念は全く異なるだろ
> 主流派の急所が外生的貨幣供給論に基づく金利概念

っていうか、そんな議論は、このスレの中だけの大妄想でしかないから。
一般社会でそんな議論してるやつなんか一人もおらんから。

そもそも内生的な信用創造は、高校の教科書にすらしくみが載っている。
つまり、知らない人なんか一人もいない。
こんなの一般社会人なら、知らない人なんか一人もいない。
そもそも、紙幣は110兆円しか印刷してないし、日銀のマネタリーベースは600兆円。
でも、現実社会では1400兆円のマネーストックが流通してて、
個人資産は1950兆円も存在してる。
だから、信用創造で通貨が増えてることなんか、知らない人なんか一人もおらんのよ。
中学の教科書には計算式すら載ってるんだから。

また、主流派の急所が外生的貨幣供給論なんて、いったいどんな妄想なんだよ。
外生論だけが正しいんだ、なんて言ってる人は世の中に一人もいない。
あれは、現実社会のことではなく、単なる通貨の理屈というか概念だから。

そもそも日銀は異次元緩和の前から量的緩和をやっていて、マネタリーベースを
どんなに積みましても、銀行が当座預金にブタ積みにしちゃうから、
市中で流れる通貨なんか増えない。
だから、日本が2013年からマネタリーベース、つまり通貨供給量を、500パーセント
増やしても流通するお金はそんなに増えない。

で、こんなことは、量的緩和の時代から100万回報道されてて、知らない人なんか
一人もいない。
なんでMMTの人たちって、そういう現実社会でありえない、妄想世界の議論を
1万回し続けるのjか、理解すらできんわ。
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:10:42.68ID:qkJjhCPm0
>>795
パウエルが「古き良きインフレの時代」と呼んでいることを忘れています。1980年、FRBのベンチマーク金利は20%でした。人々はその率に近い住宅ローンを取りました。

スコット・ペリー:インフレはどうなりましたか?1981年頃はうんざりしたようです。そして今、私たちは、金利や価格の急激な上昇を見たことがないアメリカ人の世代全体を抱えています。

ジェローム・パウエル:その通りです。それは経済についてとても興味深いことの一つです、それはそれが絶えず変化しているということです。経済と技術のグローバル化により、製造は世界中で行われるようになりました。裕福な国の人々が物価を上げたり、賃金を上げたりすることは非常に困難です。賃金が海外に移動できる場合、労働者が賃金を上げるのは難しい。それはただの別の経済です。

スコット・ペリー:それで、今年の終わりまでずっと、あなたは率が上がるのを見ないでしょうか?

ジェローム・パウエル:今年のような金利を引き上げる可能性は非常に低いと思います。

連邦準備制度理事会の他のメンバーは、2022年でも利上げを見ていません。理事会は壮大な会議室で会合しますが、パウエルは単独で会合をオンラインで運営しています。彼はワクチン接種を受けて安心しており、FRBのスタッフを秋に戻すことを望んでいます。

スコット・ペリー:現時点で、あなたがアメリカ人にできる最善の保証は何ですか?

ジェローム・パウエル:私は、FRBが景気回復を完了するために必要な限り、経済を支援するためにできる限りのことをすることを保証する立場にあります。
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:15:41.25ID:VnMLauEE0
>>755
> 既存の経済理論なんて時代が代われば無価値になるYo
> 古い経済理論いくら知ってても新しい時代にはついていけないwww

おまえらって、もうバカを超越してるわ。

あのなあ、銀行が預金の何十倍の融資をできるんなら、銀行の決算書は
そうなってないとお菓子だろうが。
でも、実際には決算書には、その場合は、銀行が借金して貸していると、
決算書に書いてある。

また預貸率で、すべての銀行の預貸率は、調査会社によって公表されてて
それも、6−7割しか貸していない。

また銀行のバランスシートでも、預金や譲渡性預金以外が大半で
こんなのすべての銀行のバランスシートを見りゃ、だれでも1分でわかること。
また、すべての経済や金融の本にもそう書いてある。

で、それが全部嘘だ、既存の本が全部嘘なんだ、って言ってたら、単なる
アタマがおかしい人だよ。

お前らがそれを1000回書いてるのを、1回だけやめて、銀行のバランスシートと
預貸率をちゃんと見れば、だれでもアタマがいかれてることが分かるだろうに。
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:23:26.08ID:VnMLauEE0
>>776
> 緊縮派にとって

っていうかこのスレのMMTは、ほんとに一般社会にめったに存在しない
超情弱層なのよ。

日本は30年前から世界最大の借金をして、世界最大規模の通貨印刷も
して、平成の前半は世界最大の公共投資もやった。
その借金の拡大は、今でも、加速してて、世界190カ国で、最大の
バラマキをやり続けている。

世界190カ国で最大のバラマキを緊縮財政って言ってたら、
脳内妄想の世界だよ。

あのなあ、日本は年金も医療費も、介護費用も、災害対策も、道路作りも
公務員の給料も、すでにまったく足りなくなって、全部借金で払ってるのよ。

だからバラマキをやってるっていう感覚がないだけで、実際に日本ほど、
借金を30年以上、ばらまき続けてる国家はそもそも地球上に存在すらしていない。

だから日本が世界初の壮大な実験をしてるみたいなもの。
でもだれもやらないし、アメリカなんか、1917年に作った、借金を制限する
法律がいまだに生きてて、それを越えた、って問題になってるくらいなのよ。
そのアメリカの2倍以上なんだから。

これ、よっぽどのバカじゃなければ、日本のどっかの世代で、猛烈な国民
負担増加が起こって、日本がいっきに貧困国になることを、理解できないやつって
よっぽどのバカだよ。
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:28:54.46ID:qkJjhCPm0
コロナ増税「亡国論」緊縮主義との決別を提言した理由 (1/2ページ)
田中秀臣 2021.4.13 06:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210413/mca2104130600001-n1.htm
 「増税あって国滅びる」
東日本大震災の時も、まだ人々が災害救援や福島第一原発の対応に追われている最中であっても、財務省は増税路線を与野党に積極的に仕掛けていた。震災の翌々日、野党だった自民党の谷垣禎一総裁(当時)は、菅直人首相(同)に臨時増税案を持ち掛けている。
 具体的な復興政策や救援の提言ではなく、増税が優先されていたわけである。まさに奇怪きわまる動きだった。この動きはやがて復興増税につながり、与野党の結託が消費増税法案に結実するのである。裏で画策していたのは、財務省寄りの政党幹部らや財務省であることは明らかであった。
 詳細は経済評論家の上念司氏との共著「『復興増税』亡国論」(宝島社新書)に詳しい。つまり、財務省的な発想では、災害も増税路線を築くための手段でしかないのだ。まさに「増税あって国滅びる」かのような思考である。

 経済を安定化させる「借金」
 ところで、財政危機かどうかをチェックする簡単な方法がある。それは名目経済成長率と、10年ものの国債金利を比較することだ。家計で言うと、前者は毎年の所得の伸び率であり、後者は借金の利回りである。前者が後者を上回れば「借金」の返済が容易、ということになる。
 現在の10年ものの国債利回りは、せいぜい0.1%前後で推移している。これは、もちろん日本銀行の金融緩和政策の成果でもある。それに対して、年次の名目経済成長率(2020年)はマイナス4%である。前述の方法で比較すると、まさに「財政危機」だ。この状況を放置すれば、家計なら破産するだろう。
 家計的な発想ならば、頑張って節約に励み、より一生懸命に働くことが危機の回避方法だ。しかし、一国の経済は違う。ここから先は家計の考え方から離脱しなくてはいけない。現在のような状況では、国債を発行して、さらに「借金」を積み重ねることで経済を維持し、景気を刺激して経済を安定化させることが望ましい。つまり、家計は節約するのが正しいが、日本経済では借金してでも消費をすることが良いのだ。その結果、日本経済は「名目経済成長率>10年ものの国債金利」を実現することができる。
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:31:53.02ID:qkJjhCPm0
>>800
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210413/mca2104130600001-n2.htm
コロナ禍では財政支援に全力を
 だが、財務省的な増税論者たちはそうは考えない。「むしろ経済が回復すれば国債金利は上昇していく。金利は急騰する可能性もあり、それを未然に防ぐためにもいま増税が必要である」というのが彼らの主張だろう。このような増税論者たちの発想は、すでに国際的な経済政策論ではトンデモの域だと言っていい。もちろん、景気回復前に増税をしてしまえば、先ほどの「財政危機」を回避する方程式が成り立たなくなる。
 それだけではない。国際通貨基金(IMF)などのエコノミストの論調を見ても、新型コロナ危機の対処では財政的支援を全力でやるべきという考えが優勢で、日本のように財政再建を優先していない。その理由の一つとして、これから長期間にわたり、経済が回復してからも国債金利が低位の水準で安定すると考えられていることがある。新興国や日本などの貯蓄過剰が、国際的な資本移動の自由化によって主要国の国債金利を低位に保っているという現象、「グローバル貯蓄過剰」だ(参照「ベン・バーナンキ」田中秀臣著、講談社)。グローバル貯蓄過剰は長期停滞の文脈で議論されることが多い。新興国や主要経済圏が、十分な国内投資の機会を見いだすことができない(構造改革の必要性)、あるいは高齢化による将来のための貯蓄、またはマクロ的な経済政策で失敗している可能性があるからだ。
 
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:32:20.31ID:qkJjhCPm0
>>801
今日では新型コロナ危機によって将来不安が加速して、どの国も予備的貯蓄が積み重なっている。この過剰貯蓄という氷河を解凍することは、各国の事情により必要とされるだろう。だが、それには長い時間がかかる。少なくとも新型コロナ危機が問題になっているこの数年で貯蓄過剰問題が解消するとはとても思えない。各国の構造問題の解消とほぼ同義だからだ。
 仮に日本経済が新型コロナ危機を乗り越えて、景気が回復し、さらにインフレ目標2%を達成できたとしよう。その時には経済が安定しているので財政危機の心配はない。これで議論は終わりだ。それでも増税論者たちのように国債金利が「急騰」する可能性をいう「緊縮病」の人たちはいるだろう。今までの議論で分かるように、国債金利が少し上昇すれば、それを利益の機会として、グローバル貯蓄過剰を背景に、海外からの投資が殺到する。日本の国債金利は低位に押しとどめられるだろう(「アベノミクスが変えた日本経済」野口旭著、ちくま新書)。もちろん日本の場合は、現在の日本銀行の金融緩和姿勢が採用されているため、経済が回復するまで国債金利は低位安定するだろう。
 むしろ問題は、経済回復の途上で、実際に増税して経済を後退させるリスクである。
0803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:39:05.38ID:VnMLauEE0
>>794
> 金利の事ばかり考えてる日銀ではなく日本を良くするのは企業です

だから日本企業が、日本からどんどん逃げて、世界へ投資して、世界で稼ぐようになった。
そして、企業は3月と9月の決算で、海外で稼いだお金は日本へ持ち帰ってくる。
別に隠してもないし、税金も払ってるし、そんなの毎年の日本の経常収益を
見りゃ、10兆円も稼げることが分かるだろうが。
また内部留保のことを、現金をいっぱい持ってるって勘違いするが、内部留保は現金ではない。
いちいち説明するのはバカバカしいから、<内部留保 現金ではない>で
ググれば、解説は何十万件も出てくるだろ。

> 政府は何百兆円も何に使ってたんでしょ

そんなの予算案を見りゃ全部書いてあるだろうが。
災害対策、年金の不足、介護費用の不足、医療費の不足、土木事業とか書いてあるだろうが。
そういの問題を見てなさすぎよ。
例えばアメリカが借金しても、インテルやアップル、アマゾンなんかが何百倍にも
急成長してるから、どんどん法人税も所得税も増えて、借金は埋まっていく。
何年か待てば、経済が成長し、所得が増えるから、借金は帳消しになる。

でも日本は経済が衰退し、所得も下がり続けているから、借金はどんどん
膨らんでいくだけで、永遠に解消されない。
しかも、日本企業が世界との競争で、負け続け、平成元年には世界の時価総額
トップ50社のうち、日本企業は32社も入っていて、日本企業が世界最強だった。
それが、平成で負け続けて、日本企業が競争力を失い、現在の世界トップにh
1社しかいなくなり、大変の企業が世界から脱落した。

つまりお金を刷る刷らないの話ではなく、日本が競争力を失って、所得が下がり
続ける国になったことが問題なのよ。
そういう根本すら気づかないで、お金を刷ったら、競争力がなくなって、衰退した
日本企業が復活できるわけがないだろうが。
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:41:31.68ID:VnMLauEE0
だけど、これは言い合いだから言ってるんじゃなくて、ほんとに、このスレの
経済の解説は8割が嘘だぞ。
一般社会の、たとえば商社マンとか銀行員とかが、見たら、びっくりするくらいの
とんでもない大嘘が8割を締めている。

このスレで見たことを一般社会で言ったら、爆笑っていうより、うわ、MMTって
こんなやつが集まってるのか、って逆に怖いと思うわ。
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:57:11.09ID:YuXjhTPpa
っていうか、そんな議論は、このスレの中だけの大妄想でしかないから。
一般社会でそんな議論してるやつなんか一人もおらんから。
そういう現実社会でありえない、妄想世界の議論を
1万回し続けるのjか、理解すらできんわ。
おまえらって、もうバカを超越してるわ。
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MMe7-ZklB)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:02:00.62ID:vkygBIDBM
おまえらって、もうバカを超越してるわ。
で、それが全部嘘だ、既存の本が全部嘘なんだ、って言ってたら、単なる
アタマがおかしい人だよ。
お前らがそれを1000回書いてるのを、1回だけやめて、銀行のバランスシートと
預貸率をちゃんと見れば、だれでもアタマがいかれてることが分かるだろうに。
いちいち説明するのはバカバカしいから、<内部留保 現金ではない>で
ググれば、解説は何十万件も出てくるだろ。
一人もいない。
なんでMMTの人たちって、そういう現実社会でありえない、妄想世界の議論を
1万回し続けるのjか、理解すらできんわ。
それが、平成で負け続けて、日本企業が競争力を失い、現在の世界トップにh
1社しかいなくなり、大変の企業が世界から脱落した。
日本企業が復活できるわけがないだろうが。
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:21:26.11ID:qkJjhCPm0
マイナス金利深掘り、必要な局面は「めったにない」−桜井前日銀委員
伊藤純夫、藤岡徹
2021年4月13日 9:30 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-13/QRFOSGDWRGG001
貸出促進付利制度、コロナ収束後は成長力強化や環境問題へ活用を
ETF購入は市場急変時に、物価目標は変える必要ない
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:25:21.18ID:nRitPH1bM
>>782
なるほど確かに
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:29:40.67ID:nRitPH1bM
>>780
MMTのいいところはJGPやなやっぱり
スタビライザー的な制度を構築しようとしてるのは好感度持てる
官僚政治家や日銀マンに裁量的な手法を持たせず、属人化しないようシステム化するような政策案をもっと練ってほしいわ
0812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:33:16.48ID:qkJjhCPm0
イエレン米財務長官、中国を為替操作国に認定しない方針−関係者
Saleha Mohsin
2021年4月13日 5:14 JST 更新日時 2021年4月13日 7:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-12/QRGV84DWLU6L01
議会に半期に一度提出する為替報告書は15日が公表期限
前政権時代の為替操作認定のハードル引き下げを覆す可能性
原題:Yellen Plans to Spare China From Currency Manipulator Label (1)(抜粋)
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:35:11.09ID:pCEgTMNJ0
>>780
今の日本では「バンバン財政出動してデフレ脱却」で問題無いと思うが。
アメリカは財政出動して経済成長をしている国家だが、日本は緊縮財政で需要の無いデフレ不況の結果、経済成長を全くしてい無い。
デフレ脱却まではバンバン財政出動が正解だよ
0814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:36:14.58ID:qkJjhCPm0
セントルイス連銀総裁、ワクチン接種率75%がテーパリング検討の目安
Steve Matthews
2021年4月13日 7:01 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-12/QRGONBDWRGG401
パンデミックのトンネルの中にいる間は緩和的な金融政策が望ましい
物価上昇がインフレ期待の若干上振れにつながることを容認
Fed’s Bullard Says 75% Vaccinations Would Allow for Taper Debate(抜粋)
0816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:58.69ID:nRitPH1bM
>>815
むしろJGPを強調せんとあかんやろとは思うで、ちょっと巷の論壇が強調してるのが貨幣論に偏り過ぎや
一流経済学者が提唱するMMTの特異性は機能的財政とこのスタビライザー的制度のJGPなんやと思う
日本人が解説したMMTの書籍読んでも、そこはあんま重要視してなくてもったいないわ
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd02-sAtA)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:43:36.10ID:BKmrw5jed
>>813
国民厚生の維持向上のための必要な政策を打ち、結果デフレでなくなり経済成長することまでダメとは言わんけど、
目標を「デフレ脱却」やら「経済成長」やらに置いて政策決めるのがMMT的かと言われると違う気がするなあ。
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:52:12.46ID:qkJjhCPm0
個人投資家、米株「バブル化」を認識−それでも強気姿勢は維持
Vildana Hajric、Lu Wang (News)
2021年4月13日 10:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-13/QRH2SSDWRGG001
個人投資家の約75%、株式「バブル化」と評価−Eトレード調査
米家計資産の株式比率、50年代初頭以来の高水準に−JPモルガン

米株の強気相場に終わり見えず−ストラテジストは一段高を予想
Day Traders Know a Bubble When They See One, and They Want In(抜粋)
0821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:52:36.91ID:qkJjhCPm0
SPACブームに影、SECがワラントの会計ルール適用法変更
Benjamin Bain、Heather Perlberg、Gillian Tan、Crystal Tse
2021年4月13日 8:30 JST 更新日時 2021年4月13日 11:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-12/QRH176DWLU6H01
ワラントを資本性金融商品ではなく会計上の負債と見なす可能性
SPAC市場の規制を目指すSECの最新の動きを示すものといえる
原題:SPAC Boom Faces New SEC Threat With Accounting Crackdown (1)(抜粋
0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:55:35.46ID:nRitPH1bM
>>819
全く同意や
0824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:59:17.06ID:pCEgTMNJ0
>>818
この20年で減らしてきた事業と予算を再度復活させるで問題ある?
緊縮財政の間に失ったものを取り戻すだけでも、かなりの予算は必要。
その上で災害対策や、インフラ整備、科学技術への投資など新たに整備する必要もある
経済発展をさせる以上、バンバン財政出動は当然必要
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:00:47.55ID:pCEgTMNJ0
>>822
して無いなw
特に諸外国と比較した場合、相対的には衰退している
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:08:17.20ID:qkJjhCPm0
CNNにケルトンは何度か出演しているようだが、バンバン財政を出せ派に聞こえるがw
コロナ危機前に、完全雇用、時給1500円は政府に限界はないから可能。インフレになるだけと。
当時の発言からは高めのインフレは容認だったはず。
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd22-3TAJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:21:08.60ID:hnNdn3H0d
政府→(支出)→企業←(賃金抑制)←庶民
企業←(減税)←政府→(増税)→庶民

のサイクルを抜け出すのに積極財政って居るの?
企業から余剰資本(現金)ぶんどって、庶民にボーナスだー!って配る以上に最適解無いと思うんだが
もしくは生産投資的な物は全て止めて、直接給付型の消費増大策にするか
そもそも組合活動的な物が形骸化、ロクにしない状態で賃金が優先的に上がる根拠が無い。
ストライキと賃金改定率が大体連動的なのに、何もしなくても急に経営者が良心的になる筈だ!って甘い考え無いか?
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:34:21.54ID:qkJjhCPm0
莫大な借金を抱えても財政破綻していない日本をMMT信奉者がモデルケースに
2021年03月24日 10時18分 文春オンライン
https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-1010260/
記事まとめ
日本は莫大な借金を抱えており、伝統的な経済学の理論では悪い見本となる
だが、MMT信奉者からすれば、日本は借金を抱えても破綻していないモデルケースとなる
MMTを元にした運動は日本でも始まっており、反安倍政権のリベラルな人が提唱している
MMT(現代貨幣論)信奉者続出!? 「借金大国の日本を見習え」という理論
(池上 彰/週刊文春出版部)
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:52:44.42ID:OvJJi5uw0
>>833
池上は「国の借金が大変だ!」
と不安をあおって識者から袋叩きにされた
こっそりアリバイ作りを始めたのか
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 13:55:39.08ID:qkJjhCPm0
COVER
100 Women Making Their Mark in the World of Finance
By Leslie P. Norton
Updated March 8, 2021 / Original March 5, 2021
https://www.barrons.com/articles/the-100-most-influential-women-in-u-s-finance-barrons-2021-list-51614990950

https://www.barrons.com/women-in-finance

Stephanie Kelton
By Matthew C. Klein April 9, 2021 5:00 am ET
https://www.barrons.com/articles/barrons-100-most-influential-women-in-u-s-finance-stephanie-kelton-51617958802
「議員が連邦予算編成プロセスにアプローチする方法で起こっている非常に根本的な再考があります」と、51歳のステファニーケルトンはバロンズに語ります。「彼らは、すべての法案が赤字中立であるべきだという前提から始めていました。それは変わりつつあります。」

これは、ストーニーブルック大学の経済学と公共政策の教授であり、2020年に出版された「赤字神話:現代通貨理論と人民経済の誕生」の著者であるケルトンの根強い支持の結果です。彼女の目標は、政策立案者の心の中で「偽の経済的制約を実際のインフレ制約に置き換える」ことです。

米国の金融で最も影響力のある100人の女性
100個のプロファイルをすべて表示
彼女は進歩しているようだ。議会が3月に1.9兆ドルのアメリカ救助計画を迅速に可決したとき、12月末に9000億ドルのパンデミック救済パッケージを可決したわずか数か月後、債務への影響についてはほとんど議論がありませんでした。代わりに、議論は、余分なお金に応じて経済が「過熱」し、過度のインフレにつながるかどうかに焦点を当てました。

それでも、企業の利益税の恒久的な引き上げを伴うインフラストラクチャ支出の一時的な増加を支払うというバイデン政権の最近の提案は、ケルトンがまだ彼女のために仕事を切り取っていることを示唆しています。
書き込みで、マシューC.クラインmatthew.klein@barrons.com
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:06:43.33ID:qkJjhCPm0
Stephanie Kelton@StephanieKelton
This is very well well done. MMT shifts the terms of the debate. From budget constraints to values/priorities.
https://www.theamericanconservative.com/articles/modern-monetary-theory-for-conservatives/
Modern Monetary Theory For Conservatives
It’s time to debate to what ends, not whether the government should spend.
https://www.theamericanconservative.com/articles/modern-monetary-theory-for-conservatives/
MARCH 24, 2021|12:01 AM JONATHAN CULBREATH
Jonathan Culbreath is a writer living in Southern California. He is an assistant editor at The Josias, a site dedicated to the recovery of Catholic Social Teaching. He may be followed on Twitter @maestrojmc.
0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:18:24.55ID:qkJjhCPm0
Stephanie Kelton@StephanieKelton
https://twitter.com/StephanieKelton/status/1380607745813065739
MMT does not tell us that we must use tax increases or spending cuts to fight inflation. We keep explaining this. https://neweconomicperspectives.org/2018/01/answers-from-the-mmters.html and here https://ft.com/content/539618f8-b88c-3125-8031-cf46ca197c64 . And the NYT column was all about using non-fiscal offsets to mange bottlenecks, etc. 17/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:19:32.39ID:VnMLauEE0
>>836
> 財務省のクソみたいな緊縮財政で

おまえ、って緊縮財政だって5ちゃんを見て覚えたのか??

日本は世界最大の借金をして、世界最大のバラマキを30年以上
続けてるんだぞ。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.gif

中野や藤井なんかが作った、日本が世界最大のバラマキをやった
時を、ゼロにしたインチキグラフを見て、信じちゃったんだろ。

あのグラフは、日本が世界最大の公共投資をやっていた時点を、
ゼロにして作ったインチキグラフなことに気づけって。
あのグラフってほんとに詐欺師が使うグラフだよ。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:26:37.89ID:qkJjhCPm0
>>839
Answers from the MMTers
Posted on January 10, 2018 by Stephanie Kelton | 63 Comments
By Stephanie Kelton and Randall Wray
https://neweconomicperspectives.org/2018/01/answers-from-the-mmters.html
A few days ago, Jared Bernstein posed some Questions for the MMTers in order to gain a “better understanding [of our] arguments.” We appreciate his interest in our ideas and, especially, his direct appeal for clarification of our views. He raised four big questions, which our Australian counterpart, Bill Mitchell, has already answered in his own three-part series. What follows is a response from two North American MMTers.

Jared: Overheating is possible, and taxing is a lousy mechanism for dealing with it.
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:52:25.12ID:qkJjhCPm0
>>841
これ翻訳されているのか?
なお、先日、ケルトンはブルームバーグTVで、学費や住宅やガソリンはインフレだと突っ込まれていて、
渋い顔でそれはそうだと言っていたが。ケルトンの反論結論は英語がわからなかったがw
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:13:59.75ID:qkJjhCPm0
米生産者物価、予想の2倍の伸び−インフレ圧力引き続き強まる
Reade Pickert
2021年4月9日 22:12 JST 更新日時 2021年4月10日 1:20 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-09/QRAS46T0AFB801
前年同月比では4.2%上昇−ベース効果で大幅な上げ
財のコストは前月比1.7%上昇−統計開始後で最大の伸び

3月の総合PPIは前月比1%上昇
ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は0.5%上昇
前月は0.5%上昇
変動の大きい食品とエネルギーを除くコアPPIは前月比0.7%上昇
市場予想は0.2%上昇
前月は0.2%上昇
原題:U.S. Producer Prices Increased by More Than Forecast in March(抜粋)
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:15:29.83ID:nRitPH1bM
需要不足に金融緩和と財政赤字で対応するのは当たり前や
需要不足が解消しきれてないときに緊縮しようとしてるんがあかんねん
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:16:34.75ID:qkJjhCPm0
為替円安の効果、海外収益増の影響が大きい−黒田日銀総裁
伊藤純夫
2021年4月13日 12:24 JST 更新日時 2021年4月13日 12:54 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-13/QRHCGFDWLU6E01
日本は海外生産に大きく依存、円安のプラス面もかなりある
一方的な円高・円安は良くない、ある均衡値内の変動望ましい

他の発言
政策点検を踏まえた政策対応で持続性と機動性増した強力な金融緩和策を粘り強く続ける
時間はかかるが2%物価安定目標を達成できる
構造改革の面でもう少しあってもよかった−政府の政策
消費者物価上昇率は全体としてマイナスであり、まだまだ金融緩和を続ける必要がある

関連記事
新たな付利制度導入、追加利下げの実効性高める−黒田日銀総裁
製造業景況感はコロナ前水準回復、大企業6期ぶりプラス-日銀短観
新付利制度、利下げ難しいとの認識を改めるのに有効−日銀意見
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:43:31.90ID:qkJjhCPm0
木村俊太@SHUN66・2020年10月8日
買いました。引用ツイート
Stephanie Kelton@StephanieKelton ・ 2020年10月6日
It’s publication day! The Deficit Myth is available in stores across Japan. ???? ??

Stephanie Kelton@StephanieKelton・2020年10月8日
どうもありがとうございました
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:44:53.01ID:nRitPH1bM
>>850
分配の問題はさておき、賃金の総額は増えるんちゃうんか
0855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:57:28.08ID:8ekCdKxir
>>852
消費性向が高い層が所得を得られるかどうかが分かれ目なので
それ以外の層に分配を厚くした結果総額や平均だけが伸びても
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:04:14.74ID:nRitPH1bM
>>855
失業者が減ることは、消費性向が高い層(貧乏人)が所得を得るってことない?
0858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H93-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:25:15.88ID:tVCIXOcbH
>>857
需要不足やったからやろ?需要解消方向に向かえば、給与所得者数も給与所得総額も増えるやん、いや増えるとは言っても97年に比べれば微増やけど

97年からのデータ、上から順に97→19年
給与所得者数   給与総額
千人     百万円
51,889,252 213,126,470
52,496,069 216,163,134
52,746,238 220,616,515
53,251,243 222,837,479
53,938,313 217,486,704
53,024,028 216,455,786
53,672,371 214,721,491
53,484,647 207,913,399
54,276,073 203,682,682
53,575,626 201,774,151
54,334,049 201,580,230
54,506,257 200,034,648
54,816,565 201,272,200
55,124,416 201,317,695
54,967,373 192,474,249
54,791,574 194,372,236
54,647,091 195,799,665
54,266,775 191,099,637
55,735,739 200,359,668
56,188,949 203,080,940
56,689,006 204,780,943
58,357,772 207,865,534
58,761,438 215,715,289
60,151,485 223,548,326
59,700,868 231,604,645
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/01_02.htm
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b15-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:27:38.34ID:CZEkyuQ30
>>852
名目賃金、6年ぶりマイナス=パート増加で0.3%減―19年
※記事などの内容は2020年2月7日掲載時のものです


 厚生労働省が7日発表した2019年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、
月平均の現金給与総額(名目賃金)は前年比0.3%減の32万2689円だった。
賃金水準が低いパートタイム労働者が増えたためで、名目賃金のマイナスは6年ぶり。
物価変動の影響を除いた実質賃金は0.9%減で、2年ぶりに前年を下回った。
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_company-wage

去年今年はコロナで減ってるでしょうね
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H93-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:29:21.06ID:tVCIXOcbH
>>857
すまん95年からやったわ
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd22-3TAJ)
垢版 |
2021/04/13(火) 16:59:25.33ID:eoLBC9MEd
資金繰りが厳しいなら兎も角、利益率及び収益改善して余剰資本貯めてる状態だから、2000年代以降は完全に民間発の緊縮。
政府の支出が少ないから財布の紐が堅いんじゃなく、ケチに金渡してる様なもんだから何も改善しない。

少子化や人口減少を問題する癖に家族給を復活させて家族を養える様にとは企業側からは絶対に言わないからな。
0864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:33:55.04ID:VnMLauEE0
>>844
おまえらって、経済ニュースを読まないから、何が起こったかをまったく知らない。

あのねえ、1990年にバブルが崩壊し、日本は空前絶後の不景気に入って、
その10年後に不良債権で、ふたたび危機になった。
それで政府は空前絶後に借金を世界最大で何十年も使った。
銀行は倒産し、100の銀行が危機になり、銀行の貸し渋り、貸し剥がしで
無数の企業が倒産しまくった。
で、日本はすでにそっから世界最大まで借金を増やしたわけよ。

で、時代が替わ再びリーマンショックという100年に一度の危機がおこり、
トヨタの工場が止まり、鉄が止まり、アルミが止まり、企業は倒産、
中高年はリストラで首になり、浮浪者があふれる時代になって、そこでも
対策費用を、限界まで積み増した。
企業は赤字になると、法人税はゼロになり、その後も法人税が相殺される
からずうっと法人税は下る。
で、法人税はピークの20兆円から6兆円まで激減し、所得税もピークの26兆円から
13兆円まで激減した。ボーナスがなくなったし。
で、日本はそれがたった20兆円しかなくなっても、支出は100兆円だから。
だから年度で、政府の支出は変わるのがあたりまえだし、日本が戻ったのは、
異次元緩和後のたった7年だから。

だから一般会計の支出は平成元年に60兆円、平成10年に84兆円、平成21年に
101兆円になり、令和元年に175兆円になった。

これ緊縮って言ったらアタマがおかしい。
0865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:43:47.35ID:VnMLauEE0
5ちゃんの中では、政府の収入が増えなくても、借金はどんどんj増えるのが
あたりまえで、いくらでも借りられると勘違いしてるだろ。

もう日本国債なんか銀行はとっくに買ってないし、日銀が買ってるから存続してる
だけだから。
で、日銀がいくらまで買えるかなんて、経済理論でもわかないし、とっくの昔から
世界中の人は、日本が財政ファイナンスに踏み込んで、断崖絶壁で
片足立ちして金融政策をやってるって状態なのよ。

株が下るだけで、日銀の自己資本は全部吹っ飛ぶし、国債なんか1パーセントの
金利上昇でも危機になる。
もう、日銀も、過去に何度も起こったことが、今後起こると一回で、金融政策が
危機になるって状態だから。
それをわかって無い人が多いんだよなあ。

例えば計算してみ。
日銀の保有国債は500兆円。
でシミュレーションは7年。
で、金利1パーセントの損失は?????
日銀の自己資本の何倍だよ。

簡単にいうと、日銀は日本株でも、世界最大のヘッジファンドが運用する何倍も
買ってて、しかも下がっても絶対に売ることができない運用。
日本国債なんか世界最大のヘッジファンドの運用総額の50倍だからな。
もう、とんでもなく危険なポジションを持ってるってこと。

もちろん平時のうちは、問題にならない。
でも、コロナで株が暴落したときなんか、あとほんのわずかで、日銀がとんでもない
大損失を出して日銀本体が債務超過に転落するぞ、ってニュースが流れまくってたのよ。
当時の緊迫したニュースがググればでてくるはずよ。
0868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:50:46.16ID:VnMLauEE0
結局、コロナの緩和で株は上昇したが、一時は日銀に危機が迫っていた。
こういう記事が何万件と流れてたでしょ。
これは株価が上昇してよかったって話だが、万が一、コロナが悪化して
もうちょっと下がってただけで去年の3月なんか、大問題になったことなのよ。
もちろん国債の価格変動が起こったら日銀はひとたまりもない。

>日経平均コロナ暴落で、日銀「債務超過」の危険が迫っている
 2020年03月18日
例えば、日経平均株価が3月16日終値と同水準の1万7000円の時、前述の3月10日現在
のETF残高29兆969億円には約3兆7300億円の含み損が発生していることになる。これは、
日銀の財務にどの程度の影響を与えるのだろうか。
日銀は経常赤字に転落か
日銀の2019年3月期決算の経常利益は2兆9億円。もし、前述のようにETFの含み損が
約3兆7300億円もあるとすれば、経常利益は吹っ飛び、経常赤字に転落する。
それどころではない。日銀の資本金は1億円、2019年3月期の法定準備金は3兆2226億円、
民間企業の最終利益に当たる当期剰余金は5869億円なので、その合計(民間企業の株主
資本)は3兆8096億円となる。ETFの含み損が約3兆7300億円ならば、“債務超過”寸前の水準だ。
0869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 17:57:31.62ID:VnMLauEE0
>>866
5ちゃんの中では、信用創造の意味が、とんでもない解釈をされて
広まっちゃったのよ。

もちろん銀行に入ってくる貯金自体も信用創造で増えたお金。
さらにサラリーマンがもらう給料も、すでに信用創造で増えたお金なのよ。

だから信用創造マネーが銀行に入り、さらに信用創造を起こすにしても、
銀行は預金以上の融資をすることはできない。

こんなこと、金融の入門書を読めば100冊なら100冊全部に書いてある常識。

じゃ、なんで銀行が信用創造マネーを作るのかっていうと、融資したお金が
別銀行に入り、それがさらに循環するから。
で、日本には紙幣が110兆円しかないし、日銀が発行したお金は600兆円
しかないのに、1400兆円のお金が循環している。
それが信用創造で増えたお金。

とにかくこんなの金融辞典でも読めばだれでも分かることで、三橋みたいな
経済の初歩知識すらない人が、嘘を広めただけ。

嘘だと思ったら銀行の予定率を全部見ろ。
100パーセントを越えてる銀行は2つだけで、その銀行は借金することで
預金以上の融資をできてることが、バランスシートを見りゃ分かる。

なんで、このスレって、そういう高校生が学校で習うことを、いちいち嘘だって
言う人がいるのか謎すぎる。
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:00:37.02ID:8ekCdKxir
>>867
その言葉を読んで
「そうか自分たちがやっていたのは天動説だったのか」
と考えかたを改める主流派経済学の人間がいたら面白いな

絶対にありえんけど
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr5f-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:05:21.14ID:8ekCdKxir
>>861
日経新聞が「無借金経営」とか煽った成果が見事に結実しましたね
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:33:32.43ID:qkJjhCPm0
>>869
584 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj) sage ▼ 2021/04/11(日) 22:05:41.14 ID:QS0p4Z830
MMT翻訳
https://www.fukurou.win/category/mmt/

【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』前半
https://www.fukurou.win/bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-in-the-modern-economy-an-introduction1/
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』後半
https://www.fukurou.win/bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-in-the-modern-economy-an-introduction2/

【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』前半
https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy1/
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』後半
https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy2/
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9b15-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 18:54:08.98ID:CZEkyuQ30
>>866
この説明の信用創造はどう

>商業銀行は新しい貸付により、銀行預金という形で、貨幣を創造する。銀行が貸付を行うとき…例えば、
>誰かが家の購入のために借入を行うとき、通常は借主に大量の銀行券を手渡したりはしない。
>その代わりに、借主の預金口座に、借り入れた金額分の銀行預金が記帳される。まさにそのとき、
>新しいお金が創造されるのである。このため、経済学者の一部は、銀行預金のことを「万年筆マネー」と呼ぶ。
>銀行家が貸付を増やした時に、銀行家のペンの一筆で創造されるからだ。

銀行は皆から預かった預金とどこからか借金をして貸し付けをしている
その中に信用創造も入るって事ですよ
だから不良債権で倒産もあり得る
0881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:09:32.80ID:qkJjhCPm0
>>787>>796 せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
>>798>>799 2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから,がいしゅつ。荒らし。イカ略本を読め
>>803>>804 生産性を上げるためには、イノベーションを含む実物投資が必要。実物投資とはマクロでは借金と同義
>>836>>864 インフレ好景気なら、借金が容易になり投下資本の回収に有利。デフレでは極めて厳しい。
>>865>>868 日本の長期低迷の主因はデフレ(結果円高)。ガイシュツ
>>869 イエレンの公聴会でも、イノベーションを含む実物投資が必要と繰り返し強調している 
イエレン公聴会でも、低金利は長らく続く。低金利の今、大きな行動が最も賢いと。
0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:16:40.52ID:qkJjhCPm0
20/07/23 11:47:26

三井銀行社長、板倉 譲治【著】私の金融論―資金需給と金利水準変動のメカニズムに関する誤解と私見  慶応義塾大学出版会(1995/04発売
は、万年筆マネーを言っている。
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)が引用
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/13(火) 19:18:23.94ID:qkJjhCPm0
20/06/05 16:21:30
>>せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから   になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから   になる

70  2020/01/11(土)
>>  せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞朝日新聞等ネットを読んでいるから   になる。

ある日本の大手銀行のトップも、昔の通説とは違い、現実の
銀行融資は、預金を元にするのではなく、記帳するだけで、無から有を生んで融資しているとコメントしている。

図説 わが国の銀行 単行本  全国銀行協会企画部金融調査室 にも、同様の解説あり。他の参考本としては、
はじめて学ぶ金融論 単行本 ? 2005/2/1      建部 正義 (著)
テキストブック 現代の金融(第3版) (日本語) 単行本 ? 2014/7/18     古川 顕 (著)
大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (日本語) 単行本 ? 2017/7/28    植田 和男
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書)   島倉 原 | 2019/12/7
MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実   藤井 聡 | 2019/10/28
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】   中野 剛志 | 2019/4/22

96
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1
西川 元彦 (著)
にも、貸し出し増→預金増。創造された預金は銀行間を駆け巡るが、金融機関の中で留まり減らない。
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:11:05.34ID:pCEgTMNJ0
>>850
まず経済成長をさせる事が重要
その上で分配の前に消費税の廃止、貧困者からも可処分所得を減らす悪税。
法人税を上げると同時に、賃金や国内投信に対する減税を認める。
海外に逃げた企業に対しては関税をたっぷり掛けてやれば良い、ユニクロとかw
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:14:09.63ID:pdXXLQYm0
通常、経済成長率は「実質成長率」のことである。
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:32:56.76ID:pCEgTMNJ0
>>877
アメリカは中共との戦いに勝つために緊縮財政を転換して積極財政へ移行するようだね。
新聞の嫌いなインフラ整備へも積極的な投資を行うんだとw
もともと経済成長をさせていた国だったが、更なる成長をさせ無いと中共に対抗出来ないと切り替えた。
対して我が日本は、中共の軍事的脅威の最前線に立っていながら20年以上もデフレ不況を続けて国を衰退させた挙句、緊縮財政をアホみたいに続ける財務省と、緊縮財政派の平和ボケした連中。
こういう政治的な切り替えの早さに関しては、本当にアメリカが羨ましい
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:37:28.09ID:/ydbYzZ80
>>811
>>815
三橋や藤井ら日本版MMTの連中は
借金しまくりバラマキしまくりをヤリまくりたいだけだから
JGPにはほとんど触れてないよな?

ではメリケンMMTの言うJGPが良いかというと……
井上もJGPよりBIの方が良いと言っているし
オレもBIの方が良いと思う

「JGPこそMMTだ!」みたいに言う奴が
じゃあ具体的にどんな仕事を用意するのかって
議論になると急にフガフガって勢いしぼんじゃう
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hbb-sAtA)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:47:01.90ID:xl5ha1+HH
経済成長って言ってるの、どうせのGDPとかいう全部ごちゃまぜにしてよく分からんことになってしまった指標やろ。
参考にはなるかもしれんが目標、目的にすんのはロクな事にならん。
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:50:23.06ID:AvuDc5QJa
>>883

預金と負債の違い わかっているのか ?
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:39.11ID:NBwWussg0
>>895
預金は負債の一種だから「違い」と言われましても
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H9e-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:39.98ID:bNUTY0jQH
BIやとスタビライザーになれへんやんけ
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1220-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:55:35.07ID:OvJJi5uw0
>>889
通常、デフレ時代には「名目成長率」こそ重要である
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4312-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:55:35.98ID:aOc6OsKf0
>>892
景気良くしとけばJGPとかいらないでしょw
どうでもいいとしか。

むしろJGPって労働者を人扱いしない非人間的な
主流派経済学と同様なイメージがある。
竹中が雇用の流動化とかほざいていたが、あんな感じ。
職業選択の自由とかどう考えてるんだか。
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp5f-iX5j)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:59:52.75ID:LJQOIt1op
JGPの主体はあくまで地域の自治体、
現在の災害ボランティアを有償にするだけでもいいだろう
JGPを整備してからBIはあり得るが
逆は危険
バブルを知らない世代がBIに急進的になっている印象だが
彼らは地域の個別サービスを放棄するのが早すぎる
それでは竹中式BIに付け込まれる未来が見える
ミンスキーは職場内訓練(OJT)を認めていたから
日本の地方の企業のノウハウを活かす方向もありだ
(屋根工事、ソーラーパネル設置など)
ミッチェルはサーファーをライフセーバーに、と提案していた
何ならピラミッドを作ってもいい
映画制作もありだ
障害者には障害者を演じてもらう
ココファームには風に吹かれる係というのがあるらしい

参考
ココ・ファーム・ワイナリー [いいね!JAPAN ソーシャルアワード]「風に吹かれる係」
https://youtu.be/hfUsQNUWznc?t=3m40s
0904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd22-o+eV)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:08:12.31ID:YM3EuPq1d
脱成長経済
今ホットなキーワードだが、
MMTから脱成長経済を説くことってできるだろうか?
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:10:59.86ID:nRitPH1bM
おまえらMMT信者のくせしてJGPになんの恨みがあんねんw
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:15:04.71ID:nRitPH1bM
そんな可愛い理由か
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:26:32.58ID:/ydbYzZ80
>>877
アメリカは人口もGDPも日本より大きいから
国債残高のGDP比率は日本より少ないんだぞ?

それに基軸通貨国だからバイデンの200兆円
くらいの支出なら何とでもなるだろう……が!
日本でも同じことできると思わない方がいい
0913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:26:38.62ID:qkJjhCPm0
>>909
20/07/23 11:47:26
三井銀行社長、板倉 譲治【著】私の金融論―資金需給と金利水準変動のメカニズムに関する誤解と私見  慶応義塾大学出版会(1995/04発売
は、万年筆マネーを言っている。
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)が引用

金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1
西川 元彦 (著)
にも、貸し出し増→預金増。創造された預金は銀行間を駆け巡るが、金融機関の中で留まり減らない

図説 わが国の銀行 単行本  全国銀行協会企画部金融調査室 にも、同様の解説あり。他の参考本としては、
はじめて学ぶ金融論 単行本 ? 2005/2/1      建部 正義 (著)
テキストブック 現代の金融(第3版) (日本語) 単行本 ? 2014/7/18     古川 顕 (著)
大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (日本語) 単行本 ? 2017/7/28    植田 和男
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書)   島倉 原 | 2019/12/7
MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実   藤井 聡 | 2019/10/28
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】   中野 剛志 | 2019/4/22
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-KVJ7)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:29:29.38ID:qkJjhCPm0
>>909
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』前半
https://www.fukurou.win/bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-in-the-modern-economy-an-introduction1/
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』後半
https://www.fukurou.win/bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-in-the-modern-economy-an-introduction2/

【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』前半
https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy1/
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』後半
https://www.fukurou.win/https-www-fukurou-win-https-www-fukurou-win-bank-of-england-quarterly-bulletin2014-money-creation-in-the-modern-economy2/
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7732-LdNq)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:32:17.01ID:/ydbYzZ80
>>904
反緊縮の中ではMMTより
信用創造廃止派の方が脱成長に近いか?

だって三橋ら日本版MMTの教祖は
借金増やして経済成長って路線だから全然違うだろう?

メリケンMMTもグリーンニューディールが
脱成長かというと微妙なところだな
結局ニューディールと同じで雇用や景気対策じゃねーの?
0916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:33:36.35ID:pGUToWU/0
>>909
銀行の信用創造どころか

個人がファミレスや居酒屋で飲食するとき
企業が手形や伝票で外部からものを購入するとき
あるいは企業が社員を雇用するとき
民間銀行が自行に預金口座を持つ企業にシステムや自社建物を発注するとき
国家が公務員を雇用したり公共事業を発注するとき

すべて無から金が作られているんだけどなあ
「無から金を作る」システムがなければ今の社会は1秒たりとも存続できない
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06a7-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:37:04.93ID:wInWKTUt0
>>911
てか新自由主義が流行った理由が脱インフレだったわけで時代遅れの代物(今の時代にそぐわない)ってだけや
構造改革論で日本は一巡遅れでアホやらかしただけやわ
で一巡遅れでまたアホやらかす羽目になる
0918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06f8-rm/7)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:39:31.07ID:pGUToWU/0
>>915
GNDは景気対策は目的じゃないけど雇用対策は目的そのものだから
経済成長は目的じゃないけど実施したら確実に経済成長にプラスだし

このままいけば食いつぶしてしまう「将来時点での実物資源」を確保する意味もあるし
色々複雑ではある(焦点がぼやけてしまっているともいう)
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:53:09.54ID:pCEgTMNJ0
>>912
GDPを伸ばさない緊縮財政を20年以上続けて、GDPが低いから財政出動無理とかどんなマッチポンプだよw
日本はデフレで財政出動を行う余裕は充分にある。
君は日本が中共に軍事的にボロ負けするよう送り込まれたスパイかなw
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 21:57:59.34ID:pCEgTMNJ0
>>917
ウソつくな、竹中平蔵が構造改革を始めた頃にはデフレだったよ
98年の小渕内閣で宮沢喜一が財務省大臣になった時には、デフレ脱却のための積極財政を行っている。小渕首相の不慮の死で結果としてその政策は途絶えた。
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:00:33.81ID:pCEgTMNJ0
戦後に日本がインフレ不況で苦しんだのは、原価高騰によるインフレ以外に無いと思うが
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 06a7-gIC1)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:02:16.35ID:wInWKTUt0
>>922
嘘やねえわ
構造改革自体は80年代からやってたわ
スタグフレーションどころかデフレ下の日本で構造改革に固執し続けた結果ってことや
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:04:25.60ID:ZAcw0ElHa
>>897 >>901

預金も負債も価値を担保につられるけど 担保の名義は預金において
預金前後で名義変更しないが 負債においては 負債発生前後で
名義が貸し手から 借り手に変更しませんかね ?

基本的な事なんですが。
0927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:05:42.48ID:pCEgTMNJ0
>>925
国鉄民営化も一種の構造改革だとすると確かにそうだな。
失礼しました、認識が間違っていました。
0929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:09:00.52ID:ZAcw0ElHa
926の変更

価値を担保につられる => 価値を担保に作られる
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b32-mU/W)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:10:09.51ID:pCEgTMNJ0
借りての返済能力は信用創造とは関係無いなw
返済能力の有無は単なる信用であって、融資を決める判断材料に過ぎない
0931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:12:54.13ID:ZAcw0ElHa
>>928 >>897,901

926の訂正は929

ミスりました すみませんね。
0932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:18:18.95ID:ZAcw0ElHa
>>930

負債を作ることで 貸し手が借用書 借り手が負債の担保となるべき
価値や現金を得るから 借用証が返済できることが信用性となり
その信用性が高いと お金となる。
つまり、負債を発生させることで お金を倍増させることができる。(貨幣乗数)

これが信用創造と呼ばれるもので。
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:48:26.92ID:ZAcw0ElHa
932の続き

同じ負債をつくにしても

政府が負債を作り 借り手である政府が現金を得て
貸し手が 政府が発行する国債を得る。

また、日銀が負債を作り 日銀名義でない誰かさんの価値を担保に
貸し手である 借用書の日銀券を得る。借り手は誰かさんかもね。
負債でなければ 貸し手から借り手に名義変更できない。

つまり、新名義の日銀券ができるために 負債を発生させたことで
預金ではできないことである。細かく言うと、負債を発生させて
日銀券ができ、できた日銀券が預金に入金する。預金と負債は別物。
 
0936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:00:37.53ID:ZAcw0ElHa
>>933

負債を発生させて、担保となる価値や現金が名義変更することで
貸し手である借用書の名義と 借り手の新名義が二つになることが
負債の特徴で。

他方、預金は 預金して預金通帳と 預金した資金が同一名義
預金した人が持つ名義であり変更はない。
同一名義である事で 新たな資産増加があったとは言えない。

だから、預金している銀行にある預金は 預金者の預けたお金で。
たとえ、銀行が日銀に銀行名義で預金しても 元を正せば
銀行に預金するお金であるから、日銀に預金するお金は
国民のお金とすることが正しいと。 
0937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:10:32.61ID:cTj89yLu0
「マタイによる福音書」(22章15節から22節まで)

イエスを敵視するファリサイ派の人々が手下たちを派遣して、イエスの言葉じりを捉えて彼を陥れようとして「皇帝に税金を納めることは、律法にかなっていることでしょうか。」と尋ねさせた。
イエスは「税金に納めるお金を持ってきなさい。」といって、持ってきたデナリオン銀貨にローマ皇帝の肖像が刻印されているのを見せて、「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返しなさい。」と教えた。
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:12:25.68ID:pdXXLQYm0
>銀行に預金するお金であるから、日銀に預金するお金は
 国民のお金とすることが正しいと。

三橋信者かな?
国民は預金した段階で口座という資産を変わりに貰うのだから、預金されたお金は
銀行の物。
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:18:16.36ID:ZAcw0ElHa
>>933

926の続き

日銀の預金 又は 金融機関が持つお金(いずれも、国民が預金したお金として)を
担保に政府が負債を発生させて 国債を発行する。
その後、市中にある国債を 借り手である政府ではなく
日銀によって 新たな発行する日銀券によって返済とするなら
日銀の預金には 政府の負債発生前と同じ状態であるお金の状態と
日銀が発行した日銀券と同じ価値の国債の二倍の価値の増加し
国債の価値が減少しても ゼロになっても 倍増あでぃたのだから
誰も損したとは言えないから 国債を自然消滅させることができる。

よって、一連の作業である 政府の負債発生 及び 国債の現金化により
インフレでない状況で お金は信用創造で倍増し 国債は自然消滅させることで
政府の債務免除を可能にすると。
0940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ df24-ZklB)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:25:42.09ID:cTj89yLu0
現世のボンクラたちには理解できんかもしれんけど、紀元前の偉人は賢かった

ガリラヤ地方のある町で、イエスはファリサイ派のシモンの求めに応じ、彼の家で食事の席についていた。
そこに、この町のひとりの罪深い女が香油の入った器を持って現れ、泣きながら、うしろからイエスの足もとに近寄り、イエスの足をたくさんの涙で濡らし、自分の髪の毛でぬぐい、イエスの足にせっぷんをして香油をぬった。
それを見たシモンは「この人がもし預言者なら、自分に触れている女が罪深い女だとわかるはずだ」と思った。
それを読み取ったイエスは「二人の負債者のたとえ」をシモンに語る。
この女は多くの罪をゆるされたから、その罪を赦した私を多く愛するのだと教え諭した。
そして女に「あなたの罪は赦された」、「あなたの信仰があなたを救った。安心して行きなさい」と言われた。
同席していた人々は「罪まで赦すこの人は、いったい何者だろう」と考え始めた。
0941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:26:23.82ID:ZAcw0ElHa
>>938

銀行に聞けば 預金したお金は預金者の物でしょ。
銀行の物とするなら 預金したお金が減少しても
銀行は何も返済する必要性がないことに。
ありえないか。

そうなりませんかね ?

負債でいう 不良化債権問題で。預金するお金が減少したら
不良化債権以上に大変なことになりませんか ?
0942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:34:05.77ID:pdXXLQYm0
預金通帳とは銀行に対する貸付証書(厳密には違うが)

誰かに貸した金を自分のお金とは普通は言わない。
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:39:16.02ID:ZAcw0ElHa
>>937 >>940

政府たる 為政者とは 国民が他の国民を助けるため 又は
一人の国民としては出来ない事でも 他の多数の国民の助けを基に
国全体を通して 出来るようにすることである。

政府に納税 そして 予算執行することは 国民から他の国民にお金を
供給することで 政府はその仲介に過ぎないと。
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:40:12.20ID:pdXXLQYm0
簿記すらできんから、三橋なんぞに騙されるのだよ。

誰かに貸した現金は計上しない。
現金の減少と共に債権の増加
計上するのは貸付金という債権のみ。
0946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:40:14.07ID:VnMLauEE0
>>876
そんなのはだれでも知ってることなんだよ。

だから、今の時代の高校生の教科書には信用創造のしくみの解説も
計算式も全部載っていて、そんなの今の高校生は誰でも知ってること。

でも、それは預金額の何倍も融資できるっていう意味は、まったく書かれていない。

なぜ、おまえは現実社会を見ない????????
現実社会の銀行は、預金以上の融資をするには、他銀行からインターバンク
経由で借金をしているし、そもそも預貸率が100パーセントを超える
銀行は2つしかない。
その2つは借金で資金を捻出している。
そんなの公開されてる預貸率を見たら小学生の計算能力でも分かること。

そんなだれでも1分でわかrことを、嘘だって言い続けてもバカ過ぎるぞ。
もう、このスレのMMTが一般社会の常識すら知らないのは、異常すぎるレベル。
なぜ、1分で分かることをぐぐらない???

預貸率っていう言葉の意味を理解できたら、預金以上の融資なんか
できないことが、中学生でも分かるだろうが。
そこまでバカが集まってるのかよ。
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:43:24.10ID:pdXXLQYm0
三橋:国民が預けたお金で銀行は国債を買っているから、皆さんが国債を買っているのです!

もうね、こんなのに騙されるアホは信者としか言いようがない。

預金残高を減らさずに国民が国債など買えているワケがないだろう。
0949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:47:27.89ID:VnMLauEE0
>>878
おまえら、すさまじい勘違いをシテルのよ。

今の時代は、紙幣を110兆円しか刷ってないのに、コンピュータの帳簿上では
1400兆円が存在して、毎日流通している。

だから銀行から銀行へお金が移動する場合もあたりまえだが現金輸送車で
送るわけじゃない。
銀行から銀行へ、融資と入金データをくるだけ。

でも、、MMTの中のバカな人が勘違いしてるのは、A銀行がBI銀行に融資して
BI銀行に入ったお金を置いておいたら、高い金利を払うことになる。
だから、土地を買うために100億円借りた人は、即座にお金を使う。
だから、融資先の銀行に入ったお金は、即座に土地の持ち主に入り、
その人は、ハワイに別荘を買ったり、金を買ったり、フェラーリを買ったり
するわけよ。
で、いくらかは貯金のまま存続するにしても、融資したお金が全部貯金になる
なんてことはない。
だから、信用創造っていうのは、そういう融資と貯金と、手形発行なんかが
一回ごとに溜まっていき、徐々に増えているkだけ。

こんなのマネーストックの統計を見りゃだれでも分かることだろうが。

このスレのMMT信者は、そういう信用創造の現実のしくみすら知らないで、
言ってるだけなのよ。
原理も知らずに言ってるから、現実jを嘘だと言ってしまう。

だから、<預貸率>でググって、とにかく意味を理解しろ。
そこに書かれてることは、正しいことだから、現実社会のしくみを知れって。

もうバカすぎるわ。
0952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:52:39.39ID:ZAcw0ElHa
>>947

預金にある資金で国債を買うなら
預金が減額した分 国債が増額するから

国債を買う前の資金と 国債購入後の預金額と国債の価値合計が
一致していれば 問題ないと。(国債の利子は計算に入れない)

でも、政府が負債を発生させて 国債を貸し手に 政府が国債と
同価値の現金を手に入れているのは確かだよね。価値が倍増している。
0954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:57:41.08ID:pdXXLQYm0
政府が支出して民間の資産が増えようが

政府には徴税権という権限がある。
国民には納税の義務が憲法に記載されているからな。

政府とは国民の選挙で選ばれた国民の代表

つまり、政府は徴税権を担保に公共事業を行う。
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:00:51.85ID:G25Q20cV0
っていうか、このスレがバカすぎるのは、<預貸率>で僅有用語辞典を引けば、小学生でも理解できるだろ。
入った預金の何割を貸し出してるかの数字。
そして、すべての銀行のバランスシートは公開されてて、だれでも見れる。

そしてそれはだいたい6−7割で、預金以上に貸し付けている銀行は、
200のうち、たった2行しかないが、そこは借金して、融資をシている。
つまり預金以上の融資をしている銀行は危険だからめったにないが、そこは、借金までして融資をしている。

おまえらはそれを不思議だと思わないのかねえ。
預金以上の融資ができるんなら、なぜわざわざ、借金して金利を払う????
で、ふつうに新聞や、経済のニュースを見てたら、こんな記事、しょっちゅう見かけるだろ。
これを読んでも、預金の何十倍の融資が借金しなでできると思ってたら、
完全にアタマの病気だから。

>堕ちた「好事例」〜スルガ銀行、西武信用金庫の問題発覚が示すこと
中村智彦 | 神戸国際大学経済学部教授
2018/11/1
預貸率(よたいりつ)とは、金融機関の保有する預金残高に対する貸出高の比
率を言う。従来は、銀行経営の健全化を判断するのに用いられてきた。つまり、
預貸率が 100%を超えるとオーバー・ローン状態となり、不健全経営を示すと判断されたのだ。

>『預貸率』から考える、融資を受けるための銀行選び
実際のところ、預貸率の良し悪しはどこで判断すればよいのか?
ここで参考になる考え方として、「オーバー・ローン」というものがあります。
オーバー・ローンとは、預貸率が100%を超えた状態にあることを言い表す用語です。
預貸率が100%、すなわち、100の預金を集めたならば、その100を超える貸し出し
を行う。というのがオーバー・ローン。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付
ける。そんなん大丈夫かいな? というハナシです。

こういうのを読んで、銀行は預金の何十倍の融資ができるなんて言ってたら、もう言語道断のバカだから。
このスレのMMTって、ほんとになぜこんなバカが多いんだろ、って不思議に思っているんだよ。
0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:01:08.09ID:XoJ+bDD/0
政府を選挙で選ばない理想たる共産主義では
政府の借金は政府の物だと言える。

但し、選挙で代表者を選んでいる限り、政府の借金は国民の借金である。
0957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:01:41.26ID:SeMJKx5QM
お、きたな
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:09:26.43ID:G25Q20cV0
>>950
> 預金で国債を買っているなんて何処で言ってた?

このスレのMMT信者が言ってるのは、単なるj言葉遊びなのよ。

なぜおまえらは銀行のバランスシートを一回も見ない?????
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

銀行の中では預金が負債になるが、この負債は他人資本となり、
銀行が自由に運用ができる。
そして、銀行が投資する資産は、大半が貯金と譲渡性預金。
足りないお金はコール市場で借りてくるし、余ったお金は当座預金に入る。

そして、個人の貯金を企業があんまり借りてくれないから、米国債や
社債、日本株、日本国債を買う。
つまり、原資が、預金になってることなんか、あたりまえの常識で、
小学生からそう教えている。

このスレだけだよ。
バランスシートを見ても、意味がわからないバカしかいないのは。
0963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:15:22.48ID:8ejuDk1ga
>>953

過去から未来へ 論理の推移

1.国債は政府予算の不足分を補うために発効した。

2.国債の利子が金融機関にとって重要な利益として 国債の存在は
  なくなることができなくなった。

3.金融緩和による国債の現金化などにより、負債発生で資金を
  増加できることから 資金増加の手段として 使用することに。
  その結果、政府が借金をすることが お金を作るために変化。
  予算の不足分の国債発行ではない。

4.負債発生だけで 予算を作ることに。
  ここになると 無税国家の気配。(ここになるためには 難問がいくつか)
  
  
0964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:18:50.99ID:8ejuDk1ga
>>953

963の訂正

発効 -> 発行
0967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:25:15.87ID:G25Q20cV0
っていうか、おまえらの妄想は、もうとんでもないレベルなんだぞ。

一般社会の常識で、銀行は入った預金の6−7割を融資する。
ほんとはもっと融資を増やして、高い金利で儲けたいが、
日本では企業が、内部留保も多く、現金も持っている。
だから融資をふやしてくれない。
だから、預貸率は、どんどん低下し、大手銀行は6割り程度まで下がっている。

で、残りの3−4割り程度を、米国債や日本国債、社債なんかに投資をする。
そして、余った現金は日銀の当座預金に置いておく。
つまり預金の余ったお金はまったく役にたたないから、当座預金に
ブタ積みされる。
そのブタ積みされたお金で国債を買うから、原資はあたりまえだが預金だから。

で、MMTが違うって言ってるのは単なる言葉のゲーム。
そもそも、サラリーマンがもらう給料も信用創造で増えたマネーストック。
そして、銀行の中にあるお金も信用創造で増えた通貨。
だから、信用創造で増えた通貨で買ってるって言っても、嘘とは言えない。

単なるそれだけだから。
これ、なぜみんな銀行のバランスシートを見ないのよ。
左の国債に対して、どのお金で買ってるかは、バランスシートの右側で分かることだろうが。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif

っていうか、こんなくだらないことで議論してたら、ほんとに中学生にも笑われるぞ。
日本国債の原資が個人の預金だって話は、たとえば新聞の解説でも
1万回くらいは、書かれてることだろうが。
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:31:59.52ID:G25Q20cV0
>>963
> 3.金融緩和による国債の現金化などにより、負債発生で資金を
>   増加

おまえはなんで、そんな一般社会でだれも使わないような言い回しを
するんだよ??
そんな言い回しをしてる人を、一人でも見たことあるかよ。
おまえだけしかいないから、同一人物が、1000回書き続けてるだけ。

あのなあ、もっとシンプルだから。
単純に行われてることはこれだけ。

政府が国債を発行する
  ↓
銀行がそれを買う
  ↓
日銀が刷ったお金でその国債を高く買う。(物理的に刷るわけではない)
  ↓
マネタリーベースの増加(通貨量の増加)
これで日銀は日本の通貨を500兆円増やした

なぜ、そんな単純で小学生でも分かることを、いちいち負債発生とか
現金化とか、そんなだれにもわからない言い回しにするのか不思議すぎるわ。
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/14(水) 00:40:18.03ID:8ejuDk1ga
>>968

厳密には 負債発生と国債の現金化は それぞれが違うイベントであるから
区別すべきで。日銀による日銀券発行と日銀預金に入金する行為を
同化して 負債預金みたいな表現も変だと思うから。

会計では 詳細に書くでしょ。
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 062c-bJoC)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:47:20.94ID:fngYTFE60
>>926
預金はdeposits
負債はliabilities
の訳語である会計学上の用語以外の用法で使っていることは分かった

あと担保という俺様にしか理解不能な謎の概念を使っていることも
それ以上理解できる気はしないし理解する気もないが
0975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:27:22.67ID:kH30p1aW0
>>955
807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6212-8yfj)[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 00:00:16.87 ID:83L8iMrW0
>> 
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから になる

債権=債務、なんだから、原則、銀行業界しかない世界では、預金=貸し出し、になる。
現実の銀行業界では、預金を集めて貸し出すのではなく、貸し出すことによって預金が増える。
つまり貸し出し増=預金増になる。
■オーバーローン■といのは、和製英語で日本特有もので、もともとは殖産興業の頃から生まれた
もので、足りない資金は日銀から借りていた。常識的な健全化が必要というような精神論等、
戦後も様々な議論がされてきた。
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1西川 元彦 (著)より。
ネットに書かれている話は大昔の議論の残滓。
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:31:54.39ID:kH30p1aW0
>>946
584 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj) sage ▼ 2021/04/11(日) 22:05:41.14 ID:QS0p4Z830
MMT翻訳fukurou.win
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』前半https
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣:概論』後半https
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』前半https:
【翻訳】イングランド銀行 季刊誌『現代の経済における貨幣創造』後半https
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4ec9-8yfj)
垢版 |
2021/04/14(水) 02:41:48.46ID:kH30p1aW0
>>960 2021/02/5(金)朝日新聞朝刊に女性の世界銀行チーフエコノミスト、インタビュー。ラインハートってどこかで聞いたようなと思ったら
>>967 国家は破綻する――金融危機の800年、カーメン・M ラインハート, ケネス・S ロゴフ, Carmen M.Reinhart, Kenneth S.Rogoff
>>968 完全に変節。日米等の財政を出せる国は、どんどん支出すべきと。
日本は100年に一度のコロナ危機に財政出動は当然。
日本は国債は国内で消化され日銀が保有していることもあり、
(巨額の負債でも)国債が売られて暴落するような事態が起こるとは考えていません。と言明。
(諸悪根源財務省、御用朝日日経編集委員、記者、投稿者等マスコミ、学者やエコノミストは、ちゃんと読むように。)
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa3a-uh6b)
垢版 |
2021/04/14(水) 04:33:38.62ID:lkv3WBA+a
>>956 >>973

負債発生に必要な担保以上に 負債を発生させた(借用書・債務証書)を作った。
つまり、中央銀行(共産社会主義なら政府かも)の債務超過(インフレ)で
経済破綻や体制崩壊が起こった。日本でも、敗戦で戦時体制の
全体主義(マルクス主義のシンパ)が インフレで日本円の
新旧交代などが起きた。

政治体制が理由で 起こるべきにして起こったと。
0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0e39-ksEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 06:27:52.22ID:XoJ+bDD/0
>>965
日銀当座が何なのか分かっているのか?
準備金制度について理解しているのか?


>>973
頑張ってもいい給与が貰えないなら、人間は怠けるのだよ
だから経済発展しなくなり、落ちぶれていって最後にはクーデターが起きて崩壊した
0982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6746-AglQ)
垢版 |
2021/04/14(水) 07:13:41.78ID:ZMrEfGgJ0
米物価3月2.6%上昇 財政出動で需要増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12CTB0S1A410C2000000/

米国の物価の伸びが加速している。米労働省が13日発表した3月の消費者物価指数(CPI、1982〜84年=100)は前年同月比の上昇率が2.6%と2018年8月以来、
2年7カ月ぶりの高い伸びとなった。新型コロナウイルス危機で経済活動が鈍った1年前の反動に加え、巨額の財政出動による需要増が物価を押し上げた。
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-kinc)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:28:42.34ID:ZLwXh2JmM
まぁ、日銀は日銀が保有している資産を売ってその金で国債を購入していると思っている人も世の中にはいるみたいだし…

597 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2015/07/02(木) 15:46:49.18
市場に流通する全ての国債を保有できる体力が日銀にあるとでも?
絶対無敵のヒーローでもなんでもないぞ

607 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2015/07/02(木) 15:51:51.31
>>597
具体的に説明して貰えますかねwww

619 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2015/07/02(木) 15:56:02.04
>>607
バランスシートの資産の項目には土地建物などの不動産、現金 株式などの金融資産など様々ある
これらリターンの高い資産を売り飛ばして利率の低い国債を買わなければならない
日銀にも限度があるんでね
0987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:51:55.93ID:G25Q20cV0
>>969
日銀預金とか勝手に造語を作るなよ。
当座預金のことなら、そもそも当座預金の持ち主は、日本の700の金融機関の
資産を、日銀が預かってるだけだから、日銀の保有資産ではないし。

なぜ、このスレだけ、一般社会の経済用語以外の造語を勝手に作って
わざと一般社会でまったく通用しない、説明を繰り返すんだよ。

なぜ、小学生でも分かる単純なことを、わざと一般社会で使われない用語に
置き換えて、わざわざわかりにくくするんだよ。
お前の説明と、同じ説明を経済学部で言ったら、意味不明って言われて笑われるだけ。
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-OeC+)
垢版 |
2021/04/14(水) 08:55:15.28ID:+OofXkcf0
>>985
予算の話しが重要なんだが、財政破綻を煽る連中は
民間の預金が枯渇して国債を買えなくなる!
とか平気で言うから仕方無いだろ。
連中は緊縮財政の結論がまず有って、それに向けて出鱈目なレトリックを平気で構築するからw
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:11:23.83ID:G25Q20cV0
このスレって、ほんとに小学生でも理解できるような超単純なことも、
複雑怪奇に新しい造語を使って、わざわざ複雑化させて、わざとわかりにくくして、
おれは、MMTを知ってるんだぞ、って経済学者の名前をだしまくって解説する人がいる。
でも、銀行の機能ってのは、3つしかないと言われている。

>よくわかる!金融用語辞典
銀行(ぎんこう)
bank(バンク)

銀行(1)銀行の3つの機能
銀行…預金という形で資金を集めて、融資を行う金融機関
3つの機能…金融仲介機能、信用創造機能、決済機能

◆金融仲介機能
 金融仲介機能とは、借り手と貸し手の仲介をすることです。銀行は、お金の運用先を探している預金者と、お金の調達を必要とする企業を見つけ出してくれます。
◆信用創造機能
 信用創造機能とは、預金を持つ銀行が果たす役割の一つです。銀行は預金の一部を現金で手元に残し、残りを貸し出します。企業に貸し出されたお金は取引先に支払われ、取引先からまた銀行に預金されます。
◆決済機能
 決済機能とは、銀行の預金口座を利用することにより、現金を使わずに口座振替で送金や公共料金の支払いなどができることです。

銀行がやってる業務はたったこれだけだから。
で、預金を企業に貸すっていう業務が主要業務なのがあたりまえで、学校でも
そう説明するし、会計でもバランスシートはそうなるし、小中学校の
銀行の解説でもそうなっている。

でも、MMT信者は、いやそらは主流派の嘘だ、間違いだ、1000冊の会計や
金融の解説も嘘だ、貯金がなくても、融資はいくらでも増やせるんだ、
って、三橋がいってる、作家の脳内イメージを信じて、信じてしまう。

もうあほかと。
このスレのMMT論者は、小学校の教科書も、中学の銀行の解説も、全部嘘だ、って
抗議してこいって。     がんばれよ。
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:15:52.24ID:G25Q20cV0
>>988
> 予算の話しが重要なんだが、財政破綻を煽る連中は

おいおい。
俺のレスの中で財政破綻だぞ、ってどっか一箇所でも書いてあるかよ。
真逆で絶対破綻しない、なぜなら増税と、社会保障負担増加で、金利上昇を
止められるって書いてあるよな。
じゃ、何が問題なのかっていうと、永遠に借金を無限に増やせるわけがないから
借金が増えると、いつか大増税と、借金で運営している社会保障の
国民負担が切り上げれて、国民の手取りが減って、国民が貧乏になることを
一般社会の人は怖がっていると、何十回も書いてある。

それを破綻論としか読めないやつって、もうバカ過ぎるよ。
実際に、年金も支払い増加は起こってるし、インフレになると、年金が激減する
法案は国会で通ってて、インフレになると激減する。
支給年齢も5歳切り上げられて、医療保険も90万円まで支払いは激増した。

とっくに始まってることすら理解できないやつって、日本に住んでないやつなのかよ。
0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:26:43.10ID:EUJaQNPcM
金利上昇したら外国投資家も日銀も買うからそこまで上がらんやろ
炒らぬ心配や
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd02-sAtA)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:44:43.15ID:GqBEbd+Bd
「日銀が大量に国債を買ってるから低金利なんだ!そろそろ国債が市場からなくなるから日銀が買えなくなって金利が上がる!」

という謎理論を展開してた(してる?)からなあ。
強者による買い占めの結果商品価格が下がる、って話に誰が納得すんねん。
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sabb-7pmn)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:52:14.79ID:m+VCmRXDa
>>992
っていうか、そんな議論は、このスレの中だけの大妄想でしかないから。
一般社会でそんな議論してるやつなんか一人もおらんから。
そういう現実社会でありえない、妄想世界の議論を
1万回し続けるのjか、理解すらできんわ。
おまえだけしかいないから、同一人物が、1000回書き続けてるだけ。
0997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM9f-gIC1)
垢版 |
2021/04/14(水) 09:58:11.71ID:EUJaQNPcM
国債が市場からなくなるんなら、普通に考えて金利低下要因とちゃう?
なんで金利上昇のロジックになるんや?
0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1702-OP8L)
垢版 |
2021/04/14(水) 10:27:57.87ID:G25Q20cV0
っていうか、日銀がイールドカーブ政策に変えてから長期金利はとっくに上がってるんだが。
コロナで下がったあと、再び上昇してるから。
アメリカも長期金利があがりまくったってニュースも100回は報道されてただろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 55分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況